JPS6112969A - 合成繊維用耐汚染処理剤 - Google Patents

合成繊維用耐汚染処理剤

Info

Publication number
JPS6112969A
JPS6112969A JP13113784A JP13113784A JPS6112969A JP S6112969 A JPS6112969 A JP S6112969A JP 13113784 A JP13113784 A JP 13113784A JP 13113784 A JP13113784 A JP 13113784A JP S6112969 A JPS6112969 A JP S6112969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
group
fluorine
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13113784A
Other languages
English (en)
Inventor
正夫 内田
田口 南海雄
森賀 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP13113784A priority Critical patent/JPS6112969A/ja
Publication of JPS6112969A publication Critical patent/JPS6112969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、耐汚染仕上げ処理剤、更に詳しくはフッ素化
合物を含む原糸油剤を合成繊維に付着せしめることによ
って紡糸、延伸及び後加工工程までの生産性向上と品質
向上に対して優れた効果を発揮しつつ、精練染色後の製
品に対して耐摩耗、耐洗濯性の著しく改良1、itた、
耐久性のある撥水撥油性いわゆる耐、汚染性を付与する
熱可塑性合成繊維用の耐汚染仕上ザ処理剤に関するもの
である。 従来技術 近年、繊維に対する要求が高性能化し、特に合成繊維を
含む布帛の耐汚染防止化については布帛は親油性が強(
、汚れがつきやすい為、従来種々の対策が講じられてき
た。これらの例としては。 1)龜水性為分子の表面コーティング或いは親木性七/
マーをグラフトさせ、洗濯によって汚れをとれ易くする
方法。 2) 布帛を構成する単繊維の形状を中空異屋斬面影状
にし、光の乱反射によって汚れを目立ちにくくする方法
。 3) 繊維表面自由エネルギーの低い物質を付着させる
事忙より繊維の表面自由エネルギーを低下させ撥水撥油
性を向上させて積極的に汚れをつきにくくする方法 等がある。しかるに一般的Kl)92)の方法は3) 
K此べて耐汚染性付与の効果が小さい。 一方3)の概念においては、−緒維表面自由エネルギー
を低下させる為、繊維の表面に付着させる物質として7
ツ紮化合愉を使用するものである。フッ素系の化合物は
低い分子間力を′持っている為に表面自由エネルギーが
小さく、他の物質の表面に+を着させることkよって撥
水性、撥油性及び離温性を付4できる事は周知の事実で
ある。現在では、フッ素化合物のうち、表面自由エネル
ギーの最も低い表面を作り、良好な防汚性を期待できる
ものとして、パーフルオロアルキル化合物基な含有する
フッ素化合物がh発さ九、カーベント、vj水衣料及び
耐水圧な畏する産業資材用途に対して王に後加工分野で
広く使われるようになって来た。 ところで、上記の表面処理別口な製糸−捲縮加工段階で
41に捲縮セクト時の熱エネルギーを利用して耐久性の
良い防汚性能を付与することができるならば、原油の値
上りによるコストアップの環境の中で製品の生*KIM
する全エネルギーコストの減少に大きく貢献できる事に
なる。しかし、このようなフッ素化合物の繊維への加工
処理の大半は現在のところ、後加工分野で実施されてい
る。これは防汚効果を有するフッ素樹脂化合物を含む後
加工剤を原糸段階で適用しても鋼滑能が無く、紡糸、鷺
伸、捲縮加工工程における生産性と両立できな(・。す
なわち、#後加工剤と淘滑能を有する油剤を併用すると
、油剤成分によって皺後加工剤の樹脂被膜が可塑して被
膜強度が低下し、耐久防止性能が得られない。更に熟セ
ット工程の中でホン)p−ジー上に樹脂成分の固着蓄積
(ガムアップ)し、毛羽。 ラップなどの工程トラブルが生じる。しかるに、紡糸工
程での上記問題を解決する為、パーフルオルアルキル基
な含むフッ素低分子化合物を使用することが米国特記第
4134839号v * 4192754号、第419
3880号及び第4190545号明細書において提案
され、これらは成る程度の効果をあげている。しかしな
がら、これら明細書に記入され
【いる7ツ票化合物は、
乳化安定性が劣り、水系のエマルジョンとして繊維に処
理する際に一部沈殿を生じ、高価なフッ素化合物の性能
を充分黴揮させるまでに至っていない。これらの間麺点
に対処したものがI#開185g−54073号及び特
−昭58−13723号の発明であるが、これらは乳化
安定性も瓜好で水系のエマルジョンとして繊維に付与で
き防汚性能も十分であるが耐久性にやや問題が*9%例
えばクリ−ユング法によっては、クリーニング回数と共
に防汚性能がタウンするといった不都合が生じることさ
えある。 この原因妊ついてはクリーニング時、繊維表面同士の摩
擦あるいは繊維表面と洗浄器具の摩擦によって繊維表面
上のフッ素化合物が脱落する為である。特に先の低分子
量化合物(特開昭58−54073号、特開昭58−1
3723号)のみでは繊維に付着しているフッ素化合物
の固着力が小さいためクリーニング時の摩擦が大きいよ
うな条件例えば業務用カーペットのクリーニングなどの
条件下では数回のクリーニングでフッ素化合物が脱落し
防汚性能が大巾にダウンし場合によってはまったく防汚
性がな(なることさえある。 発明の目的 本発明の目的は前記の問題点即ちクリーニング回数と共
に低下する防汚性について繊維に付着しているフッ素化
合物の付着力をアップせしめ、クリーニング時の摩擦に
よってもフッ素化合物の脱落が極めて小さくなおかつ製
糸時のトラブル(I#に、ローラー上のガムアンプ、毛
雨、ランプなどの発生)が極めて少ない防汚剤を提供す
ることにある。 発明の構成 本発明者らは上記の目的を達成せんと鋭意検討した結果
、耐汚染処理剤として特殊なフッ素エステル化合物CI
) Kフッ素ウレタン化合−物〔II〕を併用するとき
合成繊維へのフッ素化合物の付着性をさらに高めること
ができ、その結果少量のフッ素化合物の付与で目的を遅
し得る耐汚染処理剤を見い出した。 即ち本発明の化合物(1)としては母核(ARK結合す
る少なくとも2ケの基のうちの一方が■の基であり、他
方が00基からなるフッ素エステル化合物〔I〕、母核
OK結合する基として(ト)の基及び(ト)の基からな
るフッ素ウレタン化合物〔II〕及び通常の原糸油剤(
m)から成り(I)/〔II〕が50150〜90/1
0 (重量比)であり、且ツ(CI)+(■月/〔m〕
が10/90〜90/10(重量比)であることを特徴
とする合成繊維用耐汚染処理剤からなるものである。 本発明のフッ素化合物について例示する。 先ずフッ素化合物CI)は下記のものが挙げられる。但
しこれらのものKIIA定さ゛れるものでたは−COO
Rf、のRf、は−(CHI)tcsF+yであり、ス
−COOGのGは−CH*CM(OH)CHtαである
。 尚、(Qの基(−COOG)のGの基が−CutCH(
OH)CBtQあるいは−CH,CH(OH)CH,O
CH,CH(0R)CH,Qの場合、Qは一〇、が望ま
しい。 ヌ、繊維−5の吸着効果、#&水水棲撥油性よる防汚効
果及び乳化分散向上の効果をバランスよく最大限に発揮
さぜる為に■の基は母核囚に対して2基以上が好ましい
。さらにの)のR6 基がRfSO,N−Y−Z−場合、R,は構成炭素数が
多いとフッ素化合物基の配列を乱し、防汚性に悪影響を
及ぼすので構成度素数は少ない方がよく、又合成の容易
さからプルピル基が好ましい。 一方、フッ素化合物(n)について例えば下記のような
ものが挙げられる。ここでRfはcaF’u−でR,l
馬は炭素数1〜】0個のアルキRfCHtC島0CON
H舎Cル(沢洲C0OR。 RfCH,CH,0CONH(C几)sNHcOO3+
C婁H7 RfC’H,Cル0CONB合電÷洲C0OR。 RfC迅CI(,0CONH これらのフッ素ウレタン化合物〔II〕は分子量が20
00以下が好ましく、2000以上になると皮膜′が硬
(なりすぎて、逆に工程でスカムが発生したり染色性が
困難になる。 上述のフッ素エステル化合物CI)とフッ素ウレタン化
合物の比率(1)/〔II〕は50150〜90/10
(重量比)であり、〔I〕の比率が50%未満になると
繊維表面へのフッ素エステル化合物CI)の付着力が低
下し、撥水。 撥油性能が低下する。一方(n)の比率が10%未満に
なるとフッ素皮膜強度が低下し、耐久性が劣る。本発明
で特に好ましいCI )/(…〕の比率は50150〜
75/25(重量比)である。 本発明の耐汚染処理剤としての適用方法としては合成有
機高分子の繊維糸又は糸製品に適用される公知の方法1
例えば繊維糸又は糸製品への散布、浸漬あるいはローラ
ー接触方法があり、最も好適な実施態様は溶融紡糸した
未延伸糸に紡糸処理剤として付着させる方法である。こ
の場合、二段オイリングが処理剤の付着斑が小さくなり
好ましい。 本発明の処理剤はフッ素エステル化合物CI)とフッ素
ウレタン化合物〔■〕及び通常油剤Lm)の混合エマル
ジョンを用いてもよいし、場合によってはフッ素化合物
CI)とフッ素化合物(n)のエマルジョンを一段目に
付与し。 通常油剤CIII)のエマルジョン又は非水系を二段目
に付与する方法など%に付与する方法あるいは形1jJ
AKついては同勢これに限定されることがないことは云
うまでもな\・。 本発明でフッ素化合物CI)及び(n)と併用する油剤
としては、例えば紡糸、屡伸、捲縮加工及びタクト等の
諸工程の生産性を維持する為、潤滑性、制電性、集束性
及びヒーター上での油剤の熱分解に耐え得る耐熱性等の
各工程における諸要求特性を満足しなければならない。 最適の油剤として平滑成分は耐熱性の優れたエステル系
平滑剤が好ましい。例えば−塩基酸エステル類、二塩基
酸エステル類。 多塩基酸エステル類、グライコールエステル類、多価ア
ルコール類及び芳香族カルボン酸エステル類等のエステ
ル系平滑剤の単成分ヌはこれらの複合成分を主体とする
が、鉱物油。 ポリプロピレン、グライコール、ポリイソブチレン、ポ
リブテン或いはポリエーテルが含まれてもよい。 かかる平滑剤は非イオン型の乳化剤及び制電性能も兼ね
たフルキルホスフェート、アルキルスルホネート、アル
キルスルホサクシネート、フルキルサルフェート及び/
又はそれらのフルキレンオキシイド付加物、或いは高級
脂肪酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩、カチオン
系活性剤、或いは両性界面活性剤等を併用され、該゛フ
ッ素化合物を含む処理剤の乳化安定性及び製糸工程、後
加工工程を満足するならば油剤〔■〕に対する制約は%
罠ない。 ここで、フッ素エステル化合物〔I〕とフッ゛素ウレタ
ン化合物(If) K併用される通常油剤(m)の比率
が(CI)+〔II〕 )/(m)が10/90〜90
/10(重量比)であるときは製糸性。 後加工性に問題はない。しかしくm)の比率が少ないと
厳選された油剤でないと、潤滑性。 制電性等が不良になり製糸性、後加工性に問題が生じる
鳩舎がある。一方(CI)+(Im))の比率が少ない
と処理剤の付着量を多くしないと撥水、撥油性が低下す
ると〜・う不都合が生じるので好ましくは(CI)+E
IT))/(m)が30/70〜70/30(重量比)
が好ましい。 作用・効果 繊維に耐汚染処理剤を付着せしめて耐久性のある汚染防
止効果を得るKは処理剤自身が十分な撥水、撥油性を呈
すると同時に微細なエマルジョン粒子に乳化され、繊維
に均−忙付着することが肝要である。この観点からフッ
素エステル化合物CI)は1分子中に撥水。 撥油性を発揮するQ3)の基と分子間凝集力、吸着力を
もたせる(Qの基が母核(A)K結合したフッ素エステ
ル化合物が必要である。しかしこのフッ素エステル化合
物のみでは耐久性が劣る欠点を有しており、この皮膜を
補強させる効果を有しているフッ素ウレタン化合物〔I
I〕を併用することによって外的にカが加わる時、つま
り接触体(ガイド、I:l−ラー、ヒーターなど)との
摩擦あるいはクリーニング時の繊維、あるいは洗浄器具
との摩擦によってもフッ素化合物が欠落せず耐久性のあ
る皮膜を形成させることが可能であることが判明した。 更にこの点について詳しく述べる。 (1)  フッ素エステル化合物CI)は(Qの基(−
COOG)中の、特KGの基の存在によって併用してい
る通常油剤〔■〕よりも先に繊維表面に吸着し、合成繊
維ポリマーに最も近い位置に防汚皮膜を形成し、この皮
膜をさらに補強する作用のあるフッ素化合物(IT)で
おおわれ、その上に通常油剤が繊維表面の最上層部に分
布する為に従来通りの油剤機能を発揮する。従って紡糸
、m伸、捲縮加工及びタフト等の諸工程の生産性を□維
持することが可能である。ヌフッ素皮膜を強固にするこ
とでフッ素化合物ルーラ−上へのガムアップ等によるト
ラブルも防止する効果がある。 更にフッ素エステル化合物CI)及びフッ素ウレタン化
合物〔■〕はパーフロロフルキル基を含んでおり、この
基によって表面自由エネルギーを最低にし、すぐれた撥
水。 撥油性いわゆる防汚性を発揮する。 本発明の耐汚染処理剤にて糸及び/又に糸製品を処理す
ることにより、撥水、撥油性及び耐汚染性が付与される
のみならず、次の工程例えば延伸、スチームジェットテ
クスチュ7−処風及びかさ高糸、特Kかさ高カーペット
糸スはテクスチュアー処理服地用糸の製造工程で糸に潤
滑性、制電性。 集束性を与える事ができる。本発明の効象とする合成繊
維はポリアミド、ポリエステルその他の合成繊維で、そ
の形状としてはフィラメントを#成するストランド又は
ステープル等の非連続ストランドを含むものである。又
糸製品でもよく、例えば服地。 イス掛地、呈内装飾、織物及びカーペット等、類似用途
に使用される織物を含むものである。 実施例1〜5 比較例1〜5 紡糸工程におけるポリアミド(ナイロン6)未延伸糸に
フッ素化合物含エマルジョンを一段目で繊維に対して固
型分として約0.5%になる・ ように付与し、通常油
剤(H) (()3)は下記の処理剤)の15%エマル
ジョンを二段目で繊維に対して固型分として約0.5%
になるように付与した後、約3倍に延伸し、スチームジ
ェットで140〜180℃の温度で処理し、嵩高糸を製
造した。この嵩高糸を用いてタフト、染色し所望のカー
ペットを得た。得られたカーペットについて初期性能と
して撥水、撥油性を評価すると共にドライクリーニング
を数回繰返し耐久性を評価した。 その結果を表−1に示す。 ()1)油剤の組成 表  −1 □□□□□■ ■ 表−1でも判るように本発明例はドライクリ ゛−二ソ
ング回数10回でも撥水撥油の低下かはとんとなく耐久
性が優れている事がわかる。 それに対し比較例はドライクリーニング3回でも撥水撥
油が低下し耐久性が劣ることがわかる。 実施例−1〜5のフッ素化合物CI) (A)のフッ素化合物 C,H。 ここで、C00Rf (+) Rfは−C!H4NSO
*C* Ry又、C00G 10 G バーCHt−C
H(OH)−CM、(I テ& ル以下に示す(a)と
(呻の混合物 (a)          (b) CB)のフッ素化合物 以下に示す(a)と(b)と(c)の混合物(a)  
            (b)(e) 〔C〕のフッ素化合物の例 ←)と(b)と(e)と(山の混合物 (a)            (b)(e)    
            (d)(D)のフッ素化合物 (c)のフッ素化合物のンc=oの部分が> 5である
。 (E)のフッ素化合物 (e)のフッ素化合物のンC−Oの部分がンSへである
。 フッ素化合物〔II〕 (H)のフッ素化合物 Ca R7CbC50CONH(C& )、NHCOO
C*Hs上記評価の際に、採用した測定条件は下記の通
りである。 1) 4!l鴫体性 デュポン法に準する。水平にひろげた試料の表面に表−
2で示された試薬を一滴静かに滴下し、10秒後の浸透
状11により判定する。 2) 撥  油  性 AATC:  118−1972に準する。水平にひろ
げた試料の表面に表−3で示された試薬を一滴靜かに滴
下し、3分後の浸透状11により判定する。 3)耐久性 耐久性はドライクリーニング処理回数による撥水撥油性
の低下度合を測定したものである。ここ忙おいてドライ
クリーニングは、JISL−1092−322法により
行なった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)母核(A)に結合する少なくとも2ケの基のうち
    の一方が(B)の基であり、他方が(C)の基からなる
    フッ素エステル化合物〔 I 〕、母核(D)に結合する
    基として(E)の基及び(F)の基を必ず有するフッ素
    ウレタン化合物〔II〕及び通常の原糸油剤〔III〕から
    なり、〔 I 〕/〔II〕が50/50〜90/10(重
    量比)であり、且つ{〔 I 〕+〔II〕}/〔III〕が1
    0/90〜90/10(重量比)であることを特徴とす
    る合成繊維用耐汚染処理剤。 〔但し、化合物〔 I 〕において、(A)は▲数式、化
    学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼ は▲数式、化学式、表等があります▼、(B)は▲数式
    、化学式、表等があります▼又は f−Y−Z−(但し、Rfは炭素数が6〜18個パーフ
    ロロアルキル基、R_1は水素原子、メチル、エチル、
    プロピル基、Yは炭素数2 〜4のアルキレン基、Zはエステル基)、 (C)は−COOG(但し、Gは−CH_4R′CHO
    H又は−CH_2R″CHOCH_2R″CHOH又は
    −CH_2CH(OH)CH_2Q又は−CH_2CH
    (OH)CH_2OCH_2CH(OH)CH_2Qで
    あつてR′及びR″は水素又はメチル基、Qはハロゲン
    原子水酸基又はニトリル基)、化合物 〔II〕においては(D)は、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等が
    あります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 −(CH_2)−_k、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼(但し、kは1〜10の整数である)。 (E)は、▲数式、化学式、表等があります▼、Rf−
    Y−OCONH−(但し、Rf、R_1及びYは(B)
    と同じ)、(F)は−NHCOOR_2、▲数式、化学
    式、表等があります▼(但し、R_2、R_3、R_4
    は炭素数1〜10個のアルキル基、 k=1〜10を示す)。〕
JP13113784A 1984-06-27 1984-06-27 合成繊維用耐汚染処理剤 Pending JPS6112969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113784A JPS6112969A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 合成繊維用耐汚染処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113784A JPS6112969A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 合成繊維用耐汚染処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6112969A true JPS6112969A (ja) 1986-01-21

Family

ID=15050853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13113784A Pending JPS6112969A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 合成繊維用耐汚染処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238869A (ja) * 1986-04-07 1987-10-19 ユニチカ株式会社 防汚性繊維
WO2002055464A3 (en) * 2001-01-11 2003-12-11 Du Pont Perfluoroalkylphenol stain resists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238869A (ja) * 1986-04-07 1987-10-19 ユニチカ株式会社 防汚性繊維
WO2002055464A3 (en) * 2001-01-11 2003-12-11 Du Pont Perfluoroalkylphenol stain resists

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4192754A (en) Soil resistant yarn finish composition for synthetic organic polymer yarn
EP0458356B1 (en) Fluorochemical composition for imparting antisoiling protection and lubricity to textile fibers
US4190545A (en) Application of fluorocarbon compound to synthetic organic polymer yarn
US4193880A (en) Application of fluorocarbon compound to synthetic organic polymer yarn
EP1144751B1 (en) Fibrous substrates with soil-resistant spin finish compositions
US4283292A (en) Soil resistant yarn finish for synthetic organic polymer yarn
US6117353A (en) High solids spin finish composition comprising a hydrocarbon surfactant and a fluorochemical emulsion
JPH0214077A (ja) 有機合成重合体繊維用防汚組成物及びその使用方法
US6068805A (en) Method for making a fiber containing a fluorochemical polymer melt additive and having a low melting, high solids spin finish
JPS6112969A (ja) 合成繊維用耐汚染処理剤
US6077468A (en) Process of drawing fibers
WO1993020268A1 (en) Process for high-speed spinning of polyester fiber
JPS60173166A (ja) ポリアミド織物
JPS646310B2 (ja)
JPS58169570A (ja) 熱可塑性合成繊維の耐汚染仕上げ処理剤
JPS6244070B2 (ja)
KR100201862B1 (ko) 무호부 합성섬유 필라멘트사용 유제조성물
JPS5854073A (ja) 熱可塑性合成繊維の耐汚染仕上げ処理剤
JPH0561390B2 (ja)
JPS58197376A (ja) 熱可塑性合成繊維の耐汚染仕上げ処理剤
JP2615708B2 (ja) 制電防汚性シート状物
JPS62238869A (ja) 防汚性繊維
JPS5818475A (ja) 合成繊維の耐汚染仕上げ処理剤
JPH0457975A (ja) 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法
JPH04343770A (ja) 耐久性に優れた撥水性ポリエステル繊維の製造方法