JPS6112628A - 抗腫瘍作用を有する糖タンパクおよびその製造方法 - Google Patents

抗腫瘍作用を有する糖タンパクおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6112628A
JPS6112628A JP60135217A JP13521785A JPS6112628A JP S6112628 A JPS6112628 A JP S6112628A JP 60135217 A JP60135217 A JP 60135217A JP 13521785 A JP13521785 A JP 13521785A JP S6112628 A JPS6112628 A JP S6112628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
glycoprotein
aqueous solution
ricin
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60135217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582400B2 (ja
Inventor
フランツ・ジヤンセン
ピエール・グロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8409703A external-priority patent/FR2566271B1/fr
Priority claimed from FR8502067A external-priority patent/FR2577137B1/fr
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JPS6112628A publication Critical patent/JPS6112628A/ja
Publication of JPH0582400B2 publication Critical patent/JPH0582400B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6819Plant toxins
    • A61K47/6825Ribosomal inhibitory proteins, i.e. RIP-I or RIP-II, e.g. Pap, gelonin or dianthin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6819Plant toxins
    • A61K47/6825Ribosomal inhibitory proteins, i.e. RIP-I or RIP-II, e.g. Pap, gelonin or dianthin
    • A61K47/6827Ricin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は新規な抗肺瘍性糖タンパク質(グリコタンパ
ク質)に係わり、特にその炭水化物単位が過ヨウ素酸塩
イオンで酸化、修飾された糖タンパク質に関する。
本発明の新規な糖タンパク質はリボソームを不活性化し
、かつその効能が持続することを特徴とする。
〔従来技術の説明〕
とのりgソームを不活性化する糖タンパク質とはり?ソ
ームを不活性化ルf: ・東7r+、細胞中でのタンパ
ク質合成を妨害する巨大分子のサツカライド単位を有す
る全ての物質又はその分画物質を意味し、それが天然の
もの、又は生合成されたもので、細胞の遺伝型をこの目
的のために修飾されたものであってもよく、さらにその
アミノ酸の官能基が修飾され抗体と容易に結合するよう
にしたものでありてもよい。
このりがソームを不活性化する糖タンノぐり質を以下″
GPIR”と記号化して示す。
このFJA細をにおいて、過ヨウ素酸塩イオンとはrO
4−イオンを意味し、さらにメタ過ヨウ素酸塩を呼称す
ることもある。
このGPIRは抗体との結合により免疫毒素を製造する
際の中間体として特に有用である。
米国特許44,340,535、フランス特許屋2,5
04,010およびA2,516,794にはコンジュ
ゲートと呼ばれる抗ガン剤の製造について開示があり、
これは2重結合によシリジンのA鎖を、破壊されるべき
細胞の抗原に対する抗体又はその分画と結合することに
より得られるとしている。この種の生成物を本明細書に
おいては一般的に免疫毒素と呼ぶ。
上記のリシンA鎖を有する免疫毒素に類似するコンジュ
ゲートで、抗ガン剤として適当な物質も知られてお9、
これは2重結合により抗体又は抗体分画物を他のす?ソ
ーム不活性化糖タンパク質、たとえばグロニウムマルチ
フローラム(Gelonium multifloru
m)、(Eur、 J、Biochem、。
1981 、116 、447−454 ;Cance
r Res、。
1984.44.129−133)、又はモモルデカカ
ランチア(Momordica aharantia)
 (MOM)から抽出された抑止体(米国特許A’4,
368,149 )と結合することによシ得られる。
これらのGPIRはリシンのA鎖と似た特性を有し、分
子量が20,000ないし30,000程度である(C
anee 5urvey、1982 、1 、489−
520)。
これらの免疫毒素の細胞毒素活性を種々のアジュバント
物質、たとえばアンモニウム塩、アミン、あるいはカル
ブキシルイオノフオア(たとえば“モネンシンおよびニ
ゲリシン)で増強させることができることも知られてい
る。
しかし、免疫毒素の治療効果は活性化されているか否か
を問わず、その抗体部分を介して破壊されるべき目標細
胞上に局在化し得る場合にのみ十分に効果が発揮される
のである。この免疫毒素がこの目標細胞上に局在化し得
るか否かは免疫毒素が血流および細胞外流体内に、活性
化状態で目標細胞に到達し得る時間および対応する抗原
に匹適する十分な濃度を以って留り得るか否かに依存し
ている。
静脈内注射後の免疫毒素の血漿による除去機構が種々の
動物について多く研究されている。    ゛その結果
が生物学的に活性な免疫毒素が注射後に急激に減少する
ことが明らかと−なり、たとえばラビットの場合、二硫
化ブリッジを含む前肢を用い、リシンのA鎖をヒトTリ
ン/1球の抗原T65に対するモノクロ、ン抗体(抗体
Tl0I)と結合、して合成された免疫毒素を用いたモ
デルにおいて、注射直後の免疫毒素の97%が30分以
内に消失し、17時間以内に’99.9 %が消失する
このような免疫毒性の急激な消失の結果、破壊されるべ
き細胞中の目標抗原の高比率に対し  、飽和するよう
な免疫毒性の能力を十分に持続させることかできなくな
る。この免疫毒素の血漿中での消失を相応する非接合抗
体と比較すると、反対に、血漿中の抗体は比較的長時間
高い割合で保持されることが知られている。最高に精製
された免疫毒素製剤でも非接合抗体が常にある程度残留
している。この免疫毒素と非接合抗体の消失速度の差に
よシ、当初において、゛極めて小さい比率であっ九抗体
が数時間の後に多数を占めるようになり、次第に競争に
よシ免疫毒素、の目標に対する固定のための強力な拮抗
体となる。
免疫毒素の血漿宿存性を活性状態で増大させ目標抗原に
対する占有時間および程度を増大させることは極めて有
意義なことである。
さらに、放”射籠でラベルしたリシンのA鎖を有する免
疫毒素を動物中に特定の目標を与えることなく注射した
生体局在化実験によれば注射数分後にこの接合体は肝そ
うに多く局在することが分った。これはリシンのA鎖を
非結合状態で注射しまた場合も同じ傾向が見られた。こ
のことは免疫毒素が細胞毒性丈ブユニットを介して肝そ
う中に固定することを示している。リシンのA鎖はマン
ノース残液およびN−アセチルグルコースアミン残渣を
含むポリオサイド基ヲ有する糖タンパク質であり、この
マンノース残渣のあるものは末端位置に存在しているこ
とが知られている(Agri、 Biol、 Chem
、 1978,42゜501)。これらのマンノース残
渣を有する糖タンパク質を認識し得るリセグターが肝そ
う中に存在する。これらのりセグター(クツ被−細胞に
主として存在する)により認識される糖タンパク質は血
流から代謝細胞に固定されることにより急速に除去され
る。これは特に、β−グルキュロニダーゼおよびリボヌ
クレア7ゼBの場合に良く記録されている(Arch 
、 Biochem、 Biophys 、 。
1978 、188 、418 ; Advances
 in Enzymology 。
ニューヨーク、 1974:Pediat、 Res、
、1977゜11.816)。これらの文献によれはリ
シンのA鎖を有する免疫毒素の急激な解消は肝そう細胞
、特にクッペー細胞でのリシンA鎖のマンノース残渣の
認識により説明することができる。    ′他のGP
IRについての血漿中での解消機構、たとえばゲロニン
又はMOMについて、静脈注射後について研究した結果
は、リシンのA鎖の場合と同様にGPIRの血漿におけ
るレベルは急速に減少することを示している。すなわち
、ラビットの場合、精製ゲロニンの注射後血流中の93
%が1時間以内に消失し、24時間以内に99.99%
が消失した。
糖タンパク質に含まれるようなオサイド構造を過ヨード
酸塩イオンで酸化することによυ、隣接する炭素原子が
第1、第2ヒドロキシル基を有する炭素鎖の切断が生ず
る。GPIR中の環状オーズ(ose++)の場合の如
く、隣接するヒドロキシル基が第2級の場合、酸化によ
り炭素上に2つのアルデヒド基を生じさせ、これらの間
に切断が生ずる。
〔本発明の詳細な説明〕
ところで、抗腫瘍性糖タ/バク質の炭水化物単位が過ヨ
ウ素酸塩イオンで酸化修飾された場合、この糖タンパク
質の生物学的活性が実質的に変化せずに持続するこ、と
が見い出された。
さらにり?ソームを不活性化する糖タンノぐり質の炭水
化物単位が過ヨウ素酸塩イオンで酸化修飾されたとき、
生物学的活性が持続し、生体血流から徐々に解消される
という2重め特徴を有する新規な糖タンパク質が得られ
ることが意外にも見い出された。
又、生化学的研究の結果、過ヨウ素酸塩でGPIRを酸
化した場合、反応がGPIRのオサイド部分に選択的に
起9、ペゾチド部を構成するアミン駿の配列に全く影響
がないことが証明された。
このIJ fソームな不活性化し、持続性を有する新規
な糖タンパク質を以下、GPIR−Laと称呼する。
とのGPIR−Laが抗体と結合したとき、このコンシ
ュダート(接合体)は免疫毒性についての生物学的特性
を維持し、血漿における消失が遅2いことが見い出され
た。
したがって、本発明は過ヨウ素酸塩イオンで酸化修飾さ
れた炭水化物単位を有する新規な抗腫瘍性糖タンパク質
を提供するものである。この新規な糖タンパク質は非修
飾糖タンパク質と同様の活性を示し、かつ半減期がより
長い・さらに本発明の新規な糖タンパク質はそのチオー
ル基を、過ヨウ素酸アルカリ金属塩の水溶液で02〜2
4時間、0〜15℃の温度、暗所で処理して保護し、必
要によりチオール基の遮断を解除し、公知の方法で最#
!製品を分離して得ることができる。
全ての抗腫瘍性糖タンパク質を公知の方法でその炭水化
物単位を過ヨウ素酸塩イオンで反応させ、修飾させるこ
とができる。
本発明における全てのGPIRは極めてわずかな細胞毒
性を示す。なぜならば、これらは細胞に固定されないが
、特定の細胞を認識する抗体と結合したのちは、この抗
体が目標(ターゲット)を認識すると、これらの細胞に
対し大きい細胞毒性“を示すことになる。
このGPIR出発物質の例としてはリシンA鎖、ゲロニ
ン、MOMからの抽、出物がある。
その他のGPIRで過ヨウ素酸塩イオンに酸化される出
発物質の例としては以下のものが挙がられる。
ジアンチン30   ・・・ジアンサス カルヨフィラ
ス(Dianthin)              
 (Dianthus  Caryophyll、us
  )ジアンチン32  ・・・同 上 アグロスチ/A  ・・・ アゲロスチン ギサゴ(A
grostin A )     (Agrostem
ma glthago )アゲロスチンB  ・・・同
 上 アゲロスチンC・・・同 上 MCI         ・・・ヒュラ クレビタンス
(Hura crept tans )アスパラガスオ
フ身シ・・・アスパラガスオフィシナリスナリス抑止体
     (Asparagus officinal
is )この目的に沿って修飾された遺伝型の細胞によ
り生合成的に製造された同様の物質も有効である。
リ?ソームを不活性化する能力を示す限り上記GPIR
の分画を出発物質として用いることもできる。少なくと
もチオール基の一つが保護された天然リシンのA鎖は好
ましい出発物質の一つである。
リシンのA鎖は多糖単位が異なるAJ、A2として表わ
される2成分からな・・っている。過ヨウ素酸塩による
酸化はこれらA1.A2鎖に対し同様におこなわれ、こ
れら2成分・に同等の薬理効果の向上を与える。
純粋なリシンA鎖の製法については米国特許A 4,3
40,535に記載されている。ゲロニンおよびMOM
についても公知である。
GPIR出発物質のチオール基の保護はこのチオール基
が抗体と結合されるのに用いられる場合に望ましい。
他の官能基がとの結合に用いられる場合、たとえばチロ
シンのフェノールヒドロキシル基、又はGPIRのアミ
ノ基又はカル?キシル基が用いられる場合、この保護を
おこなっても、あるいはおこなわなくてもよい。
ブロッキング(遮断)はSH基をチオール/二値化物置
換又は還元によシ、のちに除去し得る化合物との反応に
よシおこなうことができる。
そのような化合物の例としては2,2′−ジニトロ−5
,5’−ジチオジ安息香酸(DTNB )、3−(ピリ
ジン−2−イルージスルファニル)ノロピオン酸、又は
ジピリジル−2,2′−ジスルフィド、あるいはジピリ
ジル−4,4′−ジスルフィドである。このような処理
をおこなわない場合は酸化反応の間に遊離チオールが消
失し、その場合これらは全体的に再生できない。過剰の
ブロッキング剤は透析その他の処理により除去−される
過ヨウ素酸塩による酸化反応はpl(3〜7、好ましく
は5〜6.5でおこなわれる。この過ヨウ素酸塩は過剰
に用いられる。過ヨウ素酸塩の濃度を酸化される隣位の
ジオールの濃度よシ大きくする。すなわち、細胞毒素サ
グユニット1〜10 w7fnlの濃度に対し過ヨウ素
酸ナトリウムlO〜50mMの濃度が適当である。この
処理は温度O〜15℃、好ましくは1〜5℃、暗所にて
0.2〜24時間でおこなわれる。
反応は残留する過ヨウ素酸塩を消費する反応剤、たとえ
ば過剰のエチレングリコールの添加によシ停止すること
ができ、ついで、副生成物を透析等により除去する。こ
の反応の結果得られた製品は公知の方法によシ分離する
ことができる。
出発物質のチオール基がブロックされた場合、このブロ
ッキング解除はブロックされたチオール基、たとえば2
−メルカノトエタノールを解放させ得る還元剤で反応さ
せておこなうことができ、これによシリボソームを不活
性化し、持続性を有する新規な糖タンノ4り質が得られ
、免疫毒素を与える抗体との結合のために用いられる。
リシンAの場合、得られる新規な分子(以下A、−La
と記す)は下記の如き特徴を有する。
分子量は天然A鎖と実質的に異るものでない。
ポリアクリルアミド勾配電気泳動で見る限シ、この修飾
処理はこのタンパク質のポリマーを極めて少量生成させ
、゛劣化生成物は生じない。
遊離チオール基の割合が1モル当り0.7以上である。
リシンのA鎖を抑止するラビット抗体に対する免疫反応
性が天然A鎖の免疫反応性と変らない。
、 非細胞モデルにおけるたんばく質合成に対する抑止
性が天然A鎖の等量によってもたらされるものの60チ
以上である。
ラビットに0.4 Tl9A(体重)゛の投与量で静脈
投与したのち23時間以内のA鎖(A−La)の血漿に
おける残留率は10%以上(天然のA゛鎖については0
.015%)であり500倍以上の増大を示す。
ゲロニンの場合も過ヨウ素酸塩で酸化して得た分子は以
下の如き特徴を有す。
分子量は天然のゲロニンのものと実質的に変らない。
天然のゲロニンと変らない抗ゲロニン2ビット抗体に対
する免疫反応性を示す。
ラビットに0.3rry/kg (体重)の投与を静脈
内投与したのぢ24時間以内に、この修飾ゲロニンは3
チ以上血漿に残留しく天然ゲロニンの場合0.01%)
、シたがって200倍以上の残留率の向上を示した。
このリボソームを不活性化する糖タンパク質からのコン
、ジ−ゲート又は糖タンノクク質の製造はたとえば米国
特許A 4,340,535に記載された方法でおこな
うことができる。もし、選ばれた細胞毒素サブユニット
が天然に少なくとも一つのチオールを有し結合に適合し
ているものであれば、この基は活性化二硫化基を有する
抗体又は硫体分画との反応に用いられる。しかし、選ば
れた細胞サブユニットが天然にチオール基を有するもの
でなければ、遊離チオールを有する官能基を少なくとも
一つ、公知の方法でこのサブユニットに導入させること
がでキ、2これにょシ上述の結合が継続される。この官
能基の導入は過ヨウ素酸塩イオンによる酸化工程の前に
おこない、この場合、酸化工程の間にこのチオールラジ
カルをブロッキングしておき、酸化工程後にこのブロク
ヤングを解放するようにしてもよいし、又酸化工程のの
ちにこの導入をおこなってもよい。
このようにして得られる修飾免疫毒素は薬理効果につい
て新規な特徴、すなわち本来の細胞毒性に加えて、血漿
中におけ゛不消失遅延性(持続性)が良好なものとなる
実施例1 Means and Feeney  の方法(Bio
chemistry L2192(196B))によジ
メチル化反応を0℃で攪拌しながら0.2Mホウ酸塩緩
衝液(pi(=to)中でおこなった。201n9のト
リチェート化された(tr%tlated)ホウ素化水
素(9,5mCi/mmolを含む)をA鎖35m、(
34省)に加え、さらに6チホルムアルデヒド350μ
ノを加えた(30分間に亘970μlづつ5回)。
過剰の添加物質を125 mM リン酸塩緩衝剤(pl
−17)を用いて連続的に透析除去己た(401を30
0 */時間の割合で)、透析後、タンノ4り質溶液を
遠心分離し、ヘキサメチル化A鎖(2,61%省含有)
を36.5−得た◇2)  N−エチルマレイミドを用
いたブロクヤングへキザメチル化A鎖の天然SH基をE
nzymologyl 1.541 (1967)に記
載の方法でブロッキングした。すなわち、前の工程で得
たリシンA鎖を20モル等量のN−エチルマレイミド(
A鎖1モル当り)の存在下で30℃で2時間培養した。
ついでp)170125 mM リン酸塩緩衝液を用い
て連続的に透析して過剰の添加物質を除去した。この操
作を500fn!、7時間の割合で20時間繰り返した
。この濃縮ののち7簀−の割合で含むリシンA鎖の溶液
13−を得、これにはELLlvlAN試薬で判別し得
るようなチオール基はもはや存在しなかった。このよう
にして得た生成物を以下、ヘキサメチル化A 鎖(NE
M)と称呼する。
3)過ヨウ素酸塩による酸化 上述の工程で得九NEM溶液6−を0℃、−二4.5で
暗所で40分間NaZO4(]、 2.81v)と反応
させ、ついで、この反応をエチレングリコール600μ
ノを添加することによシ停止させた。
ついで、この反応媒体を0.1Mの炭酸塩緩衝液(pi
(=10)を用い連続的に透析した(500tnt/’
時間の割合で20時間)。
■、非細胞モデルで測定した持続性A鎖の酵素活性 リシンA鎖の基本的生物学的特性はりテソームサブユニ
ット608の劣化により細胞中でのタンパク質合成を阻
害することでるる。
試験管による方法において、ラットの肝ぞうの下位細胞
分画で適当に補完したものを用いた。
