JPS61125869A - シリアルプリンタのクラツチ装置 - Google Patents

シリアルプリンタのクラツチ装置

Info

Publication number
JPS61125869A
JPS61125869A JP24900784A JP24900784A JPS61125869A JP S61125869 A JPS61125869 A JP S61125869A JP 24900784 A JP24900784 A JP 24900784A JP 24900784 A JP24900784 A JP 24900784A JP S61125869 A JPS61125869 A JP S61125869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
lever
cam
paper
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24900784A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Osaki
大崎 忠士
Minoru Mukoda
向田 稔
Sumitake Yoshida
吉田 純威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24900784A priority Critical patent/JPS61125869A/ja
Publication of JPS61125869A publication Critical patent/JPS61125869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/76Line-spacing mechanisms

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシリアルプリンタのクラッチ装置に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 従来、プリンタヘッドのキャリッジ駆動とプリント用紙
の送りを同一のモーターで併用させているプリンタは多
数出現しているが、プリント用紙の送り量がヘッドキャ
リッジの一往復に対して常に一定のもの(第4図参照)
、プリント用紙の送り鰻が可変できるがプリンタヘッド
のキャリッジが用紙送りの際に不必要な往復運動を繰り
返すもの(第5図参照)、又は用紙送りのタイミングを
切り換えるために別の動力を使用しているものしか実現
していない。
発明の目的 本発明は上記従来の問題を解決するもので、印字ヘッド
とプリント用紙の送りを同一モーターで併用し、用紙送
り中に印字ヘッドが不要な動作をすることのない小型、
軽量、低コストのシリアルプリンタを実現することを目
的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明のシリアルプリンタの
クラッチ装置は、ヘッドを搭載したキャリッジとプリン
ト用紙送りの動力源を同一のモーターで駆動するシリア
ルプリンタにおいて、駆動軸に回転自在に取り付けられ
たキャリッジ駆動輪と駆動軸に回転方向は規制され軸方
向にスライド可能なクラッチを備え、このクラッチを軸
方向にスライドさせることにより前記キャリッジ駆動輪
に駆動軸の動力の伝達を着脱するようにしたものである
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面(第1図〜第3
図)に基づいて説明する。
図において、1はキャリッジ駆動プーリで、このプーリ
1に巻回されたワイヤー2にヘッドキャリッジが連結さ
れている。3は駆動軸で、この駆動軸3に対してプーリ
1が回転自在で且つ軸方向に規制されて取り付けられて
いる。4はクラッチで、このクラッチ4は駆動軸3に対
して一回転方向に規制され軸方向には可動するようにな
っており、クラッチレバ−5とばね6により通常はキャ
リッジ駆動プーリ1に押え付けられた状態となっている
(第1因参照)。7は前記クラッチレバ−5に接当する
カムで、軸8に取り付けられている。所定のタイミング
になるとカム7とクラッチレバ−5によりクラッチ4は
軸方向に移動させられ、クラッチ4とキャリッジ駆動プ
ーリ1との噛み合いが外れて、キャリッジ駆動プーリ1
は駆動軸3から連結が切り離され回転自在となる(第2
図参照)キャリッジ駆動プーリ1が駆動軸3から回転自
在になった角度範囲で駆動軸3を正逆回転することによ
り、プリント用紙送りを行なわせることができる。
ところでプリント用紙送りを行なうために次のような手
段が設けられている。即ち、前記駆動軸3に歯119と
第1の紙送りカム10が固定して取り付けられている。
又前記軸8には第2の紙送り力    氷ム11と、前
記歯車9に噛み合う歯車12が取り付けられ、軸8は前
記駆動軸3の約1/4の回転数に減速されて回転するよ
うになっている。ヘッドキャ□−バッジ駆動中は駆動軸
3は数回転し紙送りカム1Gも数回転するが、紙送りカ
ム11により紙送リレバー13は動作することがないよ
うになっている□。
次にヘッドキャリッジの移動が終了するタイミングで、
カム7とレバー5によりクラッチ4が駆動□軸3の軸方
向に移動させられ、ヘッドキャリッジ駆動プーリ1との
結合が解除され、紙送りモードに移る。紙送りモードに
おい−では紙送りカム11は□動作状態になっているた
め、紙送りカム10に従って紙送りレバー13は動作す
る。14は電車で、これはゴムローラ軸15に固定され
、レバー16は回転及び軸方向の移動が自由で、ねじり
ばね17によって時計方向の回転力と電車14への押圧
力を受けている。紙送りLツバ−13の揺動はリンク1
8を介してレバー16に伝わるが、レバー1Gが上昇す
るときは電車14との噛み合いが変わり、レバー16を
引き下げるときに電車14を介してゴムローラ19を回
転させ紙送りを行なうことができる。 20はプリント
用紙である。
第3図はクラッチ部の噛み合い状態を示しており、aは
クラッチ4が結合している状態、bはクラッチ4が外れ
た直後の状態を示している。又Cはクラッチ4が外れキ
ャリッジ駆動プーリ1の回転が停止した後クラッチ4が
更に回転してクラッチ4の凸部4aがキャリッジ駆動プ
ーリ1の凸部1aと干渉しそれ以上回転できなくなっ1
c状態を示す。即ち、クラッチ4とキャリッジ駆動プー
リ1の相対角度が・360度敗上ずれることはない、d
は用紙送りが終了し、キャリッジ移動工程に移る直前、
即ちクラッチ4が噛み合う直前を示し、クラッチ4の軸
方向への移動のタイミングがもし遅れたとしても凸部l
a、4aが噛み合うため、クラッチ4の結合のタイミン
グが変化することはない。
発明の効果 以上のよ”うに本発明によれば、印字時と用紙送り時に
ヘッドキャリッジ部への動力の伝達を簡単且つ確実に着
脱することができるようになったため、用紙送り中に印
字ヘッドが不要な動作をすることのない動力源が1モー
ターのみの小型、軽層、低コストのシリアルプリンタを
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図はク
ラッチが結合してキシリッジ移動状態を示す斜視図、第
2図はクラッチが切り離されて用紙送り時の状態を示す
斜視図、第3図a−dはクラッチ部の動作説明図、第4
図及び第5図は従来の異なった例を示す要部斜視図であ
る。 1・・・キャリッジ駆動プーリ、1a・・・凸部、2・
・・ワイヤー、3・・・駆動軸、4・・・クラッチ、4
a・・・凸部、5・・・クラッチレバ−16・・・ばね
、7・・・カム、8・−・軸 代理人   森  本  義  弘 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘッドを搭載したキャリッジとプリント用紙送りの
    動力源を同一のモーターで駆動するシリアルプリンタに
    おいて、駆動軸に回転自在に取り付けられたキャリッジ
    駆動輪と駆動軸に回転方向は規制され軸方向にスライド
    可能なクラッチを備え、このクラッチを軸方向にスライ
    ドさせることにより前記キャリッジ駆動輪に駆動軸の動
    力の伝達を着脱するようにしたシリアルプリンタのクラ
    ッチ装置。 2、クラッチとキャリッジ駆動輪とを特定の位置でのみ
    噛み合うように構成し、クラッチが脱状態においても相
    対的位置関係を360度以下に制限するための手段を設
    けた特許請求の範囲第1項記載のシリアルプリンタのク
    ラッチ装置。
JP24900784A 1984-11-26 1984-11-26 シリアルプリンタのクラツチ装置 Pending JPS61125869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24900784A JPS61125869A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 シリアルプリンタのクラツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24900784A JPS61125869A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 シリアルプリンタのクラツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125869A true JPS61125869A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17186620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24900784A Pending JPS61125869A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 シリアルプリンタのクラツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125869A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189969A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Seiko Epson Corp プリンタ
US5263784A (en) * 1991-04-12 1993-11-23 Citizen Watch Co., Ltd. Sheet feeder for printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189969A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Seiko Epson Corp プリンタ
US5263784A (en) * 1991-04-12 1993-11-23 Citizen Watch Co., Ltd. Sheet feeder for printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61125869A (ja) シリアルプリンタのクラツチ装置
JPH0653428B2 (ja) 記録装置
JPS6315918B2 (ja)
US4697941A (en) Platen and paper drive in an inked-platen wire-dot impact printer
JP2001199111A (ja) プリンタ用のカッタ機構
JPS6250691B2 (ja)
US4611940A (en) Printer of the dot impact type
JPS61125870A (ja) シリアル熱転写プリンタ
JPH0413182Y2 (ja)
JPS58110285A (ja) 印字装置
JP2748739B2 (ja) プリンタ用駆動装置
JP2898485B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2905653B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6329565Y2 (ja)
JP2834049B2 (ja) リボンフィード・チェンジ機構
JPH0712009Y2 (ja) リボン走行安定機構
JPS62108081A (ja) 印字装置
JP2560611Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPS59158276A (ja) 印字装置
JP2729154B2 (ja) 用紙送り機構
JPH0596801A (ja) シート搬送機構
JP2634720B2 (ja) プリンタ
JPS6132786A (ja) 熱転写プリンタのリボン巻取構造
JPH072421B2 (ja) プリンタ
JPS62132057A (ja) 動力伝達機構