JPS61129878A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61129878A
JPS61129878A JP59252512A JP25251284A JPS61129878A JP S61129878 A JPS61129878 A JP S61129878A JP 59252512 A JP59252512 A JP 59252512A JP 25251284 A JP25251284 A JP 25251284A JP S61129878 A JPS61129878 A JP S61129878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
substrate
plane
insulating film
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59252512A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kawada
春雄 川田
Tsukasa Onodera
司 小野寺
Toshiro Futaki
俊郎 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59252512A priority Critical patent/JPS61129878A/ja
Priority to US06/801,782 priority patent/US4777517A/en
Priority to DE8585308647T priority patent/DE3572568D1/de
Priority to EP85308647A priority patent/EP0183550B1/en
Priority to KR8508952A priority patent/KR890004496B1/ko
Publication of JPS61129878A publication Critical patent/JPS61129878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/22Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/22Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds
    • H01L29/2203Cd X compounds being one element of the 6th group of the Periodic Table 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置、特に任意の直交する2方向に配設
された化合物半導体電界効果トランジスタ素子について
、均等なショートチャネル効果が抑制された特性が得ら
れる半導体装置に関する。
マイクロエレクトロニクスは現代産業進展の基盤となり
、また社会生活に大きい影響を与えている。現在このマ
イクロエレクトロニクスの主役はシリコン(Si)半導
体装置であって、トランジスタ素子の微細化によって高
速化と集積度の増大に大きい効果をあげている。
更にシリコンの物性に基づく限界を超える動作速度の向
上などを実現するために、キャリアの移動度がシリコン
より蟲かに大きい砒化ガリウム(GaAs)などの化合
物半導体を用いる半導体装置が開発されている。
化合物半導体を用いるトランジスタとしては、その製造
工程が簡単であるなどの理由によって電界効果トランジ
スタ、特にショットキバリア形電界効果トランジスタの
開発が先行しているが、その特徴を十分に発揮した集積
回路装置の実用化への努力が重ねられている。
〔従来の技術〕
ショットキバリア形電界効果トランジスタ(以下Mll
!S FETと略称する)は現在化合物半導体、特にG
aAsを半導体材料とする例が多いが、その構造の一例
を第5図の模式側断面図に示す。
図に示す従来例においては、半絶縁性GaAs基板11
の(100)面に、例えばイオン注入法によってn形チ
ャネル層12が形成され、このn形チャネル層12上に
ショットキ接触するゲート電極13が配設される。
このゲート電極13をマスクとするイオン注入法によっ
て不純物が導入されて、n形チャネル層12より高不純
物濃度の1形ソース及びドレイン領域14が形成され、
絶縁膜15が被着されて、献形ソース及びドレイン領域
14にオーミック接触するソース及びドレイン電極16
が配設される。
上述の如きMl!S PI!Tを素子として集積回路装
置を構成する場合に必要なMES FET素子の特性を
規定する主要なパラメニタとして、ゲート闇値電圧vt
h並びに伝達コンダクタンスg、もしくはg。
の電圧に依存しない因子であるに値(K=εμW。
/ 2a L l ;  aはチャネル層の深さ、8は
チャネル層の誘電率、μはキャリアの移動度、W、はゲ
ート幅、Lgはゲート長)がある。
前記従来例ではこのゲート閾値電圧Vth及びに値の制
御を、イオン注入条件によりn型チャネル層12の深さ
a、キャリア濃度を選択することにより実施している。
上述の如きME!S FETを素子として集積回路装置
が構成され、その高速化、高集積化のためにMESFE
T素子の微細化が進められそのゲート長が短縮されるに
伴って、ゲート闇値電圧Vtk及びに値等の特性の期待
される値からの変動幅が次第に大きくなり、かつこの変
動はGaAs半導体基体の晶帯軸に対するゲートの方向
によって異なる。
第6図は、ゲート幅方向がGaAs (100)単結晶
面上で直交する晶帯軸(011)方向と(OII)方向
であるMES FETの、ゲート闇値電圧vtbの変動
の例を示し、ゲート長が21m程度以下において、(O
II)方向ではプラス側に変動する傾向があるのに対し
て、〔011)方向ではマイナス側に大きく変動してい
る。
従ってMES FET素子をこの様に2方向に配置した
集積回路装置では、例えば製造プロセス中のばらつき等
によりゲート長が設計値からずれた場合に、ゲート閾値
電圧Vいがそれぞれ大幅に変動して目的とする回路動作
が得られないために、従来は通常ゲート方向を一方向に
限っている。
先に述べた所謂ショートチャネル効果の原因として、ソ
ース及びドレイン領域14に導入された高濃度の不純物
のチャネル層12への侵入と、主として絶縁膜15によ
って半導体基体に生ずる圧電分極の効果が注目されてい