これは人工メツセンジャーRNA 1すなわちボリルウ
リディル酸の存在下で C−フェニルアニリンを組込む
ことができるものである。
この下位細胞分画の製造および14C−7エニルアラニ
ンの組込みの測定はBiochemicaBiophy
aica Acta 1973+312,608−61
5に記載されている方法で、ミクロンーム分画およびラ
ット肝細胞のサイドシル分画を用いておこなった。まず
、とのA鎖を含むサンプルを適当に希釈した溶液の形で
、0.2%の2−メチルカプトエタノールおよび15μ
I/、−のウシ血清ア□  ルブミンを含む50 mM
 )リスHC1緩衝、液(pli=7.6)中に導入し
た。
カウン゛トデ〜りを用い1、抑止剤なしの対照媒体との
比較刃、リシンA鎖を含む各反応媒体にライてタンノ母
2質中に組込まれる C−フェニルアラニンの抑止率(
4)を計算した。
この抑止活性を測定した結果、酸化A鎖についてはIC
5oが2.7・l□−10モル/lが認められた。
他方、対照A鎖のIC5oは1.03 ・10−”モル
/Jlであり、したがって、この修飾はA鎖の活性損失
に影響を与えていない。
寒JJLλ この実施例は過ヨウ素酸ナトリウムで修飾したリシンA
鎖を静脈注射した場合の消失の遅延性を証明するため゛
のものである。
リシンA鎖を米国特許A 4,340,535に記載さ
れている方法で製造、精製した。2,2′−ジニトロ−
5,5′−ジチ第2安息香酸(DTNB )の溶液20
当量、すなわち、P)(7の125mMIJン酸塩緩衝
液に溶かしたDTNBの0.1M溶液、385μl(こ
の溶液は水酸化ナトリウムで声ニアに調節した)を、P
BS緩衝液に溶かした5、 6 w/klの割合で含む
リシンA鎖10m/溶液に加えた(りん酸塩については
20 mM 、 NaCLについては150mMのpH
ニアの緩衝液)。培養は20℃で20分間続けた。この
溶液を4℃でPB8緩衝液を用いて透析し、チオール基
をブロッキングし九A鎖を53■を5−の割合で含む溶
液として得た。
(2)  プロ5.キングされたA の過ヨウ  塩過
ヨウ素酸ナトリウムの0.5M水溶液120μlを、1
M酢酸で声:6に調整した、ブロッキング済みA鎖を5
1含む溶液6d中に加えた。
培養は暗所で4℃で16時間おこなった。酸化反応停止
はエチレングーリコールの1M水溶液620μlを加え
ることによりおこなった。培養後、20℃で15分間、
反応媒体を4℃でPBS緩衝液で透析した。この過ヨウ
素酸塩による酸化によりタンノ4り質のわずかな析出を
得た。これを30分間1.10,000 x Gで遠心
分離し除去し、酸化およびブロッキングされ九A鎖を3
.4 吟包の濃度で24.rv得た。
(3)  チオール基のブロッキング 2−メルカプトエタノールを還元剤として最終濃度1%
で酸化、ブロッキング化A鎖(PBS緩衝液中に3.4
−含む)6−に加えた。培養を20℃で1時間お仁ない
、ついでこの溶液を4℃でPBS緩衝液を用いて透析し
た。その結果酸化され九A鎖を2.8wfILlの濃度
で19ダ得た。
DTNB法(Enzymology * 1972 +
25 + 457Academic Press)を用
い、この修飾されたA鎖が1モル当り0.70の遊離チ
オール基を有することが判明した。この修飾A鎖の分子
量はドデシルサルフェートの存在下でのポリアクリルア
ミド勾配電気泳動によシ30,000±3,000であ
ることが判明した。、 多糖単位が酸化されたA鎖を、タンパク質合成の抑止に
おける酵素活性および薬理学的特性について研究した。
抑止活性を実施例1の方法で測定した。その結果、酸化
A鎖のIC5oは3X10”−10モル/lであ゛ 9
、一対照A鎖のIC5oは1.2X10−10モル/l
であった。したがって修飾によるA鎖の活性損失は認め
られなかった。
[I        A    A −La   の 
 理この人鎖をラビットに耳を介して静脈投与した。こ
のA鎖投与量は0.415wqAX&であった。血液サ
ンプルをヘパリン上に間隔をおいて採取した。この血漿
を下記にRIM−1の記号で示したう。
ジオイムノアッセイテストで分析した。
この方法はA鎖を修飾することなしに判定し得る利点を
有する。この判定をマイクロ滴定プレートを用いておこ
なった。このグレートの蓋体には過吸収剤スA’イクが
設けられていて、これがペース中の穴に浸入するように
なっている。
これらのスパイクは固体相からなるものである。
リシンのA鎖を示し、親和性クロマドグ2フイで精製さ
れた雌羊抗体(以下にAClの記号で示す)をこの固体
指上に吸収させた。この目的のため、PBS緩衝液中に
10μg7fnl含むAclの溶液を上記穴に分けて注
入した。上記スパイクを4℃で24時間、Acl溶液と
最初に接触させ、ついで20℃で3時間、胎児ウシ血清
と接触させ、全ての固定部位を飽和させた。この飽和し
た免疫吸収剤を20℃、3時間、種々の濃度の血漿サン
プル、又は既知の濃度のA鎖溶液と接触させ、目盛曲線
を作成した。PBS緩衝液で洗浄後、この免疫吸収剤を
リシンA鎖を示す雌羊抗体(親和クロマトグラフィで精
製し、放射能ラベルを施したもの、以下Ac2と記す)
と20℃で2時間接触させた。このAc2の放射能2ペ
ルはクロラミンTの存在下でヨウ素125を用い、Gr
 e e nwo o dおよびHunterの方法(
Biochezn 、J、。
1963.89,114)でおこなった。このラベルし
たACl抗体は、5〜10マイクロキー−リー/μyを
示した。このラベル化Ac210 cpmを200μノ
として、0.1チツク血清アルブミンを含むPBS緩衝
液中に導入した。PBS緩衝液中で洗浄ののち、上スパ
イクを取りはずし、結合したAc2の量を放射能測定に
より計量した。サンプル中のA鎖の濃度は、異なる既知
の濃度でA鎖を導入することによって作られた目盛曲縁
に対して参照することにより測定した。持続性A鎖を動
物に注射した際、同じA鎖を用い相当する目盛曲線を作
成した。
この方法で測定された血漿中のA鎖の濃度は再現性があ
り、信頼できるものである。この探知しきい値は1ng
/fR1!である。各実験間の再現性の検討の結果、変
化関数が1〜200nII/klの濃度について10%
以下であった。
これらの実験の結果は曲線で示され、時間は横軸に、零
時の血漿濃度理論値に対する記録された生成物の血漿濃
度のチをlogスケールで縦軸に、示した。この値、す
なわち、“相対血漿濃度”(RPC)は下記の式で計算
される。
血漿量は動物の体重の1kg当り36ゴで考えられてい
る。
第1図は天然リシンA鎖を静脈注射した場合の血漿にお
ける消失曲線を時間の関数として示したものである。こ
の曲線(1)は2つの相を示している。第1にこの天然
リシンA鎖を注射後3時間で血漿中に残る率はわずか0
.1 % (投与量に対して)であり、血液から急激に
消失することを示している。第2の相においてはこの消
失がよシゆるやかである。
しかし、多糖単位が酸化されたA鎖においては、この消
失性は著るしく改められる。すなわち、A@製品の大部
分が消失するもととなる第1の消失相は著るしく抑制さ
れ、その結果、A鎖の血漿における残留レベルが著るし
く増大する。注射20時間後では酸化A鎖の濃度は修飾
されていないA鎖(曲線2)の場合の600倍にもなる
実施例3 この実施例は■Mで保護されたA鎖の薬物動態学的性質
に対する過ヨウ素酸塩による酸化の効果を検討するもの
である。
1)  lシンのA の 飾     ・a)  N−
エチルマレイミドによる遊離SHの保護リシンのA鎖を
g q/utlの割合で含有するリシンA鎖水溶液40
1117(A鎖4.1マイクロモル)を2′・−メルカ
ゾトエタノールの水溶液で処理してA鎖の最終濃度が1
%となるようにした。
この溶液を、1時間放置した後、P)(7の125rr
Mリン酸緩衝液で連続的に透析した。リン酸緩衝液は毎
時30(1/!(7)j割合で40時間新しいものと交
換した。エルマン(Ellman )の方゛法を用いて
、リシンのA鎖1モル当り0. g当量のSHが測定さ
れ、た。
このSH基を、メソッズ・イン・エンディモロジー(M
ethods in En’z、ymology) t
 11 r 541(1967)に記載されている方法
によってN−エチルマレイミドで保護した。すなわち、
上記工程で得たリシンA鎖を、とのA鎖1モル当920
当量のN−エチルマレイミドの存在下に30℃で2時間
インキ−ベート。過剰の試薬なp)f7の1251′r
IMリン酸緩衝液で連続的に透析することによって除去
した。その際、リン酸緩衝液は、毎時500dの割合で
20時間にわたって新しいものと交換した。これにより
、エルマンの試薬で測定し得るチオール基を含まないで
A鎖を濃度7吟舗で含む溶液を得た。こうして得た生成
物を以下A鎖(NEM)ということとする。
b)過ヨウ素酸塩によるA鎖(NEM)の酸化過ヨウ素
酸塩によるA鎖(NEM)の酸化は実施例2の手法によ
っておこなった。
2)  ヒされたANEM の a)酸化されたA鎖(NEM)の酵素活性タンパク合成
に対する阻害活性を実施例1の手法を用いて測定した。
その結果、酸化されたA鎖(NEM)の酵素活性は、工
C5oで4.3 X 10−10モル/リットルであっ
た。
b)酸化されfCA鎖(NEM)の薬物動態学的性質酸
化されたまたは酸化されていないA鎖(NEM)をウサ
ギの耳血管に一回注射した。注射した鎖の量は0.10
0%’に9に相当するものであった。23時間後に採取
した血漿を、実施例2に記載した免疫測定法を用いて分
析した。結果を以下の表に記載する。
注射してから23時間経過後、酸化A鎖(NEM)の濃
度は、酸化していないA鎖(NKM)のそれの800倍
であった。
実施例4 この実施例は、酸化処理時間が酸化A鎖の薬物動態学的
性質に及ぼす重要性を検討するものである。
過ヨウ素酸ナトリウムによる処理時間を変えた以外は実
施例2の手法を用いて6種の酸化A鎖の製剤を調製した
