JPS6111810A - 自動プログラミング方法 - Google Patents

自動プログラミング方法

Info

Publication number
JPS6111810A
JPS6111810A JP59131774A JP13177484A JPS6111810A JP S6111810 A JPS6111810 A JP S6111810A JP 59131774 A JP59131774 A JP 59131774A JP 13177484 A JP13177484 A JP 13177484A JP S6111810 A JPS6111810 A JP S6111810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
displayed
sentence
definition
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59131774A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariaki Koyama
小山 成昭
Kazuyuki Hirata
平田 一行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP59131774A priority Critical patent/JPS6111810A/ja
Publication of JPS6111810A publication Critical patent/JPS6111810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40932Shape input
    • G05B19/40933Selecting figure elements from a menu table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動プログラミング方法に係り、特に部品形状
を構成する直線、円弧、点などの形状要素に符号を付し
てこれら形状要素を定義すると共に、形状要素に付した
符号を用いて工具通路を特定してNCパートプログラム
を作成する自動プログラミング方法に関する。
〈従来技術〉 AP’TやFAPTなどの自動プログラミング言語を用
いてNCデータ(NCパートプログラム)を作成する自
動プログラミング方法においては、簡単な記号を用いて
点、直線17円弧を定義しく図形定義)、ついでこれら
、定義された点、直線、円弧を用いて工具通路を定義す
れば(運動文定義)、自動的に工具通路に沿って工員を
移動させるNCパートプログラムが作成されて出力され
る。たとえば、第4図に示す直線と円弧から成る形状に
沿って工具を移動させるNCパートプログラムの作成に
おいては、まず工具始点P工、切削開始点P2、直線S
1、S2及び円弧C1・・・・をP=x、y P2−=x2りy2 P3=x3Py3 S1=p2. P3−−−’ (i) C,−x4. y4. rl、 、 、 ・、(b)P
、=x、p、y。
52=p5.c、p  B    −・ −(c)のご
とく図形定義し、しかる後これら定義された点、直線、
円弧を用いて、 CUTTER,5・・・(d) TLt、、FTo・−(e) FROM、  P、      ・・・(f)PAST
、  S、、  P2   ・・・(g)と工具通路に
沿った運動文を定義すれば、あとは自動的にEIAコー
ドあるいはISOコードによるNCパートプログラムが
作成されてNCテープに出力される。但し、(a)はポ
イントP2、P3を通る直線を意味し、(b)は中心(
x4 p 3’ 4 )で半径r1の円弧を、(C)は
ポイントP5を通り円弧C8に接する2つの接線のうち
下側の接線(直線)を意味し、(dlはカッタ径5廂の
工具を指令する工具指令、(e)は進行方向左側にカッ
タをオフセットさせる指令、(f)はスタート点がPl
であること示す指令、(g)は直線Siを通過してポイ
ントP2でカッタが該直線に接するように位置決めする
指令である。
〈発明が解決しようとしている問題点〉以上のように、
自動プログラミング方法は予め部品形状を構成する直線
、円弧、点などの形状要素に符号を付してこれら形状要
素をを宵義(図形定義)し、しかる後形状要素に付した
符号を用いて運動定義文を作成し、これら図形定義文と
運動定義文とを用いてNCパートプログラムを自動的に
作成するものである。
さて、部品形状が簡単であるうちは各形状要素に付けら
れた符号を容易に把握でき、従って自動プログラミング
のオペレータ帰作にさほどの支障は生じない。しかし、
部品形状が複雑になり、あるいは形状要素数が多くなっ
てくる仁各形状要素の符号を容易に把握す−ることがで
きな(な、す、図形定義文や連動定義文の作成処理を迅
速に行えず、しかも作成した図形定義文や運動定義文を
容易に修正することができない。
以上から本発明の目的は、部品形状が複雑であっても、
また形状要素数が多くてもオペレータは各形状要素に付
した符号を簡単に把握でき、従って自動プログラミング
におけるオペレータ操作を容易にでき、しかも迅速にN
Cパートプログラムを作成し、あるいは修正できる自動
プログラミング方法を提供することである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、部品形状を構成する直線、円弧、点などの形
状要素に符号を付してこれら形状要素を定義(図形定義
)すると共に、形状要素に付した符号を用いて工具通路
を特定(運動定義)してNCパートプログラムを作成す
る自動プログラミング方法であり、(a)メモリに記憶
しである図形定義文を用いて各形状要素をディスプレイ
装置に表示し、所定の形状要素をライトペンなどで指示
することによりディスプレイ画面に該指示された形状要
素の図形定義文を表示’L、(blあるいはメモリに記
憶した図形゛定義文と、運動定義文を用いて部品形状を
ディスプレイ画面に表示し、所定の部品形状要素をライ
トペンなどで指示することにより該指示された形状、要
素の図形定義文をディスプレイ画面に表示して構成され
る。
〈作用〉 自動プログラミングにおいては、設計図面に記載されて
いる各形状要素に符号を付すと共に、これら各形状要素
を定義し、各形状要素に付した符号を用いて運動定義文
を作成し、図形定義文と運動定義文とを用いて自動的に
NCパートプログラムを作成する。
従って、前述の通り部品形状が複雑になり、あるいは形
状要素数が増加すると形状要素と該形状要素に付した符
号−との対応関係′を容易に把握することができなくな
ってオペレータ操作が煩雑となる。
そこで、本発明においては、ディスプレイ画面に表示さ
れている所定の形状要素をライトペンなどで指示するだ
けで、該指示された形状要素の図形定義文をディスプレ
イ画面に表示させ、該図形定義文に含まれる符号を参照
することにより指示した形状要素の符号を把握し、該符
号を用いて別の形状要素の図形定義あるいは運動文定義
を行い、更には図形定義文や運動定義文などの修正を行
う。
〈実施例〉 第1図は本発明方法の説明図、第2図は本発明を適用で
きる自動プログラミング装置の実施例ブロック図である
。第2図において、11はプロセッサ、12は制御プロ
グラムを記憶するROM。
13は図形定義文、運動定義文、自動作成されたNCパ
ートプログラムその他の処理結果を記憶するRAM、1
4は図形定義文、運動定義文、その他の操作情報を入力
するキーボード(あるいは操作盤)、15はディスプレ
イ装置(CRT)、16はライトペン、17はNCパー
トプログラムを外部記憶媒体18に出力するデータ出力
装置である。
設計図面を参照しながら従来方法と同様に部品形状を構
成している各形状要素の図形定義を行う。
尚11図形定義は形状要素に符号(たと疼ばPl、S4
、Ck)を付すと共に、形状要素を特定するに必要なデ
ータをキーボード14から入力することにより行う。
図形定義文が入力されれば、これら図形室゛義文は順次
RAM13に記憶され、又CRT15のデ・イスプレイ
画面には入力された図形定義文により図形が表示される
以上の処理が続行されて図形定義が終了すれば、次にオ
ペレータはディスプレイ画面に表示されている図形を参
照しながら運動定義文の作成処理を行う。尚、第1図の
CRT15には説明を簡単にするために点P、と直線S
、と円弧Cえのみが表示されている(ただし、符号P、
、S  、 Ckは表示されない)。
さて、運動定義文を作成するに際して所定の形状要素の
符号が一必要になれば(たとえば第1図の円弧及び直線
の符号)、オペレータはライトペン16で画面に表示さ
れている円弧を指示しく第1図(A)参照)、ついでラ
イトペンオン操作する。
CRTにおいてビームはラスクスキャンにより画面を水
平、垂直走査しているから、該ビームはライトペン16
により検出され、その時のビーム位置(ビームの水平、
垂直方向位置)が得られ゛る。
しかる後、プロセッサ11は各形状要素の図形、定義文
を先頭からチヱツクして行き、前記ビーム位置(ライト
ペン位置)を含む形状要素を検索する。
ライトペン位置を含む形状要素(円弧)が検索されれば
、プロセッサ11は該形状要素の図形定義文 C,=xk、 yk、 rk をディスプレイ画面に表示する(第1図(、B)参照)
。尚、(xkl Ye+)は円弧中心の座標値、r。
は円弧半径である。
ついで、オペレータがライトペンで直線を指示すれば(
第1図(C)参照)、前述と同様な処理によりライトペ
ン位置を含む形状要素(直線)が検索され、ディスプレ
イ画面に該直線の図形定義文 S、=P、、A が表示される。ただし、AはポイントP1を通る直線が
水平軸となす角度である。
しかる後オペレータはディスプレイ画面に表示されてい
る円弧と直線の符号ck、s’、を用いて連動定義文を
作成してキーボード14から入力してRAM13に格納
する。
以後、同様に必要な形状要素の図形定義文をディスプレ
イ画面lζ順次工具移動順に表示し、その符号・を用い
て運動定義文を作成してRAM13に記憶すれば最終的
に所望の部品形状を得るに必要な運動定義文が作成され
ることになる。尚、表示した図形定義文をディスプレイ
画面から消すには、ライトペン16で消したい図形定義
文に対応する形状要素を指示して、ライトペンオフ操作
すればよい(第1図(D)参照)。
尚、以上は図形定義文に基づいて図形を表示し、ライト
ペンで所定の形状要素を指示して該形状要素の図形定義
文をディスプレイ画面に表示し、オペレータが該表示さ
れた図形定義文(9含まれる形状要素の符号を用いて運
動定義文を作成する場合である。しかし、本発明はかが
る場合に限らず以下に述べるように既に作成しである連
動定義文などの修正に際しても適用できる。すなわち、
図形定義文と連動定義文とを用いて部品形状(工具通路
)をディスプレイ画面に表示し、ライトペンで所定の形
状要素を指示して該形状要素の図形定義文−を前述と同
様の手法でディスプレイ画面に表示させ、該表示された
図形定義文に含まれる符号を用いて部品形状の修正処理
を行うことができる。
たとえば第3図実線で示す形状を点線で示す形状に変更
したい場合にはライトペン16でポイント21.22、
直線23をそ′れぞれ指示して、該各ポイント及び直線
の図形定義文(符号をP、、 P、、Sイとする)をデ
ィスプレイ画面に表示させ、しかる後ポイント31.3
2、直線33をそれぞれ符号P、、 P、、 Sllを
用いて以下にP、=x、、y1 P、=x、、y。
S。=P、、 P。
示すように特定すれば修正処理が終了する。
又、以上の説明ではライトペンにより形状要素を指示す
る場合であるが、タブレット装置を用いて設計図面から
直接図形定義文を入力する場合にはタブレット装置のカ
ーソルで所定の形状要素を指示するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば各形状要素を定義
する図形定義文をメモリに記憶すると共に、該図形定義
文を用いて形状要素をディスプレイ装置に表示し、所定
の形状要素を指示することによりディスプレイ画面に該
指示された形状要素の図形定義文を表示するように構成
したから、又メモリに記憶しである図形定義文と運動定
義文を用いて部品形状をディスプレイ画面に表示し、所
定の部゛晶形状要素を指示することにより該指示された
形状要素の図形定義文をディスプレイ画面に表示するよ
うに構成したから、°部品形状が複雑であっても、ある
いは形状要素数が多(なっても容易に形状要素に付した
符号を把握でき連動定義文の作成処理や修正処理等を簡
単に行うことがtきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例説明図、第2図は本発明を
適用できる゛自動プログラミング装置のブロック図、第
、3図は修正処理に本発明を適用する場合の説明図、第
4図は自動プログラミング方法の概略説明図である。 11・・・プロセッサ、14・・・キーボルド15・・
・ディスプレイ装置、 16・・・ライトペン P、・・ポイント、S ・・直線、Ck・・円弧特許出
願人      ファナック株式会社代理人     
   弁理士  齋藤千幹第3図 第4図 77一

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品形状を構成する直線、円弧、点などの形状要
    素に符号を付してこれら形状要素を定義すると共に、形
    状要素に付した符号を用いて工具通路を特定してNCパ
    ートプログラムを作成する自動プログラミング方法にお
    いて、前記各形状要素を定義する図形定義文をメモリに
    記憶すると共に、該図形定義文を用いて形状要素をディ
    スプレイ装置に表示し、所定の形状要素を指示すること
    によりディスプレイ画面に該指示された形状要素の図形
    定義文を表示することを特徴とする自動プログラミング
    方法。
  2. (2)ディスプレイ画面に表示された図形定義文に含ま
    れる符号を用いて前記工具通路を特定する運動定義文を
    作成することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の自動プログラミング方法。
  3. (3)ライトペンによりディスプレイ画面に表示されて
    いる部品形状要素を指示することを特徴とする特許請求
    の範囲第(2)項記載の自動プログラミング方法。
  4. (4)図形定義文と、運動定義文を用いて部品形状をデ
    ィスプレイ画面に表示し、所定の部品形状要素を指示す
    ることにより該指示された形状要素の図形定義文をディ
    スプレイ画面に表示することを特徴とする特許請求の範
    囲第(2)項記載の自動プログラミング方法。
  5. (5)ディスプレイ画面に表示された図形定義文に含ま
    れる符号を用いて工具通路を修正することを特徴・とす
    る特許請求の範囲第(4)項記載の自動プログラミング
    方法。
JP59131774A 1984-06-26 1984-06-26 自動プログラミング方法 Pending JPS6111810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131774A JPS6111810A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 自動プログラミング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131774A JPS6111810A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 自動プログラミング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111810A true JPS6111810A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15065836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131774A Pending JPS6111810A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 自動プログラミング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111810A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212707A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Nec Corp 数値制御装置用グラフイツク表示方式
JPS63104104A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 Fanuc Ltd 自動プログラミングシステム
JPS63155507U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPS63263502A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Osaka Kiko Co Ltd 数値制御工作機械に於ける加工情報の創成方法
JPH0192805A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Fanuc Ltd 輪郭形状修正方法
JPH01102605A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Fanuc Ltd 輪郭形状修正方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121443A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Okuma Mach Works Ltd Data input method for numerical control system
JPS57169813A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller
JPS57189207A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Fanuc Ltd Numerical control system
JPS58205209A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Toyoda Mach Works Ltd 対話形自動プログラミング機能を備えた数値制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121443A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Okuma Mach Works Ltd Data input method for numerical control system
JPS57169813A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller
JPS57189207A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Fanuc Ltd Numerical control system
JPS58205209A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Toyoda Mach Works Ltd 対話形自動プログラミング機能を備えた数値制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212707A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Nec Corp 数値制御装置用グラフイツク表示方式
JPS63104104A (ja) * 1986-10-21 1988-05-09 Fanuc Ltd 自動プログラミングシステム
JPS63155507U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPS63263502A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Osaka Kiko Co Ltd 数値制御工作機械に於ける加工情報の創成方法
JPH0192805A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Fanuc Ltd 輪郭形状修正方法
JPH01102605A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Fanuc Ltd 輪郭形状修正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63104104A (ja) 自動プログラミングシステム
JPS6111810A (ja) 自動プログラミング方法
JPH02122304A (ja) パートプログラム実行方法
JPH01133112A (ja) 図形要素修正方式
JPH01102605A (ja) 輪郭形状修正方法
JPH01316804A (ja) 輪郭形状定義方法
JPH08202856A (ja) 画像処理方法
JPH01152511A (ja) 自動プログラミングにおける図形定義方式
JPH06282401A (ja) メニュー表示方法
JP2875135B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラム装置
JP2674647B2 (ja) 図形処理システム
JPH01106201A (ja) 図形要素修正方式
JP2751114B2 (ja) 文字処理方法
JPH10283006A (ja) プログラマブル表示装置
JP2720586B2 (ja) 図形編集装置
JPH08328630A (ja) 加工軌跡表示方式
JPH08335157A (ja) スクロール制御装置および表示装置
JPH06131024A (ja) 形状入力方式
JPH01277908A (ja) 図形要素名表示方法
JPH02297673A (ja) 図形処理装置
JPS6318406A (ja) 修正形状要素の表示方法
JPH0589210A (ja) Cad/cam装置
JPH0580832A (ja) 数値制御装置における拡大描画方法
JPS63298506A (ja) Ncパ−トプログラム作成方法
JPH0736520A (ja) 自動プログラミング装置における加工データの確認編集方法および装置