JPS61132098A - ステツピングモ−タの駆動回路 - Google Patents

ステツピングモ−タの駆動回路

Info

Publication number
JPS61132098A
JPS61132098A JP59253070A JP25307084A JPS61132098A JP S61132098 A JPS61132098 A JP S61132098A JP 59253070 A JP59253070 A JP 59253070A JP 25307084 A JP25307084 A JP 25307084A JP S61132098 A JPS61132098 A JP S61132098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
excitation
current
resistor
stepping motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59253070A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Takaishi
高石 和昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP59253070A priority Critical patent/JPS61132098A/ja
Priority to US06/801,089 priority patent/US4673856A/en
Priority to EP85115094A priority patent/EP0183260B1/en
Priority to DE8585115094T priority patent/DE3585403D1/de
Publication of JPS61132098A publication Critical patent/JPS61132098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ステッピングモータの駆動回路に係わり、特
に励磁相切換信号に同期して各励磁コイルに流れる電流
をほぼ一定値に制御する定電流制御回路を設けたステッ
ピングモータの駆動回路に関する。
[従来の技術] 一般に外部制御部から入力された励磁相切換信号(ステ
ップパルス信号)によって回転駆動されるステッピング
モータの駆動回路においては、ステッピングモータの各
励磁相を構成する各励磁コイルの各励raiit圧供給
路に前記励磁相切換信号にて開閉制御されるトランジス
タ等のスイッチング素子が介挿されており、励磁相切換
信号が切換わると該当の励磁コイルに電源から励磁電流
が流れる。しかし、励磁コイルにはインダクタンスおよ
び内部抵抗が存在するために、電流値はスイッチング素
子としてのトランジスタが導通しても直ちに規定値にな
らずに、インダクタンスおよび抵抗値の時定数で定まる
特性曲線を描いて上昇する。
一般に、ステッピングモータを高速回転させるためには
、#U述の励磁相切換時における各励磁コイルに流れる
電流の立上がり特性を改善する必要がある。そこで、こ
の電流の立上がり特性を改善して、トランジスタが導通
して励磁コイルに電圧が印加されている期間中はぼ一定
の電流が流れるように制御する定電流制御回路を電源と
各励磁コイル間に介挿したステッピングモータの駆動回
路が提案されている。
たとえば、上記の定電流制御回路のなかには、電流増幅
用トランジスタを用いて導通開始時に多くの電流を流し
、一定時間経過後は逆に電流を抑制するようにしたもの
もがある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記した定電流制御回路を備えたステッ
ピングモータの駆動回路においてもまだ解決しなければ
ならない次のような問題があった。
すなわち、上記の定電流制御回路においては、電流増幅
用トランジスタは電流立上がり開始時刻から一定時間経
過後は逆に電流値を抑制する必要があるので、コレクタ
損失による発熱が増大する。
したがって、長時間の稼働に対する放熱を考慮して素子
の配置、放熱機構を設計する必要がある。
また、発熱により素子の寿命が短くなる懸念もある。
本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり
、その目的とするところは、簡単な回路構成でもって、
各励磁コイルの電流の立上がり特性を改善でき、かつ電
流制御用素子の発熱を抑制でき、ステッピングモータの
i能面上と回路構成部材の長寿命化とを図ることができ
るステッピングモータの駆動回路を提供するこにある。
[問題点を解決するための手段1 本発明のステッピングモータの駆動回路は、各励磁コイ
ルに流れる励磁電流を各励磁コイルに対する通電開始時
刻から規定電流値に達する時刻まで流し続け、その後は
断続して流すように制御する定電流制御回路を、一端が
□電源に電流検出用のルの共通端子に接続された電流制
御用の第1のトランジスタと、一端が電源に接続され、