。処理時間は次の通りであった。すなわち、0(工゛チ
レングリコールを用いて反応を直ちに停止)、20分、
40分、2.5時間、4時間、および18時間であった
これら6種の製剤をウサギに注射し、23時間経過後の
A鎖の血漿中相対濃度を実施例10手法によシ測定した
結果を第2図に示す。この結果から、1)A鎖の血漿中
濃度の増加は、確かに、過ヨウ素酸塩による酸化に基づ
くこと(反応を直ちに停止したときは、A鎖の血漿中濃
度は生のA鎖についてのものと同一であるからである)
、および2)最適の効果を得るためには、反応処理時間
を比較的長くすることが必要であることがわかる。
実施例5 この実施例は、酸化処理時間がNEMで保護されたメチ
ル化A@の薬物動態学的性質に及ぼす重要性を検討する
ものである。
1)   化リシンA の調製 a)  N−エチルマレイミドによるA鎖の遊離S)[
の保護 実施例10手法を用いて、A鎖の遊離SRをN−エチル
マレイミドで保護した。
b)  a鎖のメチル化 このメチル化反応は、ミーンズ(Means)およ。
びフィーニー(Feene)’ )の方法(バイオケミ
スト リ = (Biochemistry)  7 
 m  2192*  1968)を用い、Pj(10
の0,2Mホウ素酸緩衝液中0℃・で攪拌しながらおこ
なった。チリチウム化水素化ホウ素38 ’? (47
mCt/mC上ル含有)をA鎖(NEM) 65.5m
1(3WVfnl)に加え、これに6チホルムアルデヒ
ドヒド1−を200マイクロリツトルづつ5回に分けて
30分で添加した。
過剰の試薬を、pH7の125n+Mリン酸緩衝液(4
0m)で断続的に透析することによって除去した。透析
後、タンパク溶液を遠心した。こうして、濃度ψdのメ
チル化A鎖63WLlを得た。
c)  −ifMヨウ素酸塩酸塩る酸化過ヨウ素酸ナト
リウムによる処理時間を変えた以外は実施例20手法を
用いて6種の酸化A鎖の製剤を調製した。処理時間は次
の通りであった。すなわち、O(エチレングリコールを
用いて反応を直ちに停止)、20分、40分、2.5時
間、4時間、および18時間であった。
これら6種の製剤をウサギに注射し、23時間経過後の
A鎖の血漿中相対濃度を実施例1の手法により測定した
結果を第3図の曲線2に示す。この結果から、1)メチ
ル化A鎖(NEM)の血漿中濃度の増加は、確かに、過
ヨウ素酸塩による酸化に基づくこと(反応を直ちに停止
したときは、メチル化A鎖(NEM)の血漿中濃度はこ
の人鎖についてのものと同一であるからである)、およ
び2)最適の効果を得るためには、反応処理時間を比較
的長くすることが必要であることがわかる。
実施例6 本実施例は、A鎖を構成する2つの分子鎖(A1鎖とA
2鎖)を別々に酸化した場合、その酸化反応は、リシン
のA鎖について実施例2で述べたものと類似の効果を及
はすことを示している。
1)A1鎖とA2鎖の切断 10、910A鎖を含有する−7.0の125rrMリ
ン酸緩衝液28ゴ(A鎖は309ダ)を、上記緩衝液中
で平衡にあるコンカナバリン(以下、Con Aと略す
)112−とセファローズの入ったカラムに注いだ。A
ノ@は同緩衝液で溶出させた時の最初のピークで得られ
、A2鎖はpi(6,0の0.1Mホウ酸緩衝液で溶出
された。この緩衝液は塩化ナトリウム水溶液に対して0
.5M、α−メチルマンノシドに対して0.1Mの濃度
にした・この結果A1鎖は1841*g、A2鎖は10
3〜得られた。A)鎖とA2鎖を窒素の加圧下で限外濾
過により濃縮した。A2鎖はp)17.0の125 m
M リン酸緩衝液で透析させた。
A鎖を8DS−アクリルアミドグル電気泳動に分子量3
0,000のバンドで、薄く染色され九A20が分子量
33,000のバンドだった。
2)リシンAl鎖およびA2@の過ヨウ素酸ナトリウム
による修飾 この修飾は実施例2で述べたような効果を及ぼす。ポリ
サッカライドが酸化されたA@のタンパク質合成阻害に
おける酵素活性と薬物動態学的特性を調べた。
3)無細胞系A1鎖及びA2鎖における酵素活性の維持
      ゛ 阻害作用を実施例1で述べたようにして測定した。IC
5oは酸化されたA1鎖およびA2鎖に対してそれぞれ
2. I X 10−”mol/C2,I X 10−
”mol/Jであった。本実施例において比較例としで
用いた生のA1鎖および人2鎖のIC5oはそれぞれ1
゜9 X 10  mo1/l % 1.OX 10 
 mol//であった。従ってA鎖から切断された分子
鎖の修飾はその酵素活性を減じない。
4)Aノ鎖(AJ−La)およびA2鎖(A2− La
 )における薬物動態学的特性の維持 AJ若しくは1−La鎖またはA2若しくはAJ −L
a鎖をうさぎの耳の血管から、体重1に9尚たシA@4
15μgの割合で、1回注射した。20時間後に採取し
た血漿サンプルを免疫試験RIM−1(実施例2参照)
によって分析した。結果を下表に示す。A鎖及びA−I
4鎖の値を対照的に示す。
投与20時間後にはA I −La鎖およびA2− L
a鎖の濃度はA1鎖およびA2鎖のそれぞれ500倍、
350倍になっている。
実施例7 本実施例においてはA鎖とこれから切断されたAノ鎖お
よびA2鎖の生および酸化された状態における生化学的
パタメータを示す。
本実施例で用いたA鎖は実施例2及び6で説明したよう
にして準備した。
1)炭水化物部分 これらタンパク質の炭水化物部分は、クランプ(Cla
mp)の方法(糖タンパク質:その構成、構造及び機能
(ゴットシャルク編)、5A巻、第300−321頁)
を用い、ガスクロマトグラフィーによりて定量した。得
られた結果を整理したものを2つの表に示す。
百分率構成 モル構成 (30,625という分子量を基にして、結果は1分子
当りプラスマイナス0.5の残基がある平均値で示した
0) これらの結果は過ヨウ素酸酸化はA鎖の糖類の一部を破
壊することを示している。A@1分子分子当人鎖、A1
鎖及びA2鎖のマンノース残差は平均してそれぞれ3.
17 、2.11 、2.94残差減少し、7コース残
基はほぼ完全に消失し、キシロース残基は平均してそれ
ぞれ1.24゜1.00,1.05残基減少した。N−
アセチルグルコサミン残基はわずかに減少しただけであ
る。
2)  N末端配列 A鎖とこれから切断されたAノ鎖およびA2鎖の生およ
び酸化状態におけるN末端アミノ酸残基金アミノ酸配列
分析装置によって決定した。
得られた結果を整理して下表に示す。
生状態及び酸化状態のA鎖、AJ鎖及びA2鎖における
N末端アミノ°rM9個の配列は互いにオたA鎖のN末
端アミノ酸9個の配列は本発明に先立ってフ・ナラ(農
芸生物化学、第43巻。
2221頁、1979年)によってリシンのA鎖につい
て決定されたものと全く同じこともわかる。
3)ConA/セファロース忙対する親和性DTNB 
5..5’−ジチオビス(2−ニトロ安息香酸)でマス
クされたA鎖即ちA(DTNB) 、 A(DTNB)
−Lm。
AJ(DTNB) 1AJ(DTNB)−La 、 A
2(DTNB)及びAJ(DTNB)”La鎖のCon
 A/セフ7 C1−スに対する親和性ft調べた。A
鎖を1〜含む溶液lゴをConAが1IIll入りたカ
ラムに注いだ。280nmにおける吸Q度を測った後ク
ロマドグ2フイーにかけた。pH7,0の125mMリ
ンi!II2緩衝液で洗浄しs ConA Kよって保
持されなかった最初のピークが基線水準に戻った後、カ
ラムt−0,1Mトリウム水溶液に対して0.5M、α
−メチルマンノシドに対して0.1Mの嬢度にした。2
80表にまとめた。
ConA+:!マンノース末端をもった糖メン・やり質
に親和性をもっていることが知られている。
このような残基金もったAdはC6n Aと結合する。
これはより多くマンノースでに換されたA2鎖において
特にR著にわかる。また酸化するとこの親和性が消失す
ることが見い出されるが、これはこの棟の糖質残基、8
通に認められる。
」−1 1% 4)モル吸光係数(E  )の決定 当たりタン・母り質を1m9含む溶液の280nmにお
ける吸収係数で、これを用いて標準純度のウシ血清アル
ブミンを使ったFOLIN試験によってタンパク質一度
を決定した・ 結果を下表に要約した。
分子鎖中のチオール基IDTNBでマスクするとニトロ
ベンゾイル基を生じるため280nmにおける吸収が大
きく増加する。酸化後は280nmにおける吸収忙大き
な変化は観察されなかった。
これは酸化は280nmiCおける吸収忙関係するアミ
ノ酸に影I#を与えなかったことを示している。
5)等電点電気泳動 Adを等電点泳動によって分離するとPH7,sないし
8.0の間に等電点バンドを生じ、これはAd、A7鎖
及びA2@のどれも同じであった。
生状態及び酸化状態のA鎖、A1鎖およびA2鎖の等電
点を比較したところ、マスクされていない場合はA鎖に
特徴的なバンド全てが声で0、5・酸性方向に移動した
。この等電点移動は生状態と酸rヒ状態のものが1なる
ことなく起こったので、A鎖の分子は全て酸化によって
影響を受けたと考えられる。
実施例8 本実施的においては生のゲロニンを動物に静脈注射した
場合のその急消失と過ヨウ素酸ナトリウムによって変性
させたゲロニンを同様に注射した後のそのゆっくりとし
た消失について説明する。
1)過ヨウ素阪ナトリウムによるゲロニンの修飾 ゲロニンをグロニウムムルチフロールム(Galoni
um mulHflorum)から生化学ジャーナル。
第255巻、 6947−6953頁、1.980年に
述べである方法で抽出し、精製した。実施例2でリシン
A鎖について述べたのと同じ方法で酸化反応を行りた。
しかしチオール基のDTNHによるマスクは行っていな
い。
実際ゲロニンの天然のチオール基を用いてグロ二′°ン
と抗体をカップリングさせることはあまり行なわれてい
ないので、チオール基は、酸化後、ガン研究(Canc
er Res、) p第44巻、129−133頁、1
984年において説明された技術を用いて人工的に導入
した。過ヨウ素酸ナトリウム0.5M水溶液21μlを
1d゛当たり1〜のゲロニンを含む溶液1mにリン酸緩
衝溶液中で加え、1M酢酸でpHを6にした。これを暗
所で16時間4℃に保った。反応はIMエチレングリコ
ール水溶液t−105μ!加えて終結させた。
これを20℃で4分間保温した後、反応物を4℃でリン
酸緩衝液中において透析し友。30分間10,000x
、@で遠心分離にかけると、ζこから一度2.5 II
り/mlの酸化ゲロニン29ダが得られた。     
゛ リシンA鋲と同じように、ゲロニンの基本的特性はリボ
ソーム゛の6OSサブユニツトの分解によって真核細胞
におけるタンパク質合成を阻害することである(バイオ
ケミカルジャーナル。
第207巻、505〜509頁、1982年9゜り゛ロ
ニンの場合にもJヨウ素酸酸比による修飾は、活性の損
失を生じさせないことがわかった。
■ り゛ロニンにおける薬物動態学的特性の維持 生の、或いは上述の手続で修飾されたr口二)をうさぎ
の耳の血管から一回注射した。投与したゲロニンの量は
0.3ないし0.4 IIVkgでめった。へ・千9ン
の存在下で血液を時々採取した。血漿は以下RIM−,
2と略称する放射線免疫試験を用いて分析した。
この試験はRIM−7試験と同じ技術を用いる。
抗体溶液である。Ac2抗体はRIM−7試験と同じ抗
体を放射性同位体で標識したものである。同−標本中の
生のゲロニンと修飾したゲロニンの    1濃度をそ
れぞれ標本とは異った既知の一度の検量線と比較するこ
とによって決定した。放射標識の技術はRIM−Jで説
明したものと同じである。
RIM−2試験はRIM−J試験と同等の信頼性と再現
性を示した。本実験の結果は実施例2でリシンのA鎖に
ついて示したのと同じ方法で示す。
図4は生の及び修飾したゲロニンを静脈注射した場合の
血漿中濃度曲l/Mを時間の関数として表わしている。
生のゲロニンは99.99%が24時間で消失したこと
から、生のリシンA鎖と同じように血中から非常に急速
に消失することがわかる(曲#1)。ゲロニンのポリサ
ツカリド単位が酸化されている場合は曲線形が犬きく違
う。投与24時間後に酸fヒしたゲロニンの一度は生の
ゲロニンの300倍ある(曲線2)。
従ってこれらの結果はリシン人鎖と同じよう忙、過ヨワ
素酸酸化はゲロニンの消失t−測るのに用いられる糖類
を、°この機能を妨げる程度にまで修飾することを示し
ている。
実施例9 本実施p!Iは(1)モモルディ力・カランティア(m
omordica charantia)から抽出した
GPIRMOMt−動物へ静脈注射した後のその急速な
消失と(2)過ヨウ素酸ナトリウムで修飾したGPIR
MOMを同じように注射した後のゆっくりとしたの失に
関する。
1)  GPIRMOMの過ヨウ素酸ナトリウムによる
修飾 GPIRMOMf Momordica charan
tia種子の内生胞子から、バイオケミカルジャーナル (Biochemical Journaυ第186巻
、443−452頁、1980年で説明されている方法
で抽出し精製した。生のMOM及び修飾されたmMの薬
物動態学的特性を放射標識したGPIRMOMを用いて
調べた。MOMはクロラミンTの存在下で125工を用
いて標識した。放射性 Iを1m当り100μCi含む
溶液10μ)とクロラミンTを1d当り2.5〜含む溶
液30/jA”k、MOMをiy当91 m9含む溶液
1’00μjにリン酸緩衝溶液中で加えた。反応液を室
温で1分間保った。反応はl tnl当りメタ重亜硫酸
ナトリウム0.5〜tl−含む溶液400μlを加えて
終結させた。反応物は未反応のヨウ素を放射標識された
タンパク質から分離するために5ephadex G 
25 (7) 力、y A t 用い0、1チのグラチ
ンを含むリン酸緩衝液でrル濾過した。lo、o o 
o’ x gで30分間遠心分離にかけたところ、濃度
0.044〜の放射標識されたMOMが80μI得られ
た。
酸化反応は実施例2においてリシンのA鎖について説明
したのと同じ条件下で行なわれた。
但しチオール基をDTNBでマスクする処理はなく、タ
ンパク質の濃度は125倍低く40μWで4る。0.5
M過ヨウ素酸ナトリクラム溶液20μノを放射標識され
たMOMを(14当たり) 0.04〃ジ含む溶液1d
に加え、1M酢酸で−を6にした。この反応液を暗所で
16時間4℃に保った。
反応はIMエナレングリコール水溶1’ll(t−10
0μノ加えて終結させた。°15分間20℃に保った後
、反応物を4℃の下にリン酸緩衝液で透析した。10.
ooo、xyで30分間遠心分離Kがけたところ濃度0
.0−21 my7frtlの酸化されfc MOM 
25(32μg得られた。
こうして得られた新しい分子の分子量は生のMOMと実
質的に相違がない。クーマシーブルーで染色し、ポリア
クリルアミド電気泳動にかけテミ7’v 1ift +
1 テは、修飾処理はごく少量のタンパク質ポリマーを
生じさせるのみで、何らの分解も引き起さなかった。
2)  MOMの薬物動態学的特性の持続放射標識され
たMOMを、前述の手続による酸化の有無を問わず、う
さぎの耳の血管に一回注射した。投与されたMOMの量
は3.50ないし3.55μ9A9である。へ・fj7
ン存在下で時々採血をした。血漿−+m度25%のトリ
クロロ酢酸(TCA) 2 ’00μlと一緒に4℃で
30分間保温した。酸で沈殿させた沈降物中の放射能を
測定した。この分析法によれは、影響を受けなかったM
OM分子の血漿レベルの測定が可能になる。
TCAで沈殿しない低分子の分解生成物は考慮に入れな
かった・これらの実験結果は血中に残存する放射能を初
期量に対する百分率にして時間の関数で表した。この値
は“初期血漿放射能百分率(%IPR)と呼ばれ、次式
で算出する。
ここでrは0.2コのプラズマからt時間後に検出され
た放射能、凡は投与された全放射能、pvは血漿量(う
さぎの体重1kg当り36aあると考えられている)で
ある。
図5建示したのは、酸化されたまたは酸化されないMO
Mを静脈注射した後の血漿中濃度である。 MOMは、
海中のMOMの99,9%が8時間で消失したことから
、生のリシンA鎖と同じように、血中から急速に消失す
ることがわかる(曲線1)・MOMのi質残基が酸比さ
れた場合は、濃度の減少速度が低下した(曲線2)。投
与8時間後に酸化されたMOMの濃度は酸化されていな
l、−、MOMのそれの60倍になった。従ってこれら
の結果は過ヨI7素酸酸化はMOMの短時間消失の原因
である糖類を修飾することを示している。
実施例10 本実施例は(1)ディアントウス・カリオフィルス(I
Hanthus’caryophyNus)から抽出し
たGRIRディアンチンを動物へ静脈注射した後のその
急速な消失と(2)過ヨウ素酸す11ウムで修飾したG
RIRディアンチンを同じように注射した後のゆっくつ
とした消失に関−子る。    ′1)ディアンチン3
0の過ヨウ素酸ナトリウムによる修飾 ディアンテン30 f Dianthus caryo
phyllu@の葉からバイオケミカルジャーナル(B
j ochemi−cal Journal)第195
巻、339−405頁、1981年で説明されている方
法で抽出し、精製した。酸化された又は酸化されていな
いディアンチン30の薬物動態学的特性を放射標識した
ディアンチンを用いて調べた。ヨウ素化及び酸化反応は
実施例9でMOMについて説明したのと同じ条件下で行
りた。
こうして得られた新しく酸化されたディアンチン分子の
分子蓋は生のディアンテン3oと実質的に相違が・ない
2)ディアンチン30の薬物動態学的特性の持続 放射標識されたディアンチンを前述の手続による酸化の
有無を問わず、うさぎの耳の血管に一回注射した。ディ
アンテンの血漿中濃度は実施例9でMOMについて説明
したのと同じ方法で測定した。図6は酸fとされたディ
アンチ/(曲線1)又は酸化されないディアンチン(曲
#2)の血漿中濃度を時間の関数で表わしたものである
。ディアンチン30はMOMと同じように初期量の99
.9%が2時間以内に急速に消失している一方ディアン
チン30の糖質残基が酸化された場合は、濃度の減少速
度が大きく低下した。
投与2時間後に酸「ヒされたディアンチ、ンの濃度は酸
比されていな? MOMのそれの80倍になった。酸化
されたディアンチンの濃度は24時間たっでもまだ評か
った(初期量の3チ)。
これらの結果も捷た、過ヨウ素酸酸化はディアンテンの
短時間消失の原因である糖質を修飾することを示してい
る。
実姉例11 リシンA鎖を活性化されたジスルフィド基で置換し人間
のT細胞fI:阻害する抗体と反応させた1包含゛体全
準備する。
a)人間のT細胞を阻害する抗体(TJ(7J抗体〕こ
の抗体は免疫学ジャーナル(Journal ofIm
munoxogy)第125 (2)巻、725−73
7頁、1980年において説明された方法によって準備
した。
b)酸fヒされたリシンのA鎖 リシンのA鎖は実施例2で説明した方法によって準備し
た。
I)人間のT細胞を阻害する活性化抗体1−エチル−3
−ツメチルアミノゾロピル−3−カルボジイミドを1ゴ
当り60,3〜含む溶液20μlを3−(ピリジニル−
2−ノスファニル)ゾロピオン酸を1d当り20〜含む
溶液100μlにtart−ブタノール中で加え、混合
物を3分間室温で放置した。こうして得られた溶液68
μlを、l−当り抗体8.9 m9を含む溶液2ゴにリ
ン酸緩衝液中で加えた。この混合物を15分間30℃で
攪拌し、その後4℃下でリン酸緩衝液において透析し念
。次いでタンパク質溶液を遠心分離し、活性化抗体を7
.9繋ゼの礎度で151Q得た。2−メルカプトエタノ
ールとの交換反応によって放出されたピリジン−2−チ
オンの343nmKおける吸収をみると、この抗体は1
mo1当り3,8個の活性化された混合ジスルフィド基
を有していることがわかった。
…)持続作用のあるリシンA鎖を官有する免疫毒素の準
備 修飾されたA鎖をIWLl当り2.87ダ含む溶液2.
467dν上述の方法によって得られた活性化抗体の溶
液1.5 m ’i準備しく#度7.9〜〜:即ち活性
化抗体’i11.8〜含む)、この混合物を20℃で2
0時間放置した。この溶液を遠心分離にかけ、セファデ
ックスG100t−用いて濾過し、NJ!!した。溶出
物の光学密度を2’80nmで測定した。抗体と^鎖の
両方を含む分画を合わせると免疫毒素を11rLl当り
0.71Q含む溶液15m1 (即ち免疫毒素は10.
5711P)が得られた。こ。
の溶液は抗体とカップリングされた酸化A鎖をxml当
り0.14m9含有する。
従ってこの方法による平均カップリング度は抗体1 m
olにつき酸化A鎖1.2 malである。
上記の方法で得た酸化されたリシンA鎖を含む免疫1m
 fg IT(A−I、a )TI (HKついて、そ
の薬物動態学的特性と標的細胞に対する細胞毒性を調べ
たO 実施例12 本実施例においては、持続作用をもつリシンA鎖を含む
免疫毒素(IT(A−La)T70Jと略す〕の血漿中
濃度がゆっくりと減少するという性質を獲得することを
示す・ 体を5さぎの耳の血管に一度注射した。投与された量は
A鎖忙ついて体重1kg当たり0.415■である。<
 A リンの存在下で血液を時々採血した。血漿を放射
線免疫試験(RIM−Jと略す)によって(2箇所)分
析した。
この試験はRIM−1と同じ技術を用いて行われた。但
しAc2溶液は本試験においてはRIM−Jの技術を用
いてアフィニテ°イークロマトダラフィーによって精製
され、放射標識されたマウスのIgGを阻害するヤギの
抗体である。このサンプル忙おける修飾きれた免疫毒素
の濃度は既知の異った濃度から導いた検USを用いて決
定した。
RIM−3試験はRIM−Jと同じ信頼性及び再現性を
有する。
比較対照のため、生のリシンA鎖を活性化さ試験を行−
た。この泡9体の準備と細動毒性しまフランス国特許出
a第2,516,794号で説明した方法によって行っ
た。これらの実験結果は実施例2でカッノリ゛ングされ
ていないA鎖について行ったのと同じ方法で示した。
■ 結果 図7は静脈注射されたITTJOJ及びIT(A−La
)140倍になっていた。、この事実は酸化されたA鎖
の薬物動態学的特性は抗体とカッブリングされた後も保
持されていることを示してbる。
実施例13 本実施例においてはIT(A−La)TI(7Jの標的
細胞に対する細Q毒素特性の保存について述べる・リン
ンA鎖の基本的な生物学的特性は細胞中のタンパク質合
成をり?ンームの60StfJLニツトの分解によって
阻害することである。
この方法は培養中のガン細胞に140で標識したロイシ
ン(以下14cmロイシンをいう)ft取り込渣せて研
究されている物質の効果を測定する細胞糸を用いる。
用いられる細胞は、抗原T65 k運ぶ人間のT白血病
から誘導されるOEM細胞系に属する。この細胞は目的
の物質の存在下で保温した後、細胞への C−胃イシン
の取り込みの程度を測定した。この側足には生物化学ジ
ャーナル(Journal of Blologica
l Chemistry)第249巻11号、3557
−3562頁で説明された、タン・母り質合成jlt−
測定するのに14cmロイシンのトレーサーを用する方
法によって行う。取り込まれ九放°射能はろ過した細胞
の全体について測定した。
定量の基準として線量/効果曲線を描くことができる。
この曲線横軸には目的物質中のA鎖のモル濃度、縦軸に
は、タンパク質合成を阻害する物質の存在しない比較細
胞における14C−ロイシンの取り込み量に対する百分
率をプロットして得られる。
こうしてそれぞれの物質について C−ロイシン取り込
み量を50%阻害する濃度または50チ阻害濃度(■C
3o)を決定することができる。
図8は恒温媒体中で10m¥塩化アンモニウムの存在下
でIT(A−La)T7ozとカッブリングされていな
いA釧について行った同じ実験から曲線を示している。
この図をみるとI’l’(A−Lh)TIOIは同一条
件で測定されたカッ76リングも酸化されていない人知
に比べ約8万倍の非常に強い細胞毒性(IC5o= 5
.5 XI O−”M) f!:有することがわかる。
実施例14 本実施例はクローン原性試験においで確認含れたCEM
標的細胞に対するIT(A−LIL)TJ OiとIT
TIOI の細胞毒性的効能の比較を示す。免疫毎素は
標的細胞金一つ一つ破壊する作用を担う。
この作用は感度の高い技術を用いて測定することができ
る。コロニー形成阻害試験によれば、−個の生存細胞を
数百万の死んだ細胞から見い出せるためこの可能性があ
る。これは人間のOEMリンパ系に応じたrル媒体にお
ける最適な培qt、条件によりて可能になる。   ■
 コロニー形成阻害試験による細胞毒素の測定技術 りo −ニングに用いられる媒体はクトグルタル酸ナト
リウム1ミリmol、オキサロ酢酸ナトリウム1ミリm
ol、5チの不活性仔ウシ血清及び10%の不活性ウマ
血清が加えられたRPM11640である。最初に0.
3%の寒天溶液(アガロースVM型、シダーr’ (S
 IGMA)研究/Tl1)をペトリ皿のこの媒体中に
薄層のようにして用意し。
4℃で凝固させた。、細胞は37℃に保温した0、27
5%寒天溶液と混ぜ合せ、それから最初の寒天層上忙流
し込んで凝固させた。これに用いた寒天の濃度は、クロ
ーニングの効率、コロニーの大きさ及び媒体の均一性の
三者を同時に最適化する目的で行った予備試験の結果か
ら定めた。恒温に保ってから15日後に、自動コロニー
計数器(″アルチック“、ダイナチック社。
米国)を用すてコロニーを計数した。クローニング効率
、Bνち免疫毒素処理で生き残った細胞の正確な数を決
定するには、接種された細胞の数を形成されたコロニー
の数の関数として表す検量線をつくることが大切である
。発明者等はこの検量線から得られるクローニング効率
は、細胞を免疫毒素処理した場合よくみられるように、
死んだ細胞が高い割合であっても影響されないととtl
−証明した°。
免疫毒素処理は、10%の不活性仔ウシ血清と10ミ’
Jmolの塩化アンモニウムを含むRPMIノe4o媒
体の全量21/IIK対してそれぞれ異りた濃度のIT
(A−La )TJ OJ及びITTTa2O2免疫毒
素を用い、指数的に成長している細胞を保温することに
よって行う。保温は5チの二酸化炭素を含6雰囲気下で
試験管を水平方向に振ること(ニーープルンスウィック
社”シラトリーG−2#攪拌器を用いて2500 rp
mのベース)によって37℃に保った。生存細胞の数が
検量線によって最大感度範囲で測定できるように寒天溶
液と混合する前に、細胞を洗浄し、それぞれ異った希釈
にして準備した。結果は次の関係式を用い・クローニン
グ効率から外挿して生存細胞の絶対数で表した。生存細
胞の絶対数は次式で表わされる。坦、ここでCは4トリ
皿1皿当りのクローン゛の数、dは細胞の希釈因子、E
は検量線の勾配から求・められたクローニング効率であ
る。それぞれの値は3回の試験結果の平均をとった◎ ■ 結果 図9は塩化アンモニウム10ミリmolの存在下におけ
るCEM細胞に対するIT(A−La)TIOI及びI
TTJ(77免疫毒素の細胞毒性曲線を免疫毒素の濃度
(A鎖のモル濃度)の関数として表している。これら2
つのS素の効率は同じオーダーの大きさであることは明
らかである。細胞数減少の度合は両者とも大きいが、こ
れは10−”M程度の低い濃度においては残存生存細胞
の割合は初期値に比べて0.001%のオーダーになっ
てしまうからである。この効果は烏度に特異的である。
何故ならこれらの濃度においてはカップリングされてい
ないA鎖と非特異的な免疫毒素は、これらの細胞に対し
て効果、をもっていないことが証明されたからである。
本実施例によってIT(A−La)TJ17Jは従来の
IT’f101と実質的に同一な特異細胞獣性を有°す
ることがわかる。
実施例15 リシンの酸化され官能基を導入したA鎖(NEM)と活
性化されたジスルフィド基で置換した人間のT細胞を阻
害する抗体(T62抗原に作用する抗体)との抱合体。
カップリングは活性化されたジルフィト基とA鎖の官能
基を導入された糖質残基の間で起こる。
1)免疫毒素の準備 a)官能基を尋人したA鎖の準備 A鎖のSH基iN−エチルマレイミドでマスクし。
次いで実施例3で説明した方法を用いて18時間かけて
酸化した。
シスタミンとのカップリング PH9,!5の炭酸緩衝液で透析した後、タンパク質2
1 ml当り4.65 m9含む溶#15.2di塩酸
シスタミン゛18rvと共に本5℃で2時間保温した。
こ5して保温したものをホウ水素化ナトリウム(A@1
モルにつき200等量即ち0.1N水酸ftsナトリウ
ム溶液14に17.6雫のホウ水素化す、トリウムを含
む溶液156μ/)を用い、25℃で2時間還元した。
過剰の試薬はPH7のリン酸緩衝液125rrMで連続
透析して除去した。固定したシスタミンのジスルフィド
ブリッジを30℃で1時間後に濃度5チになるよ5な2
−メルヵグトエタノールで還元し、その後さらにpH7
の125n)Mjlン酸緩衝液で連続透析(毎時300
ゴで全量201)した。透析及び遠心分aV、A鎖1m
o1当り0.25個のSH基をエルマン法によって定量
した。
b)抗体の準備(実施例11参照) C)カップリング反応 修飾されたリシンA鎖の溶液1.51nl(A鎖は0.
058μmol)を前記b)で得られた活性化抗体溶液
211μノ(抗体は0.006μmol )に加えた。
この混合物を30℃で18時間反応させた。次いでこの
反応物をリン酸緩衝液(リン酸塩10mM、塩化ナトリ
ウム140mMの割合でpk′17.4 )で透析した
口遠心分離後、ポリアクリロアミド電気泳動にかけると
、得られた免疫毒素は平均して抗体1mo1当りA鎖0
.8個のカップリング度を有することがわかった。
2)免疫毒素IT(A(NgM)−La−システアミン
)TJ 01の性質 a)特異的細胞毒素活性 前述の手続で準備した免疫毒素はOEM標的細胞に対し
て非常に強力な細胞毒素活性(Ic5o=1.2X10
  、実施fI113で説明した測定法による)を有す
る。
b)血漿中濃度の減少 免疫毒素をうさぎの耳の道管に一回注射した。
血漿サンプルは22時間後忙採取して、RIA〜3免疫
検定法〔実施例12参照〕によって分析した。結果を下
表に示す。ITJ(17の値は相対的な値で示しである
投与22時間後に、修飾されたA鎖を含むITの濃度は
ITTJo) の30倍あった。
実施例16 メチル化され、酸化され、官能基を導入されたリシンA
鎖(NEM)と人間のT細胞を阻害する抗体(T65抗
原に対する抗体)の抱合体。カップリングは活性化され
たジスルフィド基とA鎖の修飾された糖質残基の間で起
こる。
l)免疫毒素の準備 a)官能基を導入したA鎖の準備 A鎖の8H基をN−エチルマレイミドでマスクし、次い
で実施例5で説明した方法を用いて18時間かげてメチ
ル化と酸化を行った。
pHg、 ’5の0.1M炭酸緩衝液で透析した後、タ
ンパク質を1 ruA当り4. ′6−5 mg含む溶
液18.5Mを塩酸シスνミン35.6 m9と共に2
5℃で2時間保温した。こうして採湯したものをポウ水
素化ナトリウム(A鎖1モルにつき、20(1,量即ち
0.1#7kfR比ナトリウム溶液1ゴに1766ηの
ホク水素fヒナトリウムを含む溶液395μl)を用い
25℃で2時間還元した。
過剰の試薬はPH7のリン酸M衝液125mMで連続透
析して除去した。固定したシスψミンのジスルフィドブ
リッジを30Cで1時間後に濃度5%になるような2−
メルカプトエタノールで還元し、その後さらFcpH7
の125mM!Jン酸緩衝液で連続透析(毎時300プ
で全量201)した。透析及び遠心分離後A鎖1m’o
l当り0.32個のSH基をエルマン法によって定量し
た。
b)修飾された抗体の準備 エチルアルコール中にN−サクシニミディルー3−ビリ
ノニル−2−ジチオゾロビオネート2.121vを含む
溶液をT7θノ抗体を1d当り4.4ダ含む溶液23,
5ゴ(抗体はo、68μmolになる)K加えた。混合
物を30分間25℃で攪拌し、次いでP[(7の125
rrMI)ン酸緩衝液で透析した・その後タン・千り質
溶液を遠心分離Kがけ、修飾された抗体を1d当り4.
2In9含む溶液23.5mを得た。
2−メルカプトエタノールとの交換反応によって放出さ
れたピリジン−2−チオンの343nmにおいて分光分
析した七ころ、得られた抗体は1モル当り3.2個の活
性化された混合ジスルフィド基を有して込ることが・わ
かった。
C)カップリング反応 修飾されたリシンA鎖の溶液7゜3 aJ (A鎖は0
42°75μmol )を前記b)で得られた活性化抗
体溶液7B’1ttl(抗体0.022μmol )に
加えた。
この混合物を30℃で18時間反応させた・次いでこの
反応物をリンHIR緩WJ液(リン、酸塩10mM、塩
化ナトリウム120+nMの割合でpH7,4)で透析
した。
遠心分離後、ポリアクリロアミド電気泳動にかけると得
られた免疫毒素は平均して抗体1mo1当り酸化されメ
チル化されたA鎖(NEM)0.8個のカッシリング度
を有することがわかった。
上述の方法で得たメチル化され酸化されたリシンA鎖(
NEM) t−含む免疫毒素の薬物動態学的特性と標的
細胞に対する特異的細胞毒性を調べた。
2)  IT(メチル化A (NEM)−La−シスタ
アミン)TノOノ免疫毒素の特性 a)特異的細胞毒素活性 前述の手瞬で準備した免疫毒素はCEM標的細胞に対し
て非常に強力な細胞毒素活性(IC5o=7X10  
、実施例13で説明した測定法による)を有する。
b〕 血漿中濃度の減少 免疫毒素をうさぎの耳の血管に一回注射した。
血漿サンプルは22時間後に採取して、 RIA−J免
疫検定法(実施例12参照)によって分析した。結果を
下表に示す。lTl0Jの値は相対的な値で示しである
投与22時間後に、修飾されたA鎖を含むITOa度ハ
ITTJoicD 17.5倍あツタ。
実施例17 酸化されたA鎖の動物の体全体への毒物学的特性(免疫
毒素の毒性は等モルJlにおけるA鎖と同じオーダーの
大きさである)を調べることは重要である。これはチャ
ールズリノ9−フランスCDJマウスに静脈注射された
酸化A鎖の半数致死量を生のA鎖との比較において決定
することによりて行われる。
その結果を下表に示す。
上の結果は酸化されたA鎖の毒性は生のA鎖より低いこ
とを示している。これはA鎖が酸化によって修飾される
とA鎖の血漿中濃度は著しく増加するけれども、その毒
性は増加するどころか、反対にかなり減少するこ°とを
意味している。
従って修飾された細胞毒性サブユニットを包む免疫毒素
は人間の治療薬として使える。これらの修飾された免疫
毒素は、標的細胞が免疫毒素を準備するのに用いられる
抗体によって識別されるようなガンまたはガンでない病
気の治療に用いられる。最適な投与量と治療時間は問題
の病気にかかった患者とその病気の特質に応じて定めら
れるべきである。
より一般的な言葉でいえば、抛質単位が過ヨウ素イオン
によって修飾され、対応する修飾のない抗腫i糖タレ・
クク質よりも半減期の長ム抗腫瘍糖タンノfり質は薬と
して有用だということである。
従ってもう一つの特徴によれば、本発明は糖  ゛質単
位が過ヨウ素酸イオンの酸化によって修飾されている抗
腫瘍糖タンパク質が注射好14シ〈は靜脈注射忙適して
形態になっている抗腫湯薬に関する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明の糖タン・fり質の特性を
示す線図である。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)糖鎖単位が過ヨウ素酸イオンによる酸化によって
    修飾されている、抗腫瘍作用を有する糖タンパク。
  2. (2)リボソームを不活化する糖タンパクであって、そ
    の糖鎖単位が過ヨウ素酸イオンによる酸化によって修飾
    されており、リボソームを不活化する未修飾糖タンパク
    と実質に同一の活性を有しかつそれよりも長い活性半減
    期を有する糖タンパク。
  3. (3)リボソームを不活化し、延長された作用を有する
    糖タンパクであって、当該チオール基が場合に応じて保
    護されている糖タンパクの水溶液を過ヨウ素酸アルカリ
    金属の水溶液で、光の不存在下に、0℃ないし15℃の
    温度で0.2ないし24時間処理し、場合に応じてチオ
    ール基の保護基を除去し、および得られた生成物を単離
    することによって得られた糖タンパク。
  4. (4)糖タンパクの水溶液がリシンのA鎖の水溶液であ
    る特許請求の範囲第3項記載の糖タンパク。
  5. (5)リシンのA鎖が感応化されている特許請求の範囲
    第3項記載の糖タンパク。
  6. (6)リシンのA鎖がメチル化によって感応化されてい
    る特許請求の範囲第5項記載の糖タンパク。
  7. (7)糖タンパクの水溶液がゲロニンの水溶液である特
    許請求の範囲第3項記載の糖タンパク。
  8. (8)糖タンパクの水溶液がGPIR MOMの水溶液
    である特許請求の範囲第3項記載の糖タンパク。
  9. (9)糖タンパクの水溶液がGPIRジアンチン30の
    水溶液である特許請求の範囲第3項記載の糖タンパク。
  10. (10)糖タンパクの水溶液が、ジアンチン32、アグ
    ロスチンA、アグロスチンB、HCIまたはアスパラガ
    ス・オフィシナリス由来阻害剤の水溶液である特許請求
    の範囲第3項記載の糖タンパク。
  11. (11)生のリシンもしくは生のリシンのA鎖断片であ
    るリシンA鎖から、または遺伝型が修飾された細胞によ
    って生合成されたリシンA鎖もしくはその断片から製造
    された特許請求の範囲第4項記載の糖タンパク。
  12. (12)少なくとも1つのチオール基が2,2′−ジニ
    トロ−5,5′−ジチオジベンゾエートとの反応により
    保護されているリシンA鎖の水溶液を過ヨウ素酸ナトリ
    ウムの水溶液で、光の不存在下に、約4℃の温度で0.
