JPS61129307A - 車両用懸架装置 - Google Patents

車両用懸架装置

Info

Publication number
JPS61129307A
JPS61129307A JP24866884A JP24866884A JPS61129307A JP S61129307 A JPS61129307 A JP S61129307A JP 24866884 A JP24866884 A JP 24866884A JP 24866884 A JP24866884 A JP 24866884A JP S61129307 A JPS61129307 A JP S61129307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
chamber
hollow rod
mounting base
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24866884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647328B2 (ja
Inventor
Takeyoshi Niihori
武儀 新堀
Takeo Fukumura
福村 武夫
Kohei Taguchi
功平 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP59248668A priority Critical patent/JPH0647328B2/ja
Publication of JPS61129307A publication Critical patent/JPS61129307A/ja
Publication of JPH0647328B2 publication Critical patent/JPH0647328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/08Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/096Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall comprising a hydropneumatic accumulator of the membrane type provided on the upper or the lower end of a damper or separately from or laterally on the damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は液体−気体ばねを用いた車両用懸架装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、ストラット形の懸架装置には一般に圧縮コイルば
ねが用いられてきたが、コイルばねに代るものとして、
高圧窒素ガスを封入した副チャンバをストラットの上部
に取付け、液体によって上記副チヤンバ内の気体ばねを
作動させるものも実用化されている。
従来この種の懸架装置は、第5図に示されるように構成
されている。すなわち、内部に油を満たしたシリンダ1
と中空ロッド2からなるストラット3の最上部に、球状
の副チャンバ4が設けられる。この副チャンバ4は、高
圧窒素を封入したガスばね5を内蔵し、副チャンバ4に
油6が絞り部7を通じて出入りすることによって、ガス
ばね5によるばね機能と油の流動による減衰力が得られ
るようになっている。
また上記ストラット3の上部付近に、副、チャンバ4の
下側に位置してマウントインシュレータ8が固定され、
このマウントインシュレータ8を介して車体側に取付け
られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記先行技術では、副チャンバ4をマウントインシュレ
ータ8の上部に取付けているため、副チャンバ4がエン
ジンルーム側に突出する。このためエンジンルームの使
用スペースが狭くなってしまう。また、ガスばね5を用
いる代りに一般的な懸架用コイルばねをストラット3と
組合わせて使用したい場合に、上記構造ではマウントイ
ンシュレータ8の位置が低いため別構造のマウントイン
シュレータを使用せざるを得ない。つまり、ガスばねを
用いた場合とコイルばねを用いた場合とで共通のマウン
トインシュレータを使用できなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、内部に油が満たされるシリンダと、このシリ
ンダに軸方向および軸回り方向に移動自在に挿入される
とともに、内部に油が満たされる油室なもちかつ減衰力
発生機構が設けられる中空ロッドと、を有するストラッ
トタイプの懸架けifに適用される。
本発明の!!!!架装暉は、上記中空ロッドの上端部に
取着される取付はベースと、この取付はベースの下面側
に上記中空ロッドと並んで取付けられかつ内部が仕切り
膜によって油室と気室に仕切られる副チャンバと、上記
中空ロッドの油室と副チャンバの油室を連通させる油通
路と、上記取付はベースの上側に設けられるマウントイ
ンシュレータと、を具備している。
〔作用] 上記構成の懸架@置は、シリンダに対して中空ロッドが
軸方向に移動すると、減衰力発生機構に油が流通するこ
とにより減衰力が生じるとともに、油が中空ロッドと副
チャンバに出入りすることにより、副チャンバの気室の
容積が変化し、ガスばねとしての殿能を発揮する。
そして上記懸架装置は、中空ロッドと副チャンバの取付
けられている取付はベースがマウントインシュレータの
下側に位置しており、かつ副チャンバは下向きに取付け
られているから、この副チャンバがエンジンルーム側に
突出することがない。
また、ガスばねの代りに一般的なコイルばねを使用した
い場合には、副チャンバを取り去ってマウントインシュ
レータとシリング下部との間に一般の!a架用コイルば
ねを配すればよいため、ガスばねを用いる場合とコイル
ばねを用いる場合とで共通のマウントインシュレータを
用いることが可能となる。
〔発明の実施例〕
第1図に示された第1実施例において、ストラット10
は、内部に油が満たされたシリンダけと、このシリンダ
けに軸方向および軸回り方向に移動自在に挿入される中
空ロッド12とを備えている。この中空ロッド12は、
内部に油が満たされる油室13をもち、かつ上部に減衰
力発生機構16が設けられる。
また、シリンダけの上部に軸受け18とシール19が設
けられる。シリンダけの軸方向中間部にも軸受け20が
設けられる。また軸受け18゜20間に位置して、リバ
ウンドストッパ22が中空ロッド12に取着される。
減衰力発生IIM16は、周知のプレート弁24と、オ
リフィス開口量を変化させることの可能な切換弁25と
の組合わせからなる。この切換弁25は、貫通孔27を
形成した筒体28に、回転式の弁体30を挿入したもの
である。そして弁体30の回転位置に応じて上記貫通孔
27が開口あるいは遮断されることにより、減衰力発生
機構16のオリフィス開口量を少なくとも2段階に変化
させることができる。
そして中空ロッド12の上端部に、水平方向に伸びる取
付はベース33が固定される。この取付はベース33は
、中空ロッド12の上端開口を液密に封鎖しており、か
つ中空ロッド12の油室13に連なる油通路34が形成
されている。中空ロッド12の上端部の外周壁は保護筒
35で覆われ、保護筒35の内部にパンバラバー36が
設けられる。
また上記取付はベース33の下面側に、中空Oラド12
と並んで副チャンバ37が取付けられる。
この副チャンバ37は、その内部が仕切り膜38によっ
て油室39と気室40とに仕切られる。この気室40に
は高圧窒素ガスが封入される。仕切り膜38は、ゴムあ
るいはウレタンラバーなどの高分子材料からなり、町状
の膜固定板43とナツト44およびボルト45などを用
いて基部が固定される。
上記副チャンバ37め油室39には、油通路34の他r
MlIIけが開口しており、この油通路34を介して2
つの油室13.39が互いに連通可能となる。
更に取付はベース33に、上記弁体30の駆動源として
のN17け1器48が設けられる。この電動機器48に
は、例えばパルスモータを用いるが、それ以外にDCモ
ータやロータリーソレノイドなど、要するに外部信号に
よって弁体30を所望の回転角度(開弁または閉弁位置
)で停止させることができればよい。tan器48を包
囲しているハウジング49は、取付はベース33に液密
に取付けられており、このハウジング49の内部空間は
油出入り口50と油通路34に連通する。上記油出入り
口50には電動機器48の配線コード52が挿通し、配
線コード52は配管継手部などから外部に引出される。
そして取付はベース33の上側に、マウントインシュレ
ータ55がナツト56等を用いて固定される。マウント
インシュレータ55は、高分子弾性体58と、取付は坂
59、座板60などからなる。上記高分子弾性体58は
高周波撮動を絶縁できるように、ゴムあるいはウレタン
ラバーなどの高分子材料からなる。そしてマウントイン
シュレータ55を介してストラット1oが車体側の部材
に連結される。シリンダけの下端側には車軸側の部材が
設けられる。
上記構成の実施例8置は、自動車のフロントサスペンシ
ョンに使用される。シリンダけと中空ロッド12とが相
対的に伸縮すると、伸縮に伴って油室13.39内の油
が減衰力発生瀘構16を流れるため、減衰力が発揮され
る。また同時に副チヤンバ内の気室40の容積が変化し
、ガスばねとしての機能が発揮される。
切換弁25を駆動する電動機器48は、手動スイッチ操
作による外部信号または車両の走行状況を検出するセン
サ等からの信号によって駆動される。すなわち、減衰力
を^めたい場合には切換弁25を閉弁させることにより
、減衰力発生園構16のオリフィスI7nロ滑を狭める
。逆に減衰力を小さくしたい場合には切換弁25を開弁
させてオリフィス開口量を大きくする。
また、車高センサによって車体の^さを検出し、車高が
設定値よりも低い場合には、油出入り口50を通じて油
圧源から油を流入させ、車高を上げる。逆に車高が高い
場合には、油の一部を油出入り口50からタンクに戻し
、車高を下げる。
上記構成の懸架装置によれば、取付はベース33がマウ
ントインシュレータ55の下側に位置しており、かつ副
チャンバ37が下向きに取付けられているため、副チャ
ンバ37がエンジンルーム内に突出することがない。ま
た、ガスばねの代りに一般的な懸架用コイルばねを使用
したい場合には、副チャンバ37を取去ってマウントイ
ンシュレータ55とシリンダけの下部との間に一般の懸
架用コイルばねを配すればよく、ガスばねを用いる場合
とコイルばねを用いる場合とで共通のマウントインシュ
レータ55を用いることが可能となる。なお、コイルば
ねを用いる場合には、取付はベース33に代って通常の
端蓋を使用する。
第2図に本発明の第2実施例が示されている。
この実施例は、少なくとも2個の副チャンバ37゜37
′を有している。なお第1実施例と共通する部位には共
通の符号を付して説明を省略する。各副チャンバ37.
