JPS61127360A - 取引媒体取扱装置 - Google Patents

取引媒体取扱装置

Info

Publication number
JPS61127360A
JPS61127360A JP59249179A JP24917984A JPS61127360A JP S61127360 A JPS61127360 A JP S61127360A JP 59249179 A JP59249179 A JP 59249179A JP 24917984 A JP24917984 A JP 24917984A JP S61127360 A JPS61127360 A JP S61127360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
main control
key
card
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59249179A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugimura
杉村 隆史
Mayumi Hayashi
林 まゆみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59249179A priority Critical patent/JPS61127360A/ja
Publication of JPS61127360A publication Critical patent/JPS61127360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば他の金融機関に現金または当該口
座からIOカードによって振込むことができる現金自動
預出金機などの自動取引装置における取引媒体取扱装置
に関する。
[発明の技術的背景] 近年、利用者の差出す口座情報が記録された磁気ストラ
イブカードを受入れ、ホストコンピュータ(センタ)と
交信することにより、利用者の要求する現金を自動的に
支払う現金自動支払機、あるいは口座情報が記録された
磁気ストライブ付き゛の磁気通帳を受入れ、ホストコン
ピュータと交信′することにより利用者の要求する現金
を自動的に支払う現金自動支払機、あるいは口座情報が
記録された磁気ストライブ付きの磁気通帳を用いて、現
金を自動的に受入れる現金自動預出金機、ざらにはこれ
ら両方の機能を1台の機能にまとめた現金自動預出金機
などの自動取引装置が、銀行窓口の自動化機器として急
速に発達し、各銀行に導入されて利用者に迅速なサービ
スを展開している。
また、最近では上記自動取引装置で、現金を受入れその
受入れた現金を他の銀行口座に撮込んだり、カード取引
により自分の口座から所定金額を他の銀行口座に振込ん
だり、さらには振込人情報を予めカード状媒体としての
振込カードに記録および印字し、振込処理操作の簡略化
が図られて自動振込取引を行うものが開発され、実用化
されている。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記のような振込取引を行うものでは、
振込カードへの印字文字が一定方向(一定角度)あり、
横書き、縦書き等の自由度が無く、一定方向に限られて
しまっていた。
[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、取引媒体への文字または符号の印字フ
ォントをそのままで印字する、あるいは90度回転して
印字する等が自由に行える取引媒体取扱装置を提供する
ことにある。
[発明の概要1 この発明は上記目的を達成するために、取引媒体を用い
て処理を実行するものにおいて、上記取引媒体への文字
または符号の印字フォントをそのままで印字するか、9
0度回転して印字するかを選択手段で選択し、この選択
結果に応じた印字フォントに対応する印字パターンを作
成し、この作成した印字パターンで取引媒体に印字を行
うことにより、取引内容などの文字または符号のフォン
トを上記選択手段による選択結果に応じて、そのままあ
るいは90度回転して印字するようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図はこの発明に係わる自動取引装ばを示すものであ
る。すなわち、筐体1の前面には略り字形状の操作部2
が形成されている。この操作部2の水平面には、振替、
振込すべき紙幣を多数枚一括して投入し得゛るとともに
、紙幣の釣銭を受取る紙幣挿入口3が設けられていて、
この紙幣挿入口3には開閉自在な扉4が設けられている
。また、操作部2の水平面には、タッチセンサ内蔵のカ
ラーCRT表示部5が設けられている。このCRT表示
部5は操作手順、その他の情報をイラスト、文字あるい
は文言によってCRT画面に表示し、利用者を誘導する
とともに、その表示によって暗証番号、金額、口座番号
、取引の承認、確認あるいは取消など゛に応じた表示部
分を押圧することによりタッチセンサ(図示しない)が
それを検知し、侵述する主制御部11への対応する信号
を出力するいわゆるキー操作が行われるものである。す
なわち、たとえば第2図に示すように、「お振込人名を
押してくださいJという文言を表示するとともに、振込
人名を投入するカタカナキー、英数指定キー、および振
込先の事業所形態を支持するキーの表示を行うようにな
っている。そして、機械の操作やステップの状態が変化
するごとに内容と表示を変化させていくようになってい
る。
また、操作部2の垂直面には、暗証番号および口座番号
などの口座情報が記録されている取引媒体としての磁気
カードを挿入するカード挿入口6、通帳あるいは振込カ
ード(取引媒体)10を挿入する通帳、振込カード挿入
ロア、レシートが発行されるレシート発行口23、硬貨
を投入する硬貨投入口8、硬貨の釣銭を受取る硬貨釣銭
受取口9が設けられている。
上記振込カード10には、第3図および第4図に示すよ
うに、その表面31に振込情報として振込先の銀行名、
支店名、口座番号、種目、口座名と依頼人の名前、電話
番号あるいは依頼人の名前と口座情報が印字され、裏面
に上記振込情報が記録される磁気ストライプ32が設け
られている。
゛ ところで、筐体1内には、第5図に示すように、全
体を制御する主制御部11、上記カード挿入口6から挿
入されたカードを受入れ、カード上の磁気ストライプ部
から暗証番号、口座・番号などの口座情報を受取る磁気
カードリード部12、上記通帳、振込カード挿入ロアか
ら挿入された通帳の磁気ストライプ部を読取るとともに
、通帳および図示しないジャーナル用紙に取引内容を記
録したり、また振込取引の振込情報を印字および記録し
た振込カード10を通帳、振込カード挿入ロアから発行
したり、あるいは通帳、振込カード挿入ロアから挿入さ
れた振込カード10の磁気ストライプ32の振込情報を
読取る通帳プリント部13、取引結果が印字されたレシ
ートをレジ−1−発行口23から発行するレシートプリ
ント部24、振込カード1oへの印字データつまり振込
情報の印字パターンを作成する印字パターン作成部25
、振込カード10の印字文字あるいは符号のフォントを
そのままあるいは90度回転して印字するかを切換え指
定する切換えスイッチ26、上記紙Wf挿入口3に挿入
された紙幣を受入れ、指定された金額の紙幣を上記紙幣
挿入口3に払出す入出金ユニット14、上記硬貨挿入口
8に投入された硬貨を受入れ、指定された金額の硬貨を
上記硬貨受取口9に払出す硬貨入出金ユニット15、上
記CR7表示部5によってるで成される接客ユニット1
6、図示しないスピーカにより顧客に音声案内を行う音
声案内ユニット17、係員用の内部モニタ18、取引デ
ータ、振込取引に必要な金融機関のデータが記録された
フOツビーディスク19、上記主制御部11と図示しな
いホストコンピュータ(センタ)との間のデータ伝送を
制御する伝送制御部20およびN源部21が設けられて
いる。また、上記主制御部11には、外部に設けられた
係員用のリモートモニタ22に接続されている。
上記通帳プリント部13は第6図に示すようになってい
る。すなわち、本体42の前面には通帳、振込カード挿
入ロアが連通されており、このカード挿入ロアの近傍に
は挿入された通帳あるいは振込カード10を光学的に検
知する検知器43が設けられている。この検知器43か
ら本体42の後方に向って搬送路44が略水平状態に設
けられている。この搬送路44は、ドライブローラ45
、・・・、これら各ローラ45、・・・にそれぞれ転接
するピンチローラ46、・・・およびガイド帯47、・
・・などから構成されており、ベルトを介してパルスモ
ータ48によって駆動される。なお、搬送路44の終端
部に位置するドライブローラ45だけは、上記モータ4
8とは別のパルスモータ49によりて駆動される。しか
して、搬送路44の始端部には磁気読取記録装置として
の磁気ヘッド50が設けられている。この磁気ヘッド5
0は、受入れた通帳あるいは振込カード10の磁気スト
ライブ部に対して情報の読取あるいは記録を行うもので
あり、必要に応じて磁気ストライプに接触し、その磁気
ストライプに沿って(通帳あるいは振込カード10の搬
送方向と直交方向)移動することにより読取あるいは記
録を行うようになっている。
また、紬送路44の中途部にはプラテンローラ54が回
転自在に軸支されている。このプラテンローラ54には
、ロック機構としてのNmブレーキ55が連結されてお
り、このIlaブレーキ55の作用により通帳あるいは
振込カード10の取扱中はロックされ、後述するジャー
ナル用159の印字時には回転自在となるようになって
いる。上記プラテンローラ54の上方には印字ヘッド5
6が設けられている。この印字ヘッド56はキャリッジ
57に保持されていて、このキレリッジ57はスライド
ロンド58に案内されてプラテンローラ54の軸方向に
移動されるようになっている。
ここに、上記プラテンローラ54および印字ヘッド56
などは、通帳、振込カード10、ジャーナル用紙59に
対して所定の情報を印字する印字装置76を構成してい
る。しかして、プラテンローラ54にはロール状のジャ
ーナル用紙59が巻付けられている。このジャーナル用
ff159は送出軸60に巻回保持されていて、プラテ
ンローラ54を介して巻取軸61に巻取られるもので、
送りローラ62とピンチローラ63とによって搬送され
る。上記巻取軸61および送りロー562はベルトを介
してパルスモータ64によって駆動される。
また、搬送路44のプラテンローラ54の前方には、搬
送される通帳あるいは据込カード10を光学的に検知す
る検知器65が設けられている。また、搬送路44の終
端部近傍には、搬送されてきた通帳を収納する集積箱6
8が設けられている。
さらに、搬送路44の終端部近傍には、振込情報の印字
、記録されていないlfi込カード10が収納されてい
る収納部69が設けられており、この収納部69の振込
カード10は取出しローラ70により1枚ずつ取出され
、搬送路44に供給されるようになっている。
上記印字パターン作成部25は、第7図に示すように、
1頁分の印字データを記憶する頁バッファ81、この頁
バッファ81の読出し行、列を指定するカウンタ82.
83、このカウンタの指定により読出された印字データ
つまりカタカナコードに対応する印字パターンに変換す
るキャラクタ−ジェネレータ84、このキャラクタ−ジ
ェネレータ84からの文字パターンを前記切換えスイッ
チ26から主制御部11を介して供給される反転信号に
応じて反転する反転回路85によって構成されている。
上記頁バッファ82には、あらかじめ、横書き、縦轡き
に応じたフォーマットで印字データつまりカタカナコー
ドが記録されるようになっている。なお、上記印字パタ
ーン作成部25の出力つまり反転回路85の出力は前記
通帳プリント部13内の印字ヘッド56に供給されるよ
うになっている。
次に、このような構成において、第8図(a)〜(e)
に示す、フローチャートを参照しっつ振込動作について
説明する。たとえば今、利用客がこの装置の前に立つ。
この時、CRT表示部5には[いらっしゃいませ、お取
扱いをご指定下さい」と表示されるとともに、[出金、
入金、残高照会、通帳記入、振込、振替Jの選択キーが
表示されている(STI)。この案内に応じて利用客は
「振込」と表示された部分を押下げる(ST2>。こ・
れにより、主制御部11は次の処理ステップに進むこと
を判断し、CRT表示部5で[お振込の種類を押して下
さい」と表示せしめるとともに、「現金、カードの引き
落し」の選択キーを表示せしめる(ST3)、ついで、
利用客は案内にしたがって「カードの引き落し」と表示
された部分を押下げる(ST4)。これにより、主制園
部11はカードによる引き落しで振込みを行うと判断し
、CRT表示部5で[カードを入れてください」という
案内を表示せしめる(ST5)。ついで、利用客は案内
にしたがってカード挿入口6にカードを挿入する(ST
6)、すると、カードは磁気カードリード部12に取り
込まれ、図示しない磁気ヘッドによって磁気ストライブ
部に記録されている暗証番号、口座番号などの口座情報
が読取られる。上記口座情報は主制御部11によってチ
ェックされ、カードが正しくないと判断した場合、主制
御部11はエラー処理を行う。また、主制御部11はカ
ードが正しいと判断した場合、CRT表示部5で[あな
たの暗証番号を押してください」と表示せしめるととも
に、テンキーと訂正キーとを表示せしめる(ST7)。
ついで、利用客は案内にしたがって、テンキーが表示さ
れた部分を押下げることにより暗証番号を投入する(S
T8)。
この暗証番号の投入により、主制御部11は暗証番号が
一致するか否か判断し、一致しない場合、暗証再投入処
理を行う。また、主制御部11は暗証番号が一致した場
合、CRT表示部5で[あ振込金額を押してください]
とともに、テンキーと金額キーとを表示せしめる(ST
9)。
ついで、利用客は案内にしたがって、振込金額を投入す
る(STIO)。この投入により、主制御部11はCR
T表示部5で「送り先が登録済みか登録以外かに応じて
登録キーあるいは指定キーを押して下さい」と表示せし
める(ST1,1)。
ついで、利用客は案内にしたがって指定キーを投入する
(ST12>。この指定キーの投入を主制御部11が判
断したとき、主制御部11はCRT表示部5で「送り先
の金融機関名を押してください」と表示せしめるととも
に、金@礪関名く銀行名)の選択キーを表示せしめる。
(ST13)。
この案内にしたがって利用客は金融機関名を押下げる(
ST14)。この押下げにより主制御部11が支店名の
一覧が可と判断した場合、主制御部11はCRT表示部
5で「送り先の支店名を押してください」と表示せしめ
るとともに、支店名の選択キーを表示せしめる(ST1
5)。ついで、利用客は案内にしたがって支店名の選択
キーの部分を押下げる(ST16)。この押下げにより
、主制御部11はCRT表示部5で[送り先の口座番号
と預金押目をどうぞ]と表示せしめるとともに、テンキ
ー、訂正キー、普通キー、当座キーを表示せしめる(S
T17)。この案内にしたがって、利用客は口座番号、
預金種目を投入する(ST18)。この投入により、主
制御部11は本支店でないと判断した場合、CR7表示
部5で[受取人名を押してください]と表示せしめると
ともに、カタカナキー、英数指定キー、受取人の事業所
形態を指示するキー、訂正キー、完了キーを表示せしめ
る(ST19)。そして、この案内に応じて振込人名が
投入され、完了キーが押し下げられたとき(ST20)
、あるいは主制御部11が本支店と判断した場合、主制
御部11はCR7表示部5で「ただいまコンピュータ処
理中です、しばらくお待ちください」と表示せしめる(
ST21)。また、主制御部11は照会電文をセンタと
送受信し、その結果をジャーナル用紙59に印字せしめ
る。ついで、主制御部11はCR7表示部5で[お振込
の内容を確認してください」と表示せしめるとともに、
振込内容と確認キーと訂正キーとを表示せしめる(ST
22)、この案内にしたがって利用客は確認キーあるい
は取消キーを投入する(ST23)。
そして、主制御部11は取消キーの投入を判断したとき
、取消処理を行い、確認キーの投入を判断したとき、C
R7表示部5で「ただいまコンピュータ処理中です、し
ばらくお待ちください」と表示せしめる(ST24)。
また、主制御部11は振込電文を送受信し、その結果を
ジャーナル用紙59に印字せしめる。ついで、主制御部
11はCR7表示部5で「振込カードが必要ですか」と
表示せしめるとともに、必要キーと不要キーとを表示せ
しめる(ST25>。この案内にしたがって、利用客は
必要キーを押下げる(ST26)。
すると、主制御部11は通帳プリント部13で振込情報
として振込先の金mRrlJ名、支店名、口座番号、種
目、口座名と依頼人の名前と口座情報を印字するととも
に、磁気ストライブ部32に記録した振込カード10を
発行せしめる。
すなわち、上記振込カード10は収納部69から取出し
ローラ70により取出され、搬送路44を矢印a方向へ
搬送される。そして、振込カード10の後端が印字ヘッ
ド56に対向したとき、振込カード10は矢印す方向へ
搬送され、この搬送時に印字ヘッド56により表面31
上に振込情報が印字される。この印字終了後、振込カー
ド10は再び矢印a方向へ搬送され、その磁気ストライ
ブ部32が磁気ヘッド50に対向した際、その磁気スト
ライプ32に振込情報が記録され、その後挿入ロアより
排出される。
上記印字ヘッド56により振込カード10上に印字され
る印字パターンは、前記切換えスイッチ26が文字フォ
ントをそのまま印字側に切換ねっているとき、主制御部
11はフロッピーディスク19からフォントが回転しな
い場合に対応したフォーマットデータを読出し、印字パ
ターン作成部25に出力する。これにより、印字パター
ン作成部25内の頁バッフ181にはフAントが回転し
ない場合のフォーマットに応じて、振込情報として振込
先の金F!A磯関名、支店名、口座番号、種目、口座名
と依頼人の名前と口座情報の各カタカナコードが記憶さ
れる。そして、1頁分の印字データが記憶されたとき、
その頁バッファ81からカタカナコードが一文字ずつ順
次読出され、キャラクタジェネレータ84で文字パター
ンに変換され、この変換された文字パターンはそのまま
反転回路85を介して印字ヘッド56に出力されるよう
になっている。これにより、第3図に示すように振込情
報が各文字のフォントがそのままの状態で印字される。
また、前記切換えスイッチ26が文字フォントが回転側
に切換わっているとき、主制御部11は印字パターン作
成部25に反転信号を出力するとともに、フロッピーデ
ィスク19からフォントが回転する場合に対応したフォ
ーマットデータを読出し、印字パターン作成部25に出
力する。これにより、印字パターン作成部25内の頁バ
ッフ?81にはフォントが回転する場合のフォーマット
に応じて、振込情報として振込先の金融機関名、支店名
、口座番号、種目、口座名と依頼人の名前と口座情報の
各カタカナコードが記憶される。そして、1頁分の印字
データが記憶されたとき、その頁バッファ81からカタ
カナコードが一文字ずつ順次読出され、キャラクタジェ
ネレータ84で文字パターンに変換され、この変換され
た文字パターンは反転回路85で反転つまり90度回転
した文字パターンに変換されて印字ヘッド56に出力さ
れるようになっている。これにより、第4図(a)(b
)に示すように振込情報が各文字のフォントが90度回
転した状態で印字される。
また、上記振込情報の印字された振込カード10が発行
されたとき、主制御部11はCR7表示部5で「振込カ
ードをお受取りください」と表示せしめる(SV40)
。この案内にしたがって、利用客は振込カード10を受
取る(SV28)。
この振込カード10の受取りが終了したとき、またはス
テップ25で不要キーが押下げられたとき(SV29>
、主制御部11はCR7表示部5で「カードとレシート
をお受取りください」と表示せしめる(SV30)。つ
いで1.利用客はカードとレシートを受取り振込処理を
終了する(SV31 )。
また、ステップ11で登録キーが押下げられたとき(S
V32)、主制御部11はCR7表示部5で「ただいま
コンピュータ処理中です、しばらくお待ちください」と
表示せしめる(SV33)。
また、主制御部11は照会電文をセンタと送受信し、そ
の結果をジャーナル用紙59に印字せしめる。ついで、
主制御部11はCR7表示部5で「お振込の内容を確認
してください」と表示せしめるとともに、振込内容と確
認キーと訂正キーとを表示せしめる(SV34)。この
案内にしたがって利用客は確認キーあるいは取消キーを
投入する(SV40)。そして、主制御部11は取消キ
ーの投入を判断したとき、取消処理を行い、確認キーの
投入を判断したとき、CR7表示部5で[ただいまコン
ピュータ処理中です、しばらくお待ちください」と表示
せしめる(SV36)。また、主制御部11は振込電文
を送受信し、その結果をジャーナル用紙5つに印字せし
める。ついで、主制御部11はCR7表示部5で「カー
ドとレシートをお受取りください」と表示せしめる(S
V37)。ついで、利用客はカードとレシートを受取り
振込処理を終了する(SV38)。
また、ステップ11で振込カード10が通帳カード挿入
ロアに挿入されたとき(SV40)、振込カード10は
通帳プリント部13に受入れられ、磁気ヘッド50によ
り磁気ストライブ部32の振込情報として振込先の金融
機関名、支店名、口座番号、種目、口座名と依頼人の名
前と口座情報を読取り、主制御部11に出力する。これ
により、主制御部11はCR7表示部5で[お振込の内
容を確認してくださいJと表示せしめるとともに、1G
込内容と確認キーと訂正キーとを表示せしめる(SV4
0)。この案内にしたがって利用客は確認キーあるいは
取消キーを投入する(SV41)。
そして、主制御部11は取消キーの没入を判断したとき
、取消処理を行い、確認キーの投入を判断したとき、C
R7表示部5でfただいまコンピュータ処理中です、し
ばらくお待ちください」と表示せしめる(SV42)、
、また、主制御部11は振込電文を送受信し、その結果
をジャーナル用紙59に印字せしめるとともに、通帳プ
リント部13に受入れた振込カード10を通帳、振込カ
ード挿入ロアへ返却する。このとき、主制御部11はC
R7表示部5で「振込カードをお受取りください」と表
示せしめる(SV40)。この案内にしたがって、利用
客は振込カードを受取る(SV44)。この振込カード
1oの受取りが終了したとき、主制御部11はCR7表
示部5で「カードとレシートをお受取りください」と表
示せしめる(SV45)。ついで、利用客はカードとレ
シートを受取り振込処理を終了する(SV46)。
一方、ステップ3で「現金」と表示された部分を押下け
る(SV47)。これにより、主制御部11は現金によ
る振込を行うと判断し、CR7表示部5で「お振込金額
を押してください」とともに、テンキーと金額キーとを
表示せしめる(SV48)。
ついで、利用客は案内にしたがって、振込金額を投入す
る(SV49)。この投入により、主制開部11はCR
T表示部5で「送り先が登録済みか登録以外かに応じて
登録キーあるいは指定キーを押して下さい」と表示せし
める(SV50)。
ついで、利用客は案内にしたがって指定キーを投入する
(SV51)。この指定キーの投入を主制御部11が判
断したとき、主制御部11はCRT表示部5で「送り先
の金融機関名を押してください」と表示せしめるととも
に、金融傭関名(銀行名)の選択キーを表示せしめる。
(SV52)。
この案内にしたがって利用客は金融機関名を押下げる(
SV53)。この押下げにより主制御部11が支店名の
一覧が可と判断した場合、主制御部11はCRT表示部
5で「送り先の支店名を押してください」と表示せしめ
るとともに、支店名の選択キーを表示せしめる(SV5
4ン。ついで、利用客は案内にしたがって支店名の選択
キーの部分を押下げる(S下55)。この押下げにより
、主制御部11はCRT表示部5で「送り先の口座番号
と預金種目をどうぞ」と表示せしめるとともに、テンキ
ー、訂正キー、普通キー、当座キーを表示せしめる(S
V40)。この案内にしたがって、利用客は口座番号、
預金種目を投入する(SV57)。この投入により、主
制御部11は本支店でないと判断した場合、CRT表示
部5で「受取人名を押してください」と表示せしめると
ともに、カタカナキー、英数指定キー、受取人の事業所
形態を指示するキー、訂正キー、完了キーを表示せしめ
る(SV58)。
そして、この案内に応じて振込人名が投入され、完了キ
ーが押し下げられたとき(SV59)、あるいは主制御
部11が本支店と判断した場合、主llIIIwJ部1
1はCRT表示部5で[依頼人名をどうぞJと表示せし
めるとともに、カタカナキー、完了キーを表示せしめる
(SV60)。この案内にしたがって、依頼人名と完了
キーとを押下げる(SV61)、この完了キーの押下げ
により、主制御部11は[依頼人の電話番号をどうぞ]
と表示せしめるとともに、テンキーと完了キーとを表示
せしめる(SV40)。この案内により利用客は電話番
号と完了キーを押下げる(SV63)。
この完了キーの押下げにより、主制御部11はCRT表
示部5で「ただいまコンピュータ処理中です、しばらく
お待ちください」と表示せしめる(SV64)。また、
主制御部11は照会電文をセンタと送受信し、その結果
をジャーナル用紙5つに印字せしめる。ついで、主制御
部11はCRT表示部5で[お振込の内容を確認してく
ださい」と表示せしめるとともに、振込内容と確認キー
と訂正キーとを表示せしめる(SV65)。この案内に
したがって利用客は確認キーあるいは取消キーを投入す
る(SV66)。
そして、主制御部11は取消キーの投入を判断したとき
、取消処理を行い、確認キーの投入を判断したとき、C
RT表示部5で「紙幣、硬貨をそれぞれの投入口へお入
れください、よろしければ確認キーを押してください」
と表示せしめるとともに、確認キーと取;肖キーとを表
示せしめる(SV67)。この案内にしたがって、利用
客は紙幣を紙幣挿入口3に挿入し、硬貨を硬貨投入口8
に投入する(SV40)。すると、紙幣は入出金ユニッ
ト14に受入れられ、鑑査計数され、硬貨は硬貨入出金
ユニット15に受入れられ、鑑査計数される。上記鑑査
計数が終了したとき、主制御部11はCRT表示部5で
ステップ65の表示に投入金額を表示せしめる(SV6
9)。この案内に応じて利用客は確認キー、取消キーを
投入する(SV70)。そして、主制御部11が取消キ
ーの投入を判断した時、取消処理を行う。
また、主制御部11が確認キーの投入を判断した場合、
主制御部11はCRT表示部5で「ただいまコンピュー
タ処理中です、しばらくお待ちください」と表示せしめ
る(SV71)。また、主制御部11は振込電文を送受
信し、その結果を図示しない印字装置を用いてジャーナ
ル用紙59に印字せしめる。この印字の終了に応じて主
制御部11は、振込金額と引き落し金額あるいは投入金
額を比較することにより、釣銭が有るか否かを判断する
。そして、主制御部11が釣銭有りを判断した場合、主
制御1部11はCRT表示部5で「紙幣、硬貨をそれぞ
れの受取口からお受取りください」と表示せしめるとと
もに、釣銭金額を表示せしめる(SV72)。このとき
、主制御部11は入出金ユニット14を作動して紙幣挿
入口3に釣銭紙幣を放出せしめ、硬貨入出金ユニット1
5を作動してlii!を貨受取口9に釣銭rr 貨を放
出せしめる。
この放出により利用客は釣銭を受取る (SV73)。
この釣銭の受取りが終了したとき、主制御部11はCR
1表示部5で「振込カードが必要ですかJと表示せしめ
るとともに、必要キーと不要キーとを表示せしめる(S
V74)。この案内にしたがって、利用客は必要キーを
押下げる(SV75)。すると、主制御部11は通帳プ
リン1一部13で振込tiff ’JFIとして振込先
の金融捜関名、支店名、口座番号、種目、口座名と依頼
人の名前と口座情報を印字するとともに、磁気ストライ
プ部32に記録した振込カード10を発行せしめる。こ
の場合、切換えスイッチ26の選択に応じて前述した用
に、文字あるいは符号のフォントがそのまま必るいは9
0度回転した状態で印字されるようになっている。
また、上記振込情報の印字された振込カード10が発行
されたとき、主制御部11はCR1表示部5で「振込カ
ードをお受取りくださいjと表示せしめる(SV76)
。この案内にしたがって、利用客は振込カード10を受
取る(SV77)。
この振込カード10の受取りが終了したとき、またはス
テップ74で不要キーが押下げられたとき(SV78)
、主制御部11はCR1表示部5で「カードとレシート
をお受取りください」と表示せしめる(8丁79)。つ
いで、利用客はカードとレシートを受取り振込処理を終
了する(SV80)。
また、ステップ50で振込カード10が通帳カード挿入
ロアに挿入されたとき(ST81 ) 、振込カード1
0は通帳プリント部13に受入れられ、磁気ヘッド50
により磁気ストライプ部32の振込情報として振込先の
金融園関名、支店名、口座番号、種目、口座名と依頼人
の名前と口座情報を読取り、主制御部11に出力する。
これにより、主制御部11はCR1表示部5で[ただい
まコンピュータ処理中です、しばらくお待ちください]
と表示Vしめる(SV82)。また、主制御部11は照
会電文をセンタと送受信し、その結果をジャーナル用紙
59に印字ぜしめる。ついで、主制御部11はCR1表
示部5で「お振込の内容を確認してくださいJと表示せ
しめるとともに、振込内容と1iTf 比キーと訂正キ
ーとを表示せしめる(SV83)。この案内にしたがっ
て利用客は確認キーあるいは取diキーを投入する(S
V40)。
そして、主iti’l 611部11は取消キーの役人
を判断したとき、取消処理を行い、確認キーの投入を判
断したとき、CR1表示部5で「紙幣、硬貨をそれぞれ
の投入口へお入れください、よろしければ5WFAキー
を押してください」と表示せしめるとともに、RL’t
キーと取消キーとを表示せしめる(SV85)。この案
内にしたがって、利用客は紙幣を紙幣挿入口3に挿入し
、硬貨を硬貨投入口8に投入する(SV86)。すると
、紙幣は入出金ユニット14に受入れられ、鑑査計数さ
れ、lrl Mは硬貨入出金ユニット15に受入れられ
、鑑査計数される。上記鑑査計数が終了したとき、主制
御部11はCR1表示部5でステップ65の表示に投入
金額を表示せしめる(SV87)。この案内に応じて利
用客は確認キー、取消キーを投入する(SV88)。そ
して、主制御部11が取消キーの投入を判断した時、取
消処理を行う。
また、主制御部11が確認キーの投入を判断した場合、
王制i11部11はCR1表示部5で「ただいまコンピ
ュータ処理中です、しばらくお待ちください、jと表示
せしめる(8丁89)。また、主制御部11は振込電文
を送受信し、その結果を図示しない印字装置を用いてジ
ャーナル用紙59に印字せしめる。この印字の終了に応
じて主制御部11は、振込金額と引き落し金額あるいは
投入金額を比較することにより、釣銭が有るか否かを判
断する。そして、主制御部11が釣銭有りを判断した場
合、主制御部11はCR1表示部5で「紙幣、硬貨をそ
れぞれの受取口からお受取りくださいjと表示せしめる
とともに、釣銭金額を表示せしめる(SV90)にのと
き、主制御部11は入出金ユニット14を作動して紙幣
挿入口3に釣銭紙幣を放出せしめ、硬貨入出金ユニット
15を作動して[i受取口9に釣銭硬貨をhり出せしめ
る。
この放出により利用客は釣銭を受取る (SV91)。
この釣銭の受取りが終了したとき、主制御部11はCR
7表示部5で「振込カードをお受取りください」と表示
せしめる(SV40)。この案内にしたがって、利用客
は振込カード10を受取る(SV93)。この振込カー
ド10の受取りが終了したとき、王制ね(1部11はC
R7表示部5で「カードとレシートをお受取りください
」と表示せしめる(SV94)。ついで、利用客はカー
ドとレシートを受取り振込処理を終了する(SV95)
上記したように、振込カードの印刷発行時に、発行され
る振込カードの印字フォーマットをあらかじめ選択し、
この選択に応じてキャラクタジェネレータの印字パター
ン(文字パターン)そのままで印字する場合と、キャラ
クタジェネレータの印字パターンを90度何回転せたパ
ターンで印字する場合とを切換えられるようにしたのも
のである。これにより、印字フォーマットに柔軟性がで
き、客先(装置設定光)での要望に沿った印字フォーマ
ットでの仕様が容易にかつ安価に実現でき、大変有用な
ものである。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、取引媒体への文
字または符号の印字フォントをそのままで印字する、あ
るいは90度何回転て印字する等が自由に行える取引媒
体取扱装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
の外観斜視図、第2図はCR7表示部の表示例を示す図
、第3図および第4図は振込カードの構成を説明するた
めの平面図、第5図は電気回路の要部の概略構成を示す
図、第6図は通帳プリント部の構成を示す断面図、第7
図は印字パターン作成部の概略構成を示すブロック図、
第8図は振込動作を説明するためのフローチャートであ
る。 3・・・紙幣挿入口、5・・・CR7表示部、6・・・
カード挿入口、8・・・′fi!!貨挿入口、9・・・
硬貨釣銭受取口、10・・・振込カード、11・・・主
制御部、12・・・磁気カードリード部、13・・・通
帳プリント部、14・・・入出金ユニット、15・・・
I?l!貨入出金入出金ユニット・・・接客ユニット、
19・・・フロッピーディスク、25・−・印字パター
ン作成部、26・・・切換えスイッチ、81・・・頁バ
ッファ、82.83・・・カウンタ、84・・・キャラ
クタ−ジェネレータ、85・・・反転回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 図 第2v!J 第 3 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取引媒体を用いて処理を実行する取引媒体取扱装
    置において、前記取引媒体への文字または符号の印字フ
    ォントをそのままで印字するか、90度回転して印字す
    るかを選択する選択手段と、この選択手段に応じた印字
    フォントに対応する印字パターンを作成する手段と、こ
    の手段による印字パターンで取引媒体に印字を行うこと
    により、取引内容などの文字または符号のフォントを前
    記選択手段による選択結果に応じて、そのままあるいは
    90度回転して印字する印字手段とを具備したことを特
    徴とする取引媒体取扱装置。
  2. (2)前記取引媒体が、振込取引の振込データが記憶さ
    れている振込カードであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の取引媒体取扱装置。
JP59249179A 1984-11-26 1984-11-26 取引媒体取扱装置 Pending JPS61127360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249179A JPS61127360A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 取引媒体取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249179A JPS61127360A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 取引媒体取扱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61127360A true JPS61127360A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17189074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59249179A Pending JPS61127360A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 取引媒体取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608485A (en) Automatic transfer transaction processing apparatus
JPS60108964A (ja) 振込処理方式
JPS61127360A (ja) 取引媒体取扱装置
JPS60178578A (ja) 振込処理方式
JPH0236985B2 (ja)
JPS60108968A (ja) 振込処理方式
JPS60201470A (ja) 自動取引装置
JPH0416822B2 (ja)
JPS6011964A (ja) 自動取引装置
JPS60108971A (ja) 自動取引装置
JPH01183776A (ja) 自動取引装置
JPS60108970A (ja) 振込処理方式
JPS6027068A (ja) 振込処理方式
JPH0415499B2 (ja)
JP2653477B2 (ja) 自動取引装置
JPS60189578A (ja) 取引処理方式
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPS63118874A (ja) 自動取引装置
JPS61233890A (ja) 振込処理方式
JPS60108967A (ja) 自動取引装置
JPS60108969A (ja) 振込処理方式
JPH0236981B2 (ja)
JPS6081670A (ja) 取引方式
JPH04160562A (ja) 振込処理方式
JPS60108965A (ja) 振込処理方式