JPS6112115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112115Y2
JPS6112115Y2 JP1236280U JP1236280U JPS6112115Y2 JP S6112115 Y2 JPS6112115 Y2 JP S6112115Y2 JP 1236280 U JP1236280 U JP 1236280U JP 1236280 U JP1236280 U JP 1236280U JP S6112115 Y2 JPS6112115 Y2 JP S6112115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
page
roller
guide plate
bankbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1236280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1236280U priority Critical patent/JPS6112115Y2/ja
Publication of JPS56115267U publication Critical patent/JPS56115267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112115Y2 publication Critical patent/JPS6112115Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、通帳自動改頁装置、特に、銀行用窓
口装置等に使用される通帳記入装置の通帳吸入排
出機構に組込まれ、通帳の改頁動作を迅速かつ自
動的に行ない得るようにした通帳自動改頁装置に
関する。
通常、銀行等における預金通帳の記入あるいは
つけ込みは、通帳記入装置の通帳吸入排出ホツパ
ーに通帳を開いて挿入し、所定の指令を与えるこ
とにより、必要な数字、記号等が打込まれるよう
になつている。記入が通帳の数行にわたる場合に
は、自動的に段送りが行なわれて連続的に打込ま
れる。さらに、その頁の裏面あるいは2枚以上の
頁にまたがつて打込みを行う場合には、改頁を行
なわねばならない。この改頁作業を人手で行なう
のは煩わしいことであり、従来から改頁作業を自
動的に行う機構が提案されている。例えば、送ら
れてくる通帳の改頁すべき紙面にローラを押付け
てその紙面を浮き上がらせ、それによつて生じた
裏側の空間に案内バーを挿入し、通帳の移動に伴
つて改頁を行うようにしたもの、あるいは通帳頁
面にモータ等で回転駆動されるゴムローラを押し
付け、1枚を巻き上げた後に前記ゴムローラを頁
面から離し、通帳を移動させることにより頁捲り
を行なわせる構造のものなどがある。これら従来
の機構はいずれも移動あるいは回転させる部材が
多く、それに伴なつて駆動源も多くなり、構造お
よびその制御も複雑であつた。さらに前者におい
ては、押付けローラと案内バーとが別個に作動す
るのであるから、移動している通帳に部材を押し
付けるタイミングあるいは浮き上がつた間に案内
バーを差し込むタイミングが難しく不安定要素が
あり、又後者においては通帳頁面に押し付けたゴ
ムローラを1枚巻き上げた後、タイミング良く紙
面から離脱させないと二枚目を巻き上げてしまう
場合があり改頁作動が不安定であつた。
本考案は、簡単な構造でまたその駆動源も必要
最小限にして、操作者の手をわずらわすことなく
確実に頁捲りを行うことのできる通帳自動改頁装
置を提供することを目的とする。
本考案に係る通帳自動改頁装置は、全体とし
て、案内板に沿つて送られる通帳の停止位置でこ
の通帳の1枚の頁を浮上がらせる頁捲り機構と、
前記停止位置において捲られるべき頁の少なくと
も1部を露出させる分離開口部を備えた通帳案内
板と、前記通帳を該通帳案内板に沿つて移動させ
る通帳送り機構とを有する。前記頁捲り機構は、
円周上に爪をもつ半月形摩擦ローラと、前記ロー
ラを上記通帳案内板の分離開口部において前記通
帳上で回転させる駆動機構とからなる。また、前
記通帳上でのローラの回転によつて上記爪が捲ら
れるべき頁の端に達する際、爪の動作を妨げない
ように通帳案内板に爪逃げ部分が設けられてい
る。前記半月形摩擦ローラは、頁捲りに際し、最
初その平担部を頁面に対し所定距離離間するよう
に配置している。ローラ回転に伴い、ローラ面が
頁面に当接し両者間の摩擦により1枚の頁が浮上
げられる。その後ローラの回転がすすむと、爪が
該頁の端をとらえ、さらにローラが回転すると浮
上がつた頁がはねかえり、該ローラが該頁の裏側
に確実に入りこむことになり、あとは通帳送り機
構を働かせるだけで改頁される。
