JPS61122071A - 自動車のステアリング装置 - Google Patents

自動車のステアリング装置

Info

Publication number
JPS61122071A
JPS61122071A JP59244211A JP24421184A JPS61122071A JP S61122071 A JPS61122071 A JP S61122071A JP 59244211 A JP59244211 A JP 59244211A JP 24421184 A JP24421184 A JP 24421184A JP S61122071 A JPS61122071 A JP S61122071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle speed
angle
gear
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59244211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049709B2 (ja
Inventor
Hirotaka Kanazawa
金澤 啓隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59244211A priority Critical patent/JPS61122071A/ja
Publication of JPS61122071A publication Critical patent/JPS61122071A/ja
Publication of JPH049709B2 publication Critical patent/JPH049709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/008Changing the transfer ratio between the steering wheel and the steering gear by variable supply of energy, e.g. by using a superposition gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車速に応じてハンドル舵角の車輪への伝達比を
変化させるようにした自動車のステアリング装置に関す
る。
(従  来  技  術) 自lll車のステアリング装置は、ハンドルの回転をラ
ックアンドビニオン等のステアリングギヤ装置を介して
タイロッドの横方向の変位に変換し、該タイロッドの両
端部に連結された左右の車輪の向きを変化させるもので
あるが、その場合におけるハンドルの回転量(ハンドル
舵角)と車輪のきれ角(転舵角)とは常に一定の対応関
係に保持されているのが通例である。しかし、例えば高
速走行時にはハンドル舵角に対する転舵角の比を小ざく
することが走行安定性を確保する上で望ましく、また低
速走行時には上記比を大ぎくして自動車の挙動を俊敏化
させることが良好な運転フィーリングを得たり、東圧入
れを容易化する等の上で望ましい。
そこで、例えば特開昭58−224852号公報に開示
されているように、車速に応じてハンドル舵角に対する
転舵角の比を変化させるようにした速度感応型のステア
リング装置が提案されている。これは、第4図に示すよ
うにハンドルAとステアリングコラムBとの間に、一対
の可変ピッチプーリC,Dと両プーリ間に巻掛けられた
■ベルトEとでなる変速機構Fを介設すると共に、被動
側のプーリDのピッチ径をステッピングモータGにより
車速か上昇するほど大きくなるように制御するようにし
たものである。これによれば、ハンドルAからステアリ
ングコラムBへの回転伝達比が高速時はど小さくなり、
その結果、一定のハンドル舵角に対する車輪の転舵角が
高速時には小さく、低速時には大きくなり、車速に対応
した良好なステアリング特性が得られることになる。し
かし、このステアリング装置によると、上記可変ピッチ
プーリC,Dを用いた変速機構Fが大掛りな構造である
ため、装置全体が大型化し、またベルトEのスリップに
よってハンドルAの回動がステアリングコラムBないし
車輪に正確に伝達されない可能性がある。更に、上記の
ような変速観構Fは高速回転の変速には適しているが、
ハンドル回転のように極く低速で、ベルトEの走行速度
が小さい場合に、プーリC,Dのピッチ径制御がスムー
ズに行われない嫌いがある。
(発  明  の  目  的) 本発明は自動車のステアリング装置に関する上記のよう
な実情に対処するもので、ハンドル舵角に対する車輪の
転舵角の比を車速に応じて変化させることができるステ
アリング装置として、コンパクトに構成され、しかも操
舵力の車輪側への伝達及びその伝達比の可変制御が確実
且つスムーズに行われるステアリング装置を実現するこ
とを目的とする。
(発  明  の  構  成) 即ち、本発明に係る自動車のステアリング装置は、ステ
アリングハンドルとステアリングギヤ装置との間の操舵
力伝達経路中に差動歯車機構を設けると共に、車速を検
出する車速検出手段と、該検出手段からの信号を受けて
制御信号を出力するコントローラと、該コントローラか
らの制御信号を受けて上記差動歯車機構を制御するアク
チュエータとを備えたことを特徴とする。上記差動歯車
機構は、遊星歯車機構や差動傘歯車機構等で構成され、
上記ステアリングハンドルに連結された入力ギヤ要素と
、ステアリングギヤ装置に連結された出力ギヤ要素と、
これらのギヤ要素に連係する反力ギヤ要素とを有する。
そして、この反力ギヤ要素の回転を上記アクチュエータ
によって制御することにより、入力ギヤ要素から出力ギ
ヤ要素への回転伝達比、即ちハンドル舵角に対する車輪
の転舵角の比を車速に応じて変化させるように構成する
(発  明  の  効  果) 上記のような構成のステアリング装置によれば、例えば
高速走行時には良好な走行安定性を得るためにハンドル
舵角に対する車輪の転舵角の比を小さくし、また低速走
行時には俊敏性を得るために上記比を大きくする等、車
速に応じたステアリング特性が14られると共に、該ス
テアリング装置の全体がコンパクトに構成され且つハン
ドルとステアリングギヤ装置との間のステアリングコラ
ム上に設けられるので、エンジンルームや車室内に大き
なスペースを要することなく装備することができる。更
に、ハンドルから車輪への操舵力の伝達及びその伝達比
の可変制御が確実に行われることになる。
(実  施  例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1〜3図に示すように、このステアリング装置におけ
る操舵力伝動機構1は、ステアリングハンドル(以下、
ハンドルという)2の中心に一端が固着されたハンドル
軸3と、該ハンドル軸3に平行に配置され且つ該軸3と
の間に一対の入力ギャ4.5が介設された入力@6と、
この入力軸6と同一線上に配置された出力軸7と、入力
軸6と出力軸7との間に設けられた遊星歯車式の差!I
I歯車機構8とで構成されている。そして、上記出力軸
7が図示しないステアリングギヤ装置に連結され、更に
タイロッド等でなるリンク機構を介して左右の車輪に連
結されている。
上記差動歯車m H8は、入力軸6に固着されたサンギ
ヤ9と、出力軸7に固着されたリングギャ10と、両ギ
ヤ9.10間に等角度間隔で配置された複数個(図例で
は3個)のプラネタリピニオン11・・・11と、入力
軸6上に回転自在に嵌合されて上記ビニオン11・・・
11を夫々ビニオン軸12・・・12を介して担持する
ビニオンキャリヤ13とで構成されている。そして、該
キャリヤ13には一体的にセクタギヤ14が設けられ、
該セクタギヤ14にステッピングモータ15の回転軸に
固着されたビニオン16が噛合されている。
一方、このステアリング装置には、上記ステッピングモ
ータ15の回転を制御するコントローラ17が備えられ
ている。このコントローラ17は、車速センサ18から
の車速信号aと、上記ハンドル2の回転角を検出する舵
角センサからの舵角信号すとを入力し、これらの信号a
、bに基づいて上記ステッピングモータ15の回転量(
回転方向を含む)を設定して、これを制御信号Cとして
ステッピングモータ15に出力するようになっている。
次に上記実施例の作用を説明する。
自動車の走行中において、ハンドル2を回転させると、
その回転はハンドル軸3から一対の入力ギャ4.5を介
して入力軸6に伝達され、差動歯車機構8におけるサン
ギヤ9を回転させる。この時、車速センサ18からの信
号aと舵角センサ19からの信号すとが入力されている
コントローラ・17からステッピングモータ15に制御
信号Cか出力され、上記信号a、bが夫々示す車速とハ
ンドル舵角とに応じて該モータ15が回転されると共に
、これに伴ってビニオン16及びセクタギヤ14を介し
て上記差動歯車機構8におけるビニオンキャリヤ13が
回転される。そのため、該差動歯車機構8においては、
サンギヤ9がハンドル2の操舵量に比例した量だけ回転
されると同時に、ビニオンキャリヤ13がステッピング
モータ15の回転量に応じて回転されることになり、従
って該差動歯車機構8におけるリングギヤ10ないし出
力軸7は上記ハンドル2の操舵量に比例する量にビニオ
ンキャリヤ13の回転量に応じて増減された量だけ回転
されることになる。そして、この出力軸7の回転毎に応
じてステアリングギヤ装置を介して車輪が転舵される。
その場合に、上記ステアリングモータ15ないしビニオ
ンキャリヤ13の回転毎は車速及びハンドル舵角に応じ
て設定されているから、上記入力軸6と出力軸7との間
の回転伝達比、換言すればハンドル舵角に対する車輪の
転舵角の比が該ハンドル舵角の大きざ及び車速に応じて
変化されることになる。これにより、車速とハンドル舵
角に対応させてステッピングモータ15の回転量を予め
適切に設定しておくことにより、例えば一定のハンドル
舵角に対する車輪の転舵角を高速走行時には小さく、低
速走行時には大きくし、またハンドル舵角に対する転舵
角の比をハンドル舵角が小さい時には更に小さく、ハン
ドル舵角が大ぎい時には更に大きくする等の制御が可能
となり、高速走行時或いはハンドル舵角が小さい場合に
は良好な走行安定性を得、また低速走行時或いはハンド
ル舵角が大きい場合には良好な操向性を1qて自動車の
挙動を俊敏化させるといったステアリング特性の制御が
可能となる。
特に、上記のような構成によると、ハンドル2に加えた
操舵力が伝動部材間のすべり等を生じることなく車輪に
確実に伝達され、また上記の如き伝達比の可変制御がス
ムーズに且つ精度良く行われることになる。更に、伝動
機構1の全体がコンパクトに構成され且つハンドル2と
ステアリングギヤ装置との間のステアリングコラム上に
設けられるので、自動車のエンジンルームや車室内に大
きなスペースを要することなく装備することができる。
尚、以上の実施例においては、ハンドル舵角と車輪の転
舵角の比を車速及びハンドル舵角の大きさに応じて変化
させるようにしたが、車速のみに対応させて変化させる
ようにしてもよい。また、上記比をハンドル舵角に応じ
て変化させることについては、これを可能とするステア
リングギヤ装置が実用化されているので、このギヤ装置
を用いることにより実施してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の実施例を示すもので、第1図はス
テアリング装置の要部の構成とこれに付随する制御回路
を示す横断平面図、第2.3図は夫々第1図■−■線、
可−■線で切断した断面図である。第4図は従来例を示
す概略構成図である。 2・・・ス□テアリングハンドル、8・・・差動歯車礪
構、9・・・入力ギヤ要素(サンギヤ)、10・・・出
力ギヤ要素(リングギヤ>、11.13・・・反力ギヤ
要素(11・・・プラネタリビニオン、13・・・ビニ
オンキャリヤ)、15・・・アクチュエータ(ステッピ
ングモータ)、17・・・コントローラ、18・・・車
速検出手段(車速センサ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステアリングハンドルとステアリングギヤ装置と
    の間の操舵力伝達経路中に、ステアリングハンドルに連
    結された入力ギヤ要素と、ステアリングギヤ装置に連結
    された出力ギヤ要素と、反力ギヤ要素とでなる差動歯車
    機構を設けると共に、車速を検出する車速検出手段と、
    該車速検出手段からの信号を入力して制御信号を出力す
    るコントローラと、該コントローラの出力信号を受けて
    作動して上記反力ギヤ要素の回転を制御するアクチュエ
    ータとを備えたことを特徴とする自動車のステアリング
    装置。
JP59244211A 1984-11-19 1984-11-19 自動車のステアリング装置 Granted JPS61122071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244211A JPS61122071A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 自動車のステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244211A JPS61122071A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 自動車のステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122071A true JPS61122071A (ja) 1986-06-10
