JPS61131749A - ガス滅菌包装体 - Google Patents

ガス滅菌包装体

Info

Publication number
JPS61131749A
JPS61131749A JP59253640A JP25364084A JPS61131749A JP S61131749 A JPS61131749 A JP S61131749A JP 59253640 A JP59253640 A JP 59253640A JP 25364084 A JP25364084 A JP 25364084A JP S61131749 A JPS61131749 A JP S61131749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
thermoplastic resin
sterilized
inner bag
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59253640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646792B2 (ja
Inventor
達也 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Medical Supply Corp
Original Assignee
Nippon Medical Supply Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Medical Supply Corp filed Critical Nippon Medical Supply Corp
Priority to JP59253640A priority Critical patent/JPS61131749A/ja
Publication of JPS61131749A publication Critical patent/JPS61131749A/ja
Publication of JPS646792B2 publication Critical patent/JPS646792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被滅菌物をガス滅菌し、無菌状態に維持して
なる包装体に関する。さらに詳しくは、生体内で加水分
解される物質で形成された被滅菌物の収納に適したガス
滅菌包装体に関する。
〔従来の技術〕
生体内で分解吸収される素材より形成された医療製品は
、術後に取り出しのための裏手゛術を行なう必要がない
などの利点があるので、従来より縫合糸などに使用され
ており、他の用途にも利用が検討されている。このよう
な生体分解吸収性材料としては、コラーゲンのように生
体内で酵素の作用により分解されるものもあるが、近年
になってポリグリコール酸やポリ乳酸などのように生体
内の水分によって徐々に加水分解されるものが、分解特
性や品質の安定性などの点で優れていることから、多用
されるようになってきた。
これら加水分解性材料は、高圧蒸気滅菌を行うと当然の
ことながら加水分解されてしまい、放射線滅菌に対して
も劣化を起こし易いので、採用することができず、ガス
滅菌法により滅菌する必要がある。ところが、ガス滅菌
は製品を通気性で細菌阻止性の袋に封入して行うのが普
通であるが、上述した加水分解性材料は空気中の水分に
よっても徐々に加水分解を受けて性能の低下が起こるの
で、水蒸気の流通を完全に遮断するような包装を行う必
要があり、一般的な包装形体を採用することができない
。そこで従来より行われているのはまず製品をヒートシ
ール性の金属箔シートの袋に入れて一端を開封した状態
でガス滅菌し、次いで開封端をヒートシールして完全に
密封する方法である。このようにすれば、ヒートシール
後は空気中の水分や細菌から完全に遮断されるが、滅菌
後無菌的にヒートシールしなければならず、取り扱いに
細心の注意が必要である。また、いくら注意して取り扱
ったとしても細菌汚染の起こる可能性を完全に否定する
ことはできないので、安全上問題があった。さらに、被
滅菌物を取り出す際の汚染を防止するために金属箔製の
袋の外表面も無菌状態に保持しておくのが好ましいが、
このような場合に従来の方法ではヒートシール時に外表
面が汚染されるので袋を再滅菌する必要があり、操作が
繁雑であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、細菌汚染のおそれがなく、外気からも
完全に遮断されたガス滅菌包装体を提供することにある
。また他の目的は、滅菌後の取り扱いが簡単なガス滅菌
包装体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、包装を特殊な二重構造にすることにより上述
した問題点を解決したものである。すなわち本発明の滅
菌包装体は、被滅菌物を封入した内袋と、内袋を収納し
た外袋とから構成されており、前記内袋はヒートシール
性熱可塑性樹脂が内面に被覆された金属箔シートからな
り、外袋は内袋の内面に使用される熱可塑性樹脂よりも
高いヒートシール温度を有する熱可塑性樹脂と通気性で
細菌阻止性の材料より形成されてなるものである。
〔作 用〕
本発明においては、滅菌包装体は以下のようにして形成
される。すなわち、まず被滅菌物を開封状態で内袋に入
れ、これを外袋に入れて密封し滅菌を行なう。外袋には
通気性材料が使用されているのでガスは自由に流通する
ことができ、内袋も開封されているのでガスは内袋内部
まで導入されて滅菌が行なわれる。次いで外袋を構成す
る熱可塑性樹脂のヒートシール温度よりも低く内袋の内
面に被覆された熱可塑性樹脂のヒートシール温度よりも
高い温度で内袋の開封箇所を外部よりヒートシールする
と、外袋はシールされず内袋のみがシールされる。その
結果被滅菌物は外気より遮断され、空気中の水分による
加水分解が防止される。
また細菌に対しては外袋で密封されているので滅菌後の
無菌性が保障されるのである。
〔実施例〕
第1図は本発明のガス滅菌包装体の実施例を示す正面図
である。被滅菌物13は周縁をヒートシールした内袋1
1内に封入されており、これらはさらに周縁をヒートシ
ールした外袋12内に封入されている。N2図は第1図
