JPS61124397A - α−アミラ−ゼの活性測定用試薬 - Google Patents

α−アミラ−ゼの活性測定用試薬

Info

Publication number
JPS61124397A
JPS61124397A JP24629284A JP24629284A JPS61124397A JP S61124397 A JPS61124397 A JP S61124397A JP 24629284 A JP24629284 A JP 24629284A JP 24629284 A JP24629284 A JP 24629284A JP S61124397 A JPS61124397 A JP S61124397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
amylase
alpha
substrate
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24629284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517837B2 (ja
Inventor
Shinichi Tejima
手嶋 真一
Noboru Mitsuhida
光飛田 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP24629284A priority Critical patent/JPS61124397A/ja
Publication of JPS61124397A publication Critical patent/JPS61124397A/ja
Publication of JPH0517837B2 publication Critical patent/JPH0517837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、臨床診断、生化学的研究等の分野においてa
−アミラーゼの活性を測定するために使用する試薬に関
するものである。
従来の技術 血液や尿などの体液中に倉まれているα−アミラーゼの
活性測定は、臨床診断や生化学的研究における重要な基
礎データを提供するものであり、広〈実施されている。
その場合に採用される酵素活性測定法としては種々の方
法があるが、近年開発された方法の一つに、マルトオリ
ゴ糖の還元性分子末端lニインジケーター化合物として
フェノール類をグルフシダーゼさせてなる基質または無
処理マルトオリゴ糖からなる基質に、σ−グルコシグー
ゼ(またはα−グルコシダーゼおよびβ−グルコシダー
ゼ)の存在下または不存在下に、検体中のα−アミラー
ゼを作用させ、避難するインジケーター化合物またはグ
ルコースを定量することによってα−アミラーゼの活性
を知る方法がある(米国特許第3879263号、特公
昭57−530791)。この場合に作用させるa−グ
ルコシダーゼやβ−グルコシダーゼは追随酵素と呼ばれ
、2沈を用いると上記基質の加水分解が化学量論的に進
行し、測定精度が向上する。具体的には、たとえばα−
アミラーゼを含有する検体に基質としてp−ニトロフェ
ニル−α−マルトペンタオサイドを、また追随酵素とし
てa−グルコシダーゼを、それぞ粍加え、まずα−アミ
ラーゼの作用に上りp−二トロ7工二ルーα−マルトペ
ンタオサイトからp−二トaフェニル−a−マルトサイ
ドおよびマルシトリオースを生成させ、これらに次いで
追随酵素を作用させてp−二トロフェノールおよびグル
ツースを生r&させ、インジケーター化合物である前者
の生成量の時間的変化を追跡することによr)a−アミ
ラーゼの活性を知る。この場合、p−二トロフェノール
は波長400nm付近に極大吸収を有し、一方、これが
結合した基質・p−ニトロ7エ二ルーα−マルトペンタ
オサイドは波長300止付近に極大吸収を有するから、
波長400n−付近の吸光度を測定することにより、1
1離したインジケーター化合物の定量を容易に行うこと
ができる。
上記例のほかにも、芳香環に直結したニトロ基または芳
香環と共役する炭素−炭素1Il12重結合を介して芳
香環と結合した二)び基を有する芳香族フェノール類(
以下、ニトロ基置換フェノール類という)をインジケー
ター化合物として結合させた基質を用いてa−アミラー
ゼ活性を測定する方法は幾つか提案されており、その一
つとして、吸光度測定による定量値がpH変動の影響を
受は難い点でより有利な、0−ノ翫ロゲン置換ニトロフ
ェノールがインジケーター化合物として結合された0−
ハロゲン置換ニトロフェニルマルトオリゴサイドを基質
として用いる方法(本発明者らによるもので、特願昭5
8−1.11296号として特許出願済;未公開)があ
る。
明が解iしようとする問題点 追随酵素を用いるa−アミラーゼ活性測定法は、特に基
