JPS61118712A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS61118712A
JPS61118712A JP59240233A JP24023384A JPS61118712A JP S61118712 A JPS61118712 A JP S61118712A JP 59240233 A JP59240233 A JP 59240233A JP 24023384 A JP24023384 A JP 24023384A JP S61118712 A JPS61118712 A JP S61118712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
members
insertion part
angle operation
angle steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59240233A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Amano
敦之 天野
Koji Tanigawa
谷川 廣治
Kunio Ono
大野 国男
Haruhiko Kaiya
晴彦 海谷
Mototsugu Ogawa
小川 元嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59240233A priority Critical patent/JPS61118712A/ja
Publication of JPS61118712A publication Critical patent/JPS61118712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、挿入部の湾曲管部をアングル操作ワイヤ〈よ
って湾曲操作する内視鏡に関する。
〔発明の技術的背景・とその問題点〕
一般に、挿入部の湾曲管部は複数のアングル操作ワイヤ
を用いて手元側操作部での押し引き操作によって遠隔的
に湾曲されるようになっている。従来使用されるアング
ル操作ワイヤは、たとえば実開昭53−111591号
で開示されるように断面円形状の撚夛緩からな夛、湾曲
管部および可撓管部の各内部を通シ操作部に案内される
。また、湾曲管部、および可撓管部の各内部において各
アングル操作ワイヤは、断面円形状のリイグやチ−ブを
用いて導びかれる。
このようにアングル操作ワイヤおよびこれを導びくリン
グやチ、−プがそれぞれ断面円形状であるため、挿入部
内で占めるスペースが大きくなっていた。
しかるに1内視鏡の挿入部は、体腔内な、ど狭い場所に
挿入するものであるため、できるだけ細いほうがよい。
そこで、挿入部内は必然的に。
狭くなるが、この狭い内部にライトガイド、イメージガ
イド、送気チ、−プ、送水チューブ、チャンネルチュー
ブなどの多くの部材を挿通する。このように多くの部材
を挿入する挿入部内に対してさらに上記アングル操作ワ
イヤおよびそのガイド用のリングやチ、−プを挿通しな
ければならない。このため、これらが上記部材と干渉し
やすく、これを防止するためには挿入部径を大きくしな
ければならないといった欠点がToまた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、アングル操作ワイヤおよびこのガイ
ド部材が他の内蔵部材と極力干渉しない構成とし、挿入
部の細径化を図れる内視鏡を提供することKある。
〔発明の概要〕
本発明は、アングル操作ワイヤおよびこれを案内するガ
イド部材を偏平に形成して挿入部内において他の内蔵部
材と極力干渉しないようKし丸角視鏡である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図にもとづ
いて説明する。
第1図中1は内視鏡の挿入部であシ、この挿入部1は手
元側の可撓管部2の先端に湾曲管部3を介して先端部材
4を連結してなるものである。上記可撓管部2はらせん
管5の外周に網管6を被嵌し、この外周に外皮7を被覆
してなシ、これは外力を受けて自由に湾曲できるよう罠
なっている。湾曲管部3は複数の湾曲用ζ18・・・を
回動自在に連結し、上下左右に湾曲できる芯材9の外周
に網管10および外皮11を順次被覆してなるもので6
る。なお、111図はわか)やすくするため、各湾曲用
こま8・・・を上下方向へのみ回動するようく左右の位
置でピン12・・・で連結した例を示すが、1つおきに
一ン12・・・の位置を上下にすれば、上下左右に湾曲
できるものである。
さら(、上記挿入部1内には、上下左右の内壁に沿りて
4本のアングル操作ワイヤ13゜14.15.16・が
配設されている。この各アングル操作ワイヤ13,14
,15.16は、第2図および第3図で示すようく断面
形状が偏平な単線からなシ、その幅方向を挿入部lの内
周壁に沿わずように配置しである。そして、各   □
アングル操作ワイヤIS、14,15.16の先端は、
先端部材4に固定した最先端の湾・曲用こま8に対して
取付は固定されている。また、可撓管部2Vcおいてア
ングル操作ワイヤ13゜14.15.16は、偏平く押
し潰した管状の第1のガイド部材zv、ttt、ts、
xoICそれぞれ挿通案内されている。この第1のガイ
ド部材17.1B、19.20としては、たとえば密巻
きコイルを潰して偏平にしたものでよい。
この第1のガイド部材IF、III、19.20の先端
は、可撓管2のらせん管5と湾曲管部3の芯材9とを連
結するつなぎ管2117(対して取付は固定されている
。そして、第1のガイド部材1’l、111,19.2
0の途中部分は、その可撓管部2内でフリーとなってい
るが、その向きは第2図で示すようKその幅方向が可撓
管部2の内周壁K119りて近くに配置される。
また、湾曲管部3においてアングル操作ワイヤ13,1
4.Is、16は、第3図で示したように各湾曲用こま
8・・・の一部を切シ起して形成した切起し片22によ
りなシその湾曲用こま8・・・の周壁との間で偏平な三
り月状の孔を形成する第2のガイド部材23によりてそ
れぞれ案内される。
一方、上記挿入部1内には各種の内蔵部材、たとえば第
2図で示すようにライトガイド24、イメージガイド2
5、送気チ、−プ26、送水チあ−ツ22、チャンネル
チ、−プ28などが挿通されている。
しかし、上記アングル操作ワイヤー3,14゜Is、1
gおよびその各ガイド部材11.1g。
19 、 j O、2J−・・は、偏平に形成されてい
るので、挿入部1に挿通した上記各内蔵部材との干渉が
極力かさえられる。
表お、上記実施例においてアングル操作ワイヤは偏平な
単線のもの金側用したが、と九に限らす、複数の素線を
偏平に編んだものでもよく、また、編むことなくガイド
部材に挿通し、そのガイド部材の孔形状により偏平にす
るようにしでもよい。を九、第4図はイメージガイドの
代シに挿入部先端に設けた固体撮偉装置からの信〕 号線30を挿通する例である。
〔発明の目的〕
以上説明したように本発明によれば、アングル操作ワイ
ヤおよびこれを案内するガイド部材が偏平なので、挿入
部の内周面に沿って配設され、他の内蔵物との干渉が極
力少なくなる。したがって、多くの内蔵物を余裕をもっ
て収納し、湾曲操作性を損なうこともなく、また、挿入
部の細径化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す挿入部の側断面図、第
2図は同じくその挿入部における可撓管部の縦断正面図
、第3図は同じくその湾曲用こまにおけるガイド部材の
断面図、第4図は本発明の他の実施例を示す可撓管部の
縦断正面図であ、る。 1・・・挿入部、2・・・可撓管部、3・・・湾曲管部
、13.14,15.16・・・アングル操作ワイヤ、
17.1B、19.20・・・第1のガイド部材、22
・・・切起し片、23・・・第2のガイド部材。 第111 jl1211    第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入部内に挿通したアングル操作ワイヤにより上記挿入
    部の湾曲管部を湾曲操作するようにした内視鏡において
    、上記アングル操作ワイヤおよびこれを案内するガイド
    部材を偏平に形成し上記挿入部の内周壁に沿って配設し
    てなることを特徴とする内視鏡。
JP59240233A 1984-11-14 1984-11-14 内視鏡 Pending JPS61118712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240233A JPS61118712A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240233A JPS61118712A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61118712A true JPS61118712A (ja) 1986-06-06

Family

ID=17056428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240233A Pending JPS61118712A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118712A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010897A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-26 Omega Universal Limited Deflectable medical instrument
US5472017A (en) * 1992-11-17 1995-12-05 Life Medical Technologies, Inc. Deflectable catheter
US5549542A (en) * 1992-11-17 1996-08-27 Life Medical Technologies, Inc. Deflectable endoscope
JP2002272676A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の湾曲操作装置及びその組立方法
EP1484003A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-08 Karl Storz Endovision Wire spring guide for flexible endoscope
WO2008150767A2 (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Active controlled bending in medical devices
US9462932B2 (en) 2008-01-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Structure for use as part of a medical device
WO2017212748A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 オリンパス株式会社 内視鏡
US9913573B2 (en) 2003-04-01 2018-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic imaging system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472017A (en) * 1992-11-17 1995-12-05 Life Medical Technologies, Inc. Deflectable catheter
US5549542A (en) * 1992-11-17 1996-08-27 Life Medical Technologies, Inc. Deflectable endoscope
WO1994010897A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-26 Omega Universal Limited Deflectable medical instrument
JP2002272676A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の湾曲操作装置及びその組立方法
US9913573B2 (en) 2003-04-01 2018-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic imaging system
US11324395B2 (en) 2003-04-01 2022-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic imaging system
US10765307B2 (en) 2003-04-01 2020-09-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic imaging system
EP1484003A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-08 Karl Storz Endovision Wire spring guide for flexible endoscope
WO2008150767A3 (en) * 2007-05-31 2009-01-29 Boston Scient Scimed Inc Active controlled bending in medical devices
JP2010528714A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療デバイスにおける能動制御された屈曲
WO2008150767A2 (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Active controlled bending in medical devices
US9462932B2 (en) 2008-01-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Structure for use as part of a medical device
WO2017212748A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 オリンパス株式会社 内視鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236509A (en) Curving device in an endoscope
JPS61118712A (ja) 内視鏡
JP3814053B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JPS6024323Y2 (ja) 内視鏡用可撓管
JP4017734B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH02271817A (ja) 内視鏡
JP4577473B2 (ja) 内視鏡
JPH03141920A (ja) 内視鏡用可撓管および可撓管の製造方法
JPH045135Y2 (ja)
JPH0413101U (ja)
JPH074002Y2 (ja) 内視鏡の湾曲部
JP4017736B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3845157B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3713110B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0733764Y2 (ja) 内視鏡
JP2618026B2 (ja) 内視鏡
JPS6330404Y2 (ja)
JP3992822B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP4017735B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0658456B2 (ja) 内視鏡
JPS6324886Y2 (ja)
JPS61217128A (ja) 内視鏡
JPH0728852B2 (ja) 内視鏡の軟性部
JPS63154151A (ja) 内視鏡
JP4070868B2 (ja) 内視鏡の挿入部