以下、本考案を、図面を参照しながら、実施例
について説明する。
第1図および第2図は本考案の実施例に係る通
帳改頁装置を組込んだ通帳記入装置の概略的な正
面図および側面図であつて通帳1を挿入した状態
で示している。本実施例における通帳記入装置
は、上部に通帳挿入口2があり下端に印字ヘツド
3およびプラテン4を含む印字部があつてその間
に通帳送り機構が配置され、その通帳送り機構の
ほぼ中央部に頁捲り機構が装着されている。第
1,2図において挿入口2からプラテン4までの
びた通帳案内板5に対し、通帳案内板6,7は頁
捲りができるように、頁捲り機構の付近、つまり
通帳送り機構の中央部で上下に切り離され側方へ
開口している。通帳1を送るべくフイードローラ
8および圧接ローラ9は、通帳案内板6の側面に
形成された切欠部から該通帳の移動通路へ露出す
るように配置し、互いに対向方向に回転するよう
に、フイードローラ8と一体に固定されたフイー
ドシヤフト10をタイミングベルト11を介して
ステツプモータ12により駆動し、一方圧接ロー
ラ9を圧接ローラシヤフト13上で回転自在と
し、圧接ローラシヤフト13を介し図示しない押
圧手段によりフイードローラ8側に力が加わつて
いる。通帳1はこれらの送りローラの間にはさま
れて挿入口2から印字部へ給送され、フイードロ
ーラの逆回転によつて排出される。その下方の一
対のフイードローラ14と圧接ローラ15も同様
である。ここでフイードローラ14のフイードシ
ヤフト16はタイミングベルト17を介して上記
ステツプモータ12に接続されている。
上記通帳案内板6,7の分離開口部分に臨ませ
て横断面が半月形の摩擦ローラ18が設けられて
いる。摩擦ローラ18は平担部および円周部をも
つ。該摩擦ローラ18の表面には摩擦材19が塗
布されており、また円周部上に爪20が固着され
ている。摩擦ローラ18の回転軸21はステツプ
モータ22により駆動される。該ステツプモータ
22の端部にはブラケツト23が固定されてお
り、該ブラケツト23はピン24を介し固定部に
回転自在に接続され、一方ブラケツト23の一部
にスプリング25が取付けられ前記摩擦ローラ1
8を通帳面方向に力を加えている。またスプリン
グ25による摩擦ローラ18の押圧力を規制する
ためのストツパ26もブラケツト23近傍に設け
られている。さらに通帳案内板5には、上記摩擦
ローラ18の爪20がローラ回転に伴つてえがく
軌跡に対応する部分に、穴形の爪逃げ部分27が
穿設されている。この爪逃げ部分27は、爪20
が通帳1の1頁のみ分離しやすいようにするため
のものである。
次に上述の構成になる通帳自動改頁装置の動作
を説明する。
通帳1を通帳挿入口2から挿入すると、図示し
ないセンサと制御部の指令によりフイードローラ
8,14が回転して、通帳は該フイードローラ
8,14と圧接ローラ9,15にはさまれ、案内
板5と案内板6および7との間を通つて印字部ま
で送られる。通帳1を挿入するときの開かれてい
る頁の印字が終り、次の頁に印字する必要が生じ
た場合、図示しない制御部から頁捲りの指令が来
ると通帳1は第1,2図に示す位置まで戻されて
停止する。このときまで摩擦ローラ18はその半
月形の平担部を通帳1の頁面と対向させかつ一定
距離離間させている(第3図a参照)。上記通帳
1の停止と同時にステツプモータ22が矢印A方
向に一定角度だけ回転すると回転軸21を介して
摩擦ローラ18が同方向に回転し、該摩擦ローラ
18の円周部が頁面に当接する。ここで摩擦ロー
ラ18はブラケツト23に従動し、スプリング2
5の力でピン24を支点にして通帳面を押付けな
がら通帳1の綴部1aに向かつ頁面との摩擦によ
り通帳1の1頁のみを浮上がらせながら回転する
(第3図b参照)。さらに摩擦ローラ18が回転す
ると、摩擦ローラ18の円周上にある爪20が通
帳案内板5の爪逃げ部分27を利用して浮上がつ
ていない残りの通帳面を下方へつまり爪逃げ部分
27内へ押付けかつ1頁のみを確実に摩擦ローラ
18の上方に浮上げ(第3図c参照)、摩擦ロー
ラ18自身が浮上がつた頁の空間部に入り(第3
図d参照)ステツプモータ22は停止する。なお
摩擦ローラ18は通帳1の最も薄い頁においては
接触しているが、それ以下では紙面と接触しない
ようにストツパ26で規制されている。
次に通帳1の吸入信号が入ると通帳1はフイー
ドローラ14及び圧接ローラ15により吸入方向
へ移動する。このとき浮上がつた既印字頁が摩擦
ローラ18により反対方向にめくられ改頁されな
がら印字ヘツド3およびプラテン4方向に吸入さ
れることになる。(第3図e参照)。
本考案は以上説明したように円周上に爪をもつ
摩擦ローラと通帳案内板の爪逃げ部分とを利用す
ることにより改頁動作を確実かつ自動的に行うこ
とができ、通帳記入の時間を短縮できるという実