る。
この圧電分極による特性の変動は、MES FET素子
の半導体基体に接して設けられる絶縁膜15、ゲート電
極13などが半導体基体に及ぼす応力によって化合物半
導体基体に圧電分極を生じ、チャネル層12におけるキ
ャリアの分布が変化してショットキ空乏層が伸縮するた
めにゲート闇値電圧■いが変動するものであり、応力方
向と晶帯軸方向とによって定まる圧電分極の極性により
、その変動方向がプラス側又はマイナス側となる。
(例えばP、M、Asbeck et al、; IE
EE Transactionson Electro
n Devices、  Vol、HD−31+  N
o 10.  Oct。
1984  参照) またに値についても同様に、圧電分極で生じた電荷によ
るチャネル層の深さaの変化によってその変動が現れる
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明の如〈従来の構造では、化合物半導体電界効
果トランジスタのゲート閾値電圧、K値などの特性の変
動がゲート長の短縮とともに極めて大きくなり、集積回
路装置の素子の微細化、高集積化等が強く制約され、特
に直交配置は甚だ困難である。
この様な現状をこえて、微細化されたFET素子を直交
する2方向に任意に配置しても特性が安定して、集積度
の増大が可能である半導体装置が強く要望されている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、化合物半導体基体の(111)面に電界
効果トランジスタ素子が形成され、該基体面上の絶縁膜
によって該半導体基体に生ずる応力により、該電界効果
トランジスタ素子のチャネル領域の多数キャリア濃度を
減少させる極性の圧電分権が形成されてなる本発明によ
る半導体装置により解決される。
〔作 用〕
GaAs半導体基体の(111)B面上に、ゲート幅方
向が(112)及び(IIO)方向のゲート電極を例え
ばタングステンシリサイド(WSi)で形成し、二酸化
シリコン<5iOz)膜を被着したときの圧電分極電荷
の分布を第4図(a)及び(bJに示す。同図において
、AはI XIO”(J−〕以上、Bは5X10”am
−’以上、Cはl x l Q IS corn −3
以上、Dは5×IQ14cffl−1以上の濃度を、ま
た−はマイナス、無符号はプラスの電荷を表す。
同図に見られる様に、この(111)B面上の直交する
(112)方向とCll0)方向の圧電分極電荷の分布
は極めて良く一致し、この場合にはチャネル領域で実効
的にマイナスの電荷となる。
また(111)A面では同図の符号を反転した分布とな
り、圧電分極電荷はチャネル領域で実効的にプラスとな
る。更に絶縁膜として、半導体基体に圧縮応力を及ぼす
5intに代えて引張応力を及ぼす窒化シリコン(Si
、N4)を用いれば、(111)B面ではチャネル領域
で実効的にプラスとなり、(111)A面ではチャネル
領域で実効的にマイナスとなる圧電分極電荷を生ずる。
これらの場合にも、基体面上で直交する(112)方向
とCll0)方向の電荷の分布は相互に良く一致してい
る。
従ってこの(111)A面及び(111)B面上では総
ての相互に直交する2方向について圧電分極の特性が一
致し、短チャネルのPETを相互に直交する任意の2方
向に設定しても、方向の異なるFET間に特性の差を生
じない。
この様な特性を有する(111)面上で、チャネル領域
の導電形に応じて、その多数キャリア濃度を実効的に減
少させる極性の適量の圧電分極電荷を生ずる絶縁膜を選
択することにより、ショートチャネル効果によるゲート
闇値電圧の変動及びに値の減少を抑制して、方向の如何
にかかわらず特性が均一なFET素子を形成することが
出来る。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)はGaAs Mt!S FETにかかる本
発明の第1及び第2の実施例を示す模式側断面図である
第1の実施例はnチャネル形のGaAs MES FE
Tであり、例えば下記の様に製造される。
半絶縁性GaAs基板lの(111)B面に、例えばシ
リコン(Si)をエネルギー59keVで、ドーズI 
1.0X10”cm−”程度にイオン注入し、温度85
0℃、時間15分間程度の活性化熱処理を行ってn形チ
ャネル領域2を形成する。
基板1面上に、例えばタングステンシリサイド(WsS
i3)を用いて、厚さ400nm程度のゲート電極3を
形成する。
ゲート電極3をマスクとして、基板lに例えばSiをエ
ネルギー175keVで、ドーズ量1.7X10”cm
−2程度にイオン注入し、温度750℃、時間10分間
程度の活性化熱処理を行って、1形ソース、ドレイン領
域4を形成する。
例えばプラズマ化学気相成長方法CP−CVD法)によ
り絶縁膜5として、SiJ<を厚さ例えば300om程
度に、基板1面上に被着する。
なお比較試料として、絶縁膜5を厚さが同一の5iOz
、及びシリコン窒化酸化物(SiNXOy)とした試料
を準備している。
♂形ソース、ドレイン領域4上で絶縁膜5に開口を設け
、例えば蒸着法により金ゲルマニウム/金(^uGe/
Au)などを用いて、ソース、ドレイン電極6等を厚さ
300nm程度に形成する。
更に比較試料として、半絶縁性GaAs基板の(111
)A面に前記全工程を同様に実施した試料を準備してい
る。
nチャネル形GaAs MES PETにかかる本第1
の実施例及び比較試料の特性の例を第2図に示す。同図
(a)及び(b)は(111)B面、(C1及び(dl
は(111)A面の場合について、それぞれゲート閾値
電圧v1いに値のゲート長との相関を表す。
(111)B面上では、5tJaはゲート閾値電圧■い
のゲート長依存性が最少、ゲート長1.5p程度以下の
に値が最大で、両特性は短チャネル長まで素直に伸びて
いる。これに比較して、5iOzは変動が最も大きく、
5iNxOyは両者の中間の特性を示している。
また(111)A面上では反対に、SiO□の両特性は
短チャネル長まで素直に伸びて最良で、SiJ<の変動
が最も大きい。
次ぎに第2の実施例はpチャネル形のGaAs MES
FETであり、前記nチャネル形とは下記の点が相違す
る。
半絶縁性GaAs基板1の(111)A面を用い、p形
チャネル領域2は例えばマグネシウム(Mg)をエネル
ギー50keVで、ドーズ量3.0X10”am−”程
度にイオン注入し、温度1ooo℃、時間6秒間程度の
活性化熱処理を行い、p+形ソース、ドレイン領域4は
例えばMgをエネルギー150keVで、ドーズ量6.
0×IQI3csa−”程度にイオン注入し、温度95
0℃、時間6秒間程度の活性化熱処理を行って形成する
。またソース、ドレイン電極6等は例えば金亜鉛/金(
AuZn/Au)などを用いて形成する。
絶縁膜5は前記実施例と同様に厚さ300nm程度の5
iJ4膜とし、また比較試料を前記実施例と同様に準備
している。
pチャネル形GaAs MES FETにかかる本第2
の実施例及び比較試料のゲート闇値電圧■、いに値のゲ
ート長との相関の例を第3図(a)及び(blに示す。
pチャネル形ではnチャネル形とは反対に(111)A
面上で、5i3Lの両特性は短チャネル長まで素直に伸
びて最良で、5iOzの変動が最も大きく 、Si’N
gOyは両者の中間の特性を示している。
先に述べた如< 5iJ4は前記実施例のGaAs半導
体基体に引張応力を及ぼして、そのチャネル領域に(1
11)B面ならば実効的にプラス、(111)A面なら
ば実効的にマイナスの圧電分極電荷を生ずる。圧電分極
電荷がプラスの場合にはnチャネル形、マイナスの場合
にはpチャネル形のキャリア濃度が実効的に減少して、
ショートチャネル効果によるゲート闇値電圧の変動及び
に値の減少が抑制される。これに対して逆の組合せでは
、チャネル領域のキャリア濃度が実効的に増加して特性
変動が増加する。
またSingはGaAs半導体基体に圧縮応力を及ぼし
て、圧電分極電荷の符号がSrJ+の場合の反対となる
が、圧電分極電荷の符号とチャネル導電形とが前記と同
一の組合せ′のときに同様の効果が得られる。
なお5iNxOyは5iJaとSiO2との中間の性質
を有し、組成x、yの値によっては半導体基体に応力を
及ぼさず圧電分極を生じない。従ってこの場合のGaA
s MES FETの特性にはチャネル領域のキャリア
濃度の実効的増減の効果が現れない。
次に第1図(b)は、GaAs MES FET素子に
よるコンプリメンタリ回路を形成した本発明の第3の実
施例を示す模式側断面図であり、例えば下記の様に製造
される。
半絶縁性GaAs基板1の(111)B面に、前記2実
施例と同様に、n形チャネル領域27及びp形チャネル
領域29を形成し、ゲート電極3..3pを設けて、1
形ソース、ドレイン領域47及びp+形ソース、ドレイ
ン領域4pを形成する。
例えば7°ラズマ化学気相成長方法(P−(:I/D法
)により、まず5i3Lを厚さ例えば400nm程度に
nチャネル形素子上に選択的に被着して絶縁膜5^とじ
、次いで5i(hを厚さ例えば400nm程度に基板1
全面上に被着して絶縁膜5Bとする。
ソース、ドレイン領域4..4.上で絶縁膜5八及び5
Bに開口を設けて、ソース、ドレイン電極6fl、6p
等を形成する。
本実施例のpチャネル形素子上の絶縁膜は5i(hより
なる5Bであって、基板1には圧縮応力が加わる。nチ
ャネル形素子上の絶縁膜は、Si3N4よりなる5Aと
SiO□よりなる5Bとの2重構造であるが、例えば前
記の如くその厚さを選択することにより基板lに所要の
引張応力が加わる。
これらの応力により、先に述べた如くゲート閾値電圧の
変動及びに値の減少が抑制され、ショートチャネル効果
が改善されたコンプリメンタリ回路を形成することが出
来る。
本実施例では(111)B面のnチャネル形素子上の絶
縁膜を2重構造としているが、この面のpチャネル形素
子、(III)A面の任意のチャネル形の素子上の絶縁
膜を2重構造として同様の効果を得ることも可能であり
、また各チャネル形素子にそれぞれ選択的に絶縁膜を設
けることも当然に可能である。
以上の説明はGaAs flEs FETを対象として
いるが、他の化合物半導体材料、例えばインジウム+F
i(InP)、インジウムガリウム砒素j:A(InG
aAsP)等を用い、或いは接合形、MIS形もしくは
ヘテロ接合近傍の2次元キャリアガスをチャネルとする
高移動度の電界効果トランジスタについても、本発明の
方法により同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、nチャネル形及びp
チャネル形の化合物半導体電界効果トランジスタについ
て、同−半導体基体上でそれぞれのゲート方向を相互に
直交する任意の方向に配置し、゛チャネル長を短縮して
も、ゲート闇値電圧、K値等の特性を均一に向上するこ
とが可能となり、化合物半導体集積回路装置の実用化に
大きい効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す模式側断面図、第2図及
び第3図は本発明の実施例及び比較例の特性を示す図、 第4図は(111)B面上、ゲート幅が(112)及び
(110)方向で、SiO□膜を被着したときの圧電分
極電荷の分布図、 第5図はMES FETの従来例を示す模式側断面図、
第6図はMES FETの特性の従来例を示す図である
。 図において、 ■は半絶縁性GaAs基板、 2はチャネル領域、 3はゲート電極、 4はソース、ドレイン領域、 5.5八及び5Bは絶縁膜、 6はソース、ドレイン電極、 添字nはnチャネル形、 添字pはpチャネル形を示す。 草  1  図 (b) 奈 2  犯 、<;&I σ0. 1.0 2.0 3.0 4ρ 5060り一
−F女   〔μ代〕 (ト〕 ゲ°°−F長  〔μへ〕 菓 2 図 (C) 0.0  +、0 2.0 10  t、0 5.0 
1..0プ゛−ト長   〔l電) (d) ブーF長     (A尻) f、3  囚 (α) o、Q  1.OZ、□  s、0 4.0  !、(
l  G、0セフ°゛−ト  長     〔μ%J(
し) 0、G6Jl+、0   2.0 3.Q  ω5.O
ドアーー)−l(メス1() 茅 4 圏 (a>  ()rn:1j (b> (E) (IT□) 茅  乙 図 0   +、0  2.0  3.□   4.0  
5−0   &、0プ゛−)長         〔μ
帆J手続補正書(瞳 □長官殿 1、@#4)耘          虐昭和59年特許
願第252512号 2、発明の名称 半導体装置 3、補正をする者 刺牛との関係  特許出願人 住所 神奈川県用崎市中原区上小田中1015番地(5
