JPS61116492A - 消磁コイルの取付方法 - Google Patents

消磁コイルの取付方法

Info

Publication number
JPS61116492A
JPS61116492A JP21823984A JP21823984A JPS61116492A JP S61116492 A JPS61116492 A JP S61116492A JP 21823984 A JP21823984 A JP 21823984A JP 21823984 A JP21823984 A JP 21823984A JP S61116492 A JPS61116492 A JP S61116492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture tube
degaussing coil
coils
degaussing
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21823984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574993B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Kikuchi
菊地 秀寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21823984A priority Critical patent/JPS61116492A/ja
Publication of JPS61116492A publication Critical patent/JPS61116492A/ja
Publication of JPH0574993B2 publication Critical patent/JPH0574993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、テVビ受像機?受像管に内蔵したアパチャ
ーグリルか外部磁界により帯磁する影響を取り除く消磁
コイルを受像管の周囲に取り付ける消磁コイルの取付方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
テレビ受像機の受像管に内蔵したアパチャーグリルは薄
い鋼板で構成されているため、地磁気等の外部磁界圧よ
って7パチヤーグリルが帯磁することかある。したがっ
て、アパチャーグリルが帯磁した場合は、電子銃からの
電子ビームの軌道かアパチャーグリルの近くで乱れ、色
純度か劣化した画面となる。
そこで、従来は7バチヤーグリルの帯磁による影餐を取
り除くため、第4図、第5図に示すように受像管1の周
囲に受像管シールド板(図示省略)を用いて消磁コイル
2〜5を配置し、電源1投入する度に自動消磁回路を構
成する消磁コイル2〜5で外部磁界によるアパチャーグ
リルの帯磁l消磁している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のテレビ受像機は、第4図、第5図のように消磁コ
イル2〜5を受像管1の周囲に配置して1バチヤーグリ
ルの消磁を行っているか、消磁コイル2〜5の投影面積
(受像管1の上下方向)か小さいために7バチヤーグリ
ルの消磁を十分に行うことができない。
ところで、通常のテレビ受像機では、従来の消磁コイル
2〜5の配置でもアパチャーグリルの帯磁による影響が
色ずれを引き起すほど画面に現われることは少ない。
しかし、高品質の画面を得るファインピッチで、特に大
形のテレビ受像機では7バチヤーグリルの消磁効果か十
分でないと、色純度が劣化した画面になるという問題点
かある。
上記した問題点を解決するため、本出願人は先に消磁コ
イルの投影面積を大きくしてアパチャーグリルの消磁が
十分に行えるようにした消磁コイル取付装置(実開昭5
8−68778号)を提案した。
第6図は本出願人か先に提案した消磁コイル取付装置を
示す斜礼図で、11はテレビ受像機を構成する受像管、
12.13.14.15は前記受像管11を前面筐体に
取り付けるために4隅に設けた第1.第2.第3.第4
の取付部である。
16は第1の消磁コイルで、受像管11の上面から第1
の取付部12の下方を経て、受像管11の背面上方から
第2の取付部13の下方を経由したループ状としたもの
である。
17は第2の消磁コイルで、受像管11の下面から第3
の取付部14の上方を経て、受像管11の背面下方から
第4の取付部15の上方を経由したループ状としたもの
である。
18は前記第1.第2の消磁コイル16.17に受像管
11の背面で張架したバンドで、第1.第2の消磁コイ
ル16.17′4に:受像管11に固定するものである
。なお、2点鎖線で図示した部分は受像管11を取り付
ける前面筐体である。
第6図のように受像管11の周囲に第1.第2の消磁コ
イル16.17’Y配置してバンド1Bで固定すると、
第1.第2の消磁コイル16.17の投影面積が大きく
なり、第1. flc2の消磁コイル16.17に自動
消磁回路で減衰する交番電流を印加すると、受像管11
に内蔵したアパチャーグリルの消磁か効果的に行える。
したがって、受像管11の電子銃からの電子ビームか7
バチヤーグリルの近(で乱れることかなくなり、ファイ
ンピッチ受像管でも色純度か鮮明な画面Y得ることかで
きる。
しかし、受像管11の前面筐体への取り付けと、受像管
11の周囲に第1.第2の消磁コイル16゜11を取り
付ける作業は、狭いW面筐体内で手作業によって行われ
ているため、取付作業時に第1゜第2の消磁コイル16
.17v損傷するという事故か発生し、作業効率か悪(
なるとともに取付作業に困難性があるという問題点があ
る。
この発明は、上記した問題点を解決するためになされた
もので、消磁コイルに損傷を与えることなく受像管の周
囲に取り付けることができるとともに、受像管と消磁コ
イルの取り付けが作業性よく行える消磁コイルの取付方
法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この3i明の消磁コイルの取付方法は、押え具を用いて
あらかじめ消磁コイルを前面筐体の内側の壁面に仮り止
めした状態とし、次に受像管を前面筐体の後方から挿入
して所定位置に取り付ける。
そして、消磁コイルのループ内に受像管の1側辺にある
2つの取付部を位置させた状態で消磁コイルを受像管の
背面側に倒すようにしたものである。
〔作用〕
この発明は、受像管を前面筐体に挿入する前に消磁コイ
ルを押え具で前面筐体の内側の壁面に仮り止めしている
ので、受像管の挿入時に消磁コイルか受像管の取付部で
損傷するのか防止される。
また、受像管を前面筺体内へ垂直に挿入して取り付ける
ことかできるので、組立工程の自動化か容易になる。
〔実施例〕
第1図(a)〜(e)はこの発明の消磁コイルの取付方
法の順序を示す工程図で、第1図(a)、(c)〜(e
)はテレビ受像機の背面、lil、1図(b)は第1図
(a)のB−B線による断面を示す。
諮2図は押え具の拡大斜視図、第3図は前面筐体に取り
付けた押えAh消磁コイルの一部を示す拡大斜視図で、
菓6図と同一符号は同一部分を示す。
これらの図において、21はテVビ受像機の前面筐体で
、ベズル22と前面キャビネット24で構成され、ベズ
ル22の所定個所には前記第1.第2の消磁コイル16
.17を位置規制するためのリブ23か設けられ、ベズ
ル22と前面キャビネット24の結合部に複数のポルト
25を取り付けて固定部としである。なお、ポルト25
の位置は受像管11の各取付部12〜15に対応させで
ある。
26は係止片27と案内片28で構成される押え具で、
第1図(c)および第3図にみられるように前面筺体2
1のコーナに取り付けたときに案内片2Bと前面筐体2
1の壁面の間に第1.第2の消磁コイル16.17か入
るような間隙か形成されるように構成されている。
次に1受像管11と、第1.第20消磁コイル16.1
7の取り付けについて説明する。
まず、第1図(a)、  (b)に点線で示すように前
面筺体21の内側の上下に、第1.第2の消磁コイル1
6.17をペズル22のリブ23の外側。
各固定部の内側を経由させて配置する。そして、第2図
に示す押え具26を前面筺体21の前面キャビネット2
4のコーナに係止させ、前面キャビネット24と案内片
280間に第3図に示すように第1.第2の消磁コイル
16.17を介在させると、第1図(、)のように第1
.第2の消磁コイル16.17を前面筺体21の壁面に
固定した状態となる。この状態では第1.第2の消磁コ
イル16.17か押え其26で4隅に固定されているた
め、受像管11を第1図(C)の紙面に垂直な方向から
前面筐体21内へ挿入すると、第1図(d)のように第
1.第2の消磁コイル16.17を損傷することなく挿
入することかできる。そして、受像管11C設けられて
いる各取付部12〜15にポルト25を挿入させること
ができる。
次に、第1.第2の消磁コイル16.17を仮り止めし
ていた6押え具26を前面筐体21に取り外すと、第1
.第2の消磁コイル16.17は受像管11の背面側に
変形させることかできるので、第1図(e)のように第
1.第2の消磁コイル16゜17Y受像管11の背面側
へ倒して所定形状とした後にバンド18をかげ、第1.
第2の消磁コイル16.17’Y受像管11に固定して
第1図(e)または菓6図の状態とする。、 この分明は上記のように第1.第2の消磁コイル16.
1Tを取り付けているので、受像管11の挿入時に第1
.第2の消磁コイル16.17に損傷ケ与えることな(
、受像管11と第1.第2の消磁コイル16.17を取
り付けることかできる。また、第1.第2の消磁コイル
16.17か前面筺体21の壁面に沿って押え具26で
仮り止めされているので、受像管11の取り付けが自動
組立で行うことができ、組み立ての作業効率をよくする
ことかできる。
なお、上記実施例は前面筺体21の上下に第1゜第2の
消磁コイル16.17’&配置したか、同様な構成で前
面筺体21の左右に第1.第2の消磁コイル16.1?
’&配置して受像管11に取り付けることかできるのは
いうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この分明の消磁コイルの取付方法
は、1対の消磁コイルを前面筐体の壁面に押え具で固定
した状態で受像管を前面筺体内へ挿入して取り付け、押
え具を取り除いて各消磁コイルを受像管の背面側圧倒し
て消磁コイルを所定の形状で固定しているので、消磁コ
イルのループ内に受像管の1側辺にある2つの数句部を
位置させることか容易にできるとともK、受像管の前面
筺体内への挿入の際に各消磁コイルを損傷することがな
くなる。また、受像管の取り付けか自動組立で行うこと
ができるので、テVビ受像機の組み立ての作業効率がよ
(なる等の利点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)はこの発明の消磁コイルの取付方
法を示す工程図、第2図は押え具の拡大斜視図、第3図
は前面筐体に取り付けた押え具と消磁コイルの一部を示
す拡大斜視図、第4図、第5図は従来の消磁コイルの取
付部11を示す受像管の背面図、第6図は本出願人が先
1f[lit した消磁コイル堆付装ffl【示す斜M
INである。 図中、11は受像管、12.13,14.15は嬉1.
第2.第3.第4の取付部、11.17はMl、第2の
消磁コイル、18はバンド、21は前面筐体、22はペ
ズル、23はリブ、24は前面キャビネット、25はボ
ルト、26は押え具、2Tは係止片、28は案内片であ
る。 U) (N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビ受像機用の前面筐体の前方コーナ近辺に設けた複
    数のリブの対向する外側を通して1対のループ状の消磁
    コイルを配置し、その後前記消磁コイルを前記コーナの
    後方部分に装着した押え具によつて前記前面筐体の壁面
    に仮り止めし、受像管を前記前面筺体内に挿入したのち
    に前記押え具を取り外し、前記消磁コイルの各々を前記
    受像管の背面側に倒して前記受像管の1側辺にある2つ
    の取付部を前記消磁コイルのループ内に位置させること
    を特徴とする消磁コイルの取付方法。
JP21823984A 1984-10-19 1984-10-19 消磁コイルの取付方法 Granted JPS61116492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21823984A JPS61116492A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 消磁コイルの取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21823984A JPS61116492A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 消磁コイルの取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116492A true JPS61116492A (ja) 1986-06-03
JPH0574993B2 JPH0574993B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16716770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21823984A Granted JPS61116492A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 消磁コイルの取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116492A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287084A (en) * 1991-02-01 1994-02-15 Star Micronics Co., Ltd. Thin buzzer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287084A (en) * 1991-02-01 1994-02-15 Star Micronics Co., Ltd. Thin buzzer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574993B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61116492A (ja) 消磁コイルの取付方法
JP3370860B2 (ja) ブラケットを備えた内破保護バンドを有する陰極線管
US5336963A (en) Color cathode-ray tube
US5644191A (en) Color display tube having an external magnetic shield
US4949008A (en) Color cathode ray tube assembly with magnetic shield
US5379117A (en) Supporting member for a VLMF coil
US3712958A (en) Picture tube escutcheon mounting member
US5510677A (en) Method for correcting the effect of terrestrial magnetism on electron beam tracking
KR200142711Y1 (ko) 음극선관의 디가우싱코일 고정장치
JPS6214784Y2 (ja)
JP2562552Y2 (ja) 陰極線管表示装置の外部シールドボックス
KR960001825Y1 (ko) 편향요크의 마그네트 홀더 고정장치
US5736914A (en) Demagnetizing device for a cathode ray tube
KR0166898B1 (ko) 평면칼라 브라운관의 지자계 차폐장치
EP0830790B1 (en) Display device comprising a display tube having an external shield against the earth's magnetic field
JP4011262B2 (ja) 陰極線管の消磁装置
KR200158739Y1 (ko) 음극선관용 편향요오크
JPH09238294A (ja) 陰極線管のデガウスコイル取付装置
JP2564703Y2 (ja) 陰極線管表示装置の外部シールドボックス
JP3044078B2 (ja) 不要磁界輻射防止装置
JPS639098Y2 (ja)
JP2561044Y2 (ja) 陰極線管表示装置の外部シールドボックス
JPS5831689A (ja) 消磁装置
JP3674198B2 (ja) 消磁コイルの取付け方法およびカラー映像受像機
JPH07111138A (ja) 陰極線管用の内部磁気シールド体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term