JPS61118376A - 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法 - Google Patents

2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法

Info

Publication number
JPS61118376A
JPS61118376A JP23821584A JP23821584A JPS61118376A JP S61118376 A JPS61118376 A JP S61118376A JP 23821584 A JP23821584 A JP 23821584A JP 23821584 A JP23821584 A JP 23821584A JP S61118376 A JPS61118376 A JP S61118376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
benzothiazine
dioxide
pyridyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23821584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372215B2 (ja
Inventor
ペツカ・ユハニ・カイリサロ
エルツキ・ユハニ・ホンカネン
マグヌス・エドバルド・バルデマル・ヨハンソン
マツチー・カルフ
ペンチ・タピオ・ノレ
アイノ・キユイリツキ・ピツプリ
イルマ・リトバ・ヘレナ・クリモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Priority to JP23821584A priority Critical patent/JPS61118376A/ja
Publication of JPS61118376A publication Critical patent/JPS61118376A/ja
Publication of JPH0372215B2 publication Critical patent/JPH0372215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般式(I): n胃 で示される薬理学的に有用な2−メチル−4−ヒトOキ
シー28−1.2−ベンゾチアジン−1,1−ジオキサ
イド−3−(N−2−ピリジル)−力ルポキシアミド、
すなわちピロキシカム(piroxicam)の製法、
および一般式(I): で示される新規中間体、2−メチル−4−メシロキシー
2H−1,2−ベンゾチアジン−1,1−ジオキサイド
−3−カルボン酸に関する。
〔従来の技術〕
ピロキシカムは、ステロイド剤がふつうもっているよう
な有害な副作用がなく、有用な消炎剤、鎮痛剤として知
られている。ピロキシカムの製法は、たとえばフィンラ
ンド特許第51189号明細書、同第59592号明細
書、同第62297号明細書、同第63573号明細書
およびフィンランド特許出願第813003号明細書な
どのような多くのフィンランドおよび諸外国特許明細書
に記載されている。
収率の点からみて最良の製法は、フィンランド特許第5
1189号明細書およびフィンランド特許出願第813
003号明細書に記載されている。フィンランド特許第
51189号明細書の製法においては、3,4−ジヒド
ロ −4−オキソ−28−1,2−ペンゾチ7ジンー力
ルポキシアミド−1,1−ジオキサイドの3−カルボン
酸エステルを所望の芳香族部分(ピロキシカムのばあい
はピリジル基)をもつ少なくとも等モル量のアミンと反
応させている。
この製法における収率は約70%である。
フィンランド特許出願第813003号明細書の製法で
はいくらか収率がよくなり、フィンランド特許第511
89号明細書の製法とエステル部分だけが違っている。
すなわち、フィンランド特許第51189号明細書では
カルボン酸の3位におけるエステル部分としてメチルエ
ステルが使われ、フィンランド特許出願第813003
号明細書ではメトキシエチルエステルが使われている。
〔発明が解決しようとしている問題点〕1.2−ベンゾ
チアジン−3−カルボン酸のエステルと2−アミノピリ
ジンとの7ミノリシス反応に基づいた前記の製法は、収
率やその他の特性からみると確かに工業的生産に適して
いる。しかしながら、沸騰キシレンにおけるような高温
と、ふつう20時間以上という非常に長い反応時間を必
要とするという欠点がある。高温と長い反応時間はとも
に、生成物の分解を惹起しやすく、その結果、生成物の
精製は困難となり収率も下がる。′ その上、分離に多くのり−チングや再結晶やその他の方
法を必要とする有色の副生成物を生しるので、精製はさ
らに困難となる。
ピロキシカムの他の製法がフィンランド特許第6357
3号明細書に記載されている。この製法においては、一
般式 (式中、2はピロキシカムの製造のばあいイソプロポキ
シ基であり、R2は2−ピリジル基である)で示される
化合物が無機酸と反応させられる。その結果、イソプロ
ポキシ基が取り除かれるが、これに先立って、3−アセ
チル化合物の3−カルボン酸への変換ののちの7ミノビ
リジル基のベンゾチアジンへの結合が行なわれなければ
ならないので全収率はきわめて低い(全収率はわずか約
2%)。この製法の不利な点は低収率たけに限られたも
のではなく、イソプロピル基を取り除くためにベンゼン
や32%臭化水素酸のような有害な溶媒を使ういくつか
の工程を必要とすることも含まれる。それゆえこの製法
は工業的生産に適していない。
本発明は、ピロキシカムを高収率でしかも操作が容易で
すみやかに進行する反応工程によりて製造し、できる限
りの高純度でうろことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の一般式(■): で示される2−メチル−4−ヒトaキシ−2)1−1.