の線1−1に沿って切断した断面図である。図かられか
るように、内袋11は外層がアルミニウムなどの金属箔
17からなり、内面にヒートシール性の熱可塑性樹脂1
8が積層された積層シートより形成されている。金属箔
はガスの透過をほぼ完全に遮断するので、被滅菌物は大
気中の水分による影響を受けることはない。外袋12は
一面がヒートシール性の熱可塑性樹脂シート19よりな
り、他面が紙または不織布のような通気性で細菌阻止性
のシート20より形成されている。
そして、外1袋を形成する熱可塑性樹脂のヒートシール
温度は内袋内面に被覆された熱可塑性樹脂のヒートシー
ル温度よりも高い組み合わせとなるように樹脂が選択さ
れている。このような組み合わせとしては、ポリプロピ
レン(外)−ポリエチレン(内)、ポリエステルまたは
ポリアミド(外)−ポリプロピレンまたはポリエチレン
(内)などを例示することができるが、本発明はこれに
限定されるものではない。また、各シートの形状、厚さ
、大きさは特に限定されるものではなく、必要に応じて
任意に選択することができる。なお、内貸はヒートシー
ル性熱可塑性樹脂層と金属箔層とからのみ構成されたも
のであることは必ずしも必要ではなく、金属箔層の外側
に他の材料で形成された層が積層されていてもよい。ま
た、金属箔層の外表面を接着しにくいように表面処理し
たものでもよい。
第1図及び第2図に示す包装体の製造は、以下の手順で
行われる。まず、被滅菌物13を玉縁14.14’ 、
14’をヒートシールし、−縁15を開口した内袋11
内に入れ、次いでこれを外袋12に入れてその全周縁1
6をヒートシールして密封する。これで外部よりの細菌
の侵入は阻止される。次に滅菌ガス雰囲気下におくと、
ガスは通気性シート20及び内袋の開口部15を通って
内袋内に入り、被滅菌物が滅菌される。滅菌が終了した
なら、滅菌ガスを排出し、好ましくは減圧下または乾燥
ガス雰囲気下に内袋の開口部15を外袋の外部より加熱
してヒートシールする。このときの温度として、内袋の
んら変化を受けろととな(内袋のみがシールされる。
本発明においては、滅菌処理から内貸の最終シールの段
階まで被滅菌物は外袋12によって細菌汚染から保護さ
れているので、従来のように滅菌後最終シールするまで
を細菌が侵入しないように無菌下Gご注意深く取り扱う
必要はなく、無菌性も確実に保障される。このように、
本発明は外気の影響を受けやすい滅菌製品の包装に適し
ている。
第3図は本発明の他の実施例についての正面図である。
この実施例においては、外袋12の通気生シート20は
、片面の一部にのみ設けられている。
さらに他の実施例として、外袋の両面を通気性シートで
形成し、シート内面に熱可塑性樹脂を被覆または積層し
たものも使用できる。外袋12は従来より使用されてい
るガス滅菌用包装袋と同様の構造のものでよいから、上
述したもののほかに当業者に周知または自明の種々の態
様を採用することができる。
本発明が好ましく適用される被滅゛菌物としてはグリコ
ール酸、乳酸及び各種のラクトンなどから得られる単独
重合体または共重合体を使用した縫合糸、創傷被覆材、
骨固定器具及び徐放性医薬などをあげることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、被滅菌物をガス滅菌した後に確実に無
菌的にシールすることができるので安全性の点で優れて
おり、外気との接触を完全に遮断することができるので
大気中の水分の影響を受けるのが好ましくない滅菌製品
の包装に適している。
また、袋の外表面も同様に滅菌状態に保持されるので、
シールまでの操作が簡単で取り扱いが容易であるという
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例についての正面図であり、第2
図は断面図である。また第3図は、本発明の他の実施例
についての正面図である。 11・・−・・・内袋 12・・・・・・外袋 13・・・・・・被滅菌物 17・・・・・・金属箔層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被滅菌物を封入した内袋と、内袋を収納した外袋
    とからなる滅菌包装体であって、前記内袋はヒートシー
    ル性熱可塑性樹脂が内面に被覆された金属箔シートから
    なり、外袋は内袋の内面に使用される熱可塑性樹脂より
    も高いヒートシール温度を有する熱可塑性樹脂と通気性
    で細菌阻止性の材料より形成されてなることを特徴とす
    る滅菌包装体。
  2. (2)内袋に使用される熱可塑性樹脂がポリエチレンで
    あり、外袋に使用される熱可塑性樹脂がポリプロピレン
    である特許請求の範囲第1項記載の滅菌包装体。
  3. (3)内袋に使用される熱可塑性樹脂がポリエチレンま
    たはポリプロピレンであり、外袋に使用される熱可塑性
    樹脂がポリエステルまたはポリアミドである特許請求の
    範囲第1項記載の滅菌包装体。
  4. (4)被滅菌物が生体内で加水分解される物質で形成さ
    れてなる特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかの項
    に記載の滅菌包装体。
JP59253640A 1984-11-29 1984-11-29 ガス滅菌包装体 Granted JPS61131749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59253640A JPS61131749A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ガス滅菌包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59253640A JPS61131749A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ガス滅菌包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61131749A true JPS61131749A (ja) 1986-06-19
JPS646792B2 JPS646792B2 (ja) 1989-02-06

Family

ID=17254142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59253640A Granted JPS61131749A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ガス滅菌包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013237452A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 物品搬入方法および物品搬入用の包装体
JP5616514B1 (ja) * 2013-11-28 2014-10-29 クリーンケミカル株式会社 オートクレーブ滅菌用収納袋

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391090U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
JPH0391089U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198157A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 東洋紡績株式会社 滅菌及び無菌的保存方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198157A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 東洋紡績株式会社 滅菌及び無菌的保存方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013237452A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 物品搬入方法および物品搬入用の包装体
JP5616514B1 (ja) * 2013-11-28 2014-10-29 クリーンケミカル株式会社 オートクレーブ滅菌用収納袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646792B2 (ja) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3247957A (en) Sterile packaging and the like
US20090236253A1 (en) Sterilized package, method for its production, and its use in medicine
JPS646793B2 (ja)
JPH0468232B2 (ja)
JPH11506995A (ja) 医療装置用二重滅菌包装および製造方法
JPS59221255A (ja) 易開封性の医療用包装体
JP2006271781A (ja) 医療品用滅菌包装袋の製造方法
US11376109B2 (en) Flat package for a surgical mesh and a method of packaging a surgical mesh in said package
JPH031871A (ja) 加水分解性医用材料の包装方法
JPS61131749A (ja) ガス滅菌包装体
JP3206291U (ja) 生体埋植用医療機器の二重包装体
JP2002347781A (ja) 加水分解性の医用材料用包装袋及びこれによる包装方法
JPS61131748A (ja) ガス滅菌包装方法
US10351305B2 (en) Package seal having a fibrous breathable material
JPS6054068B2 (ja) 滅菌用袋
JP2904807B2 (ja) 医用材料の包装方法並びに包装物
JP3376542B2 (ja) 包装構造
WO2022166986A1 (zh) 一种可实现内部气体自由交换的密封防潮包装及工艺
JPH0428371A (ja) 医療製品のガス滅菌包装方法
JPS62286463A (ja) 医療器具を収納した包装容器
JP3031027U (ja) 脱気包装用袋
JPH0226869Y2 (ja)
JPS6228362A (ja) 加熱殺菌用包装体およびその殺菌方法
JPS6031695B2 (ja) 滅菌包装方法
JP2001341784A (ja) 滅菌包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term