22)名称富士通株式会社 4、代理人 住所 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地冨士
通株式会社内 (6433)氏名 弁理士   松  岡   宏  
四  部電話 川崎(044)  m−1111内線(
2−2630)明細書 1、発明の名称 半導体装置 2、特許請求の範囲 1、化合物半導体基体の(111)面に電界効果トラン
ジスタ素子が形成され、該基体面上の絶縁膜によって該
半導体基体に生ずる応力により、該電界効果トランジス
タ素子のチャネル領域の多数キャリア濃度を減少させる
極性の圧電分極が形成されてなることを特徴とする半導
体装置。 2、 前記電界効果トランジスタ素子がnチャネル形で
あり、前記基体面が(111)A面であって、前記絶縁
膜により前記半導体基体に引張応力を生ずることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3、 前記電界効果トランジスタ素子がnチャネル形で
あり、前記基体面が(111)B面であって、前記絶縁
膜により前記半導体基体に圧縮応力を生ずることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 4、前記電界効果トランジスタ素子がpチャネル形であ
り、前記基体面が(111)A面であって、前記絶縁膜
により前記半導体基体に圧縮応力を生ずることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 5゜前記電界効果トランジスタ素子がpチャネル形であ
り、前記基体面が(111)B面であって、前記絶縁膜
により前記半導体基体に引張応力を生ずることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 6、 前記電界効果トランジスタ素子にnチャネル形と
pチャネル形とが含まれ、少なくとも一方のチャネル形
の該素子に前記絶縁膜が選択的に設けられてなることを
特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の半導
体装置。 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置、特に化合物半導体電界効果トラン
ジスタ素子について、ショートチャネル効果が抑制され
、均等な特性が得られる半導体装置に関する。 マイクロエレクトロニクスは現代産業進展の基盤となり
、また社会生活に大きい影響を与えている。現在このマ
イクロエレクトロニクスの主役はシリコン(Si)半導
体装置であって、トランジスタ素子の微細化によって高
速化と集積度の増大に大きい効果をあげている。 更にシリコンの物性に基づく限界を趨える動作速度の向
上などを実現するために、キャリアの移動度がシリコン
より温かに大きい砒化ガリウム(GaAs)などの化合
物半導体を用いる半導体装置が開発されている。 化合物半導体を用いるトランジスタとしては、その製造
工程が簡単であるなどの理由によって電界効果トランジ
スタ、特にショットキバリア形電界効果トランジスタの
開発が先行しているが、その特徴を十分に発揮した集積
回路装置の実用化への努力が重ねられている。 〔従来の技術〕 ショットキバリア形電界効果トランジスタ(以下MES
 FETと略称する)は現在化合物半導体、特にGaA
sを半導体材料とする例が多いが、その構造の一例を第
5図の模式側断面図に示す。 図に示す従来例においては、・半絶縁性GaAs基板1
1の(100)面に、例えばイオン注入法によってn形
チャネル層12が形成され、このn形チャネル層12上
にショットキ接触するゲート電極13が配設される。 このゲート電極13をマスクとするイオン注入法によっ
て不純物が導入されて、n形チャネル層12より高不純
物濃度の♂形ソース及びドレイン領域14が形成され、
絶縁膜15が被着されて、♂形ソース及びドレイン領域
14にオーミック接触するソース及びドレイン電極16
が配設される。 上述の如きMES FETを素子として集積回路装置を
構成する場合に必要なMES FET素子の特性を規定
する主要なパラメータとして、ゲート闇値電圧■い並び
に伝達コンダクタンスg1もしくはg。 の電圧に依存しない因子であるに値(K=εμW。 /2aL、Haはチャネル層の深さ、εはチャネル層の
誘電率、μはキャリアの移動度、W、はゲート幅、L、
はゲート長)がある。 前記従来例ではこのゲート閾値電圧■い及びに値の制御
を、イオン注入条件によりn型チャネル層12の深さa
、キャリア濃度を選択することにより実施している。 上述の如きMES FETを素子として集積回路装置が
構成され、その高速化、高集積化のためにMEsPET
素子の微細化が進められそのゲート長が短縮されるに伴
って、ゲート閾値電圧Vth及びに値等の特性の期待さ
れる値からの変動幅が次第に大きくなり、かつこの変動
はGaAs半導体基体の晶帯軸に対するゲートの方向に
よって異なる。 第6図は、ゲート幅方向がGaAs (100)単結晶
面上で直交する晶帯軸(011)方向と(011)方向
であるMES PETの、ゲート闇値電圧■いの変動の
例を示し、ゲート長が2Irm程度以下において、(0
11)方向ではプラス側に変動する傾向があるのに対し
て、(011)方向ではマイナス側に大きく変動してい
る。 従って?’lES Fll’T素子をこの様に2方向に
配置した集積回路装置では、例えば製造プロセス中のば
らつき等によりゲート長が設計値からずれた場合に、ゲ
ート闇値電圧Vthがそれぞれ大幅に変動して目的とす
る回路動作が得られないために、従来は通常ゲート方向
を一方向に限っている。 先に述べた所謂ショートチャネル効果の原因として、ソ
ース及びドレイン領域14に導入された高濃度の不純物
のチャネル層12への侵入と、主として絶縁膜15によ
って半導体基体に生ずる圧電分極の効果が注目されてい
