JPS61128655A - ダイヤル発呼方式 - Google Patents

ダイヤル発呼方式

Info

Publication number
JPS61128655A
JPS61128655A JP25014384A JP25014384A JPS61128655A JP S61128655 A JPS61128655 A JP S61128655A JP 25014384 A JP25014384 A JP 25014384A JP 25014384 A JP25014384 A JP 25014384A JP S61128655 A JPS61128655 A JP S61128655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
telephone
circuit
numeric
automatic exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25014384A
Other languages
English (en)
Inventor
Ariko Suzuki
鈴木 アリコ
Takeshi Uehara
上原 毅
Shuichi Ishii
秀一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25014384A priority Critical patent/JPS61128655A/ja
Publication of JPS61128655A publication Critical patent/JPS61128655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は数字ボタンおよびスピーカを具備する電話機に
おける発呼操作を筒易化するダイヤル発呼方式に関する
電話機の多機能化の一環として、送受器を下ろした優数
字ボタンにより被呼加入者を選択し、被呼加入者が応答
したことをスピーカにより確認した後、送受器を取上げ
るか、或いはスピーカおよびマイクロホンにより通話を
開始する電話機が実用化されている。かかる電話機から
発呼する際の操作は、極力筒易化されることが望ましい
〔従来の技術〕
第3図はこの種の電話機における従来ある発呼方式の一
例である。
第3図において、自動交換機1の加入者線2には、主装
置3を介して一台以上の電話機4が接続される。なお第
3図においては、一台の電話機4のみが示されている。
電話機4には、基本的な電話機能を司る電話機回路41
、送受器42および数字ボタン43の他に、スピーカ4
4およびスピーカボタン45が設けられている。いま加
入者が送受器42を下ろした侭、即ちオンフック状態で
発呼する場合に、先ずスピーカボタン45を操作する。
スピーカ起動回路(SPS)46はスピーカボタン45
の動作を検出し、電話機回路41をオフフック状態とし
て電話機4と主装置3とを接続する通話線51に対しル
ープを形成すると共に、スピーカ44を受信状態に設定
する。主装置3においては、発呼検出回路(CD)31
が通話線51を介して電話機回路41に形成されたルー
プを検出し、発呼送出回路(C3)32を起動する。
発呼送出回路32は、加入者線2の中の通話線21に対
しループを形成することにより、自動交換機1に対し発
呼する。自動交換機1においては、中央制御装置(CC
)11が通話路系装置(PO2)12を介して通話線2
1に形成されたループを検出して公知の起呼処理を行い
、発呼加入者から送出される数字情報の受信準備が完了
すると通話路系装置12を制御し、通話線21に発信音
を送出させる。該発信音は、通話vA21、発呼送出回
路32、発呼検出回路31、通話線51、電話機回路4
1およびスピーカ44を経由して発呼加入者に伝達され
る。スピーカ44からの発信音を聴取した加入者が数字
ボタン43を操作して被呼加入者の電話番号を選択する
と、数字ボタン検出回路(KD)47が数字ボタン43
の動作を検出し、選択された数字情報をデータ送受信制
御装置(SRC)48を介して信号線52に送出する。
主装置3においては、数字受信回路(KR)33が信号
線52を経由し電話機4から伝達される数字情報を受信
し、数字送出回路(KS)34に伝達する。数字送出口
路34は、数字受信回路33から伝達された数字情報を
信号線22を経由して自動交換機1に送出する。自動交
換機1においては、データ送受信制御装置(SRC)1
3が信号線22を経由して主装置3から伝達される数字
情報を受信し、中央制御装置11に伝達する。中央制御
装置11は、伝達された数字情報に基づき公知の交換処
理を実行し、被呼加入者の選択を行う。
なお選択過程において自動交換機1から通話線21に返
送される話中音或いは呼出音は、前述の発信音と同様の
経路でスピーカ44を介して発呼加入者に伝達される。
