JPS61119823A - 一方向性クラツチ - Google Patents

一方向性クラツチ

Info

Publication number
JPS61119823A
JPS61119823A JP59241098A JP24109884A JPS61119823A JP S61119823 A JPS61119823 A JP S61119823A JP 59241098 A JP59241098 A JP 59241098A JP 24109884 A JP24109884 A JP 24109884A JP S61119823 A JPS61119823 A JP S61119823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
spline tube
spline
press
bearing bushes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59241098A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hamaguchi
浜口 正行
Mikio Tsukada
美樹夫 塚田
Yoshio Murakami
村上 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59241098A priority Critical patent/JPS61119823A/ja
Publication of JPS61119823A publication Critical patent/JPS61119823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一方向性クラッチの軸受の改良に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来の一方向性クラッチの構造は、その要部縦断面図を
第2図に示す通りで、クラッチアウタ6及びこのクラッ
チアウタに巻締め固定されたアウタカバー8には、スプ
ラインチューブ外周上を回転するために、夫々軸受ブツ
シュ1110が圧入固定されている。この軸受ブツシュ
11.10の組付けにおいて、夫々圧入した後、内径寸
法を出すためにボール通し等の工程が必要であった。
またこの軸受ブツシュ10.11抜は防止として軸受ブ
ツシュの端面を絞める等の工程も必要であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、従来の構造では、軸受ブツシュをクラブ
チアウタ6及びアウタカバー8に夫々圧入した後内径寸
法を出す為にボール通し等の工程が必要であるという問
題点があり、また軸受ブツシュの抜は止め防止として軸
受ブツシュの端面を絞める等の工程が必要であるという
問題点があった。
〔問題点を解決するhめの手段〕
本発明は、軸受ブツシュ10.11をスプラインチュー
ブ9側に圧入固定し、抜は防止として軸受ブツシュ2の
両端をベアリング12.13で夫々押さえるようにした
ものである。
〔作 用〕
軸受ブツシュの端面を絞める等の工程を廃止でき、外形
寸法出しはチューブ外形の研削と同時に行なうことによ
リ一工程で済み工数低減、品質向上が期待できる。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例にづ゛いて説明する。
第1図は本発明になる一方向性クラッチの一実施例を通
用した自動車用スタータの部分縦断面図、第3図は本発
明になる一方向性クラッチの一実施例を適用した自動車
用スタータの全体構成を示す部分縦断面図で、1.2は
ハウジング、3はアイドルギヤでアーマチャシャフト4
の先端に形成されたギヤ部4aを介してスタータモータ
に連結されている。5は一方向性クラッチであるオーバ
ーランチングクラッチで、前記アイドルギヤ3と噛合す
るギヤ6aを有するクラッチアウタ6、ローラ7及びク
ラッチアウタ6に巻締め固定されたクラッチカバー8及
びクラッチインチを成すスプラインチューブ9を主構成
要素としている。スプラインチューブ9には外周面に軸
受ブツシュ10゜11が各々スプラインチューブの段付
部9a、9bに当接するまで圧入固定されている。スプ
ラインチューブ9の内周面にはヘリカルスプライン9C
を有しており、前部ベアリング12及び後部ベアリング
13によりハウジング1.2に支持されている。前記ベ
アリング12.13はそのインナーレース12a、13
aがスプラインチューブ外周面上の軸受ブツシュ10.
11に各々当接するまで圧入され前記軸受ブツシュ10
.11及びスプラインチューブ9が軸方向に移動しない
ようにしである。ここで、圧入された軸受ブツシュ10
゜11の外周面は、圧入後、スプラインチューブ9の外
径をvr磨する際、同時に外径研磨仕上げされて同一外
径寸法となっている。従って段付部がないため組付けは
容易となる。なお、前記アウタ6、アンタカバー8は各
々軸受ブツシュ上を自由に回転できるようになっている
。14はピニオンシャフトで、スプラインチューブ9の
ヘリカルスプライン9cと噛合するヘリカルスプライン
14aと、先端に直スプライン14bを有しており、こ
こにエンジンのリングギヤ15と噛合するピニオンIG
が装着されている。17はマグネットスイッチ18によ
り駆動される押圧ロッドで、マグネットスイッチの通電
作動によりピニオンシャフト14を図の左の方へ押し出
し、前記ピニオン16がリングギヤ15と噛み合うよう
になっている。
次に上記構成になる本発明一方向性クラッチを通用した
自動車用スタータの作動を説明する。マグネットスイッ
チ18の働きにより先ず押圧ロッド17が左方へ移動し
ピニオンシャフト14がそのヘリカルスプライン14a
とスプラインチューブ9のヘリカルスプライン9Cとの
関係で回転しながら前進しシャフト14上のピニオン1
6がエンジンのリングギヤ15に噛合する。そしてマグ
ネットスイッチ18の主接点が閉成しスタータモータが
通電作動しその回転力が、アイドルギヤ3からオーバー
ランニングクラッチ5のクラッチアウタ6、ローラ7、
スプラインチューブ9を介してピニオンシャフト14に
伝わり、リングギヤ15を駆動してエンジンを始動する
。エンジン始動後は、マグネットスイッチ18への通電
が停止され押圧ロッド17が自由状態になるとともにス
タータモータへの通電も断たれスタータモータからピニ
オン16への駆動力もなくなる為にピニオンシャフト1
4に従ってピニオン16は、リターンスプリング190
作用で図の右方向に移動し、エンジンのリングギヤ15
から離脱する。
なお、他の実施例として、軸受ブツシュ10゜11はス
プラインチューブ9に圧入せずに、ただ嵌合するだけで
ベアリング12.13により軸方向への抜は防止として
もよい。
また、ベアリングのインナレース12a、13aの圧入
面と軸受ブツシュのスプラインチューブとの圧入面もし
くは嵌合面とは同一径でなくても段差にして、軸受ブツ
シュの端面を特にベアリング端面で押えなくてもよい。
〔発明の効果〕
本発明になる一方向性クラッチにおいては、軸受ブツシ
ュ10.11をスプラインチューブ9側に工大固定して
いるから、軸受ブツシュの内径寸法を出す為のポール通
し等の工程を廃止できるという効果があり、また、スプ
ラインチューブの段付部9a、9bに当接するまで軸受
ブツシュ10゜11を圧入することにより軸受ブツシュ
10.11の外周面は、スプラインチューブの外径を研
磨する際、同時に外径研磨仕上げできるから一工程です
み、段付部がないから組付けも容易になるという効果が
ある。また、スプラインチューブ9を支持するベアリン
グ12.13のインナレース12a、13aが軸受ブツ
シュ10.11に各々当接するまで圧入することにより
軸受ブツシュ10゜11の抜は防止が容易にでき、特別
の抜は防止工程を廃止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる一方向性クラッチの一実施例を通
用した自動車用スタータの部分縦断面図、第2図は従来
の一方向性クラッチの要部縦断面図、第3図は本発明に
なる一方向性クラッチの一実施例を適用した自動車用ス
タータの全体構成を示す部分縦断面図で、図中同一符号
は同−又は均等部分を示す。 1.2・・・ハウジング、3・・・アイドルギヤ、5・
・・オーバーランニングクラッチ、6・・・アウタ、7
・・・ローラ、8・・・アウタカバー、9・・・スプラ
インチューブ、9a、9b・・・スプラインチューブ段
付部、10.11・・・軸受ブツシュ、10a・・・軸
受ブツシュ左端面、9C・・・ヘリカルスプライン、l
la・・・軸受ブツシュ右端面、12・・・前部ベアリ
ング、13・・・後部ベアリング、12a、13a・・
・ベアリングインナレース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スプラインチューブ(9)を軸方向に不動でかつ回転可
    能にハウジングに支持するベアリング(12,13)と
    、このスプラインチューブ外周上には、駆動源よりの駆
    動力を伝達するアイドルギヤ(3)と噛み合うギヤ(6
    a)を外周に有したアウタ(6)とローラ(7)を収納
    する為のアウタカバー(8)と、前記アウタ(6)と前
    記アウタカバー(8)が回転する為に必要な軸受ブッシ
    ュ(10,11)を有する一方向性クラッチにおいて、
    前記軸受ブッシュ(10,11)をスプラインチューブ
    (9)の外周面上に圧入又は嵌合固定したことを特徴と
    する一方向性クラッチ。
JP59241098A 1984-11-14 1984-11-14 一方向性クラツチ Pending JPS61119823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241098A JPS61119823A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 一方向性クラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241098A JPS61119823A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 一方向性クラツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119823A true JPS61119823A (ja) 1986-06-07

Family

ID=17069257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59241098A Pending JPS61119823A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 一方向性クラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103195836A (zh) * 2013-04-24 2013-07-10 苏州君丰辰电子科技有限公司 一种离合件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103195836A (zh) * 2013-04-24 2013-07-10 苏州君丰辰电子科技有限公司 一种离合件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633743B2 (ja) 同軸形スタ−タ装置
EP0177259A1 (en) Engine starter with a planetary reduction gear
US20060130600A1 (en) Structure of engine starter equipped with planetary gear speed reducer
JPH11198828A (ja) 電気式動力操舵装置
JP4124091B2 (ja) スタータ
KR920006241B1 (ko) 동축형 시동기
KR910010192B1 (ko) 동축형 기동기
JPS61119823A (ja) 一方向性クラツチ
JP3550818B2 (ja) スタータ
JP2003214304A (ja) スタータ
JPS647246Y2 (ja)
US5113084A (en) Planetary gear for starter motor
JPS58110858A (ja) 始動電動機とその組立方法
JPH0116370Y2 (ja)
JPS60175763A (ja) スタ−タ
JPH0526308Y2 (ja)
JPH03267572A (ja) 同軸形スタータ装置
JP3313909B2 (ja) 同軸型スタータ装置
JPH0625670Y2 (ja) 内燃機関のオートスタータ
JPH0537017Y2 (ja)
JPH0528385Y2 (ja)
JPS60240873A (ja) スタ−タ
JPS6328882U (ja)
JPS62247175A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
JPS6123865A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