JPS61127721A - エポキシ樹脂の精製方法 - Google Patents

エポキシ樹脂の精製方法

Info

Publication number
JPS61127721A
JPS61127721A JP25091184A JP25091184A JPS61127721A JP S61127721 A JPS61127721 A JP S61127721A JP 25091184 A JP25091184 A JP 25091184A JP 25091184 A JP25091184 A JP 25091184A JP S61127721 A JPS61127721 A JP S61127721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy resin
solvent
cresol novolak
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25091184A
Other languages
English (en)
Inventor
Azuma Matsuura
東 松浦
Yasuhiro Yoneda
泰博 米田
Kota Nishii
耕太 西井
Masashi Miyagawa
昌士 宮川
Shunichi Fukuyama
俊一 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25091184A priority Critical patent/JPS61127721A/ja
Publication of JPS61127721A publication Critical patent/JPS61127721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は限外濾過膜を用いて行うエポキシ樹脂の精製方
法に関する。
現在、コンデンサ、抵抗器などの受動部品を初めとしI
C,LSIなどの半導体能動部品に到るまで大部分の電
子回路部品のパンケージングには樹脂外装が使用されて
いる。
ここで樹脂外装の構成剤としては電気的特性が優れてい
ることからエポキシ樹脂が使用されることが多いが、こ
の場合に問題となるのは低応力化と高純度化である。
例えばLSI−?’VLSIのように集積度が高く、微
細な配線パターンをもつチップに樹脂外装を施す場゛合
は封止剤とチップとの熱膨張係数の不整合による歪が増
大して配線の変形や樹脂クランクなどを生じて故障発生
の原因となり易い。
また樹脂中にナトリウムイオン(Na ” )や塩素イ
オン(CI−)などの不純物イオンが含まれていると樹
脂中を拡散してチップに達し、湿気と反応して導体線路
を形成しているアルミニウム(八1)導体パター・ンな
どを腐食して断線障害を起こす。
本発明はエポキシ樹脂を合成する段階で副生成物として
生ずる不純物を除去してエポキシ樹脂を精製する方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
エポキシ樹脂を合成するには各種の方法があるが代表的
なものとしてはO−タレゾールノボラ・ツクとエピクロ
ルヒドリンの混合液に苛性ソーダを滴下して合成する方
法である。
この場合は反応によってクレゾールノボラック型エポキ
シ樹脂が生成されると共に副生成物として水(H2O)
、塩化ナトリウム(Na C1)を生じ、また合成に使
用した材料が未反応物として残留している。
これらの副生成物や未反応物を除去する方法としては水
洗洗滌が一般的な方法である。
然し、この方法で高純度のエポキシ樹脂を得るためには
水洗の回数を増やす必要があり、合理的ではない。
特にICやLSIなどの半導体チップを外装する場合は
Al1体パターンの腐食を無くするためにCI″″の含
有量を少なくとも10 PPM  以下に押さえる必要
があり、水洗によってこの値に達するには徒に水洗回数
が増えるだけで効率が悪く、洗滌による樹脂の損失も大
きくて不経済であり、改善が必要であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上記したようにエポキシ樹脂を合成した後、これを純
化する段階で従来の方法では不純物除去に多くの工数を
要し、また樹脂の消耗が多いことが問題である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題はクレゾールノボラックとエピクロルヒドリ
ンとの混合液に苛性ソーダを滴下するなどの方法でクレ
ゾールノボラック型エポキシ樹脂を合成したる後、該樹
脂を有機溶媒に溶解し限外濾過膜を使用して酸、塩基、
遊離イオンなどの不純物を濾過して該樹脂を純化するこ
とを特徴とするエポキシ樹脂の精製方法により解決する
ことができる。
〔作用〕
本発明は反応の副生成物や未反応物を除去する方法とし
て1〜2回水洗洗滌を行ってかなりの不純物を除いた後
、限外濾過膜を使用し溶剤を循環させることによって不
純物含有量を10 PPM  以下に減少させるもので
ある。
ここで限外濾過膜はポリイミドなどの材料を用いて作ら
れており、種々な分画分子量のものが市販されており、
使用するエポキシ樹脂の分子量や形状に応じて自由に選
択することができる。
図は本発明に係る精製プロセスを示すもので、合成した
エポキシ樹脂を適当な有機溶媒に溶かし、2〜3回軽く
水洗して不純物含有量を成る程度低減させる。
この際に水洗を激しく行う止樹脂と水との分離が不完全
となり、それによって樹脂の損失が大きくなるので軽く
行うことが望ましい。
水洗洗滌を行った後、分液して得られた樹脂は溶剤と共
に原液タンクlに入れ、加圧ポンプ2により樹脂と溶剤
との混合物を加圧し、限外濾過器3で濾過する。
ここで濾液は溶剤と不純物とから成るが、蒸溜器4で溶
剤を再生し、再び原液タンク1に供給する。
一方、限外濾過器3で濾過された樹脂はそのままの状態
で溶剤洗滌を繰り返した後、減圧蒸溜器5に移し、減圧
加熱を行って溶剤を蒸発させることにより精製した樹脂
を得ることができる。
なお限外濾過器3における溶剤洗滌は初めに加えた溶剤
の2〜3倍の量が濾過される程度に行うことが好ましく
、この方法によりハロゲンイオンなどの含有量が極度に
少ないエポキシ樹脂を得ることができる。
〔実施例〕
水酸基当量120.軟化点102℃のO−クレゾールノ
ボラックを120重量部とエピクロルヒドリン555重
量部とを容量がIJの4つロフラスコに加え、反応系の
圧力150龍Hg、温度70゛Cの条件で48.5重量
%の苛性ソーダ水溶液82.5重量部を3時間かけて滴
下した。
この際、反応により生じた水はエピクロルヒドリンと共
沸させることより除去した後エピクロルヒドリンを回収
して反応系に戻した。
滴下が終わった後に反応系を常圧に戻し、110℃で水
とエピクロルヒドリンを蒸発させ、さらに15+nHg
、140°Cで蒸発させた。
このようにして精製した0−タレシムルツボラック型樹
脂は塩化ナトリウムなど各種の不純物が含まれているが
、これに溶剤としてトルエンを2501111を加えて
水洗洗滌を2回行った。
水洗後、分画分子量500の限外濾過膜(UH−05゜
直径150 mm、東洋科学産業型)を用い、加圧ポン
プ2で4kg/−の圧力で加圧して濾過すると共に先に
説明した方法でトルエンを循環させ1.5時間かけて限
外濾過を行った。
濾過後、精製液を取り出し、減圧蒸溜器5で10mHg
、120℃の条件で加熱してトルエンを除去し、0−ク
レゾールノボラック型エポキシ樹脂162重量部を得た
この収率は92%である。
次にNa+とC1−の濃度測定を行ったところ、それぞ
れ5 PPMと4 PPMであった。
また比較例として実施例で得られた0−クレゾールノボ
ラック型エポキシ樹脂にトルエン250m lを加えて
溶解した後、従来の方法で水洗洗滌をl。
回行いPI(を8以下にした後に10i+mHg、 1
20 ℃で加熱してトルエンを除去しO−クレゾールノ
ボラック型エポキシ樹脂133重量部を得た。
この場合の収率は76%であり、またNa+とC1−の
濃度はぞれぞれ19PPMと17PPMと多かった。
〔発明の効果〕
以上のようにエポキシ樹脂の精製に際して限外濾過膜法
を使用すると残留する不純物のみを除去できるので樹脂
の消耗が少なく、また高純度の樹脂を得ることができる
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る限外濾過法を実施する処理行程図であ
る。 図において、 3は限外濾過器、      4は蒸溜器、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  クレゾールノボラックとエピクロルヒドリンとの混合
    液に苛性ソーダを滴下するなどの方法でクレゾールノボ
    ラック型エポキシ樹脂を合成したる後、該樹脂を有機溶
    媒に溶解し、限外濾過膜を使用して酸、塩基、遊離イオ
    ンなどの不純物を濾過して該樹脂を純化することを特徴
    とするエポキシ樹脂の精製方法。
JP25091184A 1984-11-28 1984-11-28 エポキシ樹脂の精製方法 Pending JPS61127721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25091184A JPS61127721A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 エポキシ樹脂の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25091184A JPS61127721A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 エポキシ樹脂の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61127721A true JPS61127721A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17214854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25091184A Pending JPS61127721A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 エポキシ樹脂の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127721A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636026A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Nippon Zeon Co Ltd ノボラツク樹脂の精製方法
JPS63115737A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 松下電工株式会社 電気用積層板
JPS63258918A (ja) * 1986-12-09 1988-10-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JPH02103219A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂の製造方法
JPH036213A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紫外線硬化型樹脂
US6913798B2 (en) * 2000-06-21 2005-07-05 Mitsui Chemicals, Inc. Sealing material for plastic liquid crystal display cells including two-component epoxy resin composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636026A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Nippon Zeon Co Ltd ノボラツク樹脂の精製方法
JPH0680119B2 (ja) * 1986-06-27 1994-10-12 日本ゼオン株式会社 ノボラツク樹脂の精製方法
JPS63115737A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 松下電工株式会社 電気用積層板
JPS63258918A (ja) * 1986-12-09 1988-10-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JPH02103219A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂の製造方法
JPH036213A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紫外線硬化型樹脂
US6913798B2 (en) * 2000-06-21 2005-07-05 Mitsui Chemicals, Inc. Sealing material for plastic liquid crystal display cells including two-component epoxy resin composition
US7541075B2 (en) 2000-06-21 2009-06-02 Mitsui Chemicals, Inc. Sealant material for plastic liquid crystal display cells including one component epoxy resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101489970B (zh) 琥珀酸的制备方法
JPS61127721A (ja) エポキシ樹脂の精製方法
CN101597032A (zh) 电子级高纯氢氟酸的制备方法
CN111574326A (zh) 一种半导体级异丙醇的纯化方法
CN114349887B (zh) 一种环氧树脂除氯剂及其制备方法、应用
JPH11255753A (ja) 高品位トリアリルイソシアヌレートとその製造方法
CN114890889A (zh) 一种电子级柠檬酸的提纯方法
JP2001089520A (ja) ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
CN111909292B (zh) 一种o-苄基羟胺树脂的制备方法与应用
JP2775550B2 (ja) 含アルミニウム廃硝酸の処理方法
CN112574075A (zh) 一种高纯度牛磺酸制取方法
JPS58173116A (ja) エポキシ樹脂中の微量ハロゲンの除去方法
CN112898187A (zh) 牛磺酸的结晶方法
CN110040872A (zh) 铜离子处理系统及其废水处理系统
CN117658775A (zh) 一种超高纯异丙醇的制备方法
CN115322239B (zh) 一种从双炔失碳酯母液物中回收双酮的方法
WO2002008181A1 (fr) Procede de production d'acide 2-hydroxy-4-methylthiobutanoique
CN115770625A (zh) 一种超纯异丙醇纯化用离子交换树脂的制备方法
CN114149578A (zh) 一种聚醚多元醇中钾钠离子脱除方法
US3988218A (en) Process for recovering alkyl sulfonic acid from photosulfoxidation reaction mixture
CN112552341A (zh) 甘氨酸法草甘膦合成工艺
CN116789696A (zh) 一种草甘膦母药的生产方法
CN117924024A (zh) 高纯异丙醇的制备方法
JPS6113456B2 (ja)
CN116239140A (zh) 一种从含钪草酸废液中回收氧化钪的方法