    2ないし24時間処理し、ついで2−メルカプトエタノ
    ールで処理し、得られた生成物を単離することによって
    得られた特許請求の範囲第11項記載の糖タンパク。
  13. (13)ゲロニンの水溶液を過ヨウ素酸ナトリウムの水
    溶液で、光の不存在下に、約4℃の温度で0.2ないし
    24時間処理し、ついで2−メルカプトエタノールで処
    理し、得られた生成物を単離することによって得たもの
    である特許請求の範囲第7項記載の糖タンパク。
  14. (14)未修飾の、抗腫瘍性糖タンパクを過ヨウ素酸イ
    オンによる酸化処理に供することを特徴とする抗腫瘍作
    用を有する糖タンパクの製造方法。
  15. (15)リボソームを不活化し 延長された作用を有す
    る糖タンパクの製造方法であって、当該チオール基が場
    合に応じて保護されている糖タンパクの水溶液を過ヨウ
    素酸アルカリ金属の水溶液で、光の不存在下に、0℃な
    いし15℃の温度で0.2ないし24時間処理し、場合
    に応じてチオール基の保護基を除去し、および得られた
    生成物を単離することを特徴とする製造方法。
  16. (16)出発糖タンパクが生のリシンもしくは生のリシ
    ンのA鎖断片であるリシンA鎖、または遺伝型が修飾さ
    れた細胞によって生合成されたリシンA鎖もしくはその
    断片である特許請求の範囲第15項記載の製造方法。
JP60135217A 1984-06-20 1985-06-20 抗腫瘍作用を有する糖タンパクおよびその製造方法 Granted JPS6112628A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8409703 1984-06-20
FR8409703A FR2566271B1 (fr) 1984-06-20 1984-06-20 Nouveaux conjugues cytotoxiques utilisables en therapeutique et procede d'obtention
FR8502067A FR2577137B1 (fr) 1985-02-13 1985-02-13 Glycoproteines antitumorales, modifiees sur leurs motifs glucidiques
FR8502067 1985-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6112628A true JPS6112628A (ja) 1986-01-21
JPH0582400B2 JPH0582400B2 (ja) 1993-11-18

Family

ID=26224020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135217A Granted JPS6112628A (ja) 1984-06-20 1985-06-20 抗腫瘍作用を有する糖タンパクおよびその製造方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0172045B1 (ja)
JP (1) JPS6112628A (ja)
KR (1) KR930000058B1 (ja)
AT (1) ATE40700T1 (ja)
AU (1) AU593211B2 (ja)
CA (1) CA1248874A (ja)
DE (1) DE3568167D1 (ja)
DK (1) DK166626B1 (ja)
ES (1) ES8605681A1 (ja)
GR (1) GR851497B (ja)
IE (1) IE58514B1 (ja)
IL (1) IL75484A0 (ja)
NZ (1) NZ212439A (ja)
PT (1) PT80662B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250532A (en) * 1991-04-11 1993-10-05 Dowelanco 3,4,N-trisubstituted-4,5-dihydro-1H-pyrazole-1-carboxamides and their use as insecticides

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2577135B1 (fr) * 1985-02-13 1989-12-15 Sanofi Sa Immunotoxines a longue duree d'action comportant un constituant glycopeptidique inactivant les ribosomes modifie sur ses motifs polysaccharidiques
IL80973A (en) * 1985-12-20 1992-08-18 Sanofi Sa Modified ribosome-inactivating glycoproteins,their preparation,immunotoxins containing them and pharmaceutical compositions containing such immunotoxins
FR2602682B1 (fr) * 1986-08-12 1988-12-02 Sanofi Sa Immunotoxines a longue duree d'action in vivo comportant une glycoproteine inhibant les ribosomes, modifiee par oxydation des motifs osidiques et formation d'une base de schiff
FR2601679B1 (fr) * 1986-07-15 1990-05-25 Sanofi Sa Immunotoxines, procede de preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
DE4106389A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-03 Behringwerke Ag Fusionsproteine zur prodrug-aktivierung, ihre herstellung und verwendung
US6610299B1 (en) 1989-10-19 2003-08-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
US7241595B2 (en) 1989-10-20 2007-07-10 Sanofi-Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
US6475486B1 (en) 1990-10-18 2002-11-05 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
GB9808485D0 (en) * 1998-04-21 1998-06-17 Univ Cambridge Tech Improvements relating to immunotherapy

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL47372A (en) * 1975-05-27 1979-10-31 Yeda Res & Dev Fab'dimers bound to daunomycin or adriamycin,their preparation and pharmaceutical compositions containing same
FR2437213A1 (fr) * 1978-09-28 1980-04-25 Cm Ind Produits cytotoxiques formes par liaison covalente de la chaine a de la ricine avec un anticorps et leur procede de preparation
JPS5616418A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Teijin Ltd Antitumor protein complex and its preparation
JPS5843926A (ja) * 1981-09-08 1983-03-14 Suntory Ltd 選択性制癌剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250532A (en) * 1991-04-11 1993-10-05 Dowelanco 3,4,N-trisubstituted-4,5-dihydro-1H-pyrazole-1-carboxamides and their use as insecticides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0172045A1 (fr) 1986-02-19
ATE40700T1 (de) 1989-02-15
EP0172045B1 (fr) 1989-02-08
ES8605681A1 (es) 1986-04-01
PT80662B (en) 1986-12-09
DK277985D0 (da) 1985-06-19
IE851511L (en) 1985-12-20
AU4364685A (en) 1986-01-02
IL75484A0 (en) 1985-10-31
DK166626B1 (da) 1993-06-21
DE3568167D1 (en) 1989-03-16
GR851497B (ja) 1985-11-25
DK277985A (da) 1985-12-21
ES544337A0 (es) 1986-04-01
JPH0582400B2 (ja) 1993-11-18
IE58514B1 (en) 1993-10-06
AU593211B2 (en) 1990-02-08
KR860000315A (ko) 1986-01-28
NZ212439A (en) 1989-01-27
PT80662A (en) 1985-07-01
KR930000058B1 (ko) 1993-01-06
CA1248874A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1216791A (en) Conjugates associating, by covalent bond, an enzyme with an antibody, and medicinal associations using the said conjugates
EP0031999B1 (en) Antitumor protein hybrid and process for the preparation thereof
GB2034324A (en) Cytotoxic products formed by covalent bonding of the a chain of ricin with an antibody and the process for their preparation and use
US5478576A (en) Arabinogalactan derivatives and uses thereof
JPS6112628A (ja) 抗腫瘍作用を有する糖タンパクおよびその製造方法
EP0646018A1 (en) Arabinogalactan derivatives and uses thereof
FI97692C (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisen aktivaattori-kohdistusosa -konjugaatin ja esilääkkeen valmistamiseksi
US5104976A (en) Ribosome-inactivating glycoproteins, modified by oxidation of their osidic units and formation of a schiff's base and in-vivo prolonged action immunotoxins containing such a glycoprotein
CA1264667A (en) Process for the preparation of prolonged-action immunotoxins containing a glycopeptide constituent which inactivates ribosomes, modified on its polysaccharide units
US4582703A (en) Cytotoxic medicament formed from the association of at least one immunotoxin and chloroquin
JPS62175500A (ja) 修飾糖タンパク質、当該修飾糖タンパク質の製造方法、当該修飾糖タンパク質を含む免疫毒素および当該免疫毒素を有効成分として含む抗ガン剤組成物
Moroney et al. Modification of the binding site (s) of lectins by an affinity column carrying an activated galactose-terminated ligand
JPS6323900A (ja) リボソ−ム阻害タンパク質及びその製造方法
US5185434A (en) Prolonged-action immunotoxins containing a glycopeptide constituent which inactivates ribosomes, modified on its polysaccharide units
EP0261225B1 (en) Lectin complex and method and probe for making same
Kaneo et al. Preparation and characterization of a soluble glutathione-dextran conjugate
JP3522798B2 (ja) 糖修飾蛋白質の製造法
IE44541B1 (en) Modified protein reproductive hormone antigens
JPS6156198A (ja) イオノフオアと高分子とをカツプリングさせた包合体およびその使用法
JPH04293482A (ja) スーパーオキシドジスムターゼとFcの複合体