質としてニトロ基置換フェノール類が結合されたちのを
用いる場合、測定が簡単で測定精度もよく、すぐれたも
のであるが、検体がα−アミラーゼを全く含有しないも
のの場合でも、追随酵素が基質を加水分解させ(いわゆ
るブランク反応)、偽紅アミラーゼ活性測定値を与える
ので、それを補正することが必要であり、また、ブラン
ク反応が急速であるときは、基質と追随酵素からなる酵
素活性測定試薬が使われる前に有効基質濃度の低下を招
くし、ブランク値も大きくなって酵素活性測定精度が悪
くなろという問題がある。
本発明の目的は、基質と追随酵素とを併用するα−アミ
ラーゼ活性測定法における上述のような問題点を解決し
、ブランク反応を起こし難く安定性のよいα−アミラー
ゼ活性測定用試薬を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成することに成功した本発明は、マルトオ
リゴ糖の還元性分子末端に7エ/−ル類を結合させてな
るグルフンrまたはマルトオリゴ糖をa−アミラーゼの
基質として含有し、α−グルコシグーゼを追随酵素とし
て含有するα−7ミテーゼの活性測定用試薬4非イオン
界面活性剤またはデキストラン硫酸エステルもしくはそ
の塩をブランク反応抑制のための助剤としで含有させた
ことを特徴とするものである。
本発明に上るa−アミラーゼ活性測定用試薬に含有させ
る非イオン界面活性剤、デキストラン硫酸エステルらし
くはその塩の量は、全液量に対して0.01〜Sv/v
%程度でよ(、特にデキストラン硫酸エステルとその塩
の場合、有効量の下限は約0.001%である。非イオ
ン界面活性剤とデキストラン硫酸エステル(またはその
塩)は併用してもよく、その場合は七へらを単独で用い
た場合よりも一層顕著な使用効果が得られる。
本発明によるQ−7ミラーゼ活性測定用試薬に含有させ
る非イオン界面活性剤は、水溶性の点で問題のないHL
B値12以上のものであればなんでもよいが、使用可能
なものの具体例としては次のようなものがある。これら
は2種以上を併用してもよい。
(i)  ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリ
オキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレン
ステアリルエーテル等のポリオキシエチレン長鎖フルキ
ルエーテル。
(ii)  ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル等の
ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル。
(iii)  ポリオキシエチレンモノオレエト、ポリ
オキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンモ
ノステアレート等のポリオキシエチレン脂肪酸エステル
(iv)  ポリオキシエチレンステ7リルエーテルラ
ウレー)、ポリオキシエチレン7ニルフエニルエーテル
ラウレート等の、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
もしくはポリオキシエチレンフルキル7リールエーテル
の脂肪酸エステル。
(V)ポリオ斗ジエチレンソルビタンモノラウレート、
ポリオキシエチレンソルビタントリラウレート、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノステアレーF、ポリオキシ
エチレンソルビタントリステアレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソ
ルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンペンタエ
リスリトールモ/ラツレート等の、多価アルコール脂肪
酸エステルのポリエチレンオキシド付加物。
(vl)  その他、ポリエチレングリコール類、ポリ
オキン工チレンーボリオ斗ジプロピレンブロック共重合
体類、ボリプひピレングリフール11’。
また、デキストラン硫酸エステルとしては分子量が約5
万〜100万のものが使われ、その塩としては、ナトリ
ウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩が適当である。
a−アミラーゼの活性測定用試薬の基本的な成分の一つ
である基質は、前述のような原理によるa−アミラーゼ
の活性測定を可能にするマルトオリゴ糖またはこれとフ
ェノール類とから形r&さhた各種グルコシドの中から
任意に選ぶことができるが、特に適当な基質の具体例と
しては次のようなものがある。
(i)  マルトオリゴ糖類 マルトテトラオース、マルトペンタオース、マルトヘキ
サオース、マルトヘプタオース等。
(ii)  p−二トロフェニルマルトオリゴサイド類
p−二トロフェニルーα−マルトペンタオサイF、p−
ニトロフェニル−β−マルトペンタオサイド、p−ニト
ロフェニル−α−マルトヘキサオサイド、p−二トロフ
ェニルーβ−マルトヘキサオサイド、p−ニトロフェニ
ル−α−′マルトヘブタオサイl’、p−二トロフェニ
ルーβ−マルトヘプタオサイド等。
(iii)ハロゲン置換二)ロフェニルマルトオリゴl
 )”類2−クロルー4−二トロフェニル一〇−マルト
ペンタオサイト、2−クロル・4−二Fロフェニルーβ
−マルトペンタオサイト、2−クロル−4ニトロ7Iニ
ル−α−マルトヘキサオサイド、2−クロル−4−ニト
ロフェニル−β−マルトヘキサオサイド、2−クロル−
4−二トロフェニルーa−マルトヘプタオサイド、2−
クロル−4−二トロフェニルーβ−マルトヘプタオサイ
ド、2.6−フクロルー4−ニトロフェニル−α−マル
トペンタオサイ)’、3.5−フクロルー4−二)e7
7xニル−α−マルトペンタオサイド、2.6−ジクロ
ル−4−ニトロフェニル−β−マルトヘン924N l
’、2−7’ロム−4−ニトロフェニル−a−マルトペ
ンタオサイド等。
また、いま一つの基本的な成分である追随酵素すなわち
a−グルコシダーゼおよびβ−グルコシダーゼとしては
、いがなる起源のものを用いてもよく、たとえばサツカ
ロマイセス・カルロスベルゲンシス、酵母などから得ら
れたa−グルコシダーゼや、アーモンドがら得られたβ
−グルコシダーゼを用いることができる。
本発明によるα−アミラーゼの活性測定用試薬には、上
記各成分のほかに、活性測定に必要な池の酵素類、緩衝
剤(pH6,5〜7.5のらのが好ましい)、抗生物質
、サルファ剤等の化学療法剤、キレート剤(エチレンノ
アミン四酢酸塩等)、安定剤(カルシウム塩など)等を
、用いる基質や検体の種類に応じて適宜配合することが
できる。
本発明によるα−アミラーゼの活性測定用試薬は、非イ
オン界面活性剤など、従来α−アミラーゼの活性測定に
は使われたことのない助剤を含有するが、この試薬を用
いるa−アミラーゼの活性測定に特殊な操作は不要であ
って、マルトオリゴ糖またはこれとフェノール類とから
形F&されたグルコシドをα−アミラーゼの基質として
含有し、α−ググルシグーゼを追随酵素として含有する
従来のα−アミラーゼ活性測定用試薬を用いる場合と全
く同様にして測定を行うことができる。
すなわち、検体と基質との反応と同時に、あるいは反応
前または反応後に、α−グルコシグーゼおよびβ−グル
コシダーゼを非イオン界面活性剤またはデキストラン硫
酸エステル(またはその塩)とともに添加して反応させ
る。そして基質から遊離したグルコースまたはフェ7−
ル類を常法により定量することにより、α−アミラーゼ
の活性を測定する。グルコースを定量する方法としては
、たとえばグルコ−又オキシダーゼを作用させ、生成す
る過酸化水素をパーオキングーセおよび呈色試薬と反応
させ、生成物の吸光度を測定する方法、生成する過酸化
水素を直接、過酸化水素電極を用いる電気的方法により
定量する方法、グルコース−6−リン酸脱水素酵素、ヘ
キソキナーゼ、アデノシン−3−リン酸およびニコチン
7ミド7デニンジヌクレオチドを作用させ、生成する還
元型二フチンアミド7デニンノヌクレオチドの340n
11の吸光度変化を測定する方法などがある。フェノー
ル類を定量する方法としては、遊離したフェノール類が
たとえばp−二トロフェノールや0−クロル−p−二ト
ロフェノールの場合は直接吸光度変化を測定する方法が
あり、7エ/−ル類が7二/−ル、2゜6−ジクロロ7
エ7−ル等の場合は、呈色試薬たとえば4−7ミノ7ン
チピリンを添加して酸化縮合させ、生成物の吸光度を測
定する方法などがある。
本発明の試薬は、従来のこの種の試薬と同様、血清、尿
、膵液、だ液などに含まれるa−7’−ラーゼの活性測
定に広く使用することができる。
一発一明の効果 本発明によるα−アミラーゼの活性測定用試薬は、上述
のように追随酵素によるブランク反応を抑制する作用を
有する非イオン界面活性剤またはデキストラン硫酸エス
テルもしくはその塩を含有させたちのであるから、使用
前の基質分解がほとんどなく安定性にすぐれており、ま
た、これを用いてα−アミラーゼの活性測定用を行うと
きはブランク値が小さく、かつ添加した助剤による妨害
もないから、従来よりも精度の高い測定を行うことがで
きる6 実施例 以下実施例および実験例を示して本発明を説明する。
実施例 l 50mM PIFES”緩衝液(pH7,0)2−クロ
ル−4−ニトロフェニル−β−マルトペンタオサイトS
+sM a−グルコシダーゼ            80U/
+slβ−グルコシダーゼ            I
OU/m1CaC1=               
      1輸MNaC11mM 縦 ピペラノンーN、N’−ビス(2−エタンスルホン
酸)上記の基本組成を有する試薬に第1表記載のとおり
の助剤を添加してα−アミラーゼの活性測定用試薬A−
Xを調製した。また対照例として、助剤無添加のもの(
a)を用意した。
上記試薬により、血清および尿を検体として、下記の方
法によりα−アミラーゼの活性測定を行なった637°
Cで5分間加温した試薬3mlを試料20ulに加えて
反応させ、添加後4分から8分までの直線部を400n
彌で測定する。追随酵素によるブランク反応を知るため
、水を試料として同様の測定を行う。
各測定例における1分間の吸光度変化を第1表に示す(
検体についての測定値は水を試料としたときの測定値を
ブランク値として除いである。)。
同表から明らかなように、本発明の実施例品を用いた場
合は対照例に比べてブランク値が、少ない場合でも24
%、最高92%も低下した。また、助剤による妨害も認
められなかった。
(なお第1表および後記第2表において、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテルは日光ケミカルズ社製・BL−
8SY、ポリオキシエチレンアルキル7ヱニルエーテル
はシグマ社M・トリトンXであり、いずれもアルキル基
の炭素数は不明である。) 実験例 50mM PIPES緩衝液(pH7,0)マルトヘプ
タオース              15mM5mM
グルツース−6−リン酸酢水素酵素    6U/+l
α−グルコシダーゼ            80U/
噛1へキソキナーゼ               S
U/m1CaC1+                
     1+5MNaCl            
         1+aM7デノンンー3−リン酸 
             1mMニコチンアミドアデ
ニンノヌクレオチド    2.5++M上記の基本組
成を有する試薬に第2表記載のとおりの助剤を添加して
α−アミラーゼの活性測定用試薬A−Xを調製した。ま
た対照例として、助剤無添加のもの(a)を用意した。
上記試薬について、調製直後および4℃で24時間保存
後に、340nmの吸光度を測定した。その結果を第2
表に示す。
同表から、本発明の実施例品は対照例に比べて保存によ
る吸光度変化が少なく、安定性がすぐれていることがわ
かる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マルトオリゴ糖の還元性分子末端にフェノール類
    を結合させてなるグルコシドまたはマルトオリゴ糖をα
    −アミラーゼの基質として含有し、α−グルコシダーゼ
    を追随酵素として含有するα−アミラーゼの活性測定用
    試薬において、非イオン界面活性剤またはデキストラン
    硫酸エステルもしくはその塩を含有することを特徴とす
    るα−アミラーゼの活性測定用試薬。
  2. (2)追随酵素として更にβ−グルコシダーゼを含有す
    る特許請求の範囲第1項記載の試薬。
  3. (3)基質がハロゲン置換ニトロフェニルマルトオリゴ
    サイドである特許請求の範囲第1項記載の試薬。
JP24629284A 1984-11-22 1984-11-22 α−アミラ−ゼの活性測定用試薬 Granted JPS61124397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24629284A JPS61124397A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 α−アミラ−ゼの活性測定用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24629284A JPS61124397A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 α−アミラ−ゼの活性測定用試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124397A true JPS61124397A (ja) 1986-06-12
JPH0517837B2 JPH0517837B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=17146376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24629284A Granted JPS61124397A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 α−アミラ−ゼの活性測定用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124397A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374358B1 (ko) * 2000-07-13 2003-03-04 주식회사 코메드 미생물 동정을 위한 비피검사법과 구연산염 검사법을대체하는 글루코시드 분해검사배지와 셀로비오스분해검사배지 및 그 검사법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056998A (ja) * 1973-09-06 1975-05-19
