JP3122080B2 - ドリルビット - Google Patents

ドリルビット

Info

Publication number
JP3122080B2
JP3122080B2 JP10296632A JP29663298A JP3122080B2 JP 3122080 B2 JP3122080 B2 JP 3122080B2 JP 10296632 A JP10296632 A JP 10296632A JP 29663298 A JP29663298 A JP 29663298A JP 3122080 B2 JP3122080 B2 JP 3122080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
drill bit
wear
diameter
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10296632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000117520A (ja
Inventor
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyanaga KK
Original Assignee
Miyanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyanaga KK filed Critical Miyanaga KK
Priority to JP10296632A priority Critical patent/JP3122080B2/ja
Publication of JP2000117520A publication Critical patent/JP2000117520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122080B2 publication Critical patent/JP3122080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビット本体先端に
超硬合金製の切刃チップをろう付けや溶接等で固着した
ドリルビットに関するものであり、さらに詳しくは、コ
ンクリートや石材等に穿孔するのに使用するドリルビッ
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリートや石材等に対する穿孔に
は、回転ハンマードリルに専用のドリルビットを取着
し、ドリルビットに対し、軸心方向の振動的な打撃力と
回転トルクの両作用を同時に与えての穿孔が行われてい
る。そして、穿孔作業の高能率化に対する要求に応える
ために、この種の穿孔に使用するドリルビットの刃先と
しては、ビット本体先端に、耐摩耗性に優れる超硬合金
製の切刃チップをろう付けや溶接等で固着したものが多
用されており、切刃としては、チップ下端面とビット本
体周面より外方に突出するチップ外側面に切刃を形設し
た構成のものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記するよ
うに、ドリルビットの刃先を構成する超硬合金製の切刃
チップが、いかに耐摩耗性に優れていると言っても、コ
ンクリートや石材等に対する穿孔に繰り返し使用するう
ちに、切刃チップ(刃先)に摩耗を生じて切れ味が低下
することは避けられない。この際に切刃チップの摩耗が
ある程度まで進行しても穿孔は可能とされる。しかし、
固化したコンクリートに対して後から構造物等を固定す
るのに使用されるアンカーボルトを植設する孔を、前記
するような切刃チップが摩耗したドリルビットを使用し
て穿孔すると、アンカーボルトの植設に適合した定径孔
が得られず、植設後のアンカーボルトの引き抜き強度が
かなり左右される面がある。
【0004】そこで、アンカーボルトの植設等に使用す
るような定径孔の穿孔には、従来より、穿孔に先だって
マイクロメータ等の測定工具を使用して刃先径を測定し
て切刃チップの摩耗の進み具合を調べてから穿孔するよ
うな手法が推奨されている。しかし、このような穿孔作
業には、作業現場に測定工具類を持ち込んだり、いちい
ち刃先径を測定してから穿孔に掛からなければならない
ため、はなはだ面倒な作業となる。
【0005】そこで、本発明は、ドリルビットの切刃チ
ップの摩耗の進み具合が一見して確認でき、孔径誤差を
許容値内におさめた定径孔を簡単に穿孔できる孔明け精
度の高いドリルビットを提供することを目的としたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のうち請求項1記載の発明は、ドリルビッ
トの刃先を構成する切刃チップが超硬合金製のブロック
体からなり、該ブロック体はビット本体周面より外方に
突出した複数の切刃部を有するドリルビットにおいて、
前記各切刃部外側面に、断面に曲率をもたせた縦溝状の
刃先径摩耗確認用凹部を設け、該刃先径摩耗確認用凹部
が消滅したところが刃先外径の摩耗限界を示すことを特
徴とする。
【0007】ここで、ビット本体の外周に2つの切屑排
出溝を設け、ビット本体先端に切刃チップをろう付けや
溶接等で固着し、その外側面をビット本体周面から若干
突出させ、チップ下端面とチップ外側面に切刃を形設し
た基本構成は、周知のこの種のドリルビットと同じであ
る。また、穿孔時の回転速度等についても周知のドリル
ビットと同じくするもので、周知のドリルビットと交換
してそのまま使用できる。
【0008】本発明のドリルビットによれば、コンクリ
ートや石材等に対する穿孔に繰り返し使用して、刃先径
摩耗確認用凹部が磨滅していくのを見て、切刃チップ
(刃先)の摩耗の進み具合が一見して視認できる。従っ
て、刃先径摩耗確認用凹部が消滅したところが刃先外径