2−へレゾチアジン−1,1−ジオキサイド−3−(N
−2−ピリジル)−カルボキシアミド、すなわちピロキ
シカムの製法は、一般式(I): で示される2−メチル−4−メシロキシー2H−1,1
−ベンゾチアジン−1,1−ジオキサイド−3−カルボ
ン酸または一般式l:   ゛ コ で示される化合物[Ilのジメチルアセトアミドとの溶
媒化合物を、塩化チオニルの存在下に一般で示される2
−アミノピリジンと不活性溶媒中で好ましくは約40〜
80℃の温度で反応させることを特徴する。
〔作用および実施例〕
出発物質(Il+またはlとアミノピリジンはほぼ当モ
ル量使用し、塩化チオニルは過剰量(たとえば約2倍量
)使用される。使用に適した不活性溶媒は、たとえばジ
クロロメタン、1,2−ジクロロエタンなどの塩素化炭
化水素化合物やアセトニトリルなどである。反応は2時
間ないし3時間以内に完了する。望むなら、2.6−シ
メチルビリジンのような第3級アミンを使うこともでき
るが、反応にはほとんど影響がない。
本発明によるピロキシカムの製法においては、すべての
反応はきわめておだやかな条件下で行なわれ、2−アミ
ノピリジンとの゛反応も適温ですみやかに進行する。同
様にメシル基の脱離も、希薄NaOH溶液を使用するこ
とによりアシル化反応のすぐあとに起るので、きわめて
おだやかな条件下で行なわれる。
低い温度、短い反応時間およびおだやかな反応条件のた
めに最終的にえられたピロキシカムはきわめて高純度で
ある。それゆえ、精製のために従来行なわれているいく
つかの工程は行なう必要がない。同じ理由により収率も
高く、平均して86%である。本発明のさらに驚くべき
特長は、全工程を通じて酸受容体が必ずしも必要ないと
いうことである。明らかに、出発物質(Ilと溶媒化合
物圓を生成するN、N−ジメチルアセトアミドは非プロ
トン溶媒であり、2−アミノピリジンのアシル化反応を
効果的に触媒する。それゆえ酸受容体は不要となる。
本発明はまた一般式(I): で示される新規な中間体に関する。この中間体がジメチ
ルアセトアミドと溶媒化合物を生成することは、本発明
の製法にとって特に有利である。
この中間体の製造は、一般式M: 「 で示される2−メチル−4−メタロキシ−1,2−ベン
ゾチアジン−1,1−ジオキサイド−3−カルボン酸の
ベンジルエステルをN、N−ジメチルアセトアミドの存
在下で水素添加し、不活性溶媒中で接触還元することに
より行なわれる。この工程における出発物質である2−
メチル−4−メシロキシー1.2−ベンゾチアジン−1
,1−ジオキサイド−3−カルボン酸のベンジルエステ
ルは、一般に知られている方法によって対応する4−ヒ
ドロキシ化合物からほとんど理論的な収率でうろことが
できる。
2−メチル−4−ヒドロキシ−1,2−ベンゾチアジン
−1,1−ジオキサイド−3−カルボン酸のベンジルエ
ステルは、たとえばヨーロッパ特許出願第823039
78、9号明細書やヨーロッパ特許公開第77603号
公報に記載されている既知の化合物である。
つぎに本発明の製法を実施例にもとづいて説明するが、
本発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 〔2−メチル−3−カルボキシ−4−メシロキシー2H
−1,2−ベンゾチアジン−1,1−ジオキサイドのN
、N−ジメチルアセトアミドとの溶媒化合物の製造〕2
−メチルー4−メシロキシー28−1.2−ベンゾチア
ジン−1,1−ジオキサイド−3−カルボン酸のベンジ
ルエステル(m、 p、 110℃〜112℃) 42
.3(1(0,1モル)、に、トジメチルアセトアミド
8.79(0,1モル)および10%パラジウム炭素触
媒2gを含む溶液を、常圧室温で3時間水素添加した。
触媒を濾過し、溶媒を低圧で留去すると標記の化合物4
1.8Q  (収率:理論値の99.5%)がえられた
( 1. p、 102℃〜104℃)。
実施例2 (2−メチル−4−ヒドロキシ−28−1,2−ベンゾ
チアジン−1,1−ジオキサイド−3−(N−2−ピリ
ジル)−力ルポキシアミド(ピロキシカム)の製造〕実
施例1でえられた中間体16.8G  (0゜040モ
ル)、沸Il!1.2−ジクロロエタン200mに溶か
した2−アミノピリジン4.OQ  (0,043モル
)およびできれば2.6−シメチルビリジン4.3Q(
0,40モル)を含む溶液に、塩化チオニル9.5(+
(0,08モル)を撹拌しながら30分間かけて加えた
。混合溶液を2時間還流し、その後約40℃まで冷却し
て0.5NNaOH溶液約500dを撹拌しながら徐々
に加えた。40℃のまま撹拌をさらに30分間続け、水
相を除去したのち、残りを塩化メチレンで洗浄し、濾過
して酢酸で弱酸性にすると標記の化合物が析出した。生
成物を濾過して乾固すると標記の化合物11.4g(収
率:理論値の86%)かえられた(i、 p、 198
℃〜200℃、純度98%以上)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 で示される2−メチル−4−メシロキシ−2H−1,2
    −ベンゾチアジン−1,1−ジオキサイド−3−カルボ
    ン酸と塩化チオニルの存在下に不活性溶媒中で2−アミ
    ノピリジンとを反応させることを特徴とする一般式(
    I ); ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される薬理学的に有用な2−メチル−4−ヒドロキ
    シ−2H−1,2−ベンゾチアジン−1,1−ジオキサ
    イド−3−(N−2−ピリジル)−カルボキシアミドの
    製法。 2 反応系に2,6−ジメチルピリジンのような第3級
    アミンを使用する特許請求の範囲第1項記載の製法。 3 一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で示される2−メチル−4−メシロキシ−2H−1,2
    −ベンゾチアジン−1,1−ジオキサイド−3−カルボ
    ン酸またはそれとジメチルアセトアミドとの溶媒化合物
JP23821584A 1984-11-12 1984-11-12 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法 Granted JPS61118376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821584A JPS61118376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23821584A JPS61118376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118376A true JPS61118376A (ja) 1986-06-05
JPH0372215B2 JPH0372215B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=17026855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23821584A Granted JPS61118376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118376A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116478U (ja) * 1991-03-29 1992-10-19 光洋電子工業株式会社 Ccdカメラの防塵構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116478U (ja) * 1991-03-29 1992-10-19 光洋電子工業株式会社 Ccdカメラの防塵構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372215B2 (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0153016B1 (en) Asymmetrical diesters of 1,4-dihydro-2,6-dimethyl-pyridine-3,5-dicarboxylic acid
JPS5813535B2 (ja) アシルジアミンの製法
JPH05148228A (ja) 新規1,4−二置換ピペリジン、その製法と治療用途
JPH05194359A (ja) 新規尿素誘導体、その製法と治療用途
JPS632434B2 (ja)
EP0077534B1 (en) Benzamide derivatives, a process for preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same
JPS61118376A (ja) 2−メチル−4−ヒドロキシ−2h−1,2−ベンゾチアジン−1,1,−ジオキサイド−3−(n−2−ピリジル)−カルボキシアミドの製法
EP0481118B1 (en) A method for producing butyl 3'-(1H-tetrazol-5-yl) oxanilate
US20100063292A1 (en) Process for the preparation of trifluoroethoxytoluenes.
JPH01125366A (ja) α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法
EP0202625A2 (de) Verfahren zur Herstellung von 2,6-Dimethyl-4-(3'-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridin-3,5-dicarbonsäure-3 beta-(N-benzyl-N-methylamino)-ethylester-5-methylester und dessen Hydrochlorid-Salz
JPS60208963A (ja) ジアミノピリジン誘導体の製造方法
JPH0378384B2 (ja)
JPH0692353B2 (ja) 新規なアミノ安息香酸アミド誘導体およびその製造法
WO1991001315A1 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
JPH03502688A (ja) 新規な2,3‐チオモルホリンジオン‐2‐オキシム誘導体,該誘導体を含有する医薬組成物および該誘導体の製法
JPS6152826B2 (ja)
KR100288404B1 (ko) 2-벤조티아졸릴 4-아미노-5-클로로-2-메톡시티오벤조에이트 및
PL91818B1 (ja)
KR790001684B1 (ko) 5-벤질 피콜린산 유도체의 제법
JPS5995286A (ja) イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−6−カルボン酸誘導体
AT360537B (de) Verfahren zur herstellung neuer 1,4-dihydro- pyridinderivate
JPH02149562A (ja) 相間移動触媒を用いた1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造方法
JPH06766B2 (ja) フルオロアニリン誘導体およびその製造法
WO1999065902A1 (de) VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON 2,4-DIMETHYLCARBOLIN UND 2,4-DIMETHYLPYRIMIDO[1,2-a]INDOL

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term