る。 この圧電分極による特性の変動は、Ml!S FET素
子の半導体基体に接して設けられる絶縁膜15、ゲート
電極13などが半導体基体に及ぼす応力によって化合物
半導体基体に圧電分極を生じ、チャネル層12における
キャリアの分布が変化してショットキ空乏層が伸縮する
ためにゲート閾値電圧Vtkが変動するものであり、応
力方向と晶帯軸方向とによって定まる圧電分極の極性に
より、その変動方向がプラス側又はマイナス側となる。 (例えばP、M、1sbeck et al、; IE
EHTransactionson Electron
 Devices、  Vol、BD−31+  No
 10+  Oct。 1984  参照) またに値についても同様に、圧電分極で生じた電荷によ
るチャネル層の深さaの変化によってその変動が現れる
。 〔発明が解決しようとする問題点〕 以上の説明の如〈従来の構造では、化合物半導体電界効
果トランジスタのゲート閾値電圧、K値などの特性の変
動がゲート長の短縮とともに極めて大きくなり、集積回
路装置の素子の微細化、高集積化等を進めても素子特性
のばらつきが大きく、その実用化は甚だ困難である。 この様な現状をこえて、FET素子を一層微細化して特
性が安定し、集積度の増大が可能である半導体装置が強
く要望されている。 〔問題点を解決するための手段〕 前記問題点は、化合物半導体基体の(111)面に電界
効果トランジスタ素子が形成され、該基体面上の絶縁膜
によって該半導体基体に生ずる応力により、該電界効果
トランジスタ素子のチャネル領域の多数キャリア濃度を
減少させる極性の圧電分極が形成されてなる本発明によ
る半導体装置により解決される。 〔作 用〕 GaAs半導体基体の(111)4面上に、ゲート幅方
向′が(112)及びCll0)方向のゲート電極を例
えばタングステンシリサイド(WSi)で形成し、二酸
化シリコン(Sing)膜を被着したときの圧電分極電
荷の分布を第4図(a)及び(1)lに示す。同図にお
いて、Aはl XIQ”co+−”以上、Bは5X10
”am−’以上、CはI XIO”am−’以上、Dは
5X10”am−’以上の濃度を、また−はマイナス、
無符号はプラスの電荷を表す。 同図に見られる様に、この(111)4面上の直交する
(112)方向と(IIO)方向の圧電分極電荷の分布
は極めて良く一致し、この場合にはチャネル領域で実効
的にマイナスの電荷となる。 また(111)B面では同図の符号を反転した分布とな
り、圧電分極電荷はチャネル領域で実効的にプラスとな
る。更に絶縁膜として、半導体基体に圧縮応力を及ぼす
Singに代えて引張応力を及ぼす窒化シリコン(Si
J、)を用いれば、(111)A面ではチャネル領域で
実効的にプラスとなり、(111)B面ではチャネル領
域で実効的にマイナスとなる圧電分極電荷を生ずる。こ
れらの場合にも、基体面上で直交する(112)方向と
Cll0)方向の電荷の分布は相互に良く一致している
。 従ってこの(111)A面及び(111)B面上では総
ての相互に直交する2方向について圧電分極の特性が−
敗し、短チャネルのPETを相互に直交する任意の2方
向に設定しても、方向の異なるFET間に特性の差を生
じない。しかも直交に限らず360度全角度においてゲ
ート閾値電圧は均一である。 この様な特性を有する(111)面上で、チャネル領域
の導電形に応じて、その多数キャリア濃度を実効的に減
少させる極性の適量の圧電分極電荷を生ずる絶縁膜を選
択することにより、ショートチャネル効果によるゲート
閾値電圧の変動及びに値の減少を抑制して、ゲート長(
チャネル長)の如何にかかわらずゲート闇値電圧特性が
均一であり、かつに値がより高くなるPIN?素子を形
成すること。 が出来る。 (実施例〕 以下本発明を実施例により具体的に説明する。 第1図(alはGaAs MIES PETにかかる本
発明の第1及び第2の実施例を示す模式側断面図である
。 第1の実施例はnチャネル形のGaAs MBS FE
Tであり、例えば下記の様に製造される。 半絶縁性GaAs基板1の(111)B面に、例えばシ
リコン(St)をエネルギー59keVで、ドーズ量1
.0×10″”3−”程度にイオン注入し、温度850
℃、時間15分間程度の活性化熱処理を行ってn形チャ
ネル領域2を形成する。 基板1面上に、例えばタングステンシリサイド(WsS
ts)を用いて、厚さ400nm程度のゲート電極3を
形成する。 ゲート電極3をマスクとして、基板1に例えばSiをエ
ネルギー175keVで、ドーズ量1.7×10″al
l−露程度にイオン注入し、温度750℃、時間10分
間程度の活性化熱処理を行って、1形ソース、ドレイン
領域4を形成する。 例えばプラズマ化学気相成長方法(P−CVD法)によ
り絶縁膜5として、SiJ*を厚さ例えば300nm程
度に、基板1面上に被着する。 なお比較試料として、絶縁膜5を厚さが同一のSiO2
、及びシリコン窒化酸化物(SiNxOy)とした試料
を準備している。 ♂形ソース、ドレイン領域4上で絶縁膜5に開口を設け
、例えば蒸着法により金ゲルマニウム/金(^uGe 
/^U)などを用いて、ソース、ドレイン電極6等を厚
さ300nm程度に形成する。 更に比較試料として、半絶縁性GaAs基板の(111
)A面に前記全工程を同様に実施した試料を準備してい
る。 nチャネル形GaAs MES FETにかかる本第1
の実施例及び比較試料の特性の例を第2図に示す、同図
(a)及び(blは(111)B面、(C1及び(dl
は(111)A面の場合について、それぞれゲート閾値
電圧Vth、 K値のゲート長との相関を表す。 (111)B面上では、5isN*はゲート閾値電圧V
tbのゲート長依存性が最少、ゲート長し5pta程度
以下のに値が最大で、両特性は短チャネル長まで素直に
伸びている。これに比較して、SiO□は変動が量も大
きく 、5tNxOyは両者の中間の特性を示している
。従って(111)B面のnチャネルPBT素子では、
5isN*膜がゲート閾値電圧Vいの均一化に有効であ
り、またに値の特性も良くなる。 また(111)A面上では反対に、Singの両特性は
