JPS61125606A - 原位置復帰機能を備えた工作機械 - Google Patents

原位置復帰機能を備えた工作機械

Info

Publication number
JPS61125606A
JPS61125606A JP24716384A JP24716384A JPS61125606A JP S61125606 A JPS61125606 A JP S61125606A JP 24716384 A JP24716384 A JP 24716384A JP 24716384 A JP24716384 A JP 24716384A JP S61125606 A JPS61125606 A JP S61125606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
original position
control device
abnormality
position returning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24716384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Matsuzaki
松崎 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP24716384A priority Critical patent/JPS61125606A/ja
Publication of JPS61125606A publication Critical patent/JPS61125606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • G05B19/4015Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes going to a reference at the beginning of machine cycle, e.g. for calibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、原位置復帰機能を備えた工作機械に関するも
のである。
〈従来の技術〉 マシニングセンタ形式の工作機械においては、加工中に
おいて加工異常が発生したことを送り軸モータの過負荷
等によって検出し、かかる異常が検出された場合には、
異常発生時点で加工を中断し、この後手動操作によって
原位置復帰を行って工具の取替えや、加工工作物の排出
を行うようにしていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このように、従来の工作機械においては、加工中断後に
おける原位置復帰を手動操作によって行わなければなら
ないため、無人化が困難な問題があった。
特に、第5図に示すように、工具Tを原位置復帰方向り
へ移動させるだけでは工具Tを工作物Wから離脱できな
い状態で加工異常が検出された場合等においては、その
まま自動原位置復帰を行うことができず、手動操作によ
り工具を取外して原位置復帰を行わなければならなかっ
た。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明を明示するための全体構成図である。本
発明は、加工中に異常が発生したことを検出する異常検
出手段Aと、この異常検出手段Aによって異常が検出さ
れたことに応答して、工具クランプ機構Cをアンクラン
プ状態にした後で、前記主軸ヘッド12を原位置へ復帰
させる原位置復帰手段Bとを備えたことを特徴とするも
のである。
く作用〉 異常検出手段Aによって加工異常が検出されると、これ
に応答して原位置復帰手段Bが作動し、工具クランプ機
構Cをアンクランプ状態にした後、主軸へラド12を原
位置復帰させる。
これにより、工具Tが主軸17から離脱できる状態で原
位置復帰動作が行われ、工具Tが工作物Wと係合してい
ても原位置復帰が行える。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、10は機械本体1のベッドで、このベ
ッド10上には、工作物Wを載置するテーブル11が紙
面と垂直な方向(X軸方向)に移動可能に案内され、ま
た主軸頭12を上下方向(Y軸方向)に移動可能に案内
するコラム13が左右方向(Y軸方向)に移動可能に案
内されている。
そして、テーブル11はベッド10上に固着されたサー
ボモータ14によってX軸方向に移動され、主軸頭12
は、ベッド10の後端部に取付けられたサーボモータ1
5と、コラム13の上部に取付けられたサーボモータ1
6とによってY軸方向およびY軸方向に移動されるよう
になっている。
これらのサーボモータ14〜16はドライブユニット5
を介して数値制御装置2に接続され、数値制御装置2か
ら出力される分配パルスによって回転駆動されるように
なっている。また、ドライブユニット5とサーボモータ
16との間にはZ軸の送りモータであるサーボモータ1
6が過負荷になったことを検出するメータリレー22が
設けられている。
17は主軸へラド12に鉛直状態で軸架され主軸モータ
18にによって回転駆動される主軸で、回路の工具交換
装置によって工具マガジン内の工具Tが選択的に装着さ
れる。この主軸17の先端内部には工具Tの後部から突
出するプルスタンドを把持するコレットが設けられると
ともに、このコレットに連結されたドローロッド2oを
主軸17の後部方向に引張って工具Tをクランプするク
ランプスプリングが配設されており、また、主軸ヘッド
12の上部には、ドローロッド2oを主軸17の先端側
へ押動して工具Tのクランプを解除するアンクランプシ
リンダ21が設けられている。
さらに、主軸モータ18と電源ラインACとの間には主
軸モータ18に流れる電流の大小によって、工具Tに作
用する負荷トルクが許容値以内が否を判別し、負荷トル
クが許容値を越えた場合には異常検出信号を出力する異
常検出回路19が設けられている。
2は公知の数値制御装置であり、この数値制御装置2の
内部メモリには、テープリーグ30等によって入力され
た加工用プログラムの他に、第4図(a)と(b)に示
す一対の原位置復帰プログラム0RPI、0RP2が記
憶さている。
この数値制御装置2にはシーケンス制御装置3が接続さ
れており、シーケンス制御装置3からの指令によって複
数のプログラムの内の1つを選択して実行するようにな
っている。すなわち、シーケンス制御装置3から複数の
プログラムの内のいずれかの先頭ブロックに対応したシ
ーケンス番号が出力された状態で、プログラムサーチの
指令が出力されると、数値制御装置2は与えられたシー
ケンス番号に対応したブロックをサーチし、この後、起
動指令が与えられる。とサーチされたブロック以降の数
値制御プログラムを実行するようになっている。
また、この数値制御装置2は、シーケンス制御装置3か
らスキップ信号が供給されると、プログラムの実行を中
断するようになっている。
シーケンス制御装置3は、工作物Wの加工が開始される
と、異常検出回路19の出力を監視し、加工中に過負荷
が生じて異常検出回路19から異常検出信号が出力され
た場合には、第3図にフローチャートで示した原位置復
帰処理を行うようにシーケンスプログラムが作成されて
いる。
すなわち、異常の発生が検出されると、シーケンス制御
装置3は数値制御装置2にリセット信号を供給して、実
行中の加ニブログラムを中断させる(50)。そして、
この後、原位置復帰プログラムORP 1の先頭ブロッ
ク番号200を数値制御装置2へ送出してプログラムサ
ーチを指令しく51)、この後数値制御装置2に起動指
令を与えて原位置復帰プログラムORP 1を実行させ
る。
これにより、数値制御装置2は原位置復帰プログラム0
RPIの最初にプログラムされているG31、F20.
Zlooを実行し、工具TをZ軸子方向へ指令速度で移
動させるためのパルス分配を行う。
シーケンス制御装置3は、この送りが開始された後で、
メータリレー22から過負荷信号が送出されないか否か
によってサーボモータ16が荷負荷にならないか否かを
、主軸へラド12が原位置に戻るまでの間チェックする
(54)。過負荷信号が送出されることなしに主軸へラ
ド12が原位置まで戻って数値制御装置2からプログラ
ム完了信号が送出された場合には、ここで原位置復帰処
理を完了するが、第5図のような状態から原位置復帰が
開始されて、メータリレー22から過負荷信号が送出さ
れた場合には、その時点でスキップ信号を数値制御装置
2に送出して送り中断させ(55)、原位置復帰プログ
ラム0RP2を実行させる。
すなわち、シーケンス制御装置3は、原位置復帰プログ
ラム0RP2の先頭ブロックのシーケンス番号300を
数値制御装置2に送出して原位置復帰プログラム0RP
2をサーチさせ(56)、この後、原位置復帰プログラ
ムの実行を指令する(57)。この原位置復帰プログラ
ム0RP2の先頭ブロックN300には、工具Tのアン
クランプを指令すM2Sがプログラムされており、この
プログラムを読出すると数値制御装置2はシーケンス制
御装置3にこのMコードを出力し、シーケンス制御装置
3は、これに応答して電磁弁32のソレノイド33を付
勢してアンクランプシリンダ21を作動させ、主軸17
内のドローロッド22を前進させて、工具Tのクランプ
を解除する。これにより、工具Tのプルスタンドと主軸
17内のコレットとの係合が離脱して、主軸17から工
具Tを抜き出せる状態となる。
そして、これに続いて数値制御装置2がブロックN30
1のG28ZOのプログラムを実行すると、主軸ヘッド
12はZ軸+方向へ原位置まで移動し、この過程で、工
具Tは主軸17から離脱して工作物W側に残る。そして
、この後G28  X0YOのプログラムにより、主軸
ヘッド12が原位置に復帰する。
このようにして原位置復帰の処理が完了すると、工作物
Wの交換を自動的に行って、加工を続行する。
なお、上記実施例においては、最初は工具をクランプし
たままで原位置復帰行い、復帰できない場合だけ工具を
アンクランプして原位置復帰を行っているが、最初から
工具をアンクランプして原位置復帰を行うようにしても
よい。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明においては、加工中に異常が発
生した場合には、工具を工作物側に残して原位置復帰動
作を行うようにしたので、原位置復帰動作による軸移動
だけでは工具を工作物から離脱できない場合でも、自動
的に原位置復帰を行うことが可能となり、無人運転がよ
り効率的に行えるようになる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための全体構成図、第2図〜
第4図は本発明の実施例を示すもので、第2図は工作機
械の概略側面図に制御回路のブロック図を併記した図、
第3図は第2図におけるシーケンス制御装置3の動作を
示すフローチャート、第4図(a)、  (b)は第2
図における数値制御装置2に記憶された原位置復帰プロ
グラム0RP1と0RP2を示す図、第5図は加工状態
での工作物と工具の係合関係を示す図である。 1・・・機械本体、2・・・数値制御装置、3・・・シ
ーケンス制御装置、12・・・主軸ヘッド、17・・・
主軸、18・・・主軸モータ、19・・・異常検出回路
、21・・・アンクランプシリンダ、22・・・メータ
リレー、T・・・工具、W・・・工作物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工工具を主軸に対してクランプ・アンクランプ
    する工具クランプ機構を主軸ヘッドに備え、加工工具を
    選択的に前記主軸に装着して加工を行うようにした工作
    機械において、加工中に異常が発生したことを検出する
    異常検出手段と、この異常検出手段によって異常が検出
    されたことに応答して前記工具クランプ機構をアンクラ
    ンプ状態にした後で、前記主軸ヘッドを原位置へ復帰さ
    せる原位置復帰手段とを備えたことを特徴とする原位置
    復帰機能を備えた工作機械。
JP24716384A 1984-11-22 1984-11-22 原位置復帰機能を備えた工作機械 Pending JPS61125606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24716384A JPS61125606A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 原位置復帰機能を備えた工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24716384A JPS61125606A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 原位置復帰機能を備えた工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125606A true JPS61125606A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17159372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24716384A Pending JPS61125606A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 原位置復帰機能を備えた工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125606A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968003A (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械の非常機械原点復帰装置
JPS59201747A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Fanuc Ltd 数値制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968003A (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械の非常機械原点復帰装置
JPS59201747A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Fanuc Ltd 数値制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106253B1 (en) Numerical control machine tool with an emergency origin returning function
US6937942B2 (en) Method and apparatus of detecting tool abnormality in a machine tool
JPS61190607A (ja) 異常停止機能を備えた数値制御工作機械
US4246577A (en) Tool breakage detecting apparatus
US4513380A (en) Method of tool recovery in threadcutting apparatus
EP0226836B1 (en) Numerical control machine
US4019246A (en) Machine tool with automatic tool changer
EP0385315B1 (en) Remaining bar material machining method for NC lathe
JPH0550359A (ja) 工作機械の主軸装置
JPS5851046A (ja) 自動工具交換方式
JP3331224B2 (ja) 旋盤のワーク確認方法及び把持方法
JPS61125606A (ja) 原位置復帰機能を備えた工作機械
JPS61152351A (ja) 原位置復帰機能を備えた工作機械
US20220314332A1 (en) Machine tool and control device for machine tool
JPH06218645A (ja) 自動工具交換制御方法及び装置
US20050119781A1 (en) Detecting breakages in machine tools and the like
KR100799254B1 (ko) 공작물 클램프 확인장치
JPH04315552A (ja) 工作機械
JPH06262403A (ja) 工作機械における移動体の位置制御装置
JPS5565047A (en) Method for resuming machining by numerical-controlled machine tool
JPH04322935A (ja) 工具交換制御方法
JPH0288101A (ja) 対向型2軸スピンドル旋盤のワーク授受確認方法とその制御装置
JP3231604B2 (ja) 衝突防止装置の制御方法
JP2520127B2 (ja) 高能率工具選択方法
JP2654228B2 (ja) 数値制御装置