JPS61120959A - 硬水検知装置 - Google Patents

硬水検知装置

Info

Publication number
JPS61120959A
JPS61120959A JP59243055A JP24305584A JPS61120959A JP S61120959 A JPS61120959 A JP S61120959A JP 59243055 A JP59243055 A JP 59243055A JP 24305584 A JP24305584 A JP 24305584A JP S61120959 A JPS61120959 A JP S61120959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrode
hardness
voltage
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59243055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656379B2 (ja
Inventor
Hitoshi Abe
均 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP59243055A priority Critical patent/JPH0656379B2/ja
Publication of JPS61120959A publication Critical patent/JPS61120959A/ja
Publication of JPH0656379B2 publication Critical patent/JPH0656379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • G01N33/1853Hardness of water

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術的分野] 本発明は硬水軟化装置の出口水配管中に設け、水の硬度
成分を検出することにより、硬水軟化装置の硬度漏れを
検知する硬水検知装置に係るものである。
[発明の技術的背景とその問題点] ボイラー水や食品工業用水等に使用される水道水や井戸
水は見た目にはきれいで、透明であるが、その中には種
々の不純物(例えばカルシウム・マグネシウム等の硬度
成分)が含まれている。この水道水や井戸水をそのまま
使用するとスケールの付着・腐食の原因となる。・そこ
でこれら不純物のうち硬度分を除去するために硬水軟化
装置が使用される。硬水軟化装置は一般に強酸性陽イオ
ン交換樹脂のNa型を使用して原水中の不純物(例えば
Ca”、Mo2+など)をNa型に置換して軟水にする
方法がとられている。ところが上記イオン交換樹脂の劣
化あるいは再生が不十分である等によりCa2+・M(
J2÷とNa型との置換が不十分でC” ” * M 
Q ”等不純物の通り扱は即ち硬度漏れを起すことがあ
る。
従来、硬水軟化装置の硬度漏れの検出手段としては硬度
指示薬によるサンプル水のチェックが行われていたが、
その回数は多くても1日2回程度゛であり、チェックか
ら次のチェックまで間に硬度漏れがあっても検知できな
かった。
[発明の目的] 本発明は上記欠点を除き、安定性の優れた、しかも構造
簡単で安価な硬水検知装置を提供することを目的とする
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明では、硬水軟化装置の
出口水配管中に設けられる硬度イオン電極及び比較電極
と、硬水軟化装置通水中において前記硬度イオン電極と
比較電極との間の電圧Aを硬度漏れ検出のための基準電
圧Bと比較し、電圧Aが基準電圧Bより太き(なれば硬
度漏れ警報信号を発するように構成された第1の比較器
とからなる硬水検知装置が提供される。
[発明の実施例] 以下、本発明を図面に従って説明する。図面は本考案に
おける一実施例の説明図である。
図面中の符号(1)はNa型のイオン交換樹脂を充填し
た硬水軟化装置であり、(6)は硬水軟化装置に設けら
れたコントロールバルブである。硬水軟化装置はコント
ロールバルブの働きにより、通水時には、原水をイオン
交換樹脂層を通過せしめ、原水中に含まれる硬度分たと
えばCa2÷+ M g”はNa+イオンと交換を行い
硬水は軟水となる。再生時には、塩水タンク(図示せず
)より塩水を吸引し、イオン交換樹脂と接触せしめるこ
とにより、Na型とCa2+等とのイオン交換を行い、
イオン交換樹脂の再生を行う。通水時間と再生時間のサ
イクルは原水の性質と通水量並びに硬水軟化装置の容量
により決定される。(2)は硬水軟化装置に設けたコン
トロールバルブに設けられる水配管である。コントロー
ルバルブ出口側の水配管中には硬度イオン電極(3)及
び比較電極(4)とからなる一対の電極が設けられてい
る。(9は前記硬度イオン電極並びに比較電極と電気信
号線にて連結された第1の比較器であって、軟水器通水
時に(電圧は印加しない)両電極間の電圧信号Aを検出
し、前記電圧信号Aが硬度漏れ検出のため予め、設定記
憶せしめられた基準電圧Bより大であれば硬度漏れ警報
信号を出力するように構成されている。(7)は他の実
施例の第2の比較器であって、前記硬度イオン電極並び
に比較電極の他にコントロールバルブとも電気信号線に
て連結されている。第2の比較器は硬水軟化装置通水時
には第1の比較器と同様に硬水漏れの警報信号を出力す
るとともに、再生時にはコントロールバルブ(6)から
の再生完了タイミング信号を受けて、その信号の直後の
通水中に前記両電極間の電圧Aを検出し、この検出電圧
Aを予め、設定記憶せしめられたイオン電極劣化基準電
圧Cと比較し、検出電圧Aが基準電圧Cより大または小
であれば、硬度イオン電極劣化または電極のよごれ信号
を出力するように構成されている。
次に作用について説明する。作動前に第1の比較器(又
は第2の比較器)に硬度漏れ検出のための基準電圧B(
及び硬度イオン電極劣化または電極のよごれ基準電圧C
)を設定し、記憶せしめておく。次に硬水軟化装置を作
動せしめる。まず、通水時にはコントロールバルブの働
きにより原水の圧力にて入り口の水配管から硬水軟化装
置に入り、イオン交換樹脂とのイオン交換により軟化し
、出口の水配管を通って系外に移送される。このとき硬
水軟化装置のイオン交換樹脂はイオン交換により上流側
より順次Na型からCa型のイオン交換樹脂に変換され
る。コントロールバルブに設定されたインターバルによ
り、再生に移行すると、コントロールバルブは塩水タン
ク(図示せず)から塩水を吸入する。イオン交換樹脂に
至った塩水はCa型イオン交換樹脂とイオン交換を行い
、イオン交換樹脂はNa型に再生される。再生時の硬度
分を含むドレン水は排水ライン(図示せず)を経て系外
に排出される。以上のサイクルにおいて、第1の比較器
は通水時、硬度イオン電極と比較電極間の電圧A信号を
基準電圧Bより大となれば硬度漏れの警報信号を出力す
る。なお、硬度イオン電極は経時的に劣化し電圧が変化
してくるので第2の比較器は、前記第1の比較器の作用
の他にコントロールバルブからの再生完了タイミング(
通水開始)信号を受けて軟水化が確実に行われるこの通
水開始時に前記両電極間の電圧Aと硬度イオン電極劣化
または電極のよごれ基準電圧Cとを比較し、電圧Aが基
準電圧Cより大または小であれば硬度イオン電極または
電極よごれ劣化信号を出力する。再生完了タイミング直
後の通水時に硬度イオン電穫の劣化の判別を行うのは、
電圧Aと基準電圧Cとの差が硬度漏れによるものではな
く、硬度イオン電極の劣化またはよごれによるものであ
ることを確実にするためである。
[発明の効果] 本発明は以上のように硬度イオン電極と比較電極を利用
するものであるので、構造が簡単で安価な硬水検知装置
とすることができる。
しかも、前記両電極は硬水軟化装置の出口水配管中に設
けられるので、硬水の片寄り流れも発生せず安定した精
度のよい硬度漏れ検出を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明における一実施例の説明図である。 (1)  硬水軟化装置  (2)水配管(3)  硬
度イオン電極 (4)  比較電極(5)第1の比較器
  (6)  コントロールバルブ(7)第2の比較器 特許出願人     三浦工業株式会社代表者 三浦 

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硬水軟化装置(1)の出口水配管(2)中に設け
    られる硬度イオン電極(3)及び比較電極(4)と、硬
    水軟化装置(1)通水中において前記硬度イオン電極(
    3)と比較電極(4)との間の電圧Aを硬度漏れ検出の
    ための基準電圧Bと比較し、電圧Aが基準電圧Bより大
    きくなれば硬度漏れ警報信号を発するように構成された
    第1の比較器(5)とからなることを特徴とする硬水検
    知装置。
  2. (2)硬水軟化装置(1)の出口水配管(2)中に設け
    られる硬度イオン電極(3)及び比較電極(4)と、硬
    水軟化装置(1)通水中において、前記硬度イオン電極
    (3)と比較電極(4)との間の電圧Aを硬度漏れ検出
    のための基準電圧Bと比較し、電圧Aが基準電圧Bより
    大きくなれば硬度漏れ警報信号を発し、硬水軟化装置に
    設けたコントロールバルブ(6)からの再生完了タイミ
    ング信号を受けた直後の通水中において、前記電圧Aと
    イオン電極劣化または電極のよごれの基準電圧Cとを比
    較し、電圧Aがイオン電極劣化基準電圧Cより大きくま
    たは小さくなればイオン電極劣化または電極のよごれ警
    報信号を発するように構成された第2の比較器(7)と
    からなることを特徴とする硬水検知装置。
JP59243055A 1984-11-17 1984-11-17 硬水検知装置 Expired - Lifetime JPH0656379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243055A JPH0656379B2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17 硬水検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243055A JPH0656379B2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17 硬水検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120959A true JPS61120959A (ja) 1986-06-09
JPH0656379B2 JPH0656379B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17098133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243055A Expired - Lifetime JPH0656379B2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17 硬水検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656379B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580441A (en) * 1993-12-16 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of measuring ion concentration and apparatus therefor
JP2009179058A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Heidelberger Druckmas Ag オフセット印刷機における湿し水調製装置及び調製方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853793A (ja) * 1971-11-04 1973-07-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853793A (ja) * 1971-11-04 1973-07-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580441A (en) * 1993-12-16 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of measuring ion concentration and apparatus therefor
JP2009179058A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Heidelberger Druckmas Ag オフセット印刷機における湿し水調製装置及び調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656379B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100851776B1 (ko) 연수화 장치 및 그 재생제어방법
US3964999A (en) Determination of sodium form water softener breakthrough
MX2007012749A (es) Regeneracion de medios de absorcion dentro de aparatos de purificacion electrica.
RU2727492C1 (ru) Водоумягчительное устройство и способ эксплуатации водоумягчительного устройства
KR20200130972A (ko) 살균세정 가능한 전기탈이온 필터를 이용한 정수장치 및 전기탈이온 필터의 살균세정 방법
JPS61120959A (ja) 硬水検知装置
JP2003190950A (ja) イオン交換槽の切換方法および水処理装置
JPH0318929Y2 (ja)
KR100696829B1 (ko) 연수기의 연수 농도 측정 장치
JP2001205261A (ja) 軟水装置並びに軟水装置におけるイオン交換樹脂の劣化度合判定方法および軟水装置の制御方法
JP2000279954A (ja) 軟水化装置およびその制御方法
JPS60146146A (ja) 硬水検知装置
JP3899750B2 (ja) 軟水装置
JPH0790218B2 (ja) 純水製造装置
JP3525838B2 (ja) 軟水化装置およびその再生制御方法
JP3861533B2 (ja) 軟水装置
JPS60150840A (ja) 自動再生型硬水軟化装置の異状検出装置
JP4296581B2 (ja) 軟水装置の再生方法
JPH0135261Y2 (ja)
JP4182274B2 (ja) 軟水化装置
JPH01228587A (ja) 硬水軟化装置の硬度洩れ警報手段
JPS61145451A (ja) 硬水検知装置
JPH0420556Y2 (ja)
JP4419184B2 (ja) 軟水化装置およびその再生制御方法
JP2022026486A (ja) 軟水化装置