JPS61158569A - 鉄筋コンクリ−トの解体方法 - Google Patents

鉄筋コンクリ−トの解体方法

Info

Publication number
JPS61158569A
JPS61158569A JP27902584A JP27902584A JPS61158569A JP S61158569 A JPS61158569 A JP S61158569A JP 27902584 A JP27902584 A JP 27902584A JP 27902584 A JP27902584 A JP 27902584A JP S61158569 A JPS61158569 A JP S61158569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
concrete
reinforcing bars
cut
drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27902584A
Other languages
English (en)
Inventor
邦和 東
金正 稲葉
吉原 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUMURA CONSTR CO Ltd
Original Assignee
OKUMURA CONSTR CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUMURA CONSTR CO Ltd filed Critical OKUMURA CONSTR CO Ltd
Priority to JP27902584A priority Critical patent/JPS61158569A/ja
Publication of JPS61158569A publication Critical patent/JPS61158569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −(発明の分野) この発明は、鉄筋コンクリート、特に原子炉の生体遮蔽
壁のような厚壁の鉄筋コンクリートの解体方法に関する
ものである。
(発明の背景) 原子炉の生体遮蔽壁は厚い鉄筋コンクリ−・ト壁で、特
にその内周面は放射線で汚染されている。
原子炉の解体にあたっては放射線で汚染されたコンクリ
ートと汚染されてないコンクリートに分けて解体しなけ
れば汚染されたコンクリートの処理量が膨大な量になる
。このため発破工法等によつ解 て強大な破壊力で一度に人体することは望ましくない。
また、解体片を細かくすれば、その見かけの体積は大き
くなり、処理量が増えるので、解体片はなるべく運搬な
どの処理作業に適した大きざの塊りであることが望まし
い。このため、壁面を格子状に切断し、ブロック状の鉄
筋コンクリートの塊で解体することが種々考えられてい
るが、末だ効率よく安全に適宜大きさのプロ、りを得る
ことができない。
鉄筋コンクリートは鉄筋コンクリートの複合体であり、
鉄筋は靭性、コンクリートは脆性の性質を有するもので
あるから、特に原子炉には大径の鉄筋が多用されており
、従来の単一の解体工法では能率よくブロック状にとり
出すことができなかった。
ざらに、原子炉の解体作業は作業員の安全のために、全
自動化した解体機械でなければならない。
(発明の目的) この発明は、コンクリートの脆性、鉄筋の靭性の特性に
あった穿設手段を用いるので迅速に鉄筋コンクリートを
解体することができ、ざらに鉄筋コンクリートの放射線
を含有する部分をブロック状に切り出すことができ、汚
染物処理量を少なくすることができる鉄筋コンクリート
の解体方法の提供を目的とするものである。
(発明の構成) この発明は、鉄筋コンクリート壁のコンクリート部分は
打撃式ドリルによって壁面に格子状の連続溝を穿設し、
該連続溝の深部の鉄筋を含む部分はファーカッターによ
って鉄筋を切断し、これらの穿設手段を繰返して格子状
の連続溝を所定深さまで穿設したのち、上部から下方に
向かって前記連続溝の深部に達する切断部を設けて所望
のブロック形状に切断する鉄筋コンクリートσ解体方法
であることを特徴とする。
(発明の実施例) この発明の一実施例を、以下図面に基づいて詳述する。
図面+1鉄筋コンクリートの解体方法を実施する装置を
示し、第1図および第2図において、(1)は鉄筋コン
クリート壁(2)を構成するコンクリート、(3)はそ
のコンクリート(1)に配筋されている主鉄筋で、コン
クリート表面(4)側から順次第1鉄筋(δa)、第2
鉄筋(3b)、第3鉄筋(aO)・・・と複数列配され
ている。
(5)は主鉄筋(3)に直角方向に配された副鉄筋、(
6)は鉄筋コンクリート壁(2)の両表面に配筋された
主鉄筋(3)を連結するスターラップである。
第3図に示すものは、打撃式多連ドリル(7)で、第≠
図に示すように円形孔が連らなったスロット(ロ)を穿
孔するもので、先端にビット(ロ)を有する複数本のロ
ヲド(財)を並設し、これらのロッド(ロ)をモータに
)によって適宜な噛合歯車列(図示せず)を介し回転可
能にすると共に、ロッド(ロ)の端面を打撃装置(ロ)
によって叩打することにより第q図に示すようなスロッ
ト(ロ)を穿設するように構成されたものである。
この打撃式多連ドリルα呻は第5図に示すペースマシン
θ6)のブーム(ロ)の先端に回動可能にと、りつけた
ガイド(ホ)に支持され移動可能になっている。
第6図に示すものは、コアーカッター−で−一端を開口
した円筒形のコアードリル(21)を複数本並設し、こ
れらファードリル@υをモーターに)によって適宜歯車
部翰を介して回転可能にしたもので、支持部(財)を第
5図に示すベースマシン(ロ)の別のブーム(2)の先
端に回動可能にとりつけたガイド(至)に摺動可能に保
持されている。
このコアードリル(211はセラミラフを溶着して形成
した円筒状の砥石からなり、その外径は前記ビットの外
径と同等である。またドリル@υの間隔はロッド(ロ)
の2本の間隔に等しくしている。さらにエアーホース(
ロ)からファードリル@υの中空部内に高圧のエアを供