被呼加入者が応答すると、発呼者は前述の各種信号音と
同様の経路でスピーカspを介して被呼加入者の応答音
声を聴取し、通話を開始する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある発呼方式におい
ては、加入者は発呼に際し、先ずスピーカボタン45を
操作した後、数字ボタン43を操作して被呼加入者の電
話番号を選択する必要があり、操作が複雑となる恐れが
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、数字ボタンおよびスピーカを具、備する
電話機において、オンフック状態で前記数字ボタンが操
作されたことを検出する検出手段と、該数字ボタンの操
作により入力された数字情報を記憶する記憶手段と、前
記検出手段が前記数字ボタンの操作を検出した場合に所
属自動交換機に対しオフフック状態とすると共に前記ス
ピーカを受信状態に設定する手段と、前記電話機がオフ
フック状態となったことを検出した前記自動交換機から
受信準備完了情報が返送されたことを検出して前記記憶
手段に記憶中の数字情報を前記自動交換機に送出する手
段を設けることを特徴とする本発明により解決される。
〔作用〕
即ち本発明によれば、加入者は発呼の際に従来ある電話
機において操作する必要のあったスピーカボタン等を操
作すること無く、直ちに数字ボタンにより被呼加入者の
電話番号を選択開始可能となり、加入者の発呼操作が簡
易化される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例によるダイヤル発呼方式を示
す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。
第1図においては、オンフック状態で前記数字ボタンが
操作されたことを検出する検出手段としてゲート35が
、数字ボタンの操作により入力された数字情報を記憶す
る記憶手段として数字記憶回路(KM)36がそれぞれ
主装置3に設けられ、前記検出手段が前記数字ボタンの
操作を検出した場合に所属自動交換機に対しオフフック
状態とすると共に前記スピーカを受信状態に設定する手
段としてスピーカ起動回路37および46′が主装置3
および電話機4に設けられ、前記電話機がオフフック状
態となったことを検出した前記自動交換機から受信準備
完了情報が返送されたことを検出して前記記憶手段−に
記憶中の数字情報を前記自動交換機に送出する手段とし
て受信検出回路(RD)38が主装置3に設けられてい
る。また電話機4からはスピーカボタン45が除かれて
いる。
第1図において、オンフック状態の侭発呼する場合に、
加入者は直ちに数字ボタン43を操作し、被呼加入者の
電話番号を選択する。数字ボタン検出回路47が数字ボ
タン43の動作を検出し、選択された数字情報をデータ
送受信制御装置48゜を介して信号線52に送出する。
主装置3においては、数字受信回路33“が信号線52
を経由して電話機4から伝達される数字情報を受信し、
数字記憶回路36に伝達する。一方発呼検出回路31°
は通話″a51を介して電話機回路41に形成されるル
ープを監視し、ループが検出されぬ状態、即ちオンフッ
ク状態で数字受信回路33“に数字情報が伝達されると
ゲート35から起動信号が数字記憶回路36およびスピ
ーカ起動回路37に伝達される。該起動信号を伝達され
た数字記憶回路36は、数字受信回路33゛から伝達さ
れる数字情報を記憶する。また起動信号を伝達されたス
ピーカ起動回路37は、電話機4との間に設けられた信
号線53を経由して電話機4に起動信号を伝達する。電
話機4においては、データ送受信制御装置48°が信号
線53を経由して主装置3から伝達される起動信号を受
信し、スピーカ起動回路46″を起動する。その結果ス
ピーカ起動回路46°は、電話機回路41をオフフック
状態として通話線51に対しループを形成させると共に
、スピーカ44を受信状態に設定する。主装置3におい
ては、発呼検出回路31“が通話線51を介して電話機
回路41に形成されたループを検出し、発呼送出回路3
2を起動する。発呼送出回路32は、自動交換機1に至
る通話線21に対しループを形成することにより、自動
交換機1に対し発呼する。自動交換機1においては、中
央制御装置11が通話路系装置12を介して通話線21
に形成されたループを検出して公知の起呼処理を行い、
発呼加入者から送出される数字情報の受信準備が完了す
るとデータ送受信制御装置13を介して信号線23に受
信準備完了情報を送出させる。主装置9においては、受
信検出回路38が信号線23を経由して自動交換機1か
ら伝達される受信準備完了情報を受信し、数字送出回路
34を起動する。
数字送出口路34は、数字記憶回路36に記憶されてい
る数字情報を信号線22を経由して自動交換機1に送出
する。自動交換機1においては、データ送受信制御装置
13が信号線22を経由して主装置3から伝達される数
字情報を受信し、中央制御装置11に伝達する。中央制
御装置11は、伝達された数字情報に基づき公知の交換
処理を実行し、被呼加入者の選択を行う。なお選択過程
において自動交換機1から通話線21に返送される話中
音或いは呼出音、並びに応答した被呼加入者の応答音声
は、第3図におけると同様の経路でスピーカ44を介し
て発呼加入者に伝達される。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、加入
者は直ちに数字ボタン43を操作して被呼加入者の電話
番号を選択することにより、直ちに自動交換機1に対し
オフフック状態となった後数字情報が伝達され、被呼加
入者が選択される。
従って第3図における如く数字ボタン43を操作するに
先立ち、スピーカボタン45を操作する必要が無くなる
なお、第1図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば主装置3は1個の電話機4を接続するものに限定され
ることは無く、複数個接続されることも考慮されるが、
何れの場合にも本発明の効果は変わらない。また電話機
4は主装置3を介して所属自動交換機1に収容されるも
のに限定されることは無く、直接自動交換機1に収容さ
れることも考慮されるが、かかる場合にも本発明の効果
は変わらない。
第2図は本発明の他の実施例によるダイヤル発呼方式を
示す図である。第2図においては、電話機4が加入者線
2を経由して直接自動交換機1に収容されている。電話
機4には、オンフック状態で数字ボタンが操作されたこ
とを検出する検出手段として制御回路(CTL)49が
、数字ボタンの操作によりへカされた数字情報を記憶す
る記憶手段として数字記憶回路36”が、前記検出手段
が前記数字ボタンの操作を検出した場合に所属自動交換
機に対しオフフック状態とすると共に前記スピーカを受
信状態に設定する手段として前記制御回路49の他にス
ピーカ起動回路46″が、電話機がオフフック状態とな
ったことを検出した前記自動交換機から受信準備完了情
報が返送されたことを検出して前記記憶手段に記憶中の
数字情報を前記自動交換機に送出する手段として受信検
出回路38′がそれぞれ設けられている。第2図におい
て、オンフック状態の侭発呼する場合に、加入者が直ち
に数字ボタン43を操作し、被呼加入者の電話番号を選
択する。数字ボタン検出回路47′が数字ボタン43の
動作を検出し、制御回路49に検出信号を伝達すると共
に、選択された数字情報を数字記憶回路36°に伝達す
る。制御回路49は、電話機回路41がオンフック状態
で数字ボタン検出回路47”から検出信号を受信すると
、数字記憶回路36゛およびスピーカ起動回路46″に
起動信号を伝達する。該起動信号を伝達された数字記憶
回路36′は、数字ボタン検出回路47′から伝達され
ている数字情報を記憶する。  。
また起動信号を伝達されたスピーカ起動回路46”は、
電話機回路41をオフフック状態として通話線21に対
しループを形成させて自動交換機1に対し発呼すると共
に、スピーカ44を受信状態に設定する。自動交換機1
においては、中央制御装置11が通話路系装置12を介
して通話線21に形成されたループを検出して公知の起
呼処理を行い、発呼加入者から送出される数字情報の受
信準備が完了すると、データ送受信制御装置13を介し
て信号vA23に受信準備完了情報を送出させる。該受
信準備完了情報は、信号線23を経由して電話機4に伝
達される。電話機4においては、受信検出回路38°が
信号線23を経由して自動交換機1から伝達される受信
準備完了情報を受信し、データ送受信制御装置48′を
起動する。データ送受信制御装置48°は、数字記憶回
路36゛に記憶されている数字情報を信号線22を経由
して自動交換機1に送出する。自動交換機lにおいては
、データ送受信制御装置13が信号′a22を経由して
電話機4から伝達される数字情報を受信し、中央制御装
置11に伝達する。中央制御装置11は、伝達された数
字情報に基づき公知の交換処理を実行し、被呼加入者の
選択を行う。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記電話機において、加入者は
発呼の際に従来ある電話機において操作する必要のあっ
たスピーカボタン等を操作すること無く、直ちに数字ボ
タンにより被呼加入者の電話番号を選択開始可能となり
、加入者の発呼操作が簡易化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるダイヤル発呼方式を示
す図、第2図は本発明の他の実施例によるダイヤル発呼
方式を示す図、第3図は従来ある発呼方式の一例である
。 図において、1は自動交換機、2は加入者線、3は主装
置、4は電話機、11は中央制御装置、12は通話路系
