JPS636313Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS636313Y2 JPS636313Y2 JP1982041220U JP4122082U JPS636313Y2 JP S636313 Y2 JPS636313 Y2 JP S636313Y2 JP 1982041220 U JP1982041220 U JP 1982041220U JP 4122082 U JP4122082 U JP 4122082U JP S636313 Y2 JPS636313 Y2 JP S636313Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting edge
- drilling
- bit
- reinforced concrete
- rock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 24
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims description 15
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 18
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 16
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
本考案は、ビルの解体作業等、鉄筋コンクリー
ト構造物を破壊する作業において、鉄筋とコンク
リートをそのまゝ同時に穿孔する鉄筋コンクリー
ト穿孔用ビツトに関するものである。 尚、上記鉄筋コンクリート穿孔用ビツトには、
本体にビツトを取り付ける方法として、テーパ係
合、ネジ係合、あるいはインサート係合等、種々
のタイプのものがあり、いずれも本考案の鉄筋コ
ンクリート穿孔用ビツトとして用い得るものであ
る。 一般に、ビル等の鉄筋コンクリート構造物を破
壊する作業には種々の方式が採られているが、安
全性の面から油圧ジヤツキを利用した工具や、ブ
レーカを用いて破壊したり、或いは予め鉄筋コン
クリート構造物に穿孔して、油圧式のくさび応用
割岩機や化学的割岩剤を使用してコンクリートを
破壊する方式が多く採用されている。 本考案は、後者の方式で、鉄筋コンクリート構
造物に穿孔するビツトに関するものである。 ところが、従来鉄筋コンクリートに孔を穿ける
には、ボーリングマシン等の回転式削孔機を使用
し、ダイヤモンド付又は超合金付のメタルクラウ
ンで主に穿孔していたものであり、この方式では
鉄筋とコンクリートをそのまゝ同時に穿孔できる
という利点があるが、穿孔速度が極めて遅く、作
業能率が著しく低いという難点があつた。 一方、一般に岩石穿孔等に使用されているロツ
クビツトと削岩機の組み合わせでは、コンクリー
ト中の穿孔作業は非常に早いが、鉄筋に遭遇する
と、ロツクビツトでは鉄筋の穿孔が難しく、孔曲
り、孔壁の荒れ、或いはビツトの超硬チツプ刃先
の欠損等が発生して、ほとんどの場合穿孔不可能
になることが多かつた。このために、鉄筋コンク
リート構造物中の鉄筋を避けて穿孔しているのが
実情である。しかしながら鉄筋と鉄筋との間隔は
狭く、また一様でないので実際上は極めて困難な
作業であつた。 すなわち、従来の一般的なロツクビツト1は第
1図イ,ロに示すように超硬刃先が中心部を除い
て、カツテングエツジ2の切先角Aは水平状態
(180゜)である。これは岩石がもともと脆性であ
るため中心部まで刃先を設けなくても、この部分
の岩体は周囲が穿孔されると同時に破壊してしま
うからである。ところが鉄筋への穿孔の場合は、
岩石を穿孔するような状態を期待することは不可
能であり、中心部まで切刃が必要である。一方超
硬刃先のカツテングエツジ2の切先角Aは水平状
態であるため、ビツト刃先が鉄筋に一様に接触す
ることはあり得ず、一般には片当り状態となり、
このために孔曲りが生じ易いという欠点があつ
た。 上記のように形成されているロツクビツト1が
実際の鉄筋に遭遇した場合は、例えば工作機械で
金属を加工する如く鉄筋を切削することは削岩機
の機構上不可能である。従つてタガネでハツリ作
業を行なう如く削岩機の打撃力でビツト刃先によ
り鉄筋をハツリすることが必要であるが、従来の
ロツクビツト1ではカツテングエツジ2がRの場
合の刃先は2R以上、平担の場合はその幅が0.5
以上と大きいために削岩機の打撃力で鉄筋をハツ
リすることが不可能である。 また、従来のロツクビツト1で鉄筋をハツリ取
るべく打撃力の大きい大型の削岩機を使用した場
合は、発熱作用が大で鉄筋が先に変形してしまい
穿孔作業を増々困難にしている。 本考案は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であり、鉄筋コンクリート構造物を破壊する作業
において、ロツクビツトと削岩機の組み合わせに
よりコンクリートと鉄筋をそのまゝ同時に穿孔す
る際、穿孔速度が速く、しかも鉄筋に遭遇しても
中心の口切り位置が容易に決まり、鉄筋部の穿孔
を可能にした鉄筋コンクリート穿孔用ビツトを提
供するものである。 以下、本考案による実施例を第2図イ,ロない
し第3図イ,ロにもとづいて詳細に説明する。第
2図イ,ロは本考案による一実施例を示すロツク
ビツトの側面図及び正面図であり、10はロツク
ビツトボデー、11,12は十字形に形成したカ
ツテングエツジ、13は切屑の逃げるサイドホー
ルである。上記カツテングエツジ11,12は超
硬合金であり、カツテングエツジ11,12の切
先角Aに角度を付け、例えば60゜〜170゜に形成す
るとともに、このカツテングエツジ11に直交す
るカツテングエツジ11,12の刃先をRの場合
は5R以下、平担の場合でその幅1以下とする。 第3図イ,ロは本考案によるロツクビツトの他
の実施例であり、一文字側のカツテングエツジ1
1は中央部における切先角Aを60゜〜170とする。 なお、本実施例においては4枚刃であるが、例
ト構造物を破壊する作業において、鉄筋とコンク
リートをそのまゝ同時に穿孔する鉄筋コンクリー
ト穿孔用ビツトに関するものである。 尚、上記鉄筋コンクリート穿孔用ビツトには、
本体にビツトを取り付ける方法として、テーパ係
合、ネジ係合、あるいはインサート係合等、種々
のタイプのものがあり、いずれも本考案の鉄筋コ
ンクリート穿孔用ビツトとして用い得るものであ
る。 一般に、ビル等の鉄筋コンクリート構造物を破
壊する作業には種々の方式が採られているが、安
全性の面から油圧ジヤツキを利用した工具や、ブ
レーカを用いて破壊したり、或いは予め鉄筋コン
クリート構造物に穿孔して、油圧式のくさび応用
割岩機や化学的割岩剤を使用してコンクリートを
破壊する方式が多く採用されている。 本考案は、後者の方式で、鉄筋コンクリート構
造物に穿孔するビツトに関するものである。 ところが、従来鉄筋コンクリートに孔を穿ける
には、ボーリングマシン等の回転式削孔機を使用
し、ダイヤモンド付又は超合金付のメタルクラウ
ンで主に穿孔していたものであり、この方式では
鉄筋とコンクリートをそのまゝ同時に穿孔できる
という利点があるが、穿孔速度が極めて遅く、作
業能率が著しく低いという難点があつた。 一方、一般に岩石穿孔等に使用されているロツ
クビツトと削岩機の組み合わせでは、コンクリー
ト中の穿孔作業は非常に早いが、鉄筋に遭遇する
と、ロツクビツトでは鉄筋の穿孔が難しく、孔曲
り、孔壁の荒れ、或いはビツトの超硬チツプ刃先
の欠損等が発生して、ほとんどの場合穿孔不可能
になることが多かつた。このために、鉄筋コンク
リート構造物中の鉄筋を避けて穿孔しているのが
実情である。しかしながら鉄筋と鉄筋との間隔は
狭く、また一様でないので実際上は極めて困難な
作業であつた。 すなわち、従来の一般的なロツクビツト1は第
1図イ,ロに示すように超硬刃先が中心部を除い
て、カツテングエツジ2の切先角Aは水平状態
(180゜)である。これは岩石がもともと脆性であ
るため中心部まで刃先を設けなくても、この部分
の岩体は周囲が穿孔されると同時に破壊してしま
うからである。ところが鉄筋への穿孔の場合は、
岩石を穿孔するような状態を期待することは不可
能であり、中心部まで切刃が必要である。一方超
硬刃先のカツテングエツジ2の切先角Aは水平状
態であるため、ビツト刃先が鉄筋に一様に接触す
ることはあり得ず、一般には片当り状態となり、
このために孔曲りが生じ易いという欠点があつ
た。 上記のように形成されているロツクビツト1が
実際の鉄筋に遭遇した場合は、例えば工作機械で
金属を加工する如く鉄筋を切削することは削岩機
の機構上不可能である。従つてタガネでハツリ作
業を行なう如く削岩機の打撃力でビツト刃先によ
り鉄筋をハツリすることが必要であるが、従来の
ロツクビツト1ではカツテングエツジ2がRの場
合の刃先は2R以上、平担の場合はその幅が0.5
以上と大きいために削岩機の打撃力で鉄筋をハツ
リすることが不可能である。 また、従来のロツクビツト1で鉄筋をハツリ取
るべく打撃力の大きい大型の削岩機を使用した場
合は、発熱作用が大で鉄筋が先に変形してしまい
穿孔作業を増々困難にしている。 本考案は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であり、鉄筋コンクリート構造物を破壊する作業
において、ロツクビツトと削岩機の組み合わせに
よりコンクリートと鉄筋をそのまゝ同時に穿孔す
る際、穿孔速度が速く、しかも鉄筋に遭遇しても
中心の口切り位置が容易に決まり、鉄筋部の穿孔
を可能にした鉄筋コンクリート穿孔用ビツトを提
供するものである。 以下、本考案による実施例を第2図イ,ロない
し第3図イ,ロにもとづいて詳細に説明する。第
2図イ,ロは本考案による一実施例を示すロツク
ビツトの側面図及び正面図であり、10はロツク
ビツトボデー、11,12は十字形に形成したカ
ツテングエツジ、13は切屑の逃げるサイドホー
ルである。上記カツテングエツジ11,12は超
硬合金であり、カツテングエツジ11,12の切
先角Aに角度を付け、例えば60゜〜170゜に形成す
るとともに、このカツテングエツジ11に直交す
るカツテングエツジ11,12の刃先をRの場合
は5R以下、平担の場合でその幅1以下とする。 第3図イ,ロは本考案によるロツクビツトの他
の実施例であり、一文字側のカツテングエツジ1
1は中央部における切先角Aを60゜〜170とする。 なお、本実施例においては4枚刃であるが、例
【表】
上記の結果より本考案ビツトと削岩機の組み合
わせで約5倍の穿孔速度が得られたが、同一削岩
機と従来ビツトの組み合わせでは25cm穿孔した位
置で鉄筋に遭遇し、穿孔不可能になり、ビツトの
超硬刃先は欠損を生じていた。 以下詳細に説明したように、本考案による鉄筋
コンクリート穿孔用ロツクビツトは、超硬刃先が
平担である従来のビツトと異なり、カツテングエ
ツジを、例えば60゜〜170゜の所定の切先角を設け
て形成し、カツテングエツジの刃先をRの場合で
5以下、平担の合で幅1以下としたものであり、
このロツクビツトと削岩機の組み合わせにより、
鉄筋コンクリートの穿孔が容易に行なわれるもの
である。特に鉄筋に遭遇しても、ロツクビツトの
切先角により、刃先の振れがないので、正確な中
心の位置決めがきわめてすみやかになされ、一回
で口切り等のハツリが可能となる。従つて鉄筋へ
の穿孔も孔曲りが起こることなく容易に行なわれ
るものである。
わせで約5倍の穿孔速度が得られたが、同一削岩
機と従来ビツトの組み合わせでは25cm穿孔した位
置で鉄筋に遭遇し、穿孔不可能になり、ビツトの
超硬刃先は欠損を生じていた。 以下詳細に説明したように、本考案による鉄筋
コンクリート穿孔用ロツクビツトは、超硬刃先が
平担である従来のビツトと異なり、カツテングエ
ツジを、例えば60゜〜170゜の所定の切先角を設け
て形成し、カツテングエツジの刃先をRの場合で
5以下、平担の合で幅1以下としたものであり、
このロツクビツトと削岩機の組み合わせにより、
鉄筋コンクリートの穿孔が容易に行なわれるもの
である。特に鉄筋に遭遇しても、ロツクビツトの
切先角により、刃先の振れがないので、正確な中
心の位置決めがきわめてすみやかになされ、一回
で口切り等のハツリが可能となる。従つて鉄筋へ
の穿孔も孔曲りが起こることなく容易に行なわれ
るものである。
第1図イ,ロは従来のロツクビツトを示す側面
図及び正面図、第2図イ,ロは本考案による一実
施例を示すロツクビツトの側面図及び正面図、第
3図イ,ロは本考案による他の実施例を示すロツ
クビツトの側面図及び正面図である。 10……ロツクビツトボデー、11,12……
カツテングエツジ、13……サイドホール。
図及び正面図、第2図イ,ロは本考案による一実
施例を示すロツクビツトの側面図及び正面図、第
3図イ,ロは本考案による他の実施例を示すロツ
クビツトの側面図及び正面図である。 10……ロツクビツトボデー、11,12……
カツテングエツジ、13……サイドホール。
Claims (1)
- 鉄筋コンクリート構造物に穿孔する4枚刃以上
のビツトにおいて、ビツトボデー先端に超硬合金
のカツテングエツジを形成し、上記カツテングエ
ツジの切先角を所定の角度に形成するとともに、
カツテングエツジの刃先を所定のR又は平担とし
たことを特徴とする鉄筋コンクリート穿孔用ビツ
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122082U JPS58145393U (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | 鉄筋コンクリ−ト穿孔用ビツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122082U JPS58145393U (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | 鉄筋コンクリ−ト穿孔用ビツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58145393U JPS58145393U (ja) | 1983-09-30 |
JPS636313Y2 true JPS636313Y2 (ja) | 1988-02-22 |
Family
ID=30052405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4122082U Granted JPS58145393U (ja) | 1982-03-24 | 1982-03-24 | 鉄筋コンクリ−ト穿孔用ビツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58145393U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100278577B1 (ko) * | 1998-06-18 | 2001-01-15 | 송성환 | 착암기용 다각형 범용 비트 |
JP5975697B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-08-23 | 株式会社大阪防水建設社 | 先端ビットおよび削孔装置 |
-
1982
- 1982-03-24 JP JP4122082U patent/JPS58145393U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58145393U (ja) | 1983-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6021857A (en) | Drill bit | |
US4889200A (en) | Rock drill | |
JPS636313Y2 (ja) | ||
JP4358164B2 (ja) | 穿孔用ビット | |
US6817429B2 (en) | Roof bit carbide blade | |
CA2387295C (en) | Multiple cutter rotary hammer bit | |
US6976549B2 (en) | Drilling tool | |
US20050092528A1 (en) | Rotary hammerdrill bit | |
US5458211A (en) | Spade drill bit construction | |
JPS62101795A (ja) | さく岩機のドリルロツド | |
JP2007255082A (ja) | 鉄筋コンクリート構造物への連続溝の穿設方法 | |
JPH11311082A (ja) | ケーシングカッタおよびケーシングカッタ用ビット | |
RU2183721C2 (ru) | Бур-расширитель | |
JP2973121B2 (ja) | 脆性物体の破砕方法 | |
JPH0726477Y2 (ja) | 削孔用ビット | |
JPH0631529B2 (ja) | 硬質岩盤の掘削方法 | |
JPH08333978A (ja) | カッタービット | |
JPS6220549Y2 (ja) | ||
JP3123333B2 (ja) | 掘削工具 | |
JPH0141834Y2 (ja) | ||
JPS62248792A (ja) | 岩盤等にスロツトを形成するための穿孔機のビツト | |
JP2520117Y2 (ja) | ケーシング工法用先頭管の刃部構造 | |
KR200190807Y1 (ko) | 구멍천공기능 갖는 톱 | |
JPS62129467U (ja) | ||
RU17192U1 (ru) | Бур для перфоратора |