JPH049709B2 JPH049709B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=17115405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244211A Granted JPS61122071A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 自動車のステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1686287A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Jtekt Corporation Differential gear apparatus
EP1700772A2 (en) 2005-03-09 2006-09-13 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus
US7419351B2 (en) 2004-05-21 2008-09-02 Fanuc Ltd Managing structure for umbilical member of industrial robot
US7568989B2 (en) 2005-02-16 2009-08-04 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus and vehicle steering apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129273U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置
JPS5996065A (ja) * 1982-11-25 1984-06-02 Mazda Motor Corp サスペンシヨンとステアリングの総合制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129273U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置
JPS5996065A (ja) * 1982-11-25 1984-06-02 Mazda Motor Corp サスペンシヨンとステアリングの総合制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419351B2 (en) 2004-05-21 2008-09-02 Fanuc Ltd Managing structure for umbilical member of industrial robot
EP1686287A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Jtekt Corporation Differential gear apparatus
US7479089B2 (en) 2005-01-26 2009-01-20 Jtekt Corporation Differential gear apparatus
US7568989B2 (en) 2005-02-16 2009-08-04 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus and vehicle steering apparatus
EP1700772A2 (en) 2005-03-09 2006-09-13 Jtekt Corporation Rotation transmitting apparatus
US7678004B2 (en) 2005-03-09 2010-03-16 Jtekt Corporation Steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049709B2 (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0189172B1 (en) Steering system for automotive vehicle or the like
JPH0656048A (ja) 可変舵角比操舵装置
JPS61122071A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS61122075A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH0457545B2 (ja)
JPS61122077A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS61122073A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS61122076A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS6246767A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS61122074A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH0679896B2 (ja) 自動車のステアリング装置
JPH04310475A (ja) 電動式動力舵取装置
JPS6246771A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH021712B2 (ja)
JPS62247972A (ja) 自動車のステアリング装置
JP4923491B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH10305779A (ja) 車両用操舵装置
JPS5981272A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS62214058A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS6220757A (ja) 自動車のステアリング装置
JP3123403B2 (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JPH07110614B2 (ja) 自動車のステアリング装置
JPS63240476A (ja) 自動車のステアリング装置
JPS6231559A (ja) 自動車のステアリング装置
JPH05139332A (ja) 車両の操舵装置