JPS6112072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112072B2
JPS6112072B2 JP2797281A JP2797281A JPS6112072B2 JP S6112072 B2 JPS6112072 B2 JP S6112072B2 JP 2797281 A JP2797281 A JP 2797281A JP 2797281 A JP2797281 A JP 2797281A JP S6112072 B2 JPS6112072 B2 JP S6112072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
glass
slider
door
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2797281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57143073A (en
Inventor
Shoichi Koike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2797281A priority Critical patent/JPS57143073A/ja
Publication of JPS57143073A publication Critical patent/JPS57143073A/ja
Publication of JPS6112072B2 publication Critical patent/JPS6112072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の窓ガラス昇降装置に関するも
のである。
従来この種の装置を自動車用ドアを例にとつて
説明すると、装置全体としては、窓ガラス収納パ
ネルであるドア本体、ドアガラス、ドアガラスを
昇降動させるウインドレギユレータ機構、ドアガ
ラスの昇降軌跡を規定するサツシユやガイドレー
ルが基本要素としてあり、直接関連するものとし
て、ドア本体とドアガラスとの間、或いはサツシ
ユとドアガラスとの間のシール装置があり、間接
的に関連するものとしてドアロツク、ドアヒン
ジ、ドアロツクの施解錠用ハンドル或いはノブ類
がある。ところで、一般にドア本体の外郭面を形
成するドアアウタパネルとドアガラスとは、ガラ
ス閉状態において垂直断面でみて段差が生じずに
なめらかに連続するいわゆるエツグシエルスタイ
ルが造形上、空気力学特性上好ましいことは周知
である。
しかしながら従来のドアではドアアウタパネル
とドアガラスとの間には大きな段差が生じ、サツ
シユ付ドアにおいてはサツシユとドアガラスとの
間にも大きな段差が生じ、上記好ましい形状には
なつていない。この理想と現実との差は昇降装置
に種々の制約があり、これらが重なり合つた結果
生じたものである。
例えば、ドア本体のガラス進退用開口部をでき
るだけ小さくしてドアガラスの板厚にできるだけ
近くし、ドア本体とドアガラスとの間のシールを
容易にしていること、ドアガラスの曲面化に伴な
い、ドアガラスの昇降軌跡をガラス曲率に沿うよ
うにしていること、ドアガラスがドアインナパネ
ルに固設されたガイドレールと一定間隔を保つて
昇降したり、サツシユによつてドアガラスを両側
からグラスランチヤンネルを介して保持している
こと、ドアを造形上空気力学上の要請で室内側に
傾けて取りつくようにしていること、ドア内にド
アロツク操作機構や側面衝突対策用ガードバーの
取りつくスペースが必要なこと等があげられる。
このようにいくつもの制約条件を満たした場合、
結果としてドアのアウタパネルがドアガラスの外
側面に比し車幅方向外側に相当膨らまざを得ず、
大きな段差が生じていたというのが実状である。
本発明はかかる従来の実状に鑑み造形上、空気
力学上最適とされるいわゆるエツグシエルスタイ
ルの窓ガラスと窓ガラス収納パネルの組み合せに
できるだけ近づくようにした昇降装置を提供する
ことを目的とするものである。
本発明はかかる目的を達成するために、窓ガラ
スの昇降駆動を窓ガラス下端部に連結したウイン
ドレギユレータ機構により行なわせ、窓ガラスの
昇降案内を窓ガラス収納パネル内に配設され、上
下方向(車両高さ方向)に延びるガイドレールと
窓ガラス側に固定され、前記ガイドレールに摺接
するスライダーとにより行なわせ、そして、スラ
イダーと窓ガラスとの間に窓ガラスを車幅方向外
側に押出す手段を設けたものである。この押出手
段を窓ガラス下端に固着されたガラスホルダー
と、このホルダーに一端部が回動自在に支持され
ると共に他端部がスライダーに揺動自在に連結さ
れたガイドリンクとで構成し、窓ガラス閉時に全
閉付近までをガイドレールの軌跡に沿つて上昇さ
せ、全閉付近からガイドリンクをスライダーを支
点として回動させて窓ガラス下端部を車幅方向外
側に押出して、窓ガラスと窓ガラス収納パネルの
アウタパネルとが接近するようにしたのである。
以下図面に示す実施例により本発明の態様を明
らかにする。
第1図ないし第3図は本発明をサツシユ付ドア
に適用した実施例を示すもので、1はドアで、窓
ガラス2を収納するパネルであるドア本体4とサ
ツシユ6とから成つている。ドア本体4はアウタ
パネル8とインナーパネルも10とを巻き締めし
て内部に空間12を形成し、上端部には窓ガラス
2の進退用開口部14が形成されている。サツシ
ユ6には第4図で示すように窓ガラス2の収容部
16とドアウエザストリツプ18の保持部20が
形成されている。またサツシユ6の後枠部6aに
おける収容部内面の車外側にはC字状断面のアツ
パガイドレール22が固着され、窓ガラス2の後
部上側端部には前記アツパガイドレール22に摺
接するアツパスライダ24が接着剤26により突
設されている。このアツパガイドレール22とア
ツパスライダ24とにより、窓ガラス2の上端部
の昇降軌跡を規定するようにしている。従つてア
ツパガイドレール22の配設長はサツシユ6の後
枠部6aの上端からドア本体4にまたがる部分い
わゆるウエスト部近傍までである。そしてサツシ
ユ6と窓ガラス2との間はサツシユ収容部16に
装着されたグラスランチヤンネル28,29によ
りシールされており、しかも内側グラスランチヤ
ンネル29は相当の撓み代を有している。ドア本
体4の内部においてチヤンネル状ガイドレール3
0が上下方向に延びて配設され上下端部はドアイ
ンナパネル10にそれぞれブラケツト32,34
を介してボルト締めされている。またブラケツト
32には後述するスライダーと窓ガラス全閉付近
で当接し、スライダーの上昇を規制するスライダ
ストツパ36が共締めされている。このガイドレ
ール30の長手方向軸線は窓ガラス2の曲率に大
略合致するように湾曲形成されている。
窓ガラス2の下端部には第5図、第6図に示す
ように樹脂製のガラスホルダー40が接着剤42
により固着されており、このガラスホルダー40
のボス部40aにおいて、ガイドリンク44の一
端部44aがピン46により回転自在に支持さ
れ、ボス部40aの上端部に突設されたリンクス
トツパ40bへ常態において第5図仮想線で示す
ようにガイドリンク44が当接するようにバネ4
8により付勢されて窓ガラス2とガイドリンク4
4とが一定の鋭角θを保持している。ガイドリン
ク44の他端部44bは球状に形成され、その球
状部分においてスライダー50が嵌装され、スラ
イダー50によりガイドリンク44が揺動できる
ようになつている。このスライダー50は、ガイ
ドレール30に摺接し、ガイドレール30に沿つ
て昇降動できるようになつている。なお、ガイド
リンク44の他端部44bの先端には、ガイドレ
ール30に弾接してスライダー50のガタを抑制
する樹脂製或いはゴム製の緩衝部材52が取りつ
けられている。
ウインドレギユレータ機構54は第5図、第7
図に示すように、図示しないレギユレータハンド
ルにより駆動するピニオン56と、このピニオン
56に噛合するセクタギヤ58と、このセクター
ギヤ58に固着されたメインアーム60と、この
メインアーム60とX字状を形成して軸支61さ
れた二つのサブアーム62,64と、メインアー
ム60の遊端部及び両サブアーム62,64の各
端部にそれぞれ軸支されたスライドローラ66,
68,70と、メインアーム60及びサブアーム
62の各スライドローラ66,68が摺接し、前
記ガラスホルダー40の下端部40cにボルト締
めされたアツパスライドレール72と、サブアー
ム64のスライドローラ70が摺接し、ドアイン
ナパネル10に固定されたロワスライドレール7
4とを有し、メインアーム60はセクタギヤ58
と軸ピン61との間で分割され、それぞれをピン
76,78で連結され、アツパスライドレール7
2が車幅方向に所定寸法(後述)だけ移動できる
ようになつている。
ここで、窓ガラス開閉時の基本動作について説
明しておくと、窓ガラス2は閉時には第2図、第
3図、第5図の実線で示す位置にあり、開時には
第2図仮想線位置にある。この窓ガラス2の閉状
態から開ける場合ウインドレギユレータ機構54
を降作動すると、ガラスホルダー40を介して窓
ガラス2が下動し、その下端部は第3図及び第5
図矢印X方向に移動する。この移動はガイドリン
ク44がスライダー50との嵌合部分を支点とし
て回動することに基づくもので、ガイドリンク4
4がガラスホルダー40のリンクストツパ40b
にバネ48の付勢力に抗して当接するまで回動
し、窓ガラス下端部をガイドレール30側へ引き
寄せ第5図仮想線位置となる。このときウインド
レギユレータ機構54もピン76,78を支点に
して移動する。更にウインドレギユレータ機構5
4を降作動すると、ガラスホルダ40とガイドリ
ンク44とが第5図仮想線で示す位置を保持しな
がらスライダー50がガイドレール30に沿つて
全開位置まで第3図矢印Yで示す軌跡で下降し、
この窓ガラス2の全閉状態から全開状態になるま
で、窓ガラス2の上端部はアツパガイドレール2
2に沿つて第3図矢印Yで示す軌跡で下降する。
次に窓ガラス2を閉じる場合、窓ガラス上端部は
全閉状態に至るまでアツパガイドレール22に沿
つて上昇するが、窓ガラス下端部は全閉付近まで
第5図仮想線で示す位置を保ちながらスライダー
50がガイドレール22に沿つて摺動し全閉付近
でスライダー50がスライダストツパ36に当接
して停止し、その後、ガイドリンク44が第5図
実線位置まで回動してガラスホルダー40すなわ
ち窓ガラス下端部を車幅方向外側へ押出し、全閉
状態となる。このときウインドレギユレータ機構
54もピン76,78を支点として車幅方向外側
に移動する。この窓ガラス全閉状態においてドア
アウターパネル8と窓ガラス2の外側面との間の
段差εが従来に比べ著しく小さくなり、いわゆる
エツグシエルスタイルに近づく、次に、窓ガラス
2の下端部の車幅方向外側への押出しによるドア
本体4と窓ガラス2との間のシール構造について
述べると、第8図に示すように、ドアアウターパ
ネル8には、ウエストアウトサイドウエザースト
リツプ80がドアインナーパネル10にはウエス
トインサイドウエザストリツプ82がそれぞれ装
着され、各ウエザストリツプ80,82のシール
リツプ80a,82aが窓ガラス2に内外から弾
接してシールするようにしている。なお各ウエザ
ストリツプ80,82の装着構造について述べる
とドアアウターパネル8の上端フランジ8aに千
鳥状の切起し8b,8cを間隔をおいて形成し、
この切起し8b,8cにウエストアウトサイドウ
エザストリツプ80の取付基部80bが係合する
ように嵌着しているドアフイニツシヤ84の上端
フランジ部84aにウエストインサイドウエザス
トリツプ82に取付基部82bをホツチキス止め
接着止めし、前記フランジ部84aをドアインナ
パネル10の上端フランジ10aに引掛けて取り
つけるようにしている。各ウエザストリツプ8
0,82のシールリツプ80a,82aは従来に
比べ幅広に形成され、窓ガラス2が実線位置(全
閉時)から仮想線位置(全閉付近から全開に至る
間)へ車幅方向に移動した際、これに追従して撓
み、常に窓ガラス2との弾接を確保するようにし
ている。
次に、ガイドリンク44の回動開始時期につい
て言及すると、第5図に示すようにドアアウター
パネル8に取りつくドア開閉操作用アウトサイド
ハンドル85の配設位置の上方でスライダ50が
スライダストツパ36に当接してガイドリンク4
4が回動を開始するようなレイアウトにしてい
る。このようなレイアウトをとることにより、ア
ウトサイドハンドル85と窓ガラス2或いはガラ
スホルダー40との干渉を効果的に防止できるわ
けである。第9図に、サツシユ6の変形例を示
す。この実施例の場合、アツパスライダ24は窓
ガラス2に嵌装され、しかも車室内側に突出して
おりサツシユ6の収容部16の車室内側にアツパ
ガイドレール22が配設され、サツシユ6との外
側面B1と窓ガラス2の外側面B2との段差εが小
さくなるようにしている。
第10図、第11図にウインドレギユレータ機
構54の他の実施例を示す。同図においてアツパ
スライドレール72の車幅方向移動をメインアー
ム60及びサブアーム62とスライドローラ6
6,68との間をヒンジ構造86となし、ヒンジ
可動板88にロツド90を固着してこのロツド9
0の球面状端部90aにスライドローラ66,6
8を揺動自在に取りつけている。そして、窓ガラ
ス2の押出時にヒンジピン92を支点としてアツ
パスライドレール72が車幅方向外側へ回動し、
この回動によるスライドローラ66,68のこじ
れをロツド90の球面状端部90aのまわりの揺
動により防止するようにしている。
第12図にウエスト部分のシール構造及びドア
構造の変形例を示す。同図において、ドアアウタ
ーパネル8の上端部内側にレインフオース91を
固着(レインフオースは上端をドアアウターパネ
ル8のフランジ部8aに溶接することにより、下
端を接着剤93で接着することによりそれぞれ固
着)し、このレインフオース91に弾性ストツパ
手段としてのバンパラバー94を係着し、窓ガラ
ス2の車幅方向外側への押出時にガラスホルダー
40に当接させて、窓ガラス下端部の遊動を拘束
するようにしている。なおこのバンパラバー94
を窓ガラス2自体に当接するよう構成してもよ
い。またウエストインサイドウエザストリツプ8
2を車幅方向に摺動可能に形成している。すなわ
ちドアフイニツシヤ84に凹部84bを形成し、
この凹部84bにウエザストリツプ82の取付基
部82bから突設した摺動片を挿着し、取付基部
82bとドアフイニツシヤ84との間にスプリン
グ96を介装して窓ガラス2の車幅方向への移動
に追従してウエザストリツプ82を動かし、常に
シールリツプ82aが窓ガラス2へ弾接するよう
にしている。
以上述べてきたように本発明によれば窓ガラス
下端部を全閉付近で車幅方向外側に押出すように
構成したので窓ガラス収納パネルのアウターパネ
ルと窓ガラス外側面とを接近させてなめらかに連
続するいわゆるエツグシエルスタイルに近づける
ことができ、造形上空気力学特性上好ましくな
る。しかも窓ガラス下端部付近の車室スペースが
拡大するため居住性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をサツシユ付ドアに適用した実
施例を示すドア側面図、第2図は第1図−線
断面図、第3図は第1図−線断面図、第4図
は第1図−線断面図、第5図は押出構造を示
す第3図A部拡大図、第6図は第5図−線断
面図、第7図はウインドレギユレータ機構の一実
施例を示す側面図、第8図はウエスト部のシール
構造を示す断面図、第9図はサツシユの他の実施
例を示す第4図と同様の図、第10図はウインド
レギユレータ機構の他の実施例を示す第7図と同
様の図、第11図は第10図XI−XI線断面図、第
12図はウエスト部付近の構造の他の実施例を示
す断面図である。 2……窓ガラス、4……ドア本体、30……ガ
イドレール、40……ガラスホルダー、44……
ガイドリンク、50……スライダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レギユレータ機構により昇降する窓ガラスの
    下端部にガラスホルダーを固着し、該ホルダーに
    ガイドリンクの一端部を回動自在に連結し、該ガ
    イドリンクの他端部に揺動自在にスライダーを連
    結し、該スライダーを窓ガラス収納パネル内に配
    設されたガイドレールと摺接させて、窓ガラス下
    端部を窓ガラス収納パネル内でガイドリンクの回
    動に応じて前記ガイドレールに対し車幅方向外側
    に押出可能としたことを特徴とする自動車の窓ガ
    ラス昇降装置。 2 ガラスホルダーにはリンクストツパが突設さ
    れ、ガイドリンクと窓ガラスとが常態において一
    定角度を保持するようにガイドリンクはバネ付勢
    されてリンクストツパに当接して成る特許請求の
    範囲第1項記載の自動車の窓ガラス昇降装置。 3 ガイドレールには窓ガラス全閉付近でスライ
    ダと係合し、スライダーの上昇を規制するスライ
    ダストツパが形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の自動車の窓
    ガラス昇降装置。 4 レギユレータ機構には窓ガラスとの間で車幅
    方向に移動可能なヒンジ手段を有して成る特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
    自動車の窓ガラス昇降装置。 5 レギユレータ機構はガラスホルダーに固着さ
    れて成る特許請求の範囲第4項記載の自動車の窓
    ガラス昇降装置。 6 窓ガラス収納パネルのアウタパネルには、ガ
    ラスホルダー或いは窓ガラス自体に当接する弾性
    ストツパ手段を有して成る特許請求の範囲第1項
    ないし第5項のいずれかに記載の自動車の窓ガラ
    ス昇降装置。 7 窓ガラス収納パネルはサツシユ付であつて、
    窓ガラスのサツシユ内に位置する上側端部にはア
    ツパスライダーを有し、前記サツシユ内に前記ア
    ツパスライダと摺接するアツパガイドレールを配
    設して窓ガラス上端部の昇降軌跡を規制して成る
    特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに
    記載の自動車の窓ガラス昇降装置。
JP2797281A 1981-02-26 1981-02-26 Apparatus for lifting and falling window glass of automobile Granted JPS57143073A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797281A JPS57143073A (en) 1981-02-26 1981-02-26 Apparatus for lifting and falling window glass of automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797281A JPS57143073A (en) 1981-02-26 1981-02-26 Apparatus for lifting and falling window glass of automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57143073A JPS57143073A (en) 1982-09-04
JPS6112072B2 true JPS6112072B2 (ja) 1986-04-05

Family

ID=12235786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2797281A Granted JPS57143073A (en) 1981-02-26 1981-02-26 Apparatus for lifting and falling window glass of automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57143073A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109532U (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 富士重工業株式会社 車両用窓ガラスのホルダ−
JPS59122365U (ja) * 1983-02-03 1984-08-17 マツダ株式会社 自動車のドア−
JPH0613808B2 (ja) * 1986-02-14 1994-02-23 株式会社大井製作所 自動車用窓ガラス開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57143073A (en) 1982-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561211A (en) Vehicle door and window assembly
KR100414457B1 (ko) 자동차도어윈도우패널밀봉용틈마개밀봉시스템
US4502248A (en) Sliding vent window
US5910077A (en) Door actuated extendable strap handle
US3659381A (en) Vent window system for vehicle body structure
US4842327A (en) Convertible vehicle having dual rear quarter window assembly
US4811517A (en) Vehicle door or body section, especially for a passenger motor vehicle
US4771575A (en) Vehicle flush glass door assembly having a bi-pivot living hinge guide means
US2746747A (en) Window regulator
US4823507A (en) Window regulator mechanism for frameless windows
JPS6112072B2 (ja)
JPS6113078B2 (ja)
JPH0832504B2 (ja) 自動車ドアの窓のシール装置
US1671433A (en) Closed automobile body
JPH0527288Y2 (ja)
JP2694910B2 (ja) 自動車の窓ガラス昇降装置
JP2633965B2 (ja) 自動車の2分割窓ガラス昇降装置の連動機構
JP3275151B2 (ja) サンルーフ装置
JP3503419B2 (ja) スライドドアの開閉構造
JPS592971Y2 (ja) 車両用窓のウエザ−ストリツプ
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH021135Y2 (ja)
JPH0436884B2 (ja)
JPH039455Y2 (ja)
JPH0133367Y2 (ja)