給できるように構成している。
第7図は原子炉の生体遮蔽壁−の放射線に汚染された内
壁6υのみをブロック状に切出す作業図で、円筒形炉(
至)内に昇降自在な昇降台−の上端に設けたステージ(
財)を円筒形炉(至)の平面状に組立て、その上に前述
したブーム(ロ)とブーム(ハ)を有するベースマシン
α帽を載置している。
上述のように構成したので、まず遮蔽壁−の上層内面の
コンクリートに上下水平に多連ドリル(至)でスワラ)
 (11を連続して穿設する。
この穿設において、第1の鉄筋(a&)に当接して穿孔
進度が遅くなると、直ちに穿孔を中止してビットを引き
抜き、隣接のコンクリート表面に連続したス四ヲト(ロ
)形成の穿孔を行なう。こうして第1の鉄筋(δ&)に
臨むまでの深さのスロットが上下あるいは水平方向に形
成される過程で、続いて多連のファーカッター−をスロ
ット(ロ)に挿入し、モーター(2)を回転させて鉄筋
(8a)を切断するまで円形の溝を穿μし、その中の鉄
筋コンクリートからなるコアーを取り出す。この場合、
ファーカッタードリルは連続していないが、鉄筋のある
部分のみに挿入すればよい。
上述の、コアーを取り出す一例を第を図について述べる
と、コアードリルと同径の外径の円筒f4Qの先端部内
壁面を先端に向って外方に傾斜面(411を形成し、円
筒体閣内局面に接するプレート(財)を対向して2枚摺
接させ、そのプレート(転)の先端内面には突起■が形
成しである。そうして、この突起一部と円筒体−の先端
薄肉部の厚さの合計はコアードリルの肉厚と略等しい。
このような円筒体−を多連のファードリルの1つにとり
つけておいて穿孔した円形溝内に挿入しプレートの7枚
を引き抜いて円筒体−の厚肉部とプレートの突起部とが
重なると円形溝の溝幅よりも大きくなるので、円形溝内
の鉄筋コンクリートのファーは容易に折断される。
次に、多連ドリル(7)を再度挿入してコンクリート部
を打撃穿孔する。
このように打撃穿孔と回転による研A′1あるいは研磨
穿孔を順次繰返すことによってコンクリート(1ンのみ
の部分と鉄筋(3a)(8b)(3a)を含む部分を順
次穿孔し、深い孔を穿つとともに上下水平方向に連続し
た格子状のスロットを穿設する。
次に壁側の上方から下方に向ってやや斜めに壁厚の中間
部に同じく連続孔を穿設する。
このようにして、ブロック状のコンクリートの塊を切り
出すことができる。
この塊は適宜手段によって被服し、炉外に運び出すので
ある。
このようにコンクリートの部分は打設によって穿孔する
から、コンクリートハ脆性であるので穿孔が早く、また
鉄筋は靭性を有するから、回転による研磨新約によるの
で、迅速に穿孔できるとともに、単一の穿孔材による場
合よりも早く、機械が故障することも少なくなる。
なお、上述において多連ドリル(ト)と多連コアーカッ
ターに)をベースマシン06)に配設したが、こnは第
9図に示すようにガイド主軸−に取付けるようにしても
よい。
又、コアーカッター−は必ずしも多連に形成する必要は
なく、単一に形成されたものでもよいO (発明の効−果) この発明によれば、鉄筋コンクリート壁のコンクリート
部分は打撃式ドリルによって格子状の連続溝に穿設し、
鉄筋を含む部分はコアーカッターによって鉄筋を切断し
乍ら°穿設し、これらの穿設手段を繰返して、所望のブ
ロック形状に切断するので、コンクリートの脆性、鉄筋
の靭性にあった穿孔手段により迅速に鉄筋コンクリート
を解体することができる。
しかも、鉄筋コンクリートの放射線を含有する部分をブ
ロック状に切り出すことができ、汚染物処理量を少なく
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は発明の一実施例を示し、第1図は遮蔽壁の解体中
の断面図、第2図はその正面図、第3図は多連ドリルの
側面図、第≠図はその穿設孔を示す正面図、第3図はベ
ースマシンの側面図、第6図はファーカッターの側面図
、第7図は原子炉内の作業図、第了図(−) (1))
はコアー取出し状態を示す断面図、第9図はベースマシ
ンの他の例を示す変形図、第1O図は生体遮蔽壁切出し
ブロックの斜視図、第11図はブロック切断状況の斜視
図、第72図はブロック吊出し状況の斜視図である。 (1)・・・コンクリート、(2)・・・鉄筋コンクリ
ート壁、(3)・・・鉄筋、CLdl・・・打撃式ドリ
ル、■・・・コアーカッタ特許出願人  株式会社 奥
 村 組 10、: pア 41ハ    がど呂 影N4小 →べ :5 畠 2べ 6 邑 Zグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄筋コンクリート壁のコンクリート部分は打撃式ドリル
    によつて壁面に格子状の連続溝を穿設し、該連続溝の深
    部の鉄筋を含む部分はコアーカッターによつて鉄筋を切
    断し、これらの穿設手段を繰返して格子状の連続溝を所
    定深さまで穿設したのち、上部から下方に向かつて前記
    連続溝の深部に達する切断部を形成して所望のブロック
    形状に切断することを特徴とする鉄筋コンクリートの解
    体方法。
JP27902584A 1984-12-28 1984-12-28 鉄筋コンクリ−トの解体方法 Pending JPS61158569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902584A JPS61158569A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 鉄筋コンクリ−トの解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27902584A JPS61158569A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 鉄筋コンクリ−トの解体方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158569A true JPS61158569A (ja) 1986-07-18

Family

ID=17605342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27902584A Pending JPS61158569A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 鉄筋コンクリ−トの解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190640A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Nippon Steel Corp 鉄筋コンクリート体用削孔機及び鉄筋コンクリート体に削孔する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130024A (ja) * 1973-04-21 1974-12-12
JPS5918858A (ja) * 1982-07-21 1984-01-31 戸田建設株式会社 筒状の厚壁コンクリ−ト構造物の内側壁解体工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130024A (ja) * 1973-04-21 1974-12-12
JPS5918858A (ja) * 1982-07-21 1984-01-31 戸田建設株式会社 筒状の厚壁コンクリ−ト構造物の内側壁解体工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190640A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Nippon Steel Corp 鉄筋コンクリート体用削孔機及び鉄筋コンクリート体に削孔する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0078566B1 (en) Security barrier structure
JPS61158569A (ja) 鉄筋コンクリ−トの解体方法
JP4390780B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物への連続溝の穿設方法
DE19851054C2 (de) Zerkleinerungsvorrichtung zum Schnitzeln und Schreddern von Abfallmaterial und Verfahren hierzu
JP3977543B2 (ja) 高炉の残銑の撤去方法
KR20000025044A (ko) 2자유면의 암 발파에서 4자유면을 이용한 벤치발파공법)
CN113107497B (zh) 一种硬岩隧道掘进施工方法
JP4158657B2 (ja) 生体遮蔽壁の解体方法
JP5096819B2 (ja) コンクリート躯体の解体方法
JPH0421788B2 (ja)
JP4353952B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物への連続溝の穿設方法
JP2007138598A (ja) コンクリート解体方法
JPS6144400A (ja) コンクリ−ト構造物の解体方法
JPH0441892A (ja) 岩盤破砕工法とこの工法に使用する油圧岩盤破砕機
JPS61242262A (ja) 構造物の表層剥離方法
JPH02307097A (ja) 原子炉における遮蔽体の解体方法及び解体装置
JPS61130568A (ja) 液中におけるコンクリ−ト構築物等の解体方法
JPS636313Y2 (ja)
RU17192U1 (ru) Бур для перфоратора
KR102656665B1 (ko) 무진동 터파기 시공 방법
GB2109435A (en) Security barrier structure
Laraia Dismantling and demolition techniques for cementitious systems
WO2022044153A1 (ja) 多連式油圧ビッガー割岩装置
KR100373737B1 (ko) 장심발공에 의한 터널발파공법
DE1583779C (de) Bohrkrone für Schlagbohrmaschinen