JPS61117349A - 鉄筋コンクリ−トスラブ - Google Patents

鉄筋コンクリ−トスラブ

Info

Publication number
JPS61117349A
JPS61117349A JP23917184A JP23917184A JPS61117349A JP S61117349 A JPS61117349 A JP S61117349A JP 23917184 A JP23917184 A JP 23917184A JP 23917184 A JP23917184 A JP 23917184A JP S61117349 A JPS61117349 A JP S61117349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
reinforced concrete
concrete slab
reinforcement
gusset plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23917184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349335B2 (ja
Inventor
葛西 静二
長島 博隆
宮原 英彦
江守 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP23917184A priority Critical patent/JPS61117349A/ja
Publication of JPS61117349A publication Critical patent/JPS61117349A/ja
Publication of JPH0349335B2 publication Critical patent/JPH0349335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は床型枠と床配筋を一体化し、プレフ了ブ化率
を高めた鉄筋コンクリートスラブに関するものである。
〔従来の技術および問題点〕
従来の鉄筋コンクリートスラブの施工に際しては型枠を
支保工で支持するのが一般的であり、支保工および型枠
の撤去、脱型も相当期間を経た後に実施する必要があシ
、またスラブ鉄筋の配筋にかなり手間を要する。
このような点に鑑み、捨型枠、捨梁を使用する工法もあ
、るが、大スパンの架設が不可能で小−梁の数が多くな
り、仮設材も増えるため経済的ではない。このほか薄皮
コンクリート板を型枠兼用として使用する事例もあるが
、支保工が必要となったシ、重量が増えることとなるほ
か、他工事との取合が困難となる等の問題があり、また
薄皮コンクリート板の生産コストも無視できない。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は前記従来の問題点を解決すべく創案されたも
ので、プレファプ化率を高め合理的な構造とし、施工性
、経済性の向上を図り、また大スパンの架設を可能とす
る鉄筋コンクリートスラブを提供することを目的とする
しかして、この発明に係る鉄筋コンクリートスラブは、
鉄板の上面に所定間隔をおいて複数のトラスビームを配
設し、配筋を行った後、床コンクリートを打設してなる
もので、前記トラスビームは、太径鉄筋からなる上弦材
および下弦材をガセットプレートを介して斜材で連結し
てなシ、下弦材に配設したガセットプレート下部には、
トラスビームを鉄板上に載置するための台座を設けてあ
ることを特徴としている。
〔実施例〕
第1図、第2図はこの発明の実施例を示したもので、第
5図〜第5図はそれぞれ第1図の要部についてその詳細
を示したものである。図中の符号1は鉄板、2はトラス
ビームである。
第1図に示すように床および梁の下面は落子鉄板1で覆
われており、この鉄板1の上面には所定間隔をおいて複
数のトラスビーム2が配設されている。
実施例ではトラスビーム2は、2本の太径鉄筋からなる
上弦材3および下弦材4と、鋼管等からなる斜材5とを
ガセットプレート6を介して連結してなシ、第2図に示
すように上弦材3の上には上端筋11が、下弦材4の上
には下端筋12が、それぞれトラスビーム2の長手方向
と直交して配筋されている。
また、オ6図、第4図に示すようにガセットプレート6
は支持金具7と一体に取付けられている。この支持金具
7し大寸5図に示すようにガセットプレート6に溶接固
定された支持板8と、該支持板8にボルト等で固定され
る押え板9とからなシ、上弦材3または下弦材4とガセ
ットプレート6との固定を容易かつ確実に行なえるよう
になっている。
なお実施例において、ガセットプレートと斜材5との連
結は、ガセットプレート6中央および斜材5の端部に穿
設した孔にボルト、リベット等を挿通、固定することに
より行っている。
また、第4図に示すように下弦材4側のガセットプレー
ト6下部には、トラスビーム2を鉄板1上に載置するた
めの台座10が設けられている。従って配筋スペーサが
不要であシ、配筋作業を容易に行なうことができる。
以上に述べたように、鉄板1上にトラスビーム2を配設
し、配筋を行なった後、床コンクリート13を打設して
施工を終了する。
〔発明の効果〕
・ ■ コンクリート打設時の荷重は・、鉄板、トラス
ビームが受けるので、サポート類の支保工を必要としな
い。またコンクリートが硬化してスラブが完成した後は
、荷重に対しトラスビーム。
配筋(上端筋、下端筋等)がコンクリ−十と一体に抵抗
するので剛性が高く、支持スパンを長くとることができ
る。
■ 支保工が不要であるので床下面の作業空間を広くと
ることができ、配管類との干渉もなく容易に施工を行う
ことができる。
■ 鉄板を使用することにより、デツキプレートを用い
る従来例に比ベコンクリート量、階高を減少させること
ができる。
■ 上端筋または下端筋は、それぞれトラスビームを形
成する上下の弦材の上に取付けるだけでよく、また下弦
材側のガセットプレート下部には台座を設けであるので
、配筋作業を容易に行うことができ、プレファプ化が図
れる。
■ 以上述べた効果により、施工の省力化および工期の
短縮化が図れる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は骨組み
状態を示す斜視図、第2図はコンクリート打設後の状態
を示す断面図、第5図は第1図のA部拡大斜視図、第4
図は同じくB部拡大斜視図、第5図は第3図の部分拡大
斜視図である。 1・・・・・・鉄板、2・・・・・・トラスビーム、3
・・・・・・上弦材、4・・・・・・下弦材、5・・・
・・・斜材、6・・・・・・ガセットプレート、7・・
・・・・支持金具、8・・・・・・支持板、9・・・・
・・押え板、10・・・・・・台座、11・・・・・・
上端筋、12・・・・・・下端筋、13・・・・・・コ
ンクリート。 第 1 図 】 第 2 は 第4図 毫3図 第5図 手続補正書 昭和59年12月14  El