他端が第1のトランジスタのベースに接続され、ベース
が第1の抵抗と第1のトランジスタとの接続点に電流制
限用の第2の抵゛抗を介して接続された第2のトランジ
スタと、第1のトランジスタのベースと接地間に介挿さ
れた第3の抵抗と、第1のトランジスタの共通端子側端
と接地間に介挿されたフライホイールダイオードと、第
1のトランジスタの共通端子側端と第2のトランジスタ
のベース間に接続された帰還回路とで構成したものであ
る。
[作用]      ′ このように構成されたステッピングモータの駆動回路で
あれば、各励磁コイルに対する通電が開始されると、第
1の抵抗および第1のトランジスタを介して励磁コイル
に電流が流れ始める。そして、第1の抵抗に流れる電流
が規定値に達すると第2のトランジスタが導通して第1
のトランジスタを遮断する。次に帰還回路の時定数で定
まる時間経過後に第2のトランジスタが遮断し第1のト
ランジスタが導通する。第1のトランジスタが導通する
と前記帰還回路の時定数で定まる時間経過後に第2のト
ランジスタが導通し第1のトラン9   ゛スタが遮断
する。したがって、各励磁コイルに流れる励磁電流は客
励磁コイルに対する通電開始時刻から規定電流値に達す
る時刻まで流れ続け、その後は前記帰還回路の時定数で
定まる一定周期でもって断続して流れる。
[実施例コ 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図は実施例の駆動回路を組込んだステッピングモー
タを概略的に示すもので、永久磁石で形成された回転子
1の周囲に4個の励磁コイル2a。
2b、2c、2dが90°間隔で配置されている。
各励磁コイル2a、2b、2c、2dの各一端はそれぞ
れ端子A、B、A、Bに接続され、各他端は共通端子C
OMに接続されている。
第3図は駆動回路全体を示す回路図であり、図中3は各
励磁コイル2’a、2b、2c、2dに例えば+12V
直流の励磁電圧を供給する電源端子である。この電源端
子3に定電流制御回路4を介して前記各励磁コイル2a
、 2b、2c、 2dの共通端子COMが接続されて
いる。各励磁コイル2a、2b、2c、2dの他方の各
、端子A、B。
A、Bはそれぞれ図示極性の保護用ダイオード5a、5
b、5c、5dおよびスイッチング素子としてのnpn
型のトランジスタ6a、6b、6c。
6dを介して接地されている。各トランジスタ6a、6
b、6c、6dの各ベースには外部の制御部7の各出力
端子A、B、C,Dから送出されるステップパルス信号
(励磁相切換信号>a、b。
c、dが入力される。
また、各励磁コイル2a、2b、2G、2df7)各端
子A、B、A、Bはそれぞれフライホイールダイオード
8a、sb、sc、8dt’jJ:ffサージ電圧吸収
用のツェナーダイオード9を介して電源端子3に接続さ
れている。
前記定電流制御回路4は例えば第1図に示すように構成
されている。すなわち、前記電源端子3に電流検出用の
第1の抵抗10を介して電流制卸用のpnp型の第1の
トランジスタ11のエミッタが接続されており、この第
1のトランジスタ11のコレクタは各励磁コイル2a、
2b、2c。
2dの共通端子COMに接続されている。また、電源端
子3には第1のトランジスタ11を導通制御するpnp
型の第2のトランジスタ12のエミッタが接続され、こ
の第2のトラ、ンジスタ12のコレクタは第1のトラン
ジスタ11のベースに接続されている。また、第2のト
ランジスタ12のベースは電流制限用の第2の抵抗13
を介して第1のトランジスタ11のエミッタに接続され
ている。また、第2のトランジスタ12のコレクタは第
1のトランジスタ11のベースに接続されるとともに第
3の抵抗14を介して接、地されている。
第2のトランジスタ12のベースと第1のトランジスタ
のコレクタ間には抵抗15とコンデンサ16との直列回
路からなる帰還回路が接続されている。また、第1のト
ランジスタ11のコレクタと接地間には図示極性のフラ
イホイールダイオード17が介挿され、同じく第1の上
ランジスタ11のコレクタと電源端子3間には図示極性
のダイオード18が介挿されている。
なお、フライホイールダイオード17は第1のトランジ
スタ11が導通しているときに各励磁コイル2a、2b
、2G、2dに蓄積された磁石エネルギを第1のトラン
ジスタ11が遮断している間に放出するための放出路を
得るためのダイオードである。また、ダイオード18は
第1のトランジスタ11に逆電圧が印加されるのを防止
するための保護用ダイオードである。
このように構成されたステッピングモータの駆動回路の
動作説明を第4図のタイムチャートを用いて説明する。
通常、ステッピングモータを回転させるためには制御部
7の各出力端子A、B、C。
Dから同一周期(パルス幅To )を有したステップパ
ルス信号a、b、、c、dを1/4周期ずつ位相をずら
せて出力する。このようなステップパルス信号において
、時刻tOにてA相のステップパルス信号aがLレベル
からHレベルへ変化すると、スイッチング素子としての
トランジスタ6aが導通する。
第1因の定電流制御回路4において、励磁コイル2aの
トランジスタ6aが導通した時刻to時点においては、
