JPS61129566A - メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ− - Google Patents

メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ−

Info

Publication number
JPS61129566A
JPS61129566A JP59251405A JP25140584A JPS61129566A JP S61129566 A JPS61129566 A JP S61129566A JP 59251405 A JP59251405 A JP 59251405A JP 25140584 A JP25140584 A JP 25140584A JP S61129566 A JPS61129566 A JP S61129566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
stationary phase
methylated
liquid chromatography
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59251405A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shono
庄野 利之
Minoru Tanaka
稔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP59251405A priority Critical patent/JPS61129566A/ja
Publication of JPS61129566A publication Critical patent/JPS61129566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • B01J20/3219Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3259Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulfur with at least one silicon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3263Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising a cyclic structure containing at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur, e.g. an heterocyclic or heteroaromatic structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な化学修飾シフロブキス) IIン固定相
及びこれを用いる液体クロマトグラフィーに関する。
シクロデキストリン(α−2β−1及ヒγ−)は、包接
化合物のホストとして有機化合物及び無機化合物からイ
オンまで、広範囲にわたる各種ゲスト化合物を包接する
という興味深い特徴を有していることが知られてbる。
本発明者らは、その包接作用における分子の形や大きさ
を認識する能力に着目し、これらシクロデキストリンの
液体クロマトグラフィーへの応用について研究を進め、
これまでいくつかの成果を得ている。
即チ、シクロデキストリンを化学結合した固定相を液体
クロマトグラフィー用の固定相として用い、数種の芳香
族化合物の異性体の分離に成功している。(’f 、 
Mizobuchi、 ’l’ 、 5onoda a
nd ’l’ 。
5hono、 Anal、 Lett、、 14 (A
 4 ) 、 281r1981);川口、溝側、田中
、庄野2分析化学会第30年会 lA13(1981)
;川口、中圧、@渕。
日中、庄野、第43回分析化学討論会 IC15(19
82’)  ;  M、Tanaka、Y、Kawag
ucni、M。
Nakae、 Y 、 Mizobuchi and 
T 、 5hono、 J 、Chromatogr、
246.207(1982)等〕。更にこれら未修飾シ
クロデキストリンに代えて、アシル化シクロデキストI
Iンを化学結合した固定相を用いることにより、未修飾
シフロブキス) IJン固定相では得られなかった顕著
な効果、部ち、ジニトロベンゼ/及びトルイジンの異性
体分離を可能とし、また、カルボキシル基をもつ化合物
の溶離を水で行なうことを可能とすること等を得、先に
特許出願している(特開昭59−177133号)。
今回1本発明者らは上記未修飾シクロデキストリン及び
アシル化シクロデキストリン固定相を用いてなお分離不
充分な化合物の分離をよシ精度よく行なうことを目的と
し更に又、新たな展開を求めて鋭意研究を行ない、新た
にメチル化シクロデキストリンをシリカゲルに化学結合
した固定相を割裂し、これを液体クロマトグラフィー用
の固定相(充填剤)として用いることによシ、その目的
を達成し得ることを得、本発明に到達した。
即ち1本発明は、シフロブキス) IJンの水酸基をメ
チル化したメチル化シクロデキストリンを化学結合によ
りシリカゲルに固定化したメチル化シクロデキス) I
Jン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフィーで
アル。
本発明のメチル化シクロデキス) IJン固定相の構造
は以下に示す通シである。
但し、α−CDの場合はm=12.n=5であシ、β−
CDの場合はm=14.n=6である。
これらは予めメチル化したシクロデキストリンをシリカ
ゲル上に化学結合によシ固定化したものである。
本発明のメチル化シクロデキス) IIン固定相の製造
法は概略以下の通りである。
(OCHs)m(OCH,’)m (e) (OCHs)m Me−α−CD  or Me−#−enα−CD :
 m=12 、n=5 β−CD:m=14.n=6 (su−8iliCa(B)) (OCHa’)m pH5,5,24h (Me−α−(or−β−)en−8u−3i1ica
 ’)(8a−8ilica(A)) COCH,)m pH5,5,24h (Me−α−(or−β−) en−8u−8ilic
a )即ち11 f9Ilえば、先ず、Melton、
31essor 等の方法に忽じて、α−又はβ−シク
ロデキストリン(a)をピリジン中で塩化トリチル(T
r−C1l)と反応させることによシ、モノ(6−0−
)リチル)−α−(又は−β−)−シクロデキストリン
(b)トし1次いで、これを例えばヨウ化メチルと水素
化ナトリウムを用帆てジメチルホルムアミド中でメチル
化する( J、5zejtli et al 、 St
Mrke 、 32゜1651’198(1))ことに
よシ、残りの水酸基を全てメチル化して、モノ(6−0
−)IJチル)−〇−メチルーα−(又は−β−) シ
クロデキ/CトIIン(C)とする。これをクロロホル
ム、ジクロルメタン等の浴媒の存在下、!I塩酸で処理
してトリチル基を外すことによりcd)のモノ(6−ヒ
ドロキシ)−〇−メチルーα−(又は−β−)7クロデ
キストリンとした後、ピリジン中で遊離の水酸基をp−
hルエンスルホニルクロリドと反応させ、次いでスルホ
ネート基をエチレンジアミンで置き換えることにより、
モノ〔6−ジオキシ−6−N−(2−アミノエチル)ア
ミン・]−]0−メチルーα−Cは−β−)シクロデキ
ストリン(Me−α−en又はM・3−β−en)が得
られる。
−万、末端にカルボキシル基Fもった711カケル、サ
クシンアミドプロピルシリ力(Su −5ilica(
A)又はSu −5ilica (B ))は、前記反
応式に従って常法(例えば、Methods in l
nzymology 。
34.591’1974’lに記載の方法等)により容
易tこ製造することができる。
IVle−α−en又はMe−β−enとSu −5i
lica(A)(又はCB))とのカップリング反応は
1通常下記の如く行なわれる。即ち、例えば、リン酸緩
衝液中にMe−α−en又はMe−β−enを溶解し、
塩酸でpf(を中性乃至弱酸性、好ましくはpH5,5
に調整した後、この溶液に3u −5ilica(A)
(又はCB))を懸濁させ、それに水溶性のカップ11
ング剤1例えば塩酸l−エチル−3−(3−(ジメチル
アミノ)プロピル)カルボジイミドの如き水溶性カルボ
ジイミド等を撹拌下分割投入し、数時間乃至十数時間反
応を行なう。反応後。
不溶分を戸数し、水、メタノール、エチルエーテル等で
順次洗浄し、然る後1例えば70〜90℃で一昼夜減圧
乾燥することによシ目的物即ちSu −8ilica(
f3 )を用いた場合には、メチル化シクロデキストリ
ン固定相(Me−α−en −3u −dilic、a
又はMe−β−en −3u −5ilica ’)が
容易に得られるし、またSu −5ilica CA 
)を用いた場合には。
これとMe−α−en (又はMe−β−en )との
カップリング生成物が容易に得られる。後者の場合。
即ち、Su −5ilica (A )を用いた場合に
は1例えば下記の方法によりシラノール基のエンドキャ
ッピングを行なえば、目的のメチル化シクロデキストリ
ン固定相(Me−α−en −Su −5ilica又
はMe−β−en −Su −5ilica )が同様
に得られる。
3u −3i1ica (A )とMe−α−en (
又はMe−β−en )とのカップリング生成物のシラ
ノール基のエンドキャッピング法としては、例えば。
これと1.1,1,3,3.3−へキサメチルジシラザ
ンとを脱水n−ヘキサン等の溶媒中で数時間還流反応さ
せた後、不溶分を戸別し、ヘキサン、メタノール等の溶
媒で洗浄後、カルボキシル基やシクロデキストリンの水
酸基に結合したトリメチフレシリル基を加水分解するた
めに、弱酸性水溶液1例えばpH5,5のリン酸緩衝液
中に、数時間乃至十数時間浸漬させる。これをF別後、
水(好ましくは脱イオン水)、メタノール、エーテル等
で順次洗浄した後1例えば70〜90℃で数時間乃至十
数時間減圧乾燥すれば、上記目的物が得られる。
本発明のメチル化シクロデキストリン固定相はいずれの
機種の(高速)液体クロマトグラフィー装置にも適用可
能であり、tた、込ずれの材質。
Aずれのサイズのカラムにも使用し得るものであって、
従来用いられている(高速)液体クロマトグラフィー用
固定相(充填剤)と同様、目的に応じて適宜選択使用し
得る。
次に1本発明のメチル化シクロデキストリン固定相を液
体クロマトグラフィーに応用した場合の効果について述
べる。
本発明のメチル化α−シクロデキストリン固定関して未
修飾α−シクロデキストリン(α−CD)固定相に比べ
て保持が強くなり、選択性が向上する。その結果、これ
ら異性体の分離操作が改善され、容易で且つ精度のよい
分離を行なうことが可能となる。特に、ヨードアニリン
、クレゾール、トルイジン、ジニトロベンゼン、ニトロ
フェノール、アミノ安息香酸に於て、その効果は顕著で
ある。Me−α−en −Su −5ilica 固定
相が、ベンゼンニ置換異性体及び多環式芳香族炭化水素
に関して未修飾α−CD固定相より保持が強くなシ選択
性カ向上スる理由は、 Me−α−enSu”5ili
caの場合、シクロデキストリンの空洞がこれらにうま
く適合する適当な大きさとなったことに起因するものと
考えられる。
表1にメチル化α−シクロデキストリン固定相(tVi
e−α−en −Su −3i1ica )と未修飾α
−シクロデキストリン固定相(α−en −Su −3
i1ica”1を用いたときのベンゼンニ置換体の保持
時間C分)を示す。
Me−α−en −Su −5ilicaは非常に保持
が強く、水のみでは殆んどの化合物は60分以内には溶
出しなかった。
一方、メチル化β−シクロデキストリン固定相即ち1M
e−β−en −Su −5ilica固定相ではシク
aデキス) IJンの空洞が更に大きく広がるのでベン
ゼンニ置換体の選択性は低下するが、分子が大きなもの
の分離には適しており、置換ナフタレン誘導体の分離や
抗てんかん薬の分離などに於ては、充分優れた効果を表
わす。また1分子が大きくなるに従って保持が強くなる
ので、多環式芳香族炭化水素の保持挙動に於ては、ナフ
タレンよシアントラセン、アントラセンよシトリフェニ
レンを強く保持する。
以上述べた如く1本発明は、ヨードアニリン。
クレゾール、トルイジン、ジニトロベンゼン、ニトロフ
ェノール、アミン安息香酸等のベンゼンニ置換異性体の
分離や多環式芳香族炭化水素の分離。
置換す7タレン誘導体の分離、更には抗てん力)ん薬等
の特殊な医薬品の分離を容易にする。新規で且つ聖堂修
飾シクロデキスト1ン固定相並びにこれを用いる(高速
)液体クロマトグラフィーを提供するものであり、斯業
に貢献するところ甚だ大なるものである。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが1
本発明はこれらによシ何ら限定されるものではな−。
実施例1. メチル化α−シクロデキストリン固定相(
Me−α−en −Su −5ilica )の合成(
1)モノ〔6−ジオキシ−6−N−’(2−アミノエチ
ル)アミン〕−〇−メチルーα−シクロデキストリン(
Me−α−en )の合成 1)モノ(6−Q−)リチル)−α−シクロデキスト1
1ンの合成 脱水ピリジン 1650 rnl中に十分乾燥させたα
−シクロデキストリン 8.3 jj (8,53mm
od ’1を加え、撹拌俗解させた後、トリフェニルク
ロルメタン logを加えた。その後、その浴液を10
0℃で約II間反応させ、冷却後、水 1650m1中
に注いだ。BaCO316,5,9を加え、よく撹拌し
、ピリジン、水を減圧下濃縮し、全量を約100R1と
した。その懸濁液にエタノール(3×300 R1)を
加え、減圧下濃縮乾固した。残渣に約100℃の熱水 
650−を加え、湯浴(90〜100℃)中で数分間撹
拌し、迅速に熱時吸引ろ過した。ろ過残渣は、同様の操
作で熱時ろ過をく)返した。ろ液を合わせ室温まで冷却
した後、シクロヘキサン 7.5−を加えてよく掘とす
した。
生じた自沈はろ別した。自沈は熱水 600R1中に加
えて、20分間煮沸撹拌した。室温まで冷却後、ろ過し
、ろ液にシクロヘキサン 5 mlを加えて沈澱させた
。沈澱をろ取し、TLC(シリカゲル、ブタノン:メタ
ノール:水=x4:3:3)で純度を確認後、80℃で
減圧乾燥して、白色結晶を得た。収i3.99.9(収
率38tII)。
IR(KBr):1L11440.1490cm−’ 
(ベンーゼン壌)。
”H−NMR(de−DM SO’) :δ 7.15
〜7.60 ppm(m 、−C(CaHs)a−15
H)。
元素分析値 Cs5HtnOsoとして計算値c%’)
:C54,36;H6,14実測値c%):C54,4
8;H6,182)モノ(6−0−ト11チル)−〇−
メチルーα−シクロデキストリンノ合成 (1)−1’lで得たモノ(6−0−)エチル)−α−
シクロデキストリン 3g(2,47mmol)を窒素
雰囲気下で脱水DMF  150dに撹拌溶解した。ま
た別に、NaH(50%1noil)  10gを窒素
雰囲気下で脱水ペンタンで洗浄し、ペンタンをデカンテ
ーションして除いたものを用意し。
これを脱水DMF  LOOmlを用いて先のDMF溶
液に注ぎ込んだ。1時間室温で撹拌後、光を遮断し、氷
で冷却し精製したヨウ化メチル 30ゴをゆっくり滴下
した。滴下後、室温で12時間反応させた。反応後、少
量のメタノールを加え、残って−るNaHを処理した後
ろ過した。ろ液は減圧下で溶媒を留去後、残渣を氷水 
500 ml中に加工、クロロホルム(”200iJx
3)で畑出した。
loロホルム層を濃縮し、少量のエタノールヲ加えオイ
ル状にし、撹拌しながら氷水中に滴下し沈澱させた。沈
澱をろ取し、TLC(シ11カゲル。
ベンゼン:エタノール=4:1”lで純度を確認した後
、80℃で24時間減圧乾燥し、白色結晶を得た。収量
3.16 !9(収率88幅)。
IR(KBr):u 2900 (CH2’、 282
0(−CH3)、 1490 、’l 4’4’Om”
f Cベンセ:、z壌り。
元素分析値 C?2HI。6030として計算1@C%
”):C59,49;H7,49実測値(チ):c  
59.10;H7,463)モノ(6−ヒドロキシ)−
〇−メチルーα−シクロデキストリンの合成 (1ノー2)で得たモノ(6−0−トリチル)−〇−メ
チルーα−シクロデキストリン 2.689 (1、8
4mmol)をクロロホルム701rLlに溶解させ、
conc、1(C72rugを加えよく振とうした。T
LC(シリカゲル、ベンゼン:エタノール=4=1)で
反応が完全に終了したのを確認した後、1’Ja HC
Os水浴液で中和し、クロロホルム層ヲ水テ洗浄した。
これをNa 2 S 04 で−晩乾燥後、クロロホル
ムヲ留去し、残渣をカラム分離(シリカゲル。
ベンゼン:エタノール=4:1)により精製した。
生成物を80℃で減圧乾燥し、白色結晶を得た。
収量2,059(収率92%)。
I R(KBr))シ3400cWL−1(−OH)。
元素分析値  C5xHo40a。として計算値(制:
C52,55;H7,82実測値(制:C52,29;
H7,764)モノ(6−0−(p−トルエンスルホニ
ル)〕−〕o−メチルーα−シクロデキストIIの合成
(1)−3)で得たモノ(6−ヒドロキシ)−〇−メチ
ルーα〜シクロデキストリン 3.39.9を脱水ピリ
ジン 100m1&C溶かし、トシルクロライド4Iを
加え、窒素雰囲気下、室温で3日間撹拌し7た。TLC
で反応が完全に終了したのを確認した後、減圧下でピリ
ジンを留去した。残渣に水200m1.りaaホルム 
250tA!を加え、よく振とうした。クロロホルム層
をNa2SO4で乾燥後。
濃縮乾固し、残渣をカラム分離(シ11カゲル、ベンゼ
ン:エタノール=7 : 1 )により精製した。
生成物を室温で24時間減圧乾燥し、白色結晶を得た。
収量2.5 、p (収率65チ)。
IR(KBr)!u  136(1,1180(Sow
)。
820  、660cIrL−1(S−0−C)、。
tn−Nht R(cDcz3) :  δ  7.8
(1(d。
3.6 5  (a  、  0t−yie  、  
1 8H)、 3.50(s。
O,−5Xe 、1 8’M  )、 3.3 FS 
 (S  、 Oa−?、(e  。
15 M )、  2.42ryrn(S 、−8Ot
CaH4CHs 、 3H八元素分析1@CaoM+o
oOszSとして計算値(壬’) :C52,78;H
7,38;S  2.35実測値(チ) :C53,5
8;H7,46;S  2.085)モノ〔6−デオキ
シ〜6−N−(2−アミノエチル)アミノ]−0−メチ
ルーα−シ〃ロデネストリン(Me−α−en )の合
成 (1)−4)で得たモノ(6−0−(p−トルエンスル
ホニル))−0−メチル−α−シクロテキストリン 2
.4g(1,75mmol)を脱水精製エチレンジアミ
ン 10m1に溶解し、窒素雰囲気下。
60°Cで3日間撹拌した。反応終了後、冷却し。
約40℃で減圧下濃縮乾固しfc6残渣を少量のクロロ
ホルムに加え、不溶物を取り除Aた後、クロロホルムを
留去し、淡黄結晶を得た。収量2.179(収率99係
)。
I R(KBr)l)j  3400 (−NH2、ン
NH)。
2900 (−CH2)、28.10crn−’ (−
CH3)。
邊、H−NMR(CD(J3):δ 5.07(d、C
,−H,6H)、3.65(S 、02  Me 、1
8H)&3.50(s 、03−Me 、18H)、3
.4o(s。
Os−Me 、 15 H)、  2.75P(d 、
 −N−Chz  。
6H)。
元素分析値  C55f(1ooOzoNt計算値(チ
) :C52,70;)I  8.04;N  2.2
4実測値(引:C52,93;H8,07;N  2.
12(2)サクシンアミドプロピルシ11力(Su −
5ilica(A))の合成 1)シリカゲルの酸洗い シリカゲル 40.9を10チ硝酸300R1中に分散
させ、1時間還流した。ろ別後、脱イオン水でろ液が中
性になるまで洗浄した後、メタノールで数回洗浄し、1
40℃で24@間減圧乾燥した。
2)アミノプロピルシリ力ノ合成 酸洗いしたシリカゲル 37.9に脱水トルエン225
−を注ぎ、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン 2
1.8Jを加えた後、撹拌下12時間還流反応させた。
反応後、不溶分をF取し、トルエン 500祷で洗浄し
1次すでメタノール、エーテルで数回洗浄した後、80
℃で20時間減圧乾燥した。
3)サクシンアミドプロピルシリカ(Su −Si 1
ica(A))の合成 アミノプロピルシリカ 371 ヲPH5,9のリン酸
緩衝液 50 om中に撹拌分散させた。これに無水コ
ハク酸 10!jを加え、室温で3時間撹拌後、更に無
水コハク酸 79を加え、室温で更に18時間撹拌を続
けた。反応後、TNBSテストは陰性となった。戸別後
、不溶分を中性になるまで脱イオン水で洗浄し、次いで
メタノール。
エーテルで数回洗った後、80℃で12時間減圧乾燥し
た。
+TNBSテストは1反応懸濁液を少食とり、飽和ホウ
酸す) IIウム水溶液 l mlと微量の2゜4.6
−ドリニトロベンゼンスルホン酸ナトリウムを加え、軽
く振って無色なら陰性、橙色なら陽性とした。。
(3) Me−α−en −Su −5ilicaの合
成1)カップリング反応 (1)で得られたMe−α−enl、9を0115Mリ
ン酸緩衝液(pH5,5)40mlに溶解し、塩酸で、
pH5,5に調整した。この溶液に(2)で得たSu 
 −8ilica (A )  2 gを懸濁させた後
、撹拌下、塩酸1−エチル−3−(3−(ジメチルアミ
ノ)プロピル)カルボジイミド 1gを、2時間間隔で
0.59,0.39.0.2!9と分割して添加した。
12時間撹拌後、不溶分をF取、水洗後、メタノール及
びエーテルにて各々数回洗浄し、これを80°Cで24
時間減圧乾燥して、カップリング生成物2gを得た。
本カップリング生成物の元素分析値及びカップリング生
成物II当シのシクロデキストリンの固定量(μm0l
)を以下に示す。
元素分析値 実測値(制:C10,92;H1,72;N 1.59
CD固定量(ttmoll19 ) : 78.72)
シラノール基のエンドキャップ 脱水ヘキサン 50m1に、上で得たカップリング生成
物 2gと1.1,1,3,3.’3 −ヘキサ苧メチ
ルジシラザン o、s、yを加え、撹拌下8時間還流反
応させた。反応終了後、不溶分をろ別し。
ヘキサン及びメタノールで洗浄した後、I) H5,5
Q)11ン酸緩衝液中に一夜浸漬させた。ろ別後、脱イ
オン水でよく洗い、メタノール、次いでエーテルで数回
洗浄した後、80℃で12時間減圧乾燥して、目的のM
e−α−en −Su −5ilica  2 jiを
得た。
実施例2. メチル化β−シクロデキストリン固定相(
Me−β−en −Su −5ilica)の合成(1
)モノ〔6−ジオキシ−6−N−(2−アミノエチル)
アミン〕−〇−メチルーβ−シクロデ本ストIf 7 
(%e−β−en )の合成l)モノ(6−0−トリチ
ル)−β−シクロデキストリンの合成 十分乾燥させたβ−シクロデキス) IIン 15.0
09 (13,2mmoJ )を脱水ピリジンll中に
加え溶解させた。これにト11フェニルクロルメタン2
0.9のピリジン溶液 150t/を加え、55°Cで
21@間撹拌し、その後、加熱を止めて19時間撹拌を
続けた。反応溶液をllの水中に注ぎ。
BaC0,25Jを加え、よく撹拌した。ピリジン。
水を減圧下濃縮し、全量を約100 atとした。その
懸濁液にエタノール(3x300m)を加え、減圧下鋤
縮乾固した。残渣に約100℃の熱水40nゴを加え、
数分間撹拌後、迅速に熱時ろ過した。ろ別残渣を、同様
にして400m1x4の熱水で繰り返し熱時抽出し、抽
出液を合せた。抽出液を冷却し、フルオロベンゼン 4
 mlを加えて沈澱させた。沈澱をろ別し−so’にで
24時間減圧乾燥することにより、白色結晶を得た。収
量11.73g(収率65憾)。
I R(KBr)二Q、1440.1490CrIL−
’(ベンゼン環)。
2)モノ(6−ヒドロキシ)−〇−メチルーβ−シクロ
デキストリンの合成 (1)−1)で得たモノ(6−0−トリチル)−β−シ
クロデキストリン l 5.64.!i’ (11,3
6mmo/)を窒素雰囲気下で脱水DMF  350m
1に撹拌溶解した。これに、NaH(50%  ino
ig)  20Iを窒素雰囲気下、0℃で加え、1時間
撹拌した。
室温にもどし、精製ヨウ化メチル 8ONlを光を遮断
してゆっくり滴下した。反応は室温で12時間行なった
。反応後、少量のメタノールを加え。
ろ過した。ろ液を濃縮してDMFを留去し、残渣ヲ水−
クロロホルム系で抽出した(250mlx4)。
クロロホルム層を凝縮して、透明なオイルをデカンテー
ションによって取り除いた。この粗生成物に少量のエタ
ノールを加えて溶解させ、撹拌しながら水中へ滴下した
。生じた自沈は遠心分離し、ろ別した。ろ別した自沈を
11のクロロホルムIcR解し、conc、Hcg  
20 rugを加、tr十分11とうした。反応が完全
に終了したのをTLC(シリカゲル、ベンゼン:エタノ
ール=4 : l )で確認した後、 Na HCO、
でクロロホルム層を中和し、水で洗浄、そしてNa2S
O4で乾燥後、りaaホルムを留去した(C−11゜モ
ノ(6−0−トリチル)−〇−メチルーβ−シクロデキ
ストリンを沈澱させた時のる液(水溶液〕は、数グラム
の食塩を加え、クロロホルム 400dで抽出し、少量
のconc、 HCノを加えて同様の操作で脱トリチル
化を行な−、クロロホルムを減圧留去した(C−2)。
(C−1)と(C−2)を別々にカラム分離(シリカゲ
ル、ベンゼン:エタノール=7:1)によシ精製した後
、これらを合せ、80℃で減圧乾燥して白色結晶を得た
。収量7.649 (収率47.5係)。
IRCKBr)IJ3450C−0’H)、2920(
CHt−) 、 2830crfL−’ (CH3)。
’H−NMR(CDC13):δ 5.00〜5.22
(m、C,−H,7H)、 3.65 (s  、02
−Me  。
21H)、 3.50(s  、03−Me  、21
H)。
3、39ypm(s 、 Os  Me 、 18 H
)。
元素分析値  CazH++oOssとして″計算値(
チ) :C52,61;H7,83実測値C副:C52
,04;H7,753)モノ(6−0−(p−)ルエン
スルホニル)〕−〕〇−メチルーβ−シクロデキストリ
の合成(1)−2)で得たモノ(6−ヒドロキ7)−〇
−メチルーβ−シクロデキストリン 6.6,1il(
4,66mmalt )を脱水ピリジン 100m1k
c溶解し、窒素雰囲気下、トシルクロライド 4.5I
を加え。
50℃で24時間撹拌した。反応終了後、ピリジンを減
圧留去し、水−クロロホルム系で抽出した(250dX
2)。りooホルム層をNa2SO4で乾燥し、濃縮後
、残渣をカラム分離(シリカゲル。
ベンゼン:エタノール=7:l)で精製した後、80℃
で減圧乾燥して白色結晶を得た。収量4.479(収率
61%)。
IR(KBr):v、1365.1180 (5O2)
820 、780 、660cWL−1(S−0−C)
’f(−NMR(CDCII ):  δ  7.80
(d。
H,7H)、  3.63(a  、OH−Me、21
H)。
3.53  (a  、0.−Me  、21H)、 
 3.41  (a  。
Os −Me # 18 H) 、  2−451(*
CB e −so、−c、ki、 。
−C)Is、3H)。
元素分析値  C5vHnaOsySとして計算値(引
:C52,80;)1 7.45;S  2.04央殉
[(船:C52,26;H7,40;S  1.924
)モノ〔6−ジオキシ−6−N−(2−アミノエチル)
アミン〕−〇−メチルーβ−シクHf =ストリン(M
e−β−en )の合成 (1)−3)で得之モノ(6−0−(p−トルエンスル
ホニル)〕−〕0−メチルーβ−シクロデキストリン3
.02.I (1,92mmol )  を脱水エチレ
ンジアミン 30m1に加え、窒素雰囲気下、65℃で
10時間撹拌した。反応終了後、エチレンジアミンを減
圧留去し、残渣にクロロホルムを加え。
不溶潤をろ別した後、クロロホルムを留去し、淡黄結晶
を得た。収量2.25.!?(収率80チ)。
I R(K Br ) ;し3400 (−N Hz 
、7N H) −2910(C1ty−)、2820α
−’(−C)l、)。
凰H−NM  R(CDC1,)   :   δ  
 5.10(d、C,−H,7H)、3.62 (’ 
+ 02−1vie 、 21 H) −3,48(S
r 03−1v1e 、 21H)−3,38(s 。
Os−Me 、 18 H)−2,73r4(d 、 
N−CHz、6H)。
元素分析値  Ca4 kl 、+ 6034 N2と
して計算値(引:C52,74;H8,02;N  1
.92実測値(チ) :C52,1,9;H8,02;
N  1.91(2)サクシンアミドプロビルシリ力(
Su −5ilica)の合成 実施例1.の(2)と同様にして、合成を行なった。