短チャネル長まで素直に伸びて最良で、5iiN*の変
動が最も大きい。よって(111)A面のnチャネルF
ET素子では、Si0g膜がゲート閾値電圧Vthの均
一化に有効であり、またに値の特性も良くなる。 次ぎに第2の実施例はpチャネル形のGaAs MES
FIETであり、前記nチャネル形とは下記の点が相違
する。 まず、半絶縁性GaAs基板1の(111)A面を用い
、p形チャネル領域2は例えばマグネシウム(Mg)を
エネルギー50keVで、ドーズ量3.0X10”am
−”程度にイオン注入し、温度1000℃、時間6秒間
程度の活性化熱処理を行い、り形ソース、ドレイン領域
4は例えば?Igをエネルギー150keVで、ドーズ
量6.0X10Iffロ一2程度にイオン注入し、温度
950℃、時間6秒間程度の活性化熱処理を行って形成
する。 またソース、ドレイン電極6等は例えば金亜鉛/金(A
uZn/Au)などを用いて形成する。 絶縁膜5は前記実施例と同様に厚さ300nm程度の5
iJn膜とし、他に比較試料として絶縁膜5を厚さが同
一の5iOts及びSiN、0.とした試料を準備して
いる。更に前記実施例と同様に、半絶縁性GaAs基板
の(111)B面に前記全工程を同様に実施した試料も
製作する。 pチャネル形GaAs MES FETにかかる本第2
の実施例及び比較試料のゲート閾値電圧■、いに値のゲ
ート長との相関を、(111)A面を用いた例を第3図
(a)及び(b)、(111)B面を用いた例を第3図
(C1及び(dlに示す。 pチャネル形ではnチャネル形とは反対に、(111)
A面上ではSiJオの両特性は短チャネル長まで素直に
伸びて最良で、SiO□の変動が最も大きく、5iNX
Oyは両者の中間の特性を示し、また(111)B面上
では明らかにSi0g膜が最良である。 先に述べた如(5iJ4は前記実施例のGaAs半導体
基体のチャネル領域に圧縮応力を及ぼして、そのチャネ
ル領域に(111)B面ならば実効的にマイナス、(1
11)A面ならば実効的にプラスの圧電分極電荷を生ず
る。圧電分極電荷がマイナスの場合にはnチャネル形、
プラスの場合にはpチャネル形のキャリア濃度が実効的
に減少して、ショートチャネル効果によるゲート閾値電
圧の変動及びに値の減少が抑制される。これに対して逆
の組合せでは、チャネル領域のキャリア濃度が実効的に
増加して特性変動が増加する。 この理由は未だ明確ではないが、ゲート長が短くなるに
つれてゲート電圧によるキャリヤの制御が不十分となり
、ソースからドレインへ向うキャリヤのうち、基板内の
チャネル領域の深い部分を走行するキャリヤの割合が増
大する。そのためにnチャネルの場合はゲート閾値電圧
が下がり、pチャネルでは上がる。 そこで本発明は、例えばnチャネルの場合においては、
基板のチャネル領域に圧電分極によるマイナスの電荷を
分布させ、チャネル領域の深い部分を走行するキャリヤ
の数を減らしてしまうことにより、上記のゲート闇値電
圧Vthの低下を防止している。勿論チャネル領域の浅
い領域を走行するキャリヤについても圧電分極により分
布する電荷の影響を受けるが、元々その数が大であるた
めに深い領域のキャリヤの如き影響はないものと考察さ
れる。 またSiO□はGaAs半導体基体に引張応力を及ぼし
て、圧電分極電荷の符号が5isN+の場合の反対とな
るが、圧電分極電荷の符号とチャネル導電形とが前記と
同一の組合せのときに同様の効果が得られる。 なおSiN、0アはSi3N、とSingとの中間の性
賀を宵し、組成x、yの値によっては半導体基体に応力
を及ぼさず圧電分極を生じない。従ってこの場合のGa
^s l!S PETの特性にはチャネル領域のキャリ
ア濃度の実効的増減の効果が現れない。 次に第1図(b)は、GaAs MES PET素子に
よるコンプリメンタリ回路を形成した本発明の第3の実
施例を示す模式側断面図であり、例えば下記の様に製造
される。 半絶縁性GaAs基板1の(111)B面に、前記2実
施例と同様に、n形チャネル領域27及びp形チャネル
領域2.を形成し、ゲート電極3fi、3.を設けて、
1形ソース、ドレイン領域47及びp+形ソース、ドレ
イン領域4.を形成する。 例えばプラズマ化学気相成長方法(P−CVD法)によ
り、まず5i3N1を厚さ例えば400nm程度にnチ
ャネル形素子上に選択的に被着して絶縁膜5Aとし、次
いでSiO□を厚さ例えば400nm程度に基板1全面
上に被着して絶縁膜5Bとする。 ソース、ドレイン領域4..4.上で絶縁膜5A及び5
Bに開口を設けて、ソース、ドレイン電極6..6.等
を形成する。 本実施例のpチャネル形素子上の絶縁膜はSiO□より
なる5Bであって、基板1のチャネル領域2゜には引張
応力が加わる。nチャネル形素子上の絶縁膜は、Si:
+N*よりなる5AとSingよりなる5Bとの2重構
造であるが、例えば前記の如くその厚さを選択すること
により基板1に所要の圧縮応力が加わる。 これらの応力により、先に述べた如くゲート閾値電圧の
変動及びに値の減少が抑制され、ショートチャネル効果
が改善されたコンプリメンタリ回路を形成することが出
来る。 本実施例では(111)B面のnチャネル形素子上の絶
縁膜を2重構造としているが、この面のpチャネル形素
子、(111)A面の任意のチャネル形の素子上の絶縁
膜を2重構造として同様の効果を得ることも可能であり
、また各チャネル形素子にそれぞれ選択的に絶縁膜を設
けることも当然に可能である。 以上の説明はGaAs MES FETを対象としてい
るが、他の化合物半導体材料、例えばインジウム燐(I
nP)、インジウムガリウム砒素燐(InGaAsP)
等の閃亜鉛鉱構造のm−v族又はn−vi族化合物半導
体を用いても同様の効果が得られる。これは基板表面の
結晶構造が圧電分極の電荷分布に影響を及ぼすからであ
る。 また接合形、MIS形もしくはヘテロ接合近傍゛の2次
元キャリアガスをチャネルとする高移動度の電界効果ト
ランジスタについても、本発明の方法により同様の効果
が得られる。 〔発明の効果〕 以上説明した如く本発明によれば、nチャネル形及びp
チャネル形の化合物半導体電界効果トランジスタについ
て、チャネル長を短縮して、ゲート閾値電圧、K値等の
特性を均一に向上することが可能となり、化合物半導体
集積回路装置の実用化に大きい効果が得られる。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の実施例を示す模式側断面図、第2図及
び第3図は本発明の実施例及び比較例の特性を示す図、 第4図は(111)B面上、ゲート幅が(112)及び
Cll0)方向で、Si0g膜を被着したときの圧電分
極電荷の分布図、 第5図はMl!S F[!Tの従来例を示す模式側断面
図、第6図はMB2 FETの特性の従来例を示す図で
ある。 図において、 1は半絶縁性GaAs基板、 2はチャネル領域、 3はゲート電極、 4はソース、ドレイン領域、 5.5A及び5Bは絶縁膜、 6はソース、ドレイン電極、 添字nはnチャネル形、 添字pはpチャネル形を示す。 奈   z    yv   (///)B面Go  
LD  2.0 3.0 41)  56  G、0り
一−F女   〔β代〕 (&p) ゲート長   〔μ九〕 ′V−2図 (/II)Arfl (C)                      
?Lモヤ≠Iしo、o  r、o  zo  ユo  
t、a  s、o  c、。 す′−1僅   Cμm−J (d) ゲート長      (μ鱈) σO1,(l  z、o  io  t、o  !A 
 C,。 ケ゛−ト長   〔μ鴨J (し) eL& 0.8 +、0   2.0 3.04D 5
.(1ヶ゛−1k   (J慨) <d> 乞ト長  OA笈J 茶 4  [1(+++)A面 (a>  ()Ctt2] 7球 <b> OcITo3 亭  C図 ((oo)面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化合物半導体基体の(111)面に電界効果トラン
    ジスタ素子が形成され、該基体面上の絶縁膜によって該
    半導体基体に生ずる応力により、該電界効果トランジス
    タ素子のチャネル領域の多数キャリア濃度を減少させる
    極性の圧電分極が形成されてなることを特徴とする半導
    体装置。 2、前記電界効果トランジスタ素子がnチャネル形であ
    り、前記基体面が(111)A面であって、前記絶縁膜
    により前記半導体基体に圧縮応力を生ずることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3、前記電界効果トランジスタ素子がnチャネル形であ
    り、前記基体面が(111)B面であって、前記絶縁膜
    により前記半導体基体に引張応力を生ずることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 4、前記電界効果トランジスタ素子がpチャネル形であ
    り、前記基体面が(111)A面であって、前記絶縁膜
    により前記半導体基体に引張応力を生ずることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 5、前記電界効果トランジスタ素子がpチャネル形であ
    り、前記基体面が(111)B面であって、前記絶縁膜
    により前記半導体基体に圧縮応力を生ずることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 6、前記電界効果トランジスタ素子にnチャネル形とp
    チャネル形とが含まれ、少なくとも一方のチャネル形の
    該素子に前記絶縁膜が選択的に設けられてなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の半導体
    装置。
JP59252512A 1984-11-29 1984-11-29 半導体装置 Pending JPS61129878A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252512A JPS61129878A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 半導体装置
US06/801,782 US4777517A (en) 1984-11-29 1985-11-26 Compound semiconductor integrated circuit device
DE8585308647T DE3572568D1 (en) 1984-11-29 1985-11-28 Compound semiconductor device
EP85308647A EP0183550B1 (en) 1984-11-29 1985-11-28 Compound semiconductor device
KR8508952A KR890004496B1 (en) 1984-11-29 1985-11-29 Compound semiconductor ic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252512A JPS61129878A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129878A true JPS61129878A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17238397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252512A Pending JPS61129878A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129878A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248179A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Nec Corp 半導体装置
JPS64770A (en) * 1987-03-20 1989-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Compound semiconductor integrated circuit
JPH0249439A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Nec Corp 電界効果トランジスタ
JPH02298040A (ja) * 1989-03-18 1990-12-10 Korea Electron Telecommun AlGaAs層のドーピング特性を改善したHEMTの製造方法
JPH03227529A (ja) * 1990-02-01 1991-10-08 Nec Corp GaAsを用いた半導体デバイス構造
FR2701166A1 (fr) * 1993-01-29 1994-08-05 Mitsubishi Electric Corp Transistor à effet de champ et procédé pour la fabrication d'un tel transistor.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64770A (en) * 1987-03-20 1989-01-05 Agency Of Ind Science & Technol Compound semiconductor integrated circuit
JPS63248179A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Nec Corp 半導体装置
JPH0249439A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Nec Corp 電界効果トランジスタ
JPH02298040A (ja) * 1989-03-18 1990-12-10 Korea Electron Telecommun AlGaAs層のドーピング特性を改善したHEMTの製造方法
JPH03227529A (ja) * 1990-02-01 1991-10-08 Nec Corp GaAsを用いた半導体デバイス構造
FR2701166A1 (fr) * 1993-01-29 1994-08-05 Mitsubishi Electric Corp Transistor à effet de champ et procédé pour la fabrication d'un tel transistor.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338847B2 (en) Methods of manufacturing a stressed MOS transistor structure
KR20070038128A (ko) Cmosfet 구조
US4717685A (en) Method for producing a metal semiconductor field effect transistor
US5907777A (en) Method for forming field effect transistors having different threshold voltages and devices formed thereby
EP0178133B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS61129878A (ja) 半導体装置
EP0056904B1 (en) High electron mobility single heterojunction semiconductor devices and methods of production of such devices
JPH0595115A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPS63248136A (ja) 半導体装置
US5107314A (en) Gallium antimonide field-effect transistor
JPH08330590A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ構造およびその製造方法
KR100237180B1 (ko) 모스 트랜지스터의 구조
US7019363B1 (en) MOS transistor with asymmetrical source/drain extensions
US4196507A (en) Method of fabricating MNOS transistors having implanted channels
JPS6236874A (ja) 半導体装置
JPH0260060B2 (ja)
JPS6216577A (ja) 相補型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS61100967A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0156532B2 (ja)
JPH0328060B2 (ja)
KR980012637A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPS62283672A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS63131584A (ja) 切り込み型絶縁ゲ−ト静電誘導トランジスタの製造方法
JPS61114582A (ja) 半導体装置
JPH0373542A (ja) Ga―As電界効果トランジスタの製造方法