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉄板の上面に所定間隔をおいて複数のトラスビームを配
    設し、配筋を行つた後、床コンクリートを打設してなる
    鉄筋コンクリートスラブであつて、 前記トラスビームは、太径鉄筋からなる上弦材および下
    弦材をガセットプレートを介して斜材で連結してなり、
    下弦材に配設したガセットプレート下部には、トラスビ
    ームを鉄板上に載置するための台座を設けてあることを
    特徴とする鉄筋コンクリートスラブ。
JP23917184A 1984-11-13 1984-11-13 鉄筋コンクリ−トスラブ Granted JPS61117349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23917184A JPS61117349A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 鉄筋コンクリ−トスラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23917184A JPS61117349A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 鉄筋コンクリ−トスラブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117349A true JPS61117349A (ja) 1986-06-04
JPH0349335B2 JPH0349335B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=17040779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23917184A Granted JPS61117349A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 鉄筋コンクリ−トスラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022419U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022419U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349335B2 (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009011516A2 (en) Form with reinforcing bars, non-support form system and non-support construction method using the same
CN110607867A (zh) 一种免拆模叠合板
JPH06264410A (ja) 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリ−トブロック
JPH04228710A (ja) 橋梁用道路スラブ
JPS60238553A (ja) フラットスラブ構造
JPS61117349A (ja) 鉄筋コンクリ−トスラブ
CN207700531U (zh) 可拆底模的钢筋骨架以及现浇楼屋面板
JP2707966B2 (ja) プレストレストコンクリート板を梁側型枠とする床工法
JPH0248497Y2 (ja)
JP2522708B2 (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JP2713139B2 (ja) 鋼材組立体を梁型枠とする床工法
JPS61211436A (ja) 合成ジヨイストスラブ
JPS6232303B2 (ja)
JPH06299718A (ja) 原子力発電所施設における壁・床架構の施工法及び施工用壁版
JPS6351529A (ja) 鉄筋コンクリ−ト地中梁およびスラブの施工法
JPH0514063B2 (ja)
KR100197760B1 (ko) 건축물의 콘크리트기둥과 철골보연결용 접합구조물
JPS5925931Y2 (ja) π形鋼を用いた合成桁
JPH06185108A (ja) 小梁の構築方法
JP2723011B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPS6319351A (ja) 躯体の施工方法
CN115822176A (zh) 免支撑可脱模施工双向板钢筋网架及双向板施工方法
JPH0222819B2 (ja)
JPH01287350A (ja) ボイドスラブ工法
JPH0432901B2 (ja)