用的な効果を奏る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る通帳改頁装置を
組込んだ通帳記入装置の概略的正面図、第2図は
第1図の−線からみた断面図、第3図a,
b,c,d,eは通帳頁捲り機構の頁捲り動作を
段階的に示した図である。 1……通帳、2……通帳挿入口、5,6,7…
…通帳案内板、8,14……フイードローラ、
9,15……圧接ローラ、11,17……タイミ
ングベルト、12……ステツプモータ、18……
摩擦ローラ、19……摩擦材、20……爪、21
……回転軸、22……ステツプモータ、23……
ブラケツト、25……スプリング、26……スト
ツパ、27……爪逃げ部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 通帳の停止位置で該通帳の1枚の頁を浮上がら
    せる頁捲り機構と、該停止位置において捲られる
    べき頁面の少なくとも1部を露出させる分離開口
    部を備えた通帳案内板と、前記通帳を該通帳案内
    板に沿つて移動させる通帳送り機構とを有し、前
    記頁捲り機構は、円周上に爪をもつ断面半月形の
    摩擦ローラと、前記ローラを上記通帳案内板の分
    離開口部において前記通帳上で頁面が浮上るよう
    に回転させる駆動機構とからなり、また前記通帳
    上での前記ローラの回転によつて前記爪が捲られ
    るべき頁面の端に達した後該爪の動作を妨げない
    ように通帳案内板に爪逃げ部分が設けられている
    ことを特徴とする通帳自動改頁装置。
JP1236280U 1980-02-02 1980-02-02 Expired JPS6112115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236280U JPS6112115Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236280U JPS6112115Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115267U JPS56115267U (ja) 1981-09-04
JPS6112115Y2 true JPS6112115Y2 (ja) 1986-04-16

Family

ID=29608941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236280U Expired JPS6112115Y2 (ja) 1980-02-02 1980-02-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112115Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115267U (ja) 1981-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404805A (en) Paper ejection device for a stencil printing device
EP0872351B1 (en) Document feeder of printer
JPS6112115Y2 (ja)
JP3092040U (ja) 用紙処理用両面印刷装置
JP3791820B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0524664A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2625714B2 (ja) プリンタ用紙押機構
JPS6254679B2 (ja)
JP2549370B2 (ja) 給紙装置
JP2847736B2 (ja) 通帳めくり装置
JPH01235696A (ja) 通帳取扱装置
JPH04277138A (ja) 給紙装置
JP2683354B2 (ja) 平面加圧式印刷装置
JPS6141436B2 (ja)
JP3718757B2 (ja) 冊子状媒体の自動改頁装置
JP2999483B2 (ja) 通帳類の頁めくり装置
KR930003842Y1 (ko) 칼라비디오프린터의 인화지 급지장치
JPH0714785B2 (ja) 両面記録装置の中間スタック装置
KR20150071075A (ko) 용지의 스탬프 장치
KR20150071077A (ko) 용지의 스탬프 장치
JPH0415721Y2 (ja)
JPH0541898Y2 (ja)
JPH08258355A (ja) プリンタの紙送り機構
JPS623245Y2 (ja)
JPS5926830A (ja) エレベ−タ式給紙機構