JPS61127252A - 加入者プロトコル処理方式 - Google Patents
加入者プロトコル処理方式Info
- Publication number
- JPS61127252A JPS61127252A JP59248878A JP24887884A JPS61127252A JP S61127252 A JPS61127252 A JP S61127252A JP 59248878 A JP59248878 A JP 59248878A JP 24887884 A JP24887884 A JP 24887884A JP S61127252 A JPS61127252 A JP S61127252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- protocol
- communication control
- subscriber terminal
- subscriber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は加入者プロトコル処理方式に関し、特にパケッ
ト交換機が加入者端末のプロトコルを識別して該プロト
コル対応に通信制御装置を選択し通信を行う加入者グロ
トコル処理方式に関する。
ト交換機が加入者端末のプロトコルを識別して該プロト
コル対応に通信制御装置を選択し通信を行う加入者グロ
トコル処理方式に関する。
従来、パケット交換機は加入者端末が接続されている回
線対応に予め加入者端末のプロトコルに必要なデータ及
びプログラムを設定するように構成されていた。
線対応に予め加入者端末のプロトコルに必要なデータ及
びプログラムを設定するように構成されていた。
上述した従来のパケット交換機は、回線対応に加入者端
末のプロトコルに必要なデータとプログラムを設定して
いるので、加入者端末が複数のプロトコルを有する場合
パケット交換機は加入者端末が持っている複数のプロト
コルに合わせてそれぞれ回線を持たなくてはならないと
いう欠点があった。
末のプロトコルに必要なデータとプログラムを設定して
いるので、加入者端末が複数のプロトコルを有する場合
パケット交換機は加入者端末が持っている複数のプロト
コルに合わせてそれぞれ回線を持たなくてはならないと
いう欠点があった。
本発明の加入者プロトコル処理方式は、加入者端末回線
を収容する回線制御装置と交換処理を行う複数個の通信
制御装置とで構成される分散処理型のパケット交換機に
おいて、前記加入者端末からの接続要求信号に含まれる
プロトコル識別符号を受信することにより前記回線制御
装置は該加入者端末のプロトコルを識別して該プロトコ
ル処理の通信制御装置を選択するようになっている。
を収容する回線制御装置と交換処理を行う複数個の通信
制御装置とで構成される分散処理型のパケット交換機に
おいて、前記加入者端末からの接続要求信号に含まれる
プロトコル識別符号を受信することにより前記回線制御
装置は該加入者端末のプロトコルを識別して該プロトコ
ル処理の通信制御装置を選択するようになっている。
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の加入者プロトコル処理方式の一実施例
を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
本実施例のパケット交換機101において、通信制御装
置201.202.〜,20nはデータバス301を介
して回線制御装置401に接続されてお)、中継線50
1.502及び加入者線601.602.〜.SOtは
回線制御装置401に接続されている。
置201.202.〜,20nはデータバス301を介
して回線制御装置401に接続されてお)、中継線50
1.502及び加入者線601.602.〜.SOtは
回線制御装置401に接続されている。
例えば、通信制御装置201がプロトコルP1、通信制
御装置202がプロトコルP2、同様に通信制御装置2
0nがプロトコルPnを有する加入者端末との通信処理
が可能なとき、加入者端末701がプロトコルP2で加
入者線601から接続要求信号を送出すると、回線制御
装置401は該接続要求信号の中のプロトコル識別符号
を識別して通信制御装置202を選択するので、加入者
端末701は回線制御装置40工、データバス301を
介して通信制御装置202と通信を行うことができる。
御装置202がプロトコルP2、同様に通信制御装置2
0nがプロトコルPnを有する加入者端末との通信処理
が可能なとき、加入者端末701がプロトコルP2で加
入者線601から接続要求信号を送出すると、回線制御
装置401は該接続要求信号の中のプロトコル識別符号
を識別して通信制御装置202を選択するので、加入者
端末701は回線制御装置40工、データバス301を
介して通信制御装置202と通信を行うことができる。
なお、各通信制御装置201.202、〜。
20nが他の加入者端末702.〜,7oi、回線50
1,502との通信処理を行う際の動作も上記のものと
同様なので説明を省略する。
1,502との通信処理を行う際の動作も上記のものと
同様なので説明を省略する。
本実施例によれば、同一回線において限定され九多数の
プロトコルを有する加入者端末との通信が可能となる。
プロトコルを有する加入者端末との通信が可能となる。
本発明は以上説明したように、加入者を収容するパケッ
ト交換機が加入者端末よ)プロトコル識別符号を受信し
、回線制御装置で該加入者線のプロトコルを識別してプ
ロトコル対応に設定した通信制御装置の中から該当する
通信制御装置を選択して通信を可能とする事により、加
入者端末が複数の限定された多数のプロトコルを有して
もパケット交換機は加入者に対して回線を1回線持つだ
けで通信が可能となる効果がある。
ト交換機が加入者端末よ)プロトコル識別符号を受信し
、回線制御装置で該加入者線のプロトコルを識別してプ
ロトコル対応に設定した通信制御装置の中から該当する
通信制御装置を選択して通信を可能とする事により、加
入者端末が複数の限定された多数のプロトコルを有して
もパケット交換機は加入者に対して回線を1回線持つだ
けで通信が可能となる効果がある。
第1図は本発明の加入者プロトコル処理方式の一実施例
を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
Claims (1)
- 加入者端末回線を収容する回線制御装置と交換処理を行
う複数個の通信制御装置とで構成される分散処理のパケ
ット交換機において、前記加入者端末からの接続要求信
号に含まれるプロトコル識別符号を受信することにより
前記回線制御装置は該加入者端末のプロトコルを識別し
て該プロトコル処理の通信制御装置を選択するようにな
すことを特徴とする加入者プロトコル処理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59248878A JPS61127252A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 加入者プロトコル処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59248878A JPS61127252A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 加入者プロトコル処理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61127252A true JPS61127252A (ja) | 1986-06-14 |
Family
ID=17184771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59248878A Pending JPS61127252A (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 加入者プロトコル処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61127252A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6775706B1 (en) | 1999-06-18 | 2004-08-10 | Nec Corporation | Multi-protocol switching system, line interface and multi-protocol processing device |
-
1984
- 1984-11-26 JP JP59248878A patent/JPS61127252A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6775706B1 (en) | 1999-06-18 | 2004-08-10 | Nec Corporation | Multi-protocol switching system, line interface and multi-protocol processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0248190A3 (en) | Method and apparatus for enhancing the operating capabilities of a telephone switching system | |
EP0845875A3 (en) | Frame relay protocol-based multiplex switching scheme for satellite mesh network | |
US5222124A (en) | PBX system communications device | |
JPS61127252A (ja) | 加入者プロトコル処理方式 | |
KR100255421B1 (ko) | 전전자교환기에서의데이터처리용통합단말장치및방법 | |
JPS603252B2 (ja) | 伝送制御手順制御方式 | |
JPS6125348A (ja) | デ−タ通信網の通信速度決定通知方法 | |
JP3836301B2 (ja) | 異種ネットワーク接続装置および異種ネットワーク接続方法 | |
JPS6046639A (ja) | 交換網通信制御方式 | |
JP2718347B2 (ja) | 電子交換機 | |
JPS6077255A (ja) | 複数バス制御方式 | |
JPH06261057A (ja) | ローカルエリアネットワークの集線装置 | |
JPH04126427A (ja) | データ端末通信制御装置 | |
JPH08149138A (ja) | 通信回路 | |
JPH06311549A (ja) | プロトコル仮想化方式 | |
JPS59172058A (ja) | マイクロコンピュ−タ相互の通信方式 | |
JPS59171293A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS621396A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0591135A (ja) | リンク方式の異なる異種端末間のリンク方法及び交換機 | |
JPS63304742A (ja) | 通信装置 | |
JPH01248727A (ja) | 移設端末専用ルーチング方式 | |
JPS62133838A (ja) | 加入者プロトコル自動処理方式 | |
JPS62120758A (ja) | 専用プロセツサによるdチヤネル分離方式 | |
JPH0330551A (ja) | 通信回線の切替回路 | |
GB2271697A (en) | Automatic data interfacing |