装置、13.48および48′はデータ送受信制御装置
、21および51は通話線、22.23.52および5
3は信号線、31および31’は発呼検出回路、32は
発呼送出回路、33および33′は数字受信回路、34
は数字送出回路、35はゲート、36および361は数
字記憶回路、37.46.461および46′′はスピ
ーカ起動回路、38および38′は受信検出回路、41
は電話機回路、42は送受器、43は数字ボタン、44
はスピーカ、45はスピーカボタン、47および47“
は数字ボタン検出回路、49は制御回路、を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 数字ボタンおよびスピーカを具備する電話機において、
    オンフック状態で前記数字ボタンが操作されたことを検
    出する検出手段と、該数字ボタンの操作により入力され
    た数字情報を記憶する記憶手段と、前記検出手段が前記
    数字ボタンの操作を検出した場合に所属自動交換機に対
    しオフフック状態とすると共に前記スピーカを受信状態
    に設定する手段と、前記電話機がオフフック状態となっ
    たことを検出した前記自動交換機から受信準備完了情報
    が返送されたことを検出して前記記憶手段に記憶中の数
    字情報を前記自動交換機に送出する手段とを設けること
    を特徴とするダイヤル発呼方式。
JP25014384A 1984-11-27 1984-11-27 ダイヤル発呼方式 Pending JPS61128655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25014384A JPS61128655A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 ダイヤル発呼方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25014384A JPS61128655A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 ダイヤル発呼方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128655A true JPS61128655A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17203453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25014384A Pending JPS61128655A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 ダイヤル発呼方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01149650A (ja) 自動再発呼方式
JPS6165651A (ja) 音声電話機
JPS61128655A (ja) ダイヤル発呼方式
JPS6128268A (ja) 端末自動選択装置
JP2809312B2 (ja) 通信システム
JP2911455B2 (ja) 電話装置
KR0146903B1 (ko) 자동전환장치가 설치된 키폰시스템에서 팩시밀리의 착신자동연결 장치 및 방법
JPH0738661A (ja) 電話交換機
JPS60153292A (ja) 局線個別着信における局線応答方式
JP2006332892A (ja) 発信者番号通知方法及びその方法を用いた装置
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式
JPS6068750A (ja) 折り返し電話方式
KR19990056112A (ko) 사설 교환시스템에서 디아디 기능을 이용한 디자 전용 국선설정 방법
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS6338355A (ja) 複数選択信号連続発信機能付多機能電話機
JPH03295347A (ja) 構内自動交換機のプッシュホン信号送出方法
JPS63193646A (ja) 留守番電話機
JPH01241258A (ja) メッセージ伝達方式
JPS63294060A (ja) デ−タ通信装置
JPH0974447A (ja) ボタン電話装置
JPH0495453A (ja) ハウス管理システム
JPS6041356A (ja) 追加ダイヤルコ−ルウエイテイング方式
JPS62183651A (ja) 一般電話機
JP2001069539A (ja) ダイレクトインダイヤル制御方法及びダイレクトインダイヤル制御機能付きボタン電話装置
JPH04340818A (ja) ボタン電話装置