JPS61123312A - 電圧制御発振回路 - Google Patents

電圧制御発振回路

Info

Publication number
JPS61123312A
JPS61123312A JP59245427A JP24542784A JPS61123312A JP S61123312 A JPS61123312 A JP S61123312A JP 59245427 A JP59245427 A JP 59245427A JP 24542784 A JP24542784 A JP 24542784A JP S61123312 A JPS61123312 A JP S61123312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
circuit
phase
differential pairs
phase shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245427A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Okumura
奥村 昌夫
Yuzo Yasuda
安田 裕造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59245427A priority Critical patent/JPS61123312A/ja
Publication of JPS61123312A publication Critical patent/JPS61123312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は電圧制御発振回路に係り、特に磁気記録再生装
置(以下VTR)K用いられるRFコンバータのFM変
調器に最適な同発振回路に関する。
(ロ) 従来の技術 一般ICVTRにおいては、出力を通常のテレビ受像機
のアンテナ端子に加え、受像回路に入力するため、高周
波信号に変換しなければならず、RFコンバータ(又は
RFモジュレータ)と呼ばれる変換器が使用される。
基本的にはオーディオ信号で変調した中心周波数が4.
5M■2のFM波とビデオ信号とを加え合せて、この信
号で所定のRF傷信号VHF又はUHF信号)を振幅変
調し、帯域フィルタを通して出力している。
そこで−例として特公昭59−10081号が上げられ
、第3図の例で差動対置及び差動対□□□の負荷として
並列共振回路顛が接続されている。この従来例では、電
流11 は電圧■1  と差動対(至)の相互フンダク
タンスの積、電流工2は電圧v2 と差動対(至)の相
互コ/ダクタンスとの積として表わされる。このとき差
動対の相互コンダクタンスは共通エミッタ電極に接続さ
れた電流源の電流に比例する。
前記構成をブロック化して第4図に示すと、(1)は共
振回路、(2)は移相回路、(31(41は増幅段を示
し、前記増幅段(3)の利得なkI、増幅段包)の利得
なに1゜移相回路(2)を構成する抵抗及びコンデンサ
に現われる電圧ベクトルを各々V1、va、位相角をθ
とする。
これにより、第4図の構成では簡略のために1=に、と
してベクトル図を第5図に示してあり、θ=451に設
定し【ある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点前述の構成では
、先ず移相回路(2)をIC化して設けた場合、温度変
化による抵抗値の変化即ち温度上昇により抵抗値の増大
が生じ、これに伴って移相量(のの増大から発振周波数
の温度変化によるドリフト、又前記移相回路(2)の抵
抗、コンデンサの値のバラツキ化より移相量が所定の値
とならないことから発振周波数が所定の値からずれたり
してしまう欠点があった。
この場合、電圧対発振周波数特性において、前記移相量
のズレが生じたとき1.その特性は直線状とならず折線
状になることがある。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、共振回路にて発生した共振出力な移相回路に
より+90″又は−90°移相せしめ、それを第1及び
第2の2対の差動対の所定のベースに同相、逆相及び、
+90°又は−90”の3つの位相成分を発生させて、
前記2対の共通エミッタに各々接続した第30差動対の
一方のトランジスタのベースに制御信号を加え、発振部
分と移相部分を独立して構成し、温度及び構成素子のバ
ラツキによる発振周波数の安定化を図るものである。
(ホ)作用 前述の構成で発振部分と移相部分とを独立した構成によ
り、前記移相部wrVCおける+90″又は−90°の
移相動作が安定し、これに伴って発振周波数の安定化が
行える。
(へ)実施例 本発明を図面に従って説明すると、第1図は本発明の電
圧制御発振回路の基本構成図、第2図は同回路の一実施
例を示す回路図、第3図は本発明の詳細な説明するため
のベクトル図を示す。
第1図において、第4図と同一素子には同一図番を付し
てあり、(5)はθ°移相部、(6)、+900又は−
90°移相部、(7)、−180”移相部(8)を有す
る移相回路、第2図において(9)は基準電圧用トラン
ジスタ、+1[1(11)は各々トランジスタa7Ja
3及びα何9を有するベクトル合成段としての第1及び
第2の差動対、116)はトランジスタαη顛を有する
第30差動対、α値は制御端子、(イ)*a@@(財)
(至)■、罰、(至)及び(至)(至)6110203
34)(ト)(至)6Dは各々移相回路(5)を構成す
るトランジスタ、コンデンサ、抵抗及び定電流源、we
s(40は前記基準電圧用トランジスタ(9)及び第3
の差動対αeのトランジスタ(17)(110に接続し
た定電流源を示す。
先ず第1図について第3図を用いて説明すると、共振回
路(11にて発生した共振出力は移相回路(5)のO°
移相部(6)、+90°又は−90°移相部(7)及び
−180°移相部(8)K加わり、この移相回路(5)
の出力として^2色及び−人が現われ、これらは増幅段
+3)(4)にて合成され、各々の利得なに1 及びk
とすると、共振回路+1) K加わる成分は(k++k
z)びに、を変化させると位相角θが変化することにな
る。
そこで第2図について説明すると、共振回路(1)の共
振出力はダイオードQυ(4B及びエミクタ7オロ段と
してのトランジスタG!l)Kよりレベルシフトされ、
該トランジスタ(至)の出力ベクトルをλとする。
斯るAはトランジスタr2υのエミッタ側に接続された
9ゲ移相用のコンデンサ@にて移相され、コレクタ1l
lK−90”移相出力が現われ、そのベクトルを−Bと
する。
次に−Bはトランジスタ(ハ)を介して第1及び第2の
差動対αI(111のトランジスタ(131(141の
ベースに加わり、前記人は差動接続された一方のトラン
ジスタ@のベースに加わり、差動接続された他方のトラ
ンジスタ@のコレクタからトランジスタ@を介して第1
の差動対ααのトランジスタα2に加わり、またAはト
ランジスタ(2I)にて反転され一又としてトランジス
タ翰を介して第2の差動対αυのトランジスタ霞のベー
スに加わり、負荷抵抗(43には、(k++kt)人士