の摩耗限界を示し、穿孔される孔径は最小許容寸法とな
る。こうして作業者は、特別な測定工具類を用いること
なく、孔径誤差を許容値内におさめた定径孔を簡単に穿
孔できる。
【0009】また、コンクリートや石材等に対する穿孔
では、切粉を主体する切屑が生じるので、汎用のツイス
トドリル同様に、ビット本体外周に2つの切屑排出溝を
設け、両切屑排出溝に対応して2つの切刃チップを設け
た構成のドリルビットでは、前記するような切粉を主体
する切屑を、切刃チップそれぞれに対応する切屑排出溝
から排出するには、切屑排出溝の切屑排出能力に余裕が
ある。そこで、切刃チップがブロック体からなるドリル
ビットで、ブロック体に3つの切刃部を形成し、この3
つの切刃部にそれぞれに切刃を形設し、各切刃に対応し
てビット本体外周に3つの切屑排出溝を設けることによ
り、各切刃で切削される切屑、すなわち、切粉を主体す
る切屑をビット本体外周に設けた3つの切屑排出溝から
排出させて切削効率を高めることができる。
【0010】また、ブロック体に3つの切刃部を形成し
た場合には、刃先径をマイクロメータ類を使用しては測
定することができないが、本発明においては、このよう
な奇数の切刃部を有するものも、刃先径摩耗確認用凹部
が磨滅していくのを見て刃先の摩耗の進み具合が視認で
きる。
【0011】さらに、切刃チップの摩耗の進み具合、す
なわち、刃先径摩耗確認用凹部が磨滅していく形態の変
化は、刃先径摩耗確認用凹部の溝幅(溝周長)が漸進的
に狭くなっていくので、作業者は刃先径が摩耗限界に至
るまでの途中の孔径も経験的に視認することができるも
ので、この面からも請求項1記載に係る発明の作用効果
をより実効あるにする。
【0012】コンクリートや石材等にアンカーボルトを
植設する定径孔を穿孔するドリルビットとしては、請求
記載の発明のように、刃先径摩耗確認用凹部の深さ
を、0.1mm程度に設定するのが好ましい。また、刃先
径摩耗確認用凹部の形態としては、請求項記載の発明
のように、刃先径摩耗確認用凹部溝深さと溝幅の比
を、1:5程度に設定するのが好ましい。
【0013】このように構成すると、作業者は、穿孔に
先だって刃先径摩耗確認用凹部の有無を確認してから穿
孔するだけで、実質的に穿孔される孔径を0.2mm程度
の誤差に止めることができるので、アンカーボルトの植
設等に使用して植設後のアンカーボルトの引き抜き強度
に影響を与えるようなことにはならない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を、図面に基づいて説明する。
【0015】図面において、図1は本発明の実施の形態
を示すドリルビットの一部を省略した正面図、図2はド
リルビットの刃先部の拡大正面図、図3はドリルビット
の下端面図である。
【0016】各図において、1は鋼製のビット本体で、
その上部に駆動軸(図示せず)に連結するシャンク2を
延設し、ビット本体外周に切屑排出溝3を設け、ビット
本体先端に、ブロック体からなる超硬合金製の切刃チッ
プ4をろう付けや溶接等で固着し、ビット本体1周面か
ら若干突出させた切刃チップ外側面に、刃先径摩耗確認
用凹部5を設けている。また、チップ端面に端面切刃6
を、チップ外側面に側面切刃7を形設している。
【0017】実施の形態の切刃チップ4を、さらに詳述
すると、この切刃チップ4には、周方向に120度の角
度をとって3つの切刃部4a,4b,4cを形成し、ビ
ット本体周面から突出させたこれらの切刃部4a,4
b,4cの外側面に、刃先径摩耗確認用凹部5を設けて
いる。また、各切刃部間に形成される凹溝8をそれぞれ
にビット本体外周に設けた切屑排出溝3に連結させ、3
つの切刃部4a,4b,4cの端面切刃6及び側面切刃
7で切削される切屑を切屑排出溝3からそれぞれに排出
するようにしている。
【0018】前記刃先径摩耗確認用凹部5の形態とし
て、コンクリートに汎用のアンカーボルトを植設する定
径孔を穿孔するドリルビットでは、刃先径摩耗確認用凹
部5の深さaを0.1mmに程度に設定した縦溝状にし、
溝5の断面に曲率をもたせ、溝深さaと溝幅bの比を、
1:5程度に設定している。
【0019】ところで、本発明のドリルビットの基本構
成は、周知のこの種のドリルビットと同じくする。従っ
て、その使用に当たっては、周知のドリルビットと交換
してそのまま使用できる。コンクリートや石材等に対す
る穿孔に繰り返し使用して、ドリルビットの刃先、すな
わち、切刃チップ4の摩耗の進み具合は、作業者が刃先
径摩耗確認用凹部5が磨滅していくのを見て視認でき
る。すなわち、刃先径摩耗確認用凹部5が消滅したとこ
ろが刃先外径の摩耗限界を示すものである。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、本発明によれば、コンクリートや石材等に対す
る穿孔に繰り返し使用して、切刃チップの摩耗の進み具
合が、刃先径摩耗確認用凹部が磨滅していくのを見て視
認できるので、例えば、アンカーボルトの植設用孔のよ
うな定径孔を穿孔するのに、従来のように、穿孔に先だ
って測定工具類を用いていちいちドリルビットの刃先径
を測定するような作業上の煩雑さがなくなり、作業性を
向上するとともに、穿孔される孔の孔明け精度を高める
ことができる。
【0021】また、本発明の使用に当たっては、周知の
ドリルビットと交換してそのまま使用できるので、使い
勝手もよく便利なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すドリルビットの一部
を省略した正面図である。
【図2】ドリルビットの刃先部の拡大正面図である。
【図3】ドリルビットの刃先部の下端面図である。
【符号の説明】
1 ビット本体 2 シャンク 3 切屑排出溝 4 切刃チップ 4a 切刃部 4b 切刃部 4c 切刃部 5 刃先径摩耗確認用凹部 6 端面切刃 7 側面切刃 8 切刃部間に形成される凹溝

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドリルビットの刃先を構成する切刃チップ
    が超硬合金製のブロック体からなり、該ブロック体はビ
    ット本体周面より外方に突出した複数の切刃部を有する
    ドリルビットにおいて、前記各切刃部外側面に、断面に
    曲率をもたせた縦溝状の刃先径摩耗確認用凹部を設け、
    該刃先径摩耗確認用凹部が消滅したところが刃先外径の
    摩耗限界を示すことを特徴とするドリルビット。
  2. 【請求項2】刃先径摩耗確認用凹部の深さを、0.1mm
    程度に設定したことを特徴とする請求項1に記載のドリ
    ルビット。
  3. 【請求項3】刃先径摩耗確認用凹部溝深さと溝幅の比
    を、1:5程度に設定したことを特徴とする請求項1又
    は2記載のドリルビット。
JP10296632A 1998-10-19 1998-10-19 ドリルビット Expired - Fee Related JP3122080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10296632A JP3122080B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ドリルビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10296632A JP3122080B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ドリルビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000117520A JP2000117520A (ja) 2000-04-25
JP3122080B2 true JP3122080B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=17836067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10296632A Expired - Fee Related JP3122080B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ドリルビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3122080B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650314B1 (ko) 2005-07-13 2006-11-27 주식회사 보광기계 용광로 출선구 개공기의 스크류형 드릴비트
US7861807B2 (en) 2008-12-03 2011-01-04 Black & Decker Inc. Drill bit including one piece cutting head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000117520A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6450272B2 (en) Rock drill
CA2402142C (en) Drill bit
CA2216143C (en) A drill bit
US6129162A (en) Rock drill
US6102634A (en) Masonry drill bit
US6601659B2 (en) Twist drill
US20010013430A1 (en) Solid hard metal head for a drill
AU631054B2 (en) Rock drill
EP1559492A1 (en) Drill bit
US7401667B2 (en) Multi-purpose drilling tool
US20030118414A1 (en) Rock drill
AU2002311241B2 (en) Drill bit
JP3921089B2 (ja) 削岩ドリル
US6675917B2 (en) Twist drill bit for rock drilling
US7258180B2 (en) Rotary hammerdrill bit
JP3122080B2 (ja) ドリルビット
US5893688A (en) Masonry drill bit
US20080135308A1 (en) Button bit
JP3029033B1 (ja) ドリルビット
JP3604344B2 (ja) ドリルビット
JP3598268B2 (ja) ドリルビット
EP3581304B1 (en) Drilling tool
MXPA99001379A (es) Broca de mamposteria

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001010

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees