JPS61119935A - 即時給湯装置 - Google Patents

即時給湯装置

Info

Publication number
JPS61119935A
JPS61119935A JP24111684A JP24111684A JPS61119935A JP S61119935 A JPS61119935 A JP S61119935A JP 24111684 A JP24111684 A JP 24111684A JP 24111684 A JP24111684 A JP 24111684A JP S61119935 A JPS61119935 A JP S61119935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
terminal
outlet
water supply
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24111684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543929B2 (ja
Inventor
Hideo Uematsu
英夫 植松
Keijiro Kunimoto
国本 啓次郎
Yutaka Takahashi
豊 高橋
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24111684A priority Critical patent/JPS61119935A/ja
Publication of JPS61119935A publication Critical patent/JPS61119935A/ja
Publication of JPH0543929B2 publication Critical patent/JPH0543929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、セントラル給湯システム等の給湯熱源器に対
して端末給温蛇口が遠く離れて位置する形態の給湯装置
の使い勝手の向上に関する。
従来の技術 従来のセントラル給湯システムを第3図に示す。
給湯系路は電気ヒータ1を内蔵した電気温水器等(他に
ガス給湯機、石油給湯機、ヒーボン給湯機等がある)の
給湯熱源機2から給湯配管3を通って、台所、洗面室、
風呂場等に設置された給湯バルブ4、給湯蛇口5等から
構成されている。また、給水系路は給水配管6と給湯バ
ルブ4と一体で構成された給水バルブ7等から成る。そ
して給湯蛇口5は給湯熱源機2から遠く離れた位置に設
置されているのが一般的である。
発明が解決しようとする問題点 上記構成に於いて、特に冬期で冷え込んだ朝方に易が欲
しい時等、給湯バルブ4を開いてもすくには山勘されず
、まず給湯配管3内に滞留して外気温とほぼ同一温度に
なっている冷えきった水(5〜10’C)が最初にでて
くる。そして次第に温度の高い湯に変っていき、給水バ
ルブ7を操作しない限り、最後は給湯熱源器2の供給温
度にほぼ近い高温度(一般的に85°(:)で出湯され
る。
この変化特性を示したものか第4図の実線で示した(イ
)の特性である。
ところが、一般的にいって、台所等で使う場合の出湯温
度は40°C前後だから、次第に熱くなってくると、手
早くあるいは小きさみに給水バルブ7を開いて出湯温度
を調節する一方、今度は出湯流量も変化してくるから、
最終的には使いたい出湯流量と出湯温度になるように給
湯バルブ4と給水バルブ7の両方を調節する必要がある
。この場合の出湯特性を第4図の破線(ロ)または(ハ
)に示した。
また、給湯蛇口5から最初にでてくる冷水を捨ててしま
ったり、あるいは出湯流量と出湯温度を調節している間
に出ている局はそのまま有効に使われなかったりする等
してムダが多かった。
問題点を解決するための手段 本発明は、以上のような従来の問題点を解消するもので
給湯熱源器の下流側に端末給湯器を配設し、この端末給
湯器の出口部と給水配管のそれぞれをサー七式自1・混
合弁に結合したものである。
作用 この構成により、給易配管中の冷水は端末給湯器の高温
湯と合流した上で、サーモ式自動混合弁の湯側に供給さ
れ、ここで給水配管からの水と設定温度に自動的に混合
されるという作用を有するものである。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図、第2図を用いて説明す
る。なお従来と同一構成要素については同一番号を付し
説明は省略する。
8は給湯熱源器2の給湯出口、9は端末給湯器で電気ヒ
ータ1oを内蔵している。端末給湯器9の下部に給湯熱
源器2から供給される腸の入口部11があり、上部に端
末給湯器9から出湯される場の出口部12がある。そし
て、この入口部11と出口部12はバイパス配管13で
連通されている。14は混合流量比が設定温度に自動的
に調整される機能を有するサーモ式自動混合弁である。
このサーモ式自動混合弁の湯側接続口Hと端末給湯器9
の出口部が、また、水側接続口Cと給水配管6かそれぞ
れ連通されており、さらに出湯接続口Mが給湯蛇口5に
連通している。また、給湯バルブ4は端末給湯器9の上
流側に配設されたいわゆる元止方式に構成されているが
、これが下流側すなわちサーモ式自動混合弁14の湯側
接続口H直前に配設するいわゆる先止方式としても構成
できる。
さらにまた、端末給湯器9の入口部11と出口部12の
間に並列に構成された端末給湯器9の内部を通る流路抵
抗とバイパス配管13を通る流路抵抗とがほぼ等しくな
るように構成しているものとする。そして、説明をわか
り易くするため仮に次のように条件設定をする。すなわ
ち、季節は冬期とし、給湯熱源器2の出湯供給温度は8
5°C1端末給湯器9の沸上げ温度は85°C1給局出
口8と入口部11の闇の給湯配管3内で冷えきってしま
っている滞留水温度を5°C,またこの滞留水容重(俗
称死水と呼ぶ場合もある)を54とする。
端末給湯器9の貯湯容量は滞留水容量5eの半分の2.
54である。
上記構成において、サーモ式自動混合弁14に配設され
ている設定温度調節ツマミ(ス示せず)で42°Cに設
定しておくものとし、給湯バルブ4と給水バルブ7を開
くとまづ、冷えきった5°Cの滞留水5gの1/2は端
末給湯器9の内部を流れ、残りの1/2はバイパス管を
流れることになる。
したがって、出口部12での出湯湿度は約45°Cであ
り、はぼこの温度でサーモ式自動混合弁14に流れると
給湯蛇口5からは出湯温度が42°Cで即時給湯される
。設定温度を変更して、30’Cにしても同様に最初か
ら所定温度30°Cの場が出湯される。この出湯特性を
示したものが、第2図に於けるに)及び(ホ)である。
これまでの説明では端末給湯器9の貯湯槽を出来るたけ
小さく構成するという目的もあって、バイパス配管13
のある場合について述べたが、端末給湯器9の断揚格を
大きくして入口部11に対して出口部12はこれに近接
して配設するように構成すれは、5°Cの冷水は端末給
湯器9の内部で適宜混合して出湯するからバイパス配管
がなくとも即時給湯という目的は達成できる。
発明の効果 以上のように本発明の即時給湯装置によれは、次の効果
が得られる。
(1)給湯熱源器の下流に端末給湯器を直列に配設し、
この端末給湯器の出口部と給水配管のそれぞれをサーモ
式自動混合弁に連通したことで場が欲しい時、従来のよ
うに最初は冷水が出て、しばらくしてから場が出てくる
ような使い勝手の悪さがなく、最初から設定湯度の場が
得られる。
(2)端末給湯器の入口部と出口部をバイパス配管で連
通し、端末給湯器の内部を通る流路抵抗とバイパス配管
を通る流路抵抗とが等しくなるように構成したことで、
端末給湯器の大きさを小型化して即時給湯を可能にする
ことができる。
(3)給湯バルブを端末給湯器入口部の上流側に配設す
るとともに、この給湯バルブとサーモ式自動混合弁の上
流側に配設した給水バルブを連動することにより、端末
給湯器の貯湯槽には締切圧がかからないから耐圧性は要
求されない。したがって、自由な形状でかつ低コストの
貯場搗で構成できる。
そして給湯バルブと給水バルブのどちらか一方を作動す
るたけで済む操作性の良い即時給湯装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す即時給湯装置の構成図
、第2図は同装置の出湯特性図、第3図は従来の給湯装
置の構成図、第4図は従来同装置の出湯特性図である。 2・・・・・・給湯熱源器、3・・・・・・給湯配管、
6・・・・・・給水配管、8・・・・・・給湯出口、9
・・・・・・端末給湯器、10・・・・・・電気ヒータ
、11・・・・・入口部、12・・・・・・出口部、1
3・・・・・・バイパス配管、14・・・・・・混合弁
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 に)時間 第3図 第4図 に)時!■

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給湯熱源器の給湯出口と端末給湯器の入口部を給
    湯配管で連通し、前記端末給湯器の出口部と前記入口部
    をバイパス配管で連通し、前記出口部と給水配管のそれ
    ぞれが混合流量比を制御する混合弁に連通する構成とし
    た即時給湯装置。
  2. (2)電気ヒータを内設した端末給湯器の入口部と出口
    部の間に並列に構成された端末給湯器の内部を通る流路
    抵抗とバイパス配管を通る流路抵抗とがほぼ等しくなる
    ように構成した特許請求の範囲第1項記載の即時給湯装
    置。
  3. (3)混合流量比を制御する混合弁をサーモ式自動混合
    弁とした特許請求の範囲第1項記載の即時給湯装置。
JP24111684A 1984-11-15 1984-11-15 即時給湯装置 Granted JPS61119935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24111684A JPS61119935A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 即時給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24111684A JPS61119935A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 即時給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61119935A true JPS61119935A (ja) 1986-06-07
JPH0543929B2 JPH0543929B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=17069519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24111684A Granted JPS61119935A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 即時給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010210124A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanken Setsubi Kogyo Co Ltd 熱源システム
JP2015090250A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 東京瓦斯株式会社 給湯システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120815U (ja) * 1983-02-04 1984-08-15 シャープ株式会社 給湯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120815U (ja) * 1983-02-04 1984-08-15 シャープ株式会社 給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010210124A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanken Setsubi Kogyo Co Ltd 熱源システム
JP2015090250A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 東京瓦斯株式会社 給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543929B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6060450A (ja) 自動ふろ釜
JPS61119935A (ja) 即時給湯装置
JPS6210560A (ja) 給湯装置
JPS61276655A (ja) 給湯装置
JPH0370137B2 (ja)
JPS61114048A (ja) 給湯装置
JPS61153340A (ja) 給湯給水システム装置
JPS6231813Y2 (ja)
JPS61128036A (ja) 即時給湯装置
JP2002122353A (ja) 貯湯式温水器
JPH0315934Y2 (ja)
JPS61237929A (ja) 給湯装置
JPS62116838A (ja) 即時給湯装置
JPH0544668Y2 (ja)
JPH0359335B2 (ja)
JPH051826A (ja) 再出湯性能を向上した給湯機
JPH03267632A (ja) 即時給湯装置
JPS6210558A (ja) 給湯装置
JPH0315935Y2 (ja)
JPH0428974B2 (ja)
JPS6211272B2 (ja)
JPS62108936A (ja) 給湯装置
JPH07286739A (ja) 温水供給装置
JPS61114030A (ja) 即時給湯装置
JPH0484036A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term