(kl−kt)Bが共振回路(1)に加えられる。
ここで第3図における位相角θは θ=tan−’(R+eωCRty/R+++)  ・
−・・・・・−・(t)で定まる。上式でRzy + 
R46+ R4aは抵抗(ハ)(ハ)顛の抵抗値、ωは
角周波数、Cはコンデンサ■の容量値を示す。
前述の構成で端子α9に制御信号(V+)を加えトラン
ジスタαη舖の相互コンダクタンスを変化させて第1及
び第2の差動対(10(11)の各共通エミッタに流れ
る電流を変化させると、これに伴って前記共振回路(1
)に加わる金成分の位相角θ及びベクトルの大きさも変
化することになる。
ここで各構成素子のバラツキ又は温度変化に伴って該構
成素子の特性が変動したとしても、上記位相角θ及び−
〇と対称的に第10差動対(II及び第2の差動対αυ
にてベクトル合成が行われ、又移相回路(5)とベクト
ル合成部としての前記第1及び第2差動対α〔α9を独
立に設計し得る。前記第1及び第2の差動対αωαDは
温度に対して特性が安定しており、特にベクトル合成で
の温度変化に伴う特性変動が回避できる。
(ト) 発明の効果 本発明の電圧制御発振回路は、共振回路にて生じた共振
成分が移相回路とベクトル合成部としての第1及び第2
0差動対、増幅部としての第10差動対に加えられ、移
相回路に同相、逆相及び+90@又は−90”の3段に
分割にてベクトル合成するので、位相角θ及び−〇と対
称的な成分が得られ、従来に比し、構成素子のバラツキ
、又は温度特性による発振周波数のドリフトは極減され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電圧制御発振回路の基本構成図、第2
図は同回路の一実施例を示す回路図、第3図は同回路を
説明するためのベクトル図、第4図は従来の同回路の構
成図、第5図は第4図を説明するためのベクトル図であ
る。 主な図番の説明 (11・・・共振回路、 13)(4)・・・増幅段、
 (5)・・・移相回路、 (1G・・・第10差動対
、 αυ・・・第20差動対、(16)・・・第3の差
動対、 α9・・・制御端子、 (至)・・・移相用の
コンデンサ。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 靜 夫 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の共振周波数を有する共振回路と、各々エミ
    ッタが共通接続された一対のトランジスタより成る第1
    及び第2の差動対と、該第1及び第2の差動対の各共通
    エミッタが各々コレクタに接続された一対のトランジス
    タより成る第3の差動対と、前記第1及び第2の差動対
    の各入力端に前記共振回路の出力端を移相回路を介して
    接続し、前記第3の差動対の一方のトランジスタのベー
    スは所定電位に設定し、他方のトランジスタのベースに
    制御信号を加えることを特徴とした電圧制御発振回路。
JP59245427A 1984-11-20 1984-11-20 電圧制御発振回路 Pending JPS61123312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245427A JPS61123312A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 電圧制御発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245427A JPS61123312A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 電圧制御発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123312A true JPS61123312A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17133492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245427A Pending JPS61123312A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 電圧制御発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273357A (ja) * 1998-07-31 2010-12-02 Vitesse Semiconductor Corp 多重補間lc電圧制御発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273357A (ja) * 1998-07-31 2010-12-02 Vitesse Semiconductor Corp 多重補間lc電圧制御発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0393717B1 (en) Active filter circuit
US4058771A (en) Double-balanced frequency converter
US3974460A (en) High frequency modulator, such as an amplitude modulator, including a frequency multiplier
US4286235A (en) VFO having plural feedback loops
KR0146364B1 (ko) 주파수 변조기
JPS61123312A (ja) 電圧制御発振回路
US4544897A (en) Crystal oscillator circuit with feedback control
US5343170A (en) Voltage controlled oscillator provided with negative feedback biasing
JPS60248006A (ja) 発振器
JPS6031282B2 (ja) クリスタル同調電圧制御発振器
FI75956C (fi) Faskompenserad reglerad oscillator.
JPS6230521B2 (ja)
JP3281466B2 (ja) Fm受信機
JPH0677730A (ja) 可変周波数発振器とそれを使用したfm復調器
JPH05268109A (ja) 受信機用ic及びこれを使用した受信機
JP2774563B2 (ja) Fm映像信号検波回路
JP2600479B2 (ja) 電圧制御発振器
JP2573074B2 (ja) 電圧制御型発振器
CA1077144A (en) Phase locked loop
JPS62603B2 (ja)
JP2644649B2 (ja) 位相差発振回路
JP3219218B2 (ja) 変調回路
JPH06310982A (ja) 位相変移回路
JPH0787345B2 (ja) 局部発振装置
JPH0142523B2 (ja)