JPS5337096A (en) * 1976-09-14 1978-04-05 Du Pont Determination of amylase
JPS5451892A (en) * 1977-09-13 1979-04-24 Boehringer Mannheim Gmbh Quantitatively anlysing method and reagent for alphaaamylase
JPS5985300A (ja) * 1982-11-06 1984-05-17 Toyobo Co Ltd α−アミラ−ゼ活性測定試薬

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056998A (ja) * 1973-09-06 1975-05-19
JPS5337096A (en) * 1976-09-14 1978-04-05 Du Pont Determination of amylase
JPS5451892A (en) * 1977-09-13 1979-04-24 Boehringer Mannheim Gmbh Quantitatively anlysing method and reagent for alphaaamylase
JPS5985300A (ja) * 1982-11-06 1984-05-17 Toyobo Co Ltd α−アミラ−ゼ活性測定試薬

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374358B1 (ko) * 2000-07-13 2003-03-04 주식회사 코메드 미생물 동정을 위한 비피검사법과 구연산염 검사법을대체하는 글루코시드 분해검사배지와 셀로비오스분해검사배지 및 그 검사법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517837B2 (ja) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080770B2 (ja) 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物
JPH0670798A (ja) 尿酸測定用試薬組成物
JP4022799B2 (ja) 電解質測定用試薬組成物
JPS61124397A (ja) α−アミラ−ゼの活性測定用試薬
JP4013108B2 (ja) リパーゼの安定化方法
JP2542251B2 (ja) 安定な一液性α―アミラ―ゼ検定用試薬
JP3075377B2 (ja) α−アミラーゼ活性の測定法およびα−アミラーゼ活性測定用試薬
JP4130724B2 (ja) キレート物質を含む測定試薬
EP0104780B1 (en) Measurement of alpha-amylase activity
JP4639757B2 (ja) 電解質測定用組成物
JP2871034B2 (ja) 塩素イオン測定用組成物
JPH0716099A (ja) 改良された安定な単一液体アルファ−アミラーゼ用試薬
US5470715A (en) Composition for determination of chloride ion
JP2990753B2 (ja) 塩素イオン測定用組成物
JP2003000236A (ja) エステラーゼの安定化方法
US6387646B1 (en) Reagent compositions for measuring electrolyte
JPH0155880B2 (ja)
JPS59159798A (ja) 生体体液成分の測定法
JP3070726B2 (ja) 溶液中のザルコシンオキシダーゼの安定化方法
JP3511211B2 (ja) アミラーゼ活性測定用試薬
JPH11266898A (ja) 塩素イオン測定用試薬組成物
JPS6339600A (ja) α−アミラ−ゼアイソザイムの分別測定法
JP2002142798A (ja) イヌリン測定方法
JPH02276597A (ja) 体液中のカルシウム測定方法
JPH0671437B2 (ja) マグネシウムイオン定量用試薬

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees