JPS6111752A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6111752A
JPS6111752A JP59131104A JP13110484A JPS6111752A JP S6111752 A JPS6111752 A JP S6111752A JP 59131104 A JP59131104 A JP 59131104A JP 13110484 A JP13110484 A JP 13110484A JP S6111752 A JPS6111752 A JP S6111752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge generating
sensitive body
perylene
electrophotographic sensitive
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59131104A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Maeda
真理子 前田
Sadao Kajiura
貞夫 梶浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59131104A priority Critical patent/JPS6111752A/ja
Publication of JPS6111752A publication Critical patent/JPS6111752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0646Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system
    • G03G5/0657Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system containing seven relevant rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の1′5術分野〕 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳し、くはカール
ソン方式に於ける積層型の電子写真感光体に関する。
〔−発明の技術的背景とその問題点〕
電子写真感光体としては、帯電性、均一性、耐久性等の
特性が要求されており、従来このような電子写真感光体
としては、Se、CdSなどが広く用いられているが、
その有害性や作製上の困難さという問題から、有機顔料
をもちいた軽くて、安全な感光体の開発がすすめられて
いる。
しかしながら従来の有機物は光によるキャリアの発生効
率ならびにキャリヤの移動速度が無機感光体に比較し劣
るために複写機の高速化をはかる上で不利であった。
一方、赤色のペリレン系顔料は500nm〜600nm
付近に感度領域があり、これは、人間の視感度に近く、
分光特性的には宵荷発生材として適切な領域にあるとい
えるが、感度的には、不十分であった。
〔発明の目的〕
本発明は有機電子写真感光体としてより高密度でかつ帯
電能においてもすぐれた電子写真感光体を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
本発明の電子写真感光体は、導電性支持体上にペリレン
系有機顔料を含む電荷発生層を設けた有機電子写真感光
体の高密度化に関するものである。
すなわち、本発明は電荷発生層材料としてペリレン系顔
料とアミド系化合物を含む混合物を用いる電子写真感光
体である。
本発明で用いるペリレン系化合物は で示される化合物である。
また該ペリレン系顔料と共に用いらアミド系化合物とし
ては などが挙げられる。
本発明の電子写真感光体は、上記電荷発生層をアルミニ
ウムドラム等導電性支持体上に形成することによって構
成される。電荷発生層は、真空蒸着法、ポリマー中に電
荷発生物質を分散させた溶液を塗着する方法等によって
形成することができる。また1冨性支持体と電荷発生層
間、もしくは・イ荷発生層上に更に電荷輸送層を形成す
ることがで去る。さらにペリレン系顔料とアミド系「ヒ
合物との混合)ヨ、両者をそれぞれ有機溶剤に分散した
分散物を混合してもよいが、粉末状で50℃〜180℃
の温度で両者を機械的にシリングして混合することが好
ましい。
〔発明の効果〕
本発明の有機電子写真感光体は、高密度でありかつ耐久
性にすぐれている効果6−有する。
〔発明の実施例〕
実施例 下記構造式をもつペリレン顔料(C1,71137)2
0重量部 と次式で示される化合物 1重量部 を混合し、ニーグーによって、120℃〜150℃の状
態で、微粉科した。
こうして得られた微粉末1重量部と10%のポリエステ
ル浴液(シクロヘサノン溶媒)10重量部とをボールミ
ルにて20時間ボールミリングした。こうして得られた
塗液をアルミニウム基板上に塗布し、乾燥後の膜厚が1
.0μであるよう番こした。
次にこの上に絖荷移動嗜として、 なる構造の電荷移動剤を対ポリマー重量比で1対1にな
るようにしてPMMA溶液に溶かした塗液を、乾燥後の
膜厚が12μとなるようにして塗布した。
このようにして得られた感光体を試料1とする。
比較例1 上記化合物を入れない他はすべて同様にして、作った感
光体を試料2とする。
比較例2 上記化合物を実施例と同量、ただしポールミリングする
段階で混合した。その他は同様にして、作った感光体を
試料3とする。
試料1,2.3について分光感度測定とペーパーアナラ
イザー(川口電機製5P428)をもちいた測定をおこ
なった結果を第1表および第1図に示す。
第  1  表 (尚、残留電位はどれについてもIOV程度以下であっ
た)
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の効果を示すためのグラフである。 代理人弁理士  則 近 惹 佑(ほか1名)成度(c
:/。ワ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子写真感光体の電荷発生層材料として、下記一般式で
    示されるペリレン系顔料と、アミド系化合物を含む混合
    物を用いることを特徴とする電子写真感光体。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Rは−H、−CH_3、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼、▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、
    化学式、表等があります▼は−H、アルキル基、 −OCH_3、−OC_2H_5をそれぞれ表わす。
JP59131104A 1984-06-27 1984-06-27 電子写真感光体 Pending JPS6111752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131104A JPS6111752A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131104A JPS6111752A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111752A true JPS6111752A (ja) 1986-01-20

Family

ID=15050069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131104A Pending JPS6111752A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111752A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381358A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 光導電性有機材料
JPS6385750A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Mita Ind Co Ltd 電子写真用有機感光体
JPS63220150A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH04232960A (ja) * 1990-05-31 1992-08-21 Xerox Corp 二発色団ビスアゾペリレン光導電性物質を含む画像形成部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381358A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 光導電性有機材料
JPH0466508B2 (ja) * 1986-09-26 1992-10-23 Dainichiseika Color Chem
JPS6385750A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Mita Ind Co Ltd 電子写真用有機感光体
JPS63220150A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH04232960A (ja) * 1990-05-31 1992-08-21 Xerox Corp 二発色団ビスアゾペリレン光導電性物質を含む画像形成部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61295558A (ja) アルコキシアミン電荷移送分子を含有する光導電性像形成部材
JPH027061A (ja) 電子写真用感光体
US4500621A (en) Sensitive electrophotographic plates containing squaric acid methine dyes suspended in a binder
JPS6111752A (ja) 電子写真感光体
JPS5936255A (ja) 電子写真用感光体
JPH01273049A (ja) 電子写真用感光体
JPS6389865A (ja) 電子写真感光体
JPS63158556A (ja) 電子写真用感光体
JPS6015269B2 (ja) 電子写真用感光材料
JPS58150957A (ja) 光導電性組成物およびそれを用いた電子写真感光材料
JPH0254942B2 (ja)
JPS6169070A (ja) 電子写真感光体
JPS59157646A (ja) 電子写真用有機感光体
JPS63235945A (ja) 電子写真感光体
JPS6352147A (ja) 感光体
JPH0373961A (ja) 電子写真感光体
JPS62231262A (ja) 電子写真感光体
JPH01152463A (ja) 電子写真用感光体
JPS63311257A (ja) 電子写真用有機光導電材料
JPS63186249A (ja) 電子写真感光体
JPH01172960A (ja) 電子写真用感光体
JPH01107263A (ja) 電子写真用感光体
JPH01170946A (ja) 電子写真用感光体
JPH01159659A (ja) 電子写真用感光体
JPS63157161A (ja) 電子写真用感光体