(3) Me−β−en −Su −5ilicaの合
成1)カップリング反応 (1)で得たMe−β−en1gを0.15 M II
ン酸緩衝液(pH5,5)  40mに溶解し、塩酸で
p H5,5に調整した。この溶液に(2]で得たSu
 −3ilica (A )  2 gを懸濁させた後
、撹拌下、塩酸l−エチル−3−(3−(ジメチルアミ
ノ)プロピル)カルボジイミド 111を、2時間間隔
で0.59.0.3.9.0.29と分割して添加した
。12時間撹拌後、不溶分をろ取、水洗後、メタノール
及びエーテルにて各々数回洗浄し、これを80℃で24
時間減圧乾燥して、カップリング生成物2gを得た。
本カップ11ング生成物の元素分析値及びカップリング
生成物1g当りのシクロデキストリンの固定量(μmo
l )を以下に示す。
元素分析値 実測値曝) :C8,20;H1,47;N  1.1
0CD固定量(μmoll/、!9) : 37.42
)シラノール基のエンドキャップ 脱水ヘキサン 50m1に、上で得たカップリング生成
物 2gと1.1,1,3,3.3 −ヘキサデメチル
ジシラザン o、sgを加え、撹拌下8時間還流させた
。反応終了後、不溶分をろ別し、ヘキサン及びメタノー
ルで洗浄しt後、p H5,5のリン酸緩衝液中に一夜
浸漬させた。ろ別後、脱イオン水でよく洗い、メタノー
ル、次いでエーテルで数回洗浄した後、80℃で12時
間減圧乾燥して。
目的のMe−β−en −Su −5ilica   
2 /iを得た。
実施例3゜ 以下の条件で高速液体クロマトグラフィーを行ない、ニ
トロフェノール、アミノ安息香酸及びトルイジンの各異
性体の保持時間と溶離液pHとの関係を調べた。
〔測定条件〕
カラム:ステンレス製 15X0.4α1.D。
充填剤(固定相) : Me−α−en −Su −S
ilicagsa :ニトロフェノールの場合はメタノ
ール−1/75MIIン酸緩衝液(50:50)。
その他はメタノール−]/15MIIン酸緩衝液(40
:6(1) 流速: 1. Oml / min 試料: 0.2’mM 、 20 μi検出:UV(2
54nm) 尚、用いた装置は次のとおりである。
検出器:応用分光機器 UV検出器UV I LOGボ
ンプ:協和精密 K)ID−W−52パルスダンパー:
協和精密 KD−1 インジエクター二協和精密 K)IP−UI〜130A
結果を第1図に示す。但し、Aはニトロフェノール、B
はアミノ安息香#1.0はトルイジンの場合を夫々示し
、○はオルト、Δはメタ、口はパラ゛置換体を夫々示す
第1図より明らかな如く、アミノ安息香酸の場合にはp
Hが酸性側の方゛が分離が容易であシ、トルイジンの場
合には中性に近くなるほど分離が容1  易となるが、
ニトロフェノールの場合にはpH4〜7のいずれにても
、オルト、メタ、パラ置換体の分離が可能である。
実施例4゜ 充填剤(固定相)として、■:α−en −Su −8
ilica、  II : Me−α−txh、cA−
5ilica、  [[: β−en−Su−5ili
ca 、  IV : Me−β−en   5u−8
ilicaを用い、溶離液として、1.I[I及び■の
場合はメ  −タノールー水(20:80)、I[の場
合にはメタノール−水(40:60)を用いる以外は実
施例3と全く同じ条件、同じ装置で、A:クレゾール。
B:ヨードアニリン、C:トルイジン、D:ニトロアニ
リン、Eニジニトロベンゼンの5穐類の二置換ベンゼン
誘導体について各異性体の保持時間の比較を行なった。
結果を第2図に示す。但し、Oはオルト、△はメタ、口
はパラ置換体を夫々示す。
第2図よシ明らかな如く、α−シクロデキストリンをメ
チル化α−シクロデキストリンに代えることにより、こ
れらベンゼンニ置換体即ち、クレゾール、ヨードアユ1
1ン、トルイジン、ニトロアニリン、ジニトロベンゼン
の各異性体の分離精度が顕著に改善される。尚、β−7
クロデキストリンの場合には、これをメチル化してもベ
ンゼンニ置換異性体の分離に関しては特に効果は認めら
れない。
実施例5゜ 実施例3と同じ装置を使用し、下記測定条件によシ、多
環式芳香族炭化水素即ち、A:ベンゼン、B:ナフタレ
ン、C:ビフェニル、D=アントラセン、E:ピレン、
Fニトリフェニレンの保持時間を測定し比較した。
〔測定条件〕
カラム:ステンレス製 15 x 0.4cm1.D。
充填剤(固定相):工=α−en −Su −8ili
ca 。
II = Me−α−en −Su −8ilica 
、 m =β−en−Su−5ilica 、 IV 
= Me−β−en −3u −1lica 溶離液:メタノール−水(70:30)流速: 1. 
Oml / min 試料:ベンゼンのみ 1mM、20μg、その他は0.
2 mM 、 20 μm 検出:UV(20’5nm) 結果を第3図に示す。
第3図より明らかな如く、α−en −Su −5il
icaを用いた場合にはベンゼン以外は全て保持時間A
E同じなので(ベンゼンの場合は30分輝上なので第3
図からは外されている。)、これらの分離は不可能であ
シ、またβ−en −Su −5ilicaの場合もピ
レン以外は殆んど同じであって、やはシ分離が難かしい
。一方1本発明のメチル化シクロデキストIIン固定相
をポーた場合には、いずれの場合もこれら多環式芳香族
炭化水素の分離が容易となる。特にMe−β−en −
3u −3i1icaの場合には。
分子が大きくなるに従って保持が強くなる傾向を示し1
本実施例に於ては、ピレンを最も強く保持している。
実施例6゜ 実施例3と同じ装置を使用し、充填剤(固定相)として
、工:β−en −3u −5ilica、 II :
 Me−β6n −3u −3i1icaを用い、溶離
液としてメタノール−1/15Mリン酸緩衝液(30ニ
ア0)(pH6,0)を用いる以外は実施例5と全く同
じ条件で、6種類のモノ及びジ置換ナフタレン誘導体、
aち。
A:1−ナフトエ酸、B:2−ナフトール、C:1−ナ
フトール、D:2−ナフトエ酸、E:6−ヒドロキシ−
2−ナフトエ酸、F:3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸
の分離を行なった。
結果(液体クロマトグラム)を第4図に示す。
第4図より明らかな如く、β−en −5u−8ili
caでは分離不充分であった2−ナフトールと1−ナフ
トールの分離が、Me−β−en −Su −8ili
caを用いることにより完全に分離可能となった。
実施例7゜ 実施例1と同じ装置を使用し、下記測定条件により4梅
類の抗てんかん薬(Aニブ11 ミドン、B:フェノバ
ルピタール、C:力ルバマゼビン、D=フェニトイン)
の分離を行なった。
〔測定条件〕
カラム:ステンレス製 15 X O,4cIIL1.
D。
充填剤(固定相):I=β−an −Su −3i1i
ca  。
’      IF = Me−β−en −Su −
5ilica溶離液:工の場合はメタノール−水(20
:80)、IIの場合はメタノール−水(lO:流速:
 1. Q ml/ min 試料:0.2mM、20μA! 検出:UV(254nm) 結果(液体クロマトグラム)を第5図に示す。
第5図よシ明らかな如く、β−an −Su −5il
icaではブリミドン、フエノパルビタール、フェニト
インの分離が全く不可能であるが、 Me−β−en−
Su −5ilicaを周込た場合には、カルレノくマ
ゼピンを含め、これら481類の抗てんかん薬が光種に
分離できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例3の実験結果を表わし、メチル化α−
シクロデキストリン固定相(Me−α−en −Su 
−5ilica )を固定相として用いた液体クロマト
グラフィーに於ける。A:ニトロフェノール、B;アミ
ノ安息香酸、C:トルイジンの各異性体の保持時間と溶
離液pHとの関係舎示したもので、縦軸は保持時間(分
)、横軸はpHを夫々示す。 第2図は、実施例4の実験結果を表わし、I:α−シク
ロデキストリン固定相(α−en −Su −8ili
ca l 、 I[:メチル化α−シクaデキストリン
固定相(Me−α−en −Su −5ilica  
)1m :β−シクロデキスト11ン固定相(β−on
 −Su −8ilica ) 、 IV :メチル化
β−シクロデキストリン固定相(Me−β−H−Su 
−5ilica )を夫々固定相として用いた液体クロ
マトグラフィーに於ける。Aニクレゾール、B:ヨード
アニリン、C:トルイジン、D=ニトロアニリン、Eニ
ジニトロベンゼンの夫々の異性体の保持時間を示したも
ので、縦軸は保持時間(分)、横軸は固定相の種類を夫
々示し、Oはオルト、Δはメタ、口はパラ置換体を夫々
表わす。 M3図は、実施例5の実験結果を表わし、工:α−en
 −Su −5ilica、 [: Me−α−en 
−Su−5ilica、 m :β−en −Su −
5ilica 、  IV :Me −7/ −en 
−Su −5ilicaを夫々固定相として用いた液体
クロマトグラフィーに於ける。A;ベンゼン、B:ナフ
タレン%C:ビフェニル、D:アントラセン%E:ピレ
ン% F : ト11フェニレンの保持時間を示したも
ので、縦軸は保持時間(分)。 横軸は化合物の種類を夫々示す。 第4図は、実施例6の実験結果を表わし、I:β−en
 −5u−3i1ica、II : Me−β−en 
−Su−3i1icaを夫々固定相として用いた液体、
クロマトグラフィーによ、9.A:1−ナフトエ酸、B
:2−ナフトール、C:1−ナフトール、D:2−ナフ
トエ酸、E:6−ヒドロキシー2−ナフトエ酸、F:3
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の分離を行なったときの
クロマトグラムを示し、縦軸は吸光度、横軸は時間(分
)を夫々表わす。 第5図は、実施例7の実験結果を表わし、工:β−en
 −Su −5ilica 、 II : Me−β−
en −Su−5ilica を夫々固定相として用い
た液体クロマトグラフィーにより、4種類の抗てんかん
薬即ち。 A:プリミドン、B:フエノパルビタール、C:カルバ
マゼピン5D=7エニトインの分m ヲ行f、につだト
キのクロマトグラムを示し、縦軸は吸光度。 横軸は時間(分)を夫々表わす。 尉は出漁人 和免托壕工叢床氏食紅 @3図 第4図 光 時  間  (分)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シクロデキストリンの水酸基をメチル化したメチ
    ル化シクロデキストリンを化学結合によりシリカゲルに
    固定化したメチル化シクロデキストリン固定相。
  2. (2)シクロデキストリンの水酸基をメチル化したメチ
    ル化シクロデキストリンを化学結合によりシリカゲルに
    固定化したメチル化シクロデキストリン固定相を用いる
    液体クロマトグラフィー。
JP59251405A 1984-11-28 1984-11-28 メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ− Pending JPS61129566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251405A JPS61129566A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251405A JPS61129566A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129566A true JPS61129566A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17222351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251405A Pending JPS61129566A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129566A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327502A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Agency Of Ind Science & Technol シクロデキストリン−シリカ複合体及びその製造方法
JPS63159403A (ja) * 1986-12-08 1988-07-02 アメリカン メイズープロダクツ カンパニー シクロデキストリンの連続分離方法およびこれに使用する装置
WO1991018023A1 (fr) * 1990-05-21 1991-11-28 Toppan Printing Co., Ltd. Procedes de synthese de polymere de cyclodextrine et de production de films de cyclodextrine
WO1992009637A1 (fr) * 1990-11-30 1992-06-11 Toppan Printing Co., Ltd. Procede de production d'un derive de cyclodextrine et polymere contenant de la cyclodextrine immobilisee
WO1998042651A1 (fr) * 1997-03-21 1998-10-01 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Procede servant a separer et a purifier des sels de metaux alcalins d'acides hydroxynaphtalenecarboxyliques
JP2011007731A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Fuji Silysia Chemical Ltd 親水性有機化合物の分離方法、および親水性相互作用クロマトグラフィー用充填剤
CN103406113A (zh) * 2013-07-11 2013-11-27 哈尔滨工程大学 固载化型β-环糊精衍生物类手性固定相的制备方法
CN105312039A (zh) * 2014-07-17 2016-02-10 中国科学院大连化学物理研究所 一种β-环糊精功能化手性固定相及其制备和应用
CN107827714A (zh) * 2017-10-12 2018-03-23 天津理工大学 采用制备型高效液相色谱制备高纯度壬基酚的方法
CN109651533A (zh) * 2018-12-27 2019-04-19 浙江外国语学院 一种萘氨基修饰的β-环糊精荧光传感器及其合成方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546363B2 (ja) * 1986-07-22 1993-07-13 Kogyo Gijutsuin
JPS6327502A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Agency Of Ind Science & Technol シクロデキストリン−シリカ複合体及びその製造方法
JPS63159403A (ja) * 1986-12-08 1988-07-02 アメリカン メイズープロダクツ カンパニー シクロデキストリンの連続分離方法およびこれに使用する装置
JPH0432082B2 (ja) * 1986-12-08 1992-05-28
US5276088A (en) * 1990-05-21 1994-01-04 Toppan Printing Co., Ltd. Method of synthesizing cyclodextrin polymers
WO1991018023A1 (fr) * 1990-05-21 1991-11-28 Toppan Printing Co., Ltd. Procedes de synthese de polymere de cyclodextrine et de production de films de cyclodextrine
WO1992009637A1 (fr) * 1990-11-30 1992-06-11 Toppan Printing Co., Ltd. Procede de production d'un derive de cyclodextrine et polymere contenant de la cyclodextrine immobilisee
US5608015A (en) * 1990-11-30 1997-03-04 Toppan Printing Co., Ltd. Processes for producing cyclodextrin derivatives and polymers containing immobilized cyclodextrin therein
WO1998042651A1 (fr) * 1997-03-21 1998-10-01 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Procede servant a separer et a purifier des sels de metaux alcalins d'acides hydroxynaphtalenecarboxyliques
JP2011007731A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Fuji Silysia Chemical Ltd 親水性有機化合物の分離方法、および親水性相互作用クロマトグラフィー用充填剤
CN103406113A (zh) * 2013-07-11 2013-11-27 哈尔滨工程大学 固载化型β-环糊精衍生物类手性固定相的制备方法
CN105312039A (zh) * 2014-07-17 2016-02-10 中国科学院大连化学物理研究所 一种β-环糊精功能化手性固定相及其制备和应用
CN107827714A (zh) * 2017-10-12 2018-03-23 天津理工大学 采用制备型高效液相色谱制备高纯度壬基酚的方法
CN109651533A (zh) * 2018-12-27 2019-04-19 浙江外国语学院 一种萘氨基修饰的β-环糊精荧光传感器及其合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539399A (en) Bonded phase material for chromatographic separations
Stalcup et al. (S)-2-Hydroxyprophyl-β-cyclodextrin, a new chiral stationary phase for reversed-phase liquid chromatography
Siegel et al. Lyophobic binding of substrates by cyclodextrins in nonaqueous solvents
JPS61129566A (ja) メチル化シクロデキストリン固定相及びこれを用いる液体クロマトグラフイ−
CN107935926B (zh) 能够识别芳香酸异构体的凝胶因子及其超分子聚合物凝胶的制备和应用
Wang et al. “Click” preparation of hindered cyclodextrin chiral stationary phases and their efficient resolution in high performance liquid chromatography
WO2006121059A1 (ja) キトサン誘導体及びその製造方法
EP0893453A2 (en) Chiral separation of pharmaceutical compounds with charged cyclodextrins using capillary electrophoresis
Tanaka et al. Preparation and retention behaviour of chemically bonded methylated-cyclodextrin stationary phases for liquid chromatography
Feng et al. Preparation and characterization of an L-tyrosine-derivatized β-cyclodextrin-bonded silica stationary phase for liquid chromatography
DE4006923A1 (de) Trennmaterialien fuer die chromatographie
Kim et al. Supramolecular inclusion complexation of amylose with photoreactive dyes
EP0270095A2 (en) Packing material for liquid chromatography
El Malah et al. Click synthesis of shape-persistent azodendrimers and their orthogonal self-assembly to nanofibres
Tanaka et al. Retention behaviour of disubstituted benzene derivatives on several β-cyclodextrin stationary phases
Tanaka et al. Methylated cyclodextrins as mobile phase additives in liquid chromatography
JP2017023963A (ja) カラム充填剤、カラムおよび光学異性体の分離方法
KR100188456B1 (ko) 고속액체 크로마토그래피용 충전제 및 그 제조법
JPS60215001A (ja) 微結晶トリアセチルセルロ−スの製造方法
Wren et al. The use of cyclodextrins as chiral selectors
JPH04106101A (ja) シクロデキストリンポリマーおよびその製造方法
JP3634929B2 (ja) 高速液体クロマトグラフィー用充填剤の製造法
JP5284893B2 (ja) 親水性有機化合物の分離方法、および親水性相互作用クロマトグラフィー用充填剤
Hamada et al. Molecular-recognition and sensory system of γ-cyclodextrin capped by sodium anthranilate
JPH0213661B2 (ja)