まだ励磁コイル2aに励磁電流は流れていないので電流
検出用の第1の抵抗10による電圧降下は小さく、第2
のトランジスタ12のベース電位が高く、第2のトラン
ジスタ12は遮断状態である。したがって、第1のトラ
ンジスタ11は導通状態である。時刻tl)にてトラン
ジスタ6aが導通すると、電源端子3から第1の抵抗1
0.第1のトランジスタ11.共通端子COMを介して
A相の励磁コイル2aに励磁電流が流れ始める。この励
磁電流の値は前述したように、励磁コイル2aのインダ
クタンスおよび内部抵抗と第1の抵抗10の時定数で定
まる特性曲線を描いて上昇する。また、励磁電流が流れ
ると帰還回路のコンデンサ16も充電される。そして、
時刻t1にて第1の抵抗10を流れる励磁コイル2aの
励磁電流値が規定電流値まで上昇して、この第1の抵抗
10による電源端子3からの電圧降下値が第2のトラン
ジスタ12のベースエミッタ間における導通電圧より大
きくなると、第2のトランジスタ12は導通する。
励磁電流の値が時刻t!にて上記規定電流値に達して、
第2のトラン、ジスタ12が導通すると、ベースに第2
のトランジスタ12のコレクタが接続された第1のトラ
ンジスタ11が遮断する。第1のトランジスタ11が遮
断すると励磁コイル2aへの励磁電流の供給が停止され
る。
第1のトランジスタ11が遮断されると、帰還回路のコ
ンデンサ16に充電された電荷が第2のトランジスタ1
2のベースへ放電する。その結果第2のトランジスタ1
2は導通状態を維持する。
そして、抵抗15とコンデンサ16の直列回路の時定数
で定まる時間T1経過後の時刻t2にてコンデンサ16
の放電が終了し、第2のトランジスタ12のベース電位
が電源電圧に達すると、第2のトランジスタ12は遮断
する。すると、第1のトランジスタ11は再び導通する
第1のトランジスタ11が導通した瞬間から帰還回路の
コンデンサ16は再び充電を開始する。
そして、充電電圧が電源電圧に達した瞬間に第2のトラ
ンジスタ12が導通し、第1のトランジスタ11が遮断
する。
第1のトランジスタ11が遮断されると、コンデンサ1
6が放電し、第2のトランジスタ12が導通する。そし
て、上記時定数で定まる時間T1経過後に第2のトラン
ジスタ12が遮断し、第1のトランジスタ11が導通す
る。このように励磁コイル2aに流れるwJlit!電
流が規定電流値に達した以降、第1のトランジスタ11
は図示するように帰還回路の抵抗15およびコンデンサ
16の時定数で定まる一定周期T1でもって導通・遮断
を繰返す。
そして、時刻t3にてB相のステップパルス信号すが立
上がりトランジスタ6bが導通すると共に、D相のステ
ップパルス信号dが立下がりトランジスタ6dが遮断す
ると、励−コイル2dの励磁電流が遮断され、励磁コイ
ル2bの励磁電流が新たに流れ始める。励磁コイル2b
の励磁電流は゛インダクタンスのために前述したA相の
場合と同様に徐々に立上がるので、流れ始めにおいて電
流検出用の第1の抵抗10の電流値は低下する。そして
、電流値が規定電流値に達した後筒1のトランジスタ1
1は導通・遮断を繰□返す。
このように、励磁相切換信号が切換わり新たな励磁コイ
ルに励磁電流が流れ始める度に、・この励磁電流の流れ
始め時刻から予め定められた規定電流値に達する時刻ま
では励磁電流が継続して流れ、上記規定電流に達した後
次の励磁相切換信号が切換ねるまでの間上記励磁電流は
一定周期で断続を繰返す。したがって、規定電流に達し
た後における平均電流値は低減されるので、規定電流値
に達した後の電流制御□用の第1のトランジスタ11の
発熱を抑制することができる。その結果、回路設計にあ
たっても、長時間の稼働に対して特に電子部品素子の発
熱、劣□化を考慮する必要ない。また、発熱が少ないの
で、回路構成部材の長寿命化を図ることが可能である。
また、規定電流値に達した後の励磁電流を抵抗15とコ
ンデンサ16′とからなる帰還回路の時定数を利用して
チョッパ動作を行なわせているので、定電流制御回路4
自体を簡単な回路構成で実現でき、ステッピングモータ
の駆動回路全体の製造費を低減できる。
第5図は本発明の他の実施例に係わるステッピングモー
タの駆動回路における定電流制御回路19を示すもので
あり、第1図の実施例の定電流11御回路4と同一部分
には同一符号が付しである。
したがって、重複する部分の説明は省略する。
この実施例の定電流制御回路19においては、各励磁コ
イル2a、2b、2c、2dに流れる励磁電流を制御す
る第1のトランジスタ11のコレクタと前記各励磁コイ
ル2a、2b、2G、2dの共通端子COMとの闇に補
助的なチョークコイル20を挿入している。このように
ステッピングモータ外に別途チョークコイルを設けるこ
とによって、熱を効果的に発散させることが可能である
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、例えば抵抗とコン
デンサとからなる帰還回路の時定数にて規定電流値に達
した後の励磁電流をチョッピング動作させるという簡単
な回路構成の定電流制御回路を用いている。したがって
、各励磁コイルの電流の立上がり特性を改善でき、かつ
電流制御用素子の発熱を抑制でき、ステッピングモータ
の性能向上と回路構成部材の長寿命化とを図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるステッピングモータ
の駆動回路における定電流制御回路を示す回路図、第2
図は同実施例の駆動回を組込んだステッピングモータの
概略構成図、第3図は同実施例のステッピングモータの
駆動回路全体を示す回路図、第4図は同実施例の動作を
示すタイムチャート、第5図は本発明の他の実施例に係
わるステッピングモータの駆動回路における定電流制御
回路を示す回路図である。 1・・・回転子、2a、2b、2c、2d・・・励磁コ
イル、3・・・電源端子、4.19・・・定電流制御回
路、6a、6b、6c、6d・・・トランジスタ(スイ
ッチング素子)、7・・・制御部、10・・・第1の抵
抗、11・・・第1のトランジスタ、12・・・第2の
トランジスタ、13・・・第2の抵抗、14・・・第3
の抵抗、15・・・抵抗、16・・・コンデンサ、17
・・・フライホイールダイオード、20・・・チョーク
コイル、A。 B、A、B・・・端子、COM・・・共通端子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステッピングモータの各励磁相を構成する複数の
    励磁コイルと、これら各励磁コイルへ励磁電圧を印加す
    る電源と、前記各励磁コイルの各励磁電圧供給路に介挿
    され、外部から入力された励磁相切換信号に同期して前
    記各励磁コイルを通電制御する複数のスイッチング素子
    と、前記電源と前記各励磁コイル間に介挿され、前記各
    励磁コイルに流れる励磁電流を各励磁コイルに対する通
    電開始時刻から規定電流値に達する時刻まで流し続け、
    その後は断続して流すように制御する定電流制御回路と
    を有したステッピングモータの駆動回路において、前記
    定電流制御回路は、一端が前記電源に電流検出用の第1
    の抵抗を介して接続され、他端が前記各励磁コイルの共
    通端子に接続された電流制御用の第1のトランジスタと
    、一端が前記電源に接続され、他端が前記第1のトラン
    ジスタのベースに接続され、ベースが前記第1の抵抗と
    前記第1のトランジスタとの接続点に電流制限用の第2
    の抵抗を介して接続された第2のトランジスタと、前記
    第1のトランジスタのベースと接地間に介挿された第3
    の抵抗と、前記第1のトランジスタの前記各励磁コイル
    の共通端子側端と接地間に介挿されたフライホイールダ
    イオードと、前記第1のトランジスタの前記共通端子側
    端と前記第2のトランジスタのベース間に接続された帰
    還回路とを備えたことを特徴とするステッピングモータ
    の駆動回路。
  2. (2)前記帰還回路は抵抗とコンデンサとの直列回路で
    構成されたことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載のステッピングモータの駆動回路。
JP59253070A 1984-11-30 1984-11-30 ステツピングモ−タの駆動回路 Pending JPS61132098A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59253070A JPS61132098A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 ステツピングモ−タの駆動回路
US06/801,089 US4673856A (en) 1984-11-30 1985-11-22 Stepping motor drive circuit
EP85115094A EP0183260B1 (en) 1984-11-30 1985-11-28 Stepping motor drive circuit
DE8585115094T DE3585403D1 (de) 1984-11-30 1985-11-28 Schrittmotorantriebsschaltung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59253070A JPS61132098A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 ステツピングモ−タの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132098A true JPS61132098A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17246071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59253070A Pending JPS61132098A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 ステツピングモ−タの駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4673856A (ja)
EP (1) EP0183260B1 (ja)
JP (1) JPS61132098A (ja)
DE (1) DE3585403D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4234266B2 (ja) * 1999-05-07 2009-03-04 日本電産サーボ株式会社 ステッピングモータの駆動回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131339A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Toyota Motor Co Ltd Tenkajikiseigyosochi

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD108425A1 (ja) * 1973-07-11 1974-09-12
SE7807961L (sv) * 1977-07-20 1979-01-21 Janome Sewing Machine Co Ltd Drivanordning for symaskinspulsmotor
JPS5986497A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Tokyo Electric Co Ltd 直流モ−タの制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131339A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Toyota Motor Co Ltd Tenkajikiseigyosochi

Also Published As

Publication number Publication date
EP0183260A3 (en) 1987-10-07
EP0183260A2 (en) 1986-06-04
DE3585403D1 (de) 1992-03-26
US4673856A (en) 1987-06-16
EP0183260B1 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0140227B1 (ko) 전자제어회로, 전자식 정류모터 시스템, 스위칭조정식 전원공급장치 및 그 제어방법
US4535275A (en) Brushless D-C motor system with improved commutation circuit
US7298283B2 (en) Device for detecting line-disconnection in stepping motor driver
US6664750B2 (en) D.C. motor bridge coil driver
US3780363A (en) Brushless dynamo electric machine, particularly electric motor
US20020041478A1 (en) Circuit for driving a solenoid
EP0299267B1 (en) Power recovery circuit
JPS61132098A (ja) ステツピングモ−タの駆動回路
US5317244A (en) Motor control unit provided with anti-burning device
EP0102471B1 (en) Stepping motor driving circuit
JP3911663B2 (ja) ブラシレス直流ファンモータのドライブ回路
JP3246389B2 (ja) 直流分巻電動機の制御装置
JP3215061B2 (ja) スイッチング電源用駆動回路
US4450394A (en) Stepper motor drive circuit
JPH0851789A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2973244B2 (ja) モータ駆動用回路
JPH0855551A (ja) リレー駆動回路
JP2813798B2 (ja) ステツピングモータ
JP2005268134A (ja) リレー駆動回路
KR920000252Y1 (ko) 모터 구동용 파워 트랜지스터의 보호 회로
JPS6040217B2 (ja) 半導体スイッチ素子の駆動回路
JPS6359789A (ja) ステツピングモ−タの駆動回路
KR19990030919U (ko) 전자 개폐기 코일의 써지 흡수회로
JPH0583987A (ja) スイツチング方式モータ駆動回路
JPS6139897A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路