37’の油至39.39’ はそれぞれ油通路34.3
4’ を介して中空ロッドの油空13と結ばれている。
そしてこれら油通路34.34’ のうち一方の油通路
34′は、開閉弁70によって流通と遮断を切換えるこ
とができる。この開閉弁7oは、貫通孔71が形成され
た回転形の弁体72を有している。この弁体72と前記
切換弁25の弁体30とは、同一の電動礪器48の出力
軸によって、同時に回転駆動される。
すなわち、第3図(A)に示されるように油通路34.
34’が連通した状態においては、同図(B)に示され
るように切換弁25が開弁する。
この状態においては、2つの副チャンバ37.37′に
油が出入りすることができ、2つの気苗40.40’ 
がガスばねとして機能するため、ばね定数は低くなる。
同時に切換弁25が開弁じ、オリフィス間口量が広がる
ため減衰力は小さくなる。
また、第4図(A)に示されるように一方の油通路34
′が遮断された状態においては、同図(B)に示される
ように切換弁25が閉弁する。
この状態においては、一方の副チャンバ37にのみ油が
出入りし、1つの気室40のみがガスばねとして機能す
るため、ばね定数は大きくなる。同時に切換弁25が閉
弁し、オリフィス開口量が狭まるため減衰力は大きくな
る。
更にこの第2実施例において、図示下側に設けられるシ
ール80は、ある程度の油漏れを許容する低層動抵抗の
高圧シールである。一方、上側に設けられるシール19
は、低圧力油を完全に遮断する低圧シールで句る。^圧
シール8oから漏れた油はドレン流出口81を通って、
タンクに戻される。このような構成によれば1、中空ロ
ッド12の震動抵抗を小さなものにすることができ、乗
り心地を向上させる上で効果が期待できる。但しこの場
合には、ドレン流出口81から油が常時タンクに戻され
るため、油ポンプの稼働時間が長くなるという短所があ
る。また構造も複雑化する。
従って、ある程度の大きさの摺動抵抗が許容されるなら
ば、第1実施例のようにドレン配管を省略し、1種類の
シール19のみ用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、副チャンバがエンジンルーム側に突出
することがなくなり、しかもガスばねを用いる場合とコ
イルばねを用いる場合とで共通のマウントインシュレー
タを使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すm断面図、第2図は
本発明の第2実施例を示す縦断面図、第3図(A)、(
B)および第4図(A)、(B)はそれぞれ第2図中の
開閉弁と切換弁の作動状態を示す横断面図である。第5
図は従来の懸架装置を示す縦断面図である。 け・・・シリンダ、12・・・中空ロッド、13・・・
油至、16・・・減衰力発生機構、25・・・切換弁、
33・・・取付はベース、34.34’・・・油通路、
37゜37′・・・副チャンバ、38・・・仕切り膜、
39.39′・・・油至、40.40’ ・・・気室、
48・・・電肋礪器、55・・・マウントインシュレー
タ、70・・・開閉弁。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図     第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に油が満たされるシリンダと、 このシリンダに軸方向および軸回り方向に移動自在に挿
    入されるとともに、内部に油が満たされる油室をもちか
    つ減衰力発生機構が設けられる中空ロッドと、 上記中空ロッドの上端部に取着される取付けベースと、 上記取付けベースの下面側に上記中空ロッドと並んで取
    付けられかつ内部が仕切り膜によって油室と気室に仕切
    られる副チャンバと、 上記中空ロッドの油室と副チャンバの油室を連通させる
    油通路と、 上記取付けベースの上側に設けられるマウントインシュ
    レータと、 を具備したことを特徴とする車両用懸架装置。
  2. (2)上記減衰力発生機構は、オリフィス開口量を変化
    させることの可能な切換弁を有し、この切換弁は上記取
    付けベースに設けられた電動機器によって駆動されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車両用懸架
    装置。
  3. (3)上記副チャンバは上記取付けベースに複数個設け
    られていて、各副チャンバの油室はそれぞれ上記油通路
    を介して上記中空ロッドの油室と結ばれており、かつ上
    記油通路の連通と遮断をなす開閉弁を備えていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の車
    両用懸架装置。
  4. (4)上記切換弁と開閉弁は、上記取付けベースに設け
    られた同一の電動機器の出力軸によって同時に駆動され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の車両用
    懸架装置。
JP59248668A 1984-11-27 1984-11-27 車両用懸架装置 Expired - Fee Related JPH0647328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248668A JPH0647328B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 車両用懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248668A JPH0647328B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 車両用懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129307A true JPS61129307A (ja) 1986-06-17
JPH0647328B2 JPH0647328B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=17181556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59248668A Expired - Fee Related JPH0647328B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 車両用懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647328B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264610U (ja) * 1985-10-12 1987-04-22
JPH01188734A (ja) * 1988-01-19 1989-07-28 Nhk Spring Co Ltd アキュムレータ
JPH0270516A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
JPH02278028A (ja) * 1989-04-18 1990-11-14 Nhk Spring Co Ltd 気液圧式車両用懸架装置
FR2775936A1 (fr) * 1998-03-11 1999-09-17 Peugeot Cylindre de suspension destine notamment a une suspension pneumatique ou hydropneumatique de vehicule automobile
JP2006327296A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンション装置
JP2006327295A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンション装置
JP2020168898A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ヤマハ発動機株式会社 サスペンションシステム及び車両

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586940A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Fichtel & Sachs Ag Spring device
JPS5824570U (ja) * 1981-08-12 1983-02-16 光陽産業株式会社 安全弁付ガスコツク
JPS58161710U (ja) * 1982-04-24 1983-10-27 三菱自動車工業株式会社 車両用サスペンシヨンシステム
JPS5953217A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Isuzu Motors Ltd ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586940A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Fichtel & Sachs Ag Spring device
JPS5824570U (ja) * 1981-08-12 1983-02-16 光陽産業株式会社 安全弁付ガスコツク
JPS58161710U (ja) * 1982-04-24 1983-10-27 三菱自動車工業株式会社 車両用サスペンシヨンシステム
JPS5953217A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Isuzu Motors Ltd ハイドロニユ−マチツク懸架装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264610U (ja) * 1985-10-12 1987-04-22
JPH01188734A (ja) * 1988-01-19 1989-07-28 Nhk Spring Co Ltd アキュムレータ
JP2575439B2 (ja) * 1988-01-19 1997-01-22 日本発条株式会社 アキュムレータ
JPH0270516A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
JPH02278028A (ja) * 1989-04-18 1990-11-14 Nhk Spring Co Ltd 気液圧式車両用懸架装置
FR2775936A1 (fr) * 1998-03-11 1999-09-17 Peugeot Cylindre de suspension destine notamment a une suspension pneumatique ou hydropneumatique de vehicule automobile
JP2006327296A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンション装置
JP2006327295A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kayaba Ind Co Ltd エアサスペンション装置
JP2020168898A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ヤマハ発動機株式会社 サスペンションシステム及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647328B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368878A (en) Self pumping, hydropneumatic, telescopic, spring damping device with internal level regulation
US4720085A (en) Vehicle suspension apparatus
EP0809040B1 (en) Fluid-filled elastic mount having orifice passages tuned to damp input vibrations in respective different frequency ranges
US4534580A (en) Suspension system for vehicles
JPS60159437A (ja) 自動車における弾性的な支持部のための液力式吸振装置
JPH0419436A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH03502829A (ja) 液圧ポンプ
US5052662A (en) Mounting arrangement for automotive engine
JPS61129307A (ja) 車両用懸架装置
US5037071A (en) Vibration isolating apparatus
US4682753A (en) Vibration absorbing mountings
US20050218570A1 (en) Vibration control equipment
JPH0534167B2 (ja)
US6073918A (en) Vibration isolating apparatus
US3550992A (en) Vehicle suspension
KR0122059Y1 (ko) 자동차 엔진 마운트용 인슐레이터
JPS6067209A (ja) 車両用懸架装置
JPS61129308A (ja) 車両用懸架装置
JP3040830B2 (ja) 防振装置
JPH0539203Y2 (ja)
JP3326242B2 (ja) 液体タンクの内部配設ポンプの支持構造
JPH04272534A (ja) 防振装置
JPH02245538A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPS61202909A (ja) 車両用懸架装置
JP3040836B2 (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees