JPS61130568A - 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法 - Google Patents

液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法

Info

Publication number
JPS61130568A
JPS61130568A JP24969484A JP24969484A JPS61130568A JP S61130568 A JPS61130568 A JP S61130568A JP 24969484 A JP24969484 A JP 24969484A JP 24969484 A JP24969484 A JP 24969484A JP S61130568 A JPS61130568 A JP S61130568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutter
concrete
water
underwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24969484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378905B2 (ja
Inventor
今 満昌
今 敏晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SUICHIYUU SAGIYOU KK
Original Assignee
NIPPON SUICHIYUU SAGIYOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SUICHIYUU SAGIYOU KK filed Critical NIPPON SUICHIYUU SAGIYOU KK
Priority to JP24969484A priority Critical patent/JPS61130568A/ja
Publication of JPS61130568A publication Critical patent/JPS61130568A/ja
Publication of JPH0378905B2 publication Critical patent/JPH0378905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は水中、液中においてコンクリート構築物等を解
体する方法に関する。
〈従来技術〉 水中において鉄筋コンクリートsの構築物等を解体する
場合には、通常のコンクリートカッターでは木の抵抗に
よりブレードが高速で回転できないため、切断、解体が
できなかった。またダイナマイト等の破砕剤を使用して
解体すると鉄筋コンクリート構築物等がバラバラになっ
てしまうため、所定の大きさに分割して他の場所に移動
することはできず、運搬、廃棄等に不便であった。
く目的〉 本発明は以上のような従来の欠点を解消し、水中、液中
においてコンクリート構築物等を所定の大きさに分割し
て解体することのできる方法を提供することを目的とす
る。
く構成〉 本発明は、液中においてコンクリート構築物等を解体す
る方法において、水中用カッターによりコンクリート等
の構築物の外周部に所定の深さで切り溝を形成し、該切
り溝面に沿って所定の間隔で構築物内方に孔を穿設し、
鎖孔に破砕剤を充填し、該破砕剤によってコンクリート
構築物等を前記切り溝面において分割することを特徴と
する液中におけるコンクリート等の構築物の解体方法で
ある。
〈実施例〉 次に図面により本発明の詳細な説明す ることとする。第1図に鉄筋コンクリート構築物の解体
方法を示す。
構築物(1)は第1図(a)に示すようにコンクリート
(2)と該コンクリート(2)の内部に埋設された鉄筋
(3)と鉄筋コンクリートの内部に充填されたモルタル
(4)とからなっている。
該構築物(1)を解体する場合には第1図(b)に示す
ように構築物(1)の分割したい箇所の外周部に水中用
カッターで切り溝(11)を形成する。該切り溝(11
)の深ざは鉄筋(3)および該鉄flfJ(3)よりも
外側のコンクリート(2)を切断する程度とし、例えば
20〜80cmの深さの切り溝(11)が形成されるよ
うに水中用カッターで切る。
次に第1図(C)に示すように切り溝面に沿って所定の
間隔で構築物(1)の内方に孔(lla)をコアカッタ
ーにより穿設する。使□用するコアカッターは油圧駆動
で馬力の強いものが好ましい、孔(lla)は溝の奥に
所定の間隔で複数穿設し、その深さは構築物のほぼ中心
に達するように設定する。孔(lla)の大きさは例え
ば直径3〜40cmとする。
次に孔(l la)に破砕剤を充填する。該破砕剤は時
間の経過により膨張する膨張剤を使用するのが好ましい
、膨張剤は公知のものを使用すればよい。
而して孔(lla)に充填された膨張剤が膨張すると孔
(11a)は前記切り溝面に沿って穿設されているから
、構築物(1)は第1図(d)に示すように前記切断面
で分割し、解体される。
なお孔(ILa)の大きさ、数1間隔は使用する破砕剤
の種類により設定するものとする。
次に構築物(1)の外周部に切り溝(11)を形成する
ための水中用カッターについて説明する。
第2図に水中用でない通常のカッター (5)を示す、 (51)はブレード、(52)はブレ
ードカバー、(53)はモータである。
ブレード(51)は、ダイヤモンドチップを焼結した円
盤形状のものであり、該ブレード(51)が高速で回転
してコンクリート等を切断する。ブレードカバー(52
)は作業者の安全のため、ブレード(51)の周囲の大
部分を被覆するように設けられている。
7に発明の方法に使用する水中用のカッター(5)の一
実施例を第3図に示す。
このカッター(5)においてはプレートカバー(52)
は、減圧機構としてその円周面に孔(52a)が多数穿
設されて透水可能になっている。鎖孔(52a)の大き
さ、数等はブレード(51)の回転時にブレードカバ−
(52)内に侵入した木が十分に排出されるように設定
する。
ブレードカバー(52)はその円周面を網又は格子によ
り構成してもよい、この場合には網又は格子をブレード
カバー(52)の円周面の一部に配設したものでもよい
このようなカッター(5)を使用して水中で構築物(1
)を切断する場合には1ブ【/−ド(51)の高速回転
により遠心力が働いてブレードカバー(52)内に水が
侵入しても孔(52a)から排出されるから ブレード
カバー(52)内はブレード(51)の回転により侵入
した水による水圧の増加紮減少することができ高圧にな
ることがない。したがってブレード(51月士高圧の水
の抵抗?受けることがないから高速で回転することがで
き、鉄筋コンクリ−トの構築物(1)を切断することが
できる。
第4図に水中用カッターの他の実施例を示す。(54〕
は給気管であり、エアーコンプレッサ(55)から高圧
のエアー(気体)が該給気管(54)を通してブレード
カバー(52)の内部に供給される。エアーコンプレッ
サ(55)から供給されるエアー(気体)は必要に応じ
て各種の気体を使用することができる。給気W(54)
およびエアーコンプレッサ(55)は減圧機構を構成す
る。この実施例のカッター(5)においてはプレートカ
フへ一(52)は透水可能に構I&キれていない。
このようなカッター(5)により水中で構築物(1)に
切り溝(II)を形成する場合には、前記のように高圧
のエアー(気体)が給気管(54)を通してブレードカ
バー(52)の内部に供給される。したがってブレード
(51)の回転により遠心力が働いて水がブレードカバ
ー(52)内に侵入しても給気管(54)からブレード
カバ−(52)内に供給される高圧のエアー(気体)に
よって侵入した水の一部がブレードカバ−(52)内か
ら排除されるから、ブレード(51)が受ける水の抵抗
が減少し、ブレード(51)は高速で回転でき、鉄筋コ
ンクリートの構築物(1)を切断することができる。な
お、高圧のエアー(気体)によってプレートカバー(5
2)内に侵入しようとする木を全部排除するものとして
もよい。
而してブレードカバー(52)内に供給されたエアー(
気体)はブレードカバー(52)の開口部(52a)か
ら排出される。
また、給気管(54)を通してブレードカバー(52)
内にエアー(気体)を供給する場合に、第4図に示すよ
うにブレードカバー(52)のE部から供給するものの
他、ブレードカバー(52)の側部又は下部(図示せず
)から供給するものとしてもよい。
第5図に氷中用カッターの他の実施例を示す。
(56)は吸水管であり、ブレードカバー(52)内の
水が該吸水管(56)を通して吸水機構(図示せず)に
より吸水Sれ、プレートカバー(52)内から排出され
る。吸水管(5G)および吸水機構は減圧機構を構成す
る。
このような力・リター(5)により水中で構染物<1)
を切断する場合には、ブレード(5I)の高速回転によ
り遠心力が1@き水がブレードカバ−(52)内に侵入
すると侵入した水は吸水機構により吸水管(5B)から
吸水される。したがってブレードカバー(52)内のグ
レード(51)の回転による水圧の増加を減少させるこ
とができ、ブレード(51)が受ける水の抵抗が減少し
、プレーF(51)は高速で回転し鉄筋コンクリートの
構築物(1)に 4゜切り溝(11)を形成することが
できる。なお、吸水管(5B)をブレードカバー(52
)の側部又は下部(図示せず)に設けてもよい。
また、この実施例のカッター(5)において第3図の実
施例のようにブレードカバー(52)を透水可能として
もよい。
以北のような解体方法によれば、海中、水中その他の液
中において鉄筋コンクリート、その他の堅固な構築物を
所定の大きさに分割して解体することができる。
く効果〉 本発明によれば、海中、水中その他の液中において鉄筋
コンクリート等の堅固な構築物を所定の大きさに分割し
て解体することができるから、解体した廃材の運搬、廃
棄、再利用等の処理が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)(c)(d)は本発明の一実施例の
工程図、第2図(a)は通常のカッターの斜視図、第2
図(b)はその断面図、第3図は本発明に使用する水中
用力・ンターの一実施例の断面図、第4図、第5図は水
中用カッターの他の実施例の断面図である。 (1)・・・・・・構築物  (2)・・・・・・コン
クリート(3)・・・・・・fig    (4)・・
・・・・モルタル(5)・・・・・・カッター (11)・・・・・・切り溝  (lla)・・・・・
・孔特許出願人 株式会社H本水中作業 代理人会弁理1:  f   +u     捻回  
・ 弁理士  丸   山   隆   大箱1図(a
) 第1図(b) 第1図(C) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液中においてコンクリート構築物等を解体する方法
    において、 水中用カッターによりコンクリート等の構 築物の外周部に所定の深さで切り溝を形成 し、該切り溝面に沿って所定の間隔で構築物内方に孔を
    穿設し、該孔に破砕剤を充填し、該破砕剤によってコン
    クリート構築物等を前記切り溝面において分割すること
    を特徴とする液中におけるコンクリート等の構築物の解
    体方法。 2、破砕剤が膨張剤である前記特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
JP24969484A 1984-11-28 1984-11-28 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法 Granted JPS61130568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24969484A JPS61130568A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24969484A JPS61130568A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130568A true JPS61130568A (ja) 1986-06-18
JPH0378905B2 JPH0378905B2 (ja) 1991-12-17

Family

ID=17196811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24969484A Granted JPS61130568A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130568A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347708A (ja) * 1989-07-17 1991-02-28 Kasano Kogyo:Kk 湿式コンクリートカッター装置
JP2013053494A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Japan Atom Power Co Ltd:The 放電破砕方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005078760A1 (ja) 2004-02-17 2005-08-25 Hamamatsu Photonics K. K. 光電子増倍管及びその製造方法
JP4708118B2 (ja) 2005-08-10 2011-06-22 浜松ホトニクス株式会社 光電子増倍管

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106064A (ja) * 1981-12-21 1983-06-24 戸田建設株式会社 鉄筋コンクリ−ト造の解体工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106064A (ja) * 1981-12-21 1983-06-24 戸田建設株式会社 鉄筋コンクリ−ト造の解体工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347708A (ja) * 1989-07-17 1991-02-28 Kasano Kogyo:Kk 湿式コンクリートカッター装置
JPH0765288B2 (ja) * 1989-07-17 1995-07-19 有限会社カサノ工業 湿式コンクリートカッター装置
JP2013053494A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Japan Atom Power Co Ltd:The 放電破砕方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378905B2 (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5219246A (en) Drills for piles and soil stabilization, and drilling method
US6183166B1 (en) Method of centrifugally forming a subterranean soil-cement casing
JPS61130568A (ja) 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法
JP2857805B2 (ja) 原子炉生体遮蔽体構造物における放射化部分の大ブロック化切取り方法
US6241426B1 (en) Method for forming an interconnected underground structure
JPH07139279A (ja) 大径のパイル、通風シャフトや他の同様な鉱業建造物に使用される穿孔工具
JPH04281913A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理方法および装置
JPS6145726B2 (ja)
JP2514514B2 (ja) 地下空洞の構築方法
JPS59228595A (ja) トンネル掘削工法
JP2760476B2 (ja) 岩盤トンネル掘削工法
JPS63112108A (ja) 鉄筋コンクリ−ト壁体の区間切断工法及び開口工法
JP7515116B2 (ja) 既設コンクリート杭の撤去方法
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
JPS61158569A (ja) 鉄筋コンクリ−トの解体方法
JPH07189248A (ja) 基礎地盤の掘孔工法とその装置
KR101507056B1 (ko) 암반 굴착 방법
JPH10195861A (ja) 地震時の間隙水圧消散工法
JPH0421788B2 (ja)
JPH05321248A (ja) 地下連続壁の頭部斫り取り方法
JPH07301005A (ja) 基礎解体方法
SU1754869A1 (ru) Ковшовый бур
SU1138474A1 (ru) Шарошечное долото дл реактивно-турбинного бурени
SU1069746A1 (ru) Устройство дл бурени скважин во льду
JPH0132360B2 (ja)