JPS61115949A - 軟質塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

軟質塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61115949A
JPS61115949A JP59237772A JP23777284A JPS61115949A JP S61115949 A JPS61115949 A JP S61115949A JP 59237772 A JP59237772 A JP 59237772A JP 23777284 A JP23777284 A JP 23777284A JP S61115949 A JPS61115949 A JP S61115949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
parts
chloride resin
weight
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59237772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588269B2 (ja
Inventor
Kazuo Kishida
岸田 一夫
Kazuo Ueda
上田 和雄
Kiyokazu Kitai
北井 潔一
Shiruyoshi Matsumoto
松本 鶴義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP59237772A priority Critical patent/JPS61115949A/ja
Priority to CA000494630A priority patent/CA1234647A/en
Priority to US06/795,518 priority patent/US4663382A/en
Priority to DE8585308153T priority patent/DE3582119D1/de
Priority to EP85308153A priority patent/EP0182558B1/en
Priority to AU49470/85A priority patent/AU583067B2/en
Publication of JPS61115949A publication Critical patent/JPS61115949A/ja
Publication of JPH0588269B2 publication Critical patent/JPH0588269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐候性、耐衝撃性および成形加工性に優れた軟
質塩化ビニル系樹脂組成物に関する。
〔従来の技術〕
塩化ビニル系樹脂は汎用樹脂として広く使用されている
か、その機械的性質は必ずしも満足しうるものではない
。塩化ビニル樹脂(以下、PマOと略称する)は衝撃強
度、特にノツチ付きの衝撃強度が劣る友め、衝撃強度を
改良する目的で種々の方法が提案されている。
友、!: エバs−役ジエン弾性体にメタクリル。酸エ
ステルおよび芳香族ビニルをグラフト重合し几いわゆる
MBB@脂、あるいはビニルシアン化合物および芳香族
ビニルをグラフト重合し友いわゆるAB日樹脂をpva
とブレンドする方法が知られている。
一方耐候性を改良する目的として、ゴム状弾性体として
飽和ポリアクリル酸アルキルエステルを用い、メタクリ
ル酸アルキルエステル、芳香族ビニルおよびビニルシア
ン化合物等ヲグラフト重合した共重合体をPVOとブレ
ンドし次組酸物も種々提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記前者の方法において得られt共重合体
は、弾性体成分の主鎖に多くの二重結合を含む友めに屋
外で長時間使用され友場合チョーキング現象、衝撃強度
の低下等を引き起こし易いので屋外用途には適さない。
ま交後者における共重合体を可塑剤を添加し友いわゆる
軟質塩化ビニル系樹脂とブレンドした場合には確かに耐
候性は良好ではあるが、これら樹脂組成物を成形加工す
る際には高温における引張伸度が不充分であり、成形性
を低下させる為に軟質塩化ビニル系樹脂への適用は事冥
±極めて困難である。
〔問題点を解決する友めの手段〕
本発明者らはこれらの状況に鑑み、優れt耐候性、耐衝
撃性を有し、かつ成形する際には良好な成形加工性を示
す軟質塩化ビニル系樹脂組成物を得るぺ〈鋭意検討を行
った結果、驚くべきことに特定の膨潤度を有するアクリ
ル系弾性体を用い、特定の範囲内のグラフト率となるよ
うにグラフト重合したグラフト共重合体を軟質[化ビニ
ル系樹脂とブレンドすることによって高温における引張
伸度が著しく改善された組成物とし得ることを見出し、
本発明を完成するに至り九。
本発明の要旨とするところに (i)  少なくとも70重量%が塩化ビニルからなる
塩化ビニル系樹脂100重量部と、 (i1)  アルキル基の炭素数が2〜10なるアクリ
ル酸アルキルエステルを主成分とする単量体ま九は単量
体混合物と多官能性架橋剤からなる混合物を重合して得
られる膨潤度が5〜25なるアクリル系弾性体(A) 
100重量部にアルキル基の炭素数か1〜4なるメタク
リル酸アルキルエステルを主成分とする単量体ま九は単
量体混合物25〜150重量部をグラフト率が50%以
下となるようにグラフト重合して得られるグラフト共重
合体(B)5〜50重素部と、 (i11ン 可塑剤10〜3(30重量部とからなる軟
質塩化ビニル系樹脂組成物である。
本発明で用いる塩化ビニル系樹脂は少なくとも70重量
%が塩化ビニルから構成されるものであり、塩化ビニル
単独重合体もしくは他のビニルコモノマーを30重量僑
迄共重合し几塩化ビニル共重合体であり、これらは単独
で、17hは混合して用いることができる。塩化ビニル
と共重合する他のビニルコモノマーとしてハ、皮とえは
エチレン、プロピレン、臭化ビニル、塩化ビニリデン、
酢酸ビニル、(メタ)アクリル酸エステル等が用いられ
る。
本発明で用いるグラフト共重合体(B) Uアクリル酸
アルキルエステルを主成分とする単量体または単量体混
合物と多官能性架橋剤からなる混合物を乳1ヒ重合して
得られる膨潤度が5〜25なるアクリル系弾性体(A)
にメタクリル酸アルキルエステルを主成分とする単量体
または単量体混合物をグラフト率が50%以下となるよ
うにグラフト重合して得られるものである。
アクリル系弾性体(A)を製造するのに用いるアクリル
酸アルキルエステルとしてはアルキル基の炭素数が2〜
10のものであり、その具体例としてはアクリル酸エチ
ル、アクリル酸ブaピル、アクリル酸n−ブチル、アク
リル酸イソブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘ
キシル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸2−エチ
ルヘキシル等が挙げられる。これら単量体は単独で、ま
たは混合して用いることができる。
まt必要に応じて芳香族ビニルあるいはビニルシアン化
合物等の他のビニルモノマーを劣位量併用することがで
きる。
このアクリル系弾性体(A)はその製造時に多官能性架
橋剤を用いることにより膨潤度が5〜25、好ましくは
10〜20に調整されていることが必要である。膨潤度
が5未満のものでは最終樹脂組成物の成形時に必要な伸
度が得られにくく、ま友弾性体の弾性が損われ脆くなり
、最終樹脂組成物に充分な耐衝撃性を付与することが難
しぐなる。また膨潤度が25を超えるものでは同様に最
終組成物の成形時に必要な伸度が得られにくくなる。
なお本発明においてアクリル系弾性体(A)の膨潤度と
は次の測定法により算出しt値である。
すなわちアクリル系弾性ラテックスをシャーレ上で乾燥
してその一部をメチルエチルケトン中に30℃にて48
時間浸漬して膨潤した試料の重さWlFおよびこれの絶
乾重量w、rを測定し次式により膨潤度を求める。
l 膨潤度=□ アクリル系弾性体(A)の製造時に用いる多官能性架橋
剤としてはメタクリル酸アリル、7タル酸ジアリル、シ
アヌル酸トリアリル、イソシアヌル酸トリアリル等の多
官能酸のアリルエステル:エチレングリコールジメタク
リレート、1゜3−ブチレングリコールジメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリアクリレート、ジシク
ロペンテニルアクリレート、ジシクロペンテニルメタク
リレート等のメタクリル酸エステルならびにアクリル酸
エステル:ジビニルアジベート、ジビニルベンゼン等の
ビニル化合物等を用いることができるが、これらのうち
ジビニルベンゼン、1.3−ブチレングリコールジメタ
クリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシク
ロペンテニルメタクリレート等のアリル基を持たない化
合物が特に望ましい。
アクリル系弾性体(A)の製造に際し、乳化剤としては
通常のアニオン性、カチオン性、ま九はノニオン性の界
面活性剤を使用することができる。また使用乳化剤の種
類によジ、重合系のpHがアルカリ側になるときは、ア
クリル駿アルキルエステルの加水分解を防止する九めに
適当なpH調節剤を使用することもできる。pH調節剤
としてな、ホウ酸−塩化カリウムー水酸化カリウム、リ
ン酸二水素カリ9ムーリン酸水素二ナトリウム、ホウ酸
−塩化カリウムー炭酸ナトリウム、ホウ酸−炭酸ナトリ
ウム、クエン酸水素カリウム−クエン酸、りン駿二水累
カリウムーホウ砂、リン酸水素二ナトリウムークエン酸
等を使用することができる。
重合開始剤としては、通常の過硫酸塩などの水溶性無機
開始剤を単独で用いるか、あるいは亜硫酸塩、亜硫酸水
素塩、チオ硫酸塩等と組み合わせてレドックス系開始剤
として用いることもできる。さらに有機ヒドロパーオキ
サイド−第一鉄塩、有機ヒドロパーオキサイド−ナトリ
ウムホルムアルデヒドスルホキシレートなどのレドック
ス系開始剤、あるいはアゾ化合物なども使用することが
できる。
重合は開始剤の分解温度以上の温度にて、通常の乳化重
合条件下で行うことができる。この際単量体または単量
体混合物の全量を一度に、あるいはその全量または一部
を連続的に添加しながら行うことができる。ただし重合
の安定性、重合反応熱の除去等の点からは、全量または
一部を添加しながら重合を行うことが好ましい。
次に上記アクリル系弾性体(A)へのグラフト重合は該
アクリル系弾性体(A)ラテックス100重量部(固形
分として)の存在下にアルキル基の炭素数が1〜4なる
メタクリル酸アルキルエステルを主成分とする単量体ま
九は単量体混合物25〜150重量部をグラフト率が5
0%以下となるようにグラフト重合を行いグラフト共重
合体CB)とする@ グラフト重合に使用されるアルキル基の炭素数が1〜4
なるメタクリル酸アルキルエステルの例としてはメタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロ
ピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブ
チル、メタクリル酸イソブチルおよびメタクリル酸te
rt−ブチル等が挙げられ、これらは単独で、まtは混
合して用いることができる。塩化ビニル系樹脂との相溶
性を考えるとメタクリル酸メチルが好ましいものである
。なお芳香族ビニルあるいはビニルシアン化合物等の他
のビニル系化合物を劣位量併用することができる。
グラフト重合させる上記単量体ま几は単量体混合物の量
が25重量部未満では得られるグラ7ト共重合体の凝固
、乾燥工程での操作が困難になるばかりでなく、塩化ビ
ニル系樹脂に配合しても樹脂組成物の成形加工性が極め
て劣り、衝撃強度も低いものとなる。ま7j150重量
部を超える量では塩化ビニル系樹脂とブレンドしてもそ
の衝撃強度改良効果は小さいので好ましくない。
クラフト重合は上記単量体または単量体混合物の全量を
一度に連続的ないしは非連続的に添加して重合を行うこ
とができる。ま友1段t72:は多段でグラフト重合す
ることもできる。
なおグラフト重合を行う場合にはグラフト率が50%以
下となるようにグラフト重合することが重要である。グ
ラフト率が50%を超す場合には本発明の目的とする高
温における引張伸度が得られにくく、成形加工性が悪化
するので好ましくない。
ここで本発明におけるグラフト率とは次の測定法により
算出した値である。すなわちクラフト共重合体試料Ag
をナス型フラスコに入れ、該試料の50倍量のアセトン
を添加し、60℃にて2時間還流し友。しかる後室温ま
で冷却後遠心分離し不溶分を回収する。真窒乾燥を5日
間行いアセトンを蒸発させた後の不溶分重量13gを測
定し次式によりグラフト率を求める。
なおグラフト開始剤としては、アクリル系弾性体(Nの
重合時に使用した開始剤と同様のものを用いることがで
きる。
クラフト重合はアクリル系弾性体ラテックスの製造に引
き続いて、まtは改めて別の反応器中で、通常の乳化重
合条件下に、必要に応じ開始剤、重合度調節剤、架橋剤
等を添加して行うことができる。
上述した方法により得られ友グラフト共重合体(同のラ
テックスは、通常塩析あるいは酸析凝固し、f過水洗後
、乾燥して粉末状にして回収することができる。・ さらに本発明における可塑剤としては、1次可塑剤であ
る7タル酸ジオクチル、7タル酸ジブチル等の7タル酸
エステルの他に、アジピン酸ジオクチル、アゼライン酸
ジオクチル等の脂肪族2塩基酸エステル:オレイン酸ブ
チル、アセチルリシノール酸メチル等の脂肪族エステル
:ジエチレングリコールジベンゾエート等のグリコール
エステル:トリクレジル燐酸エステル等の燐酸エステル
;エポキシ大豆油等のエボキ7系可塑剤ニトリメリット
酸トリオクチル等のトリメリット酸エステル等の2次可
塑剤およびポリエステル系可塑剤、ニトリルゴム、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体等の高分子可塑剤が用いられ
る。
本発明の軟質塩化ビニル系樹脂組成物は上記塩化ビニル
系樹脂100重量部に対し上記方法によって得られる特
定のグラフト共重合体(B)を5〜50重量部および上
記可塑剤を10〜300重量部を配合してなるものであ
り、グラフト共重合体(B)が5重量部未満ではその耐
衝撃性改良、効果が小さく、また50重量部を超える場
合には塩化ビニル系樹脂が本来有する機械的性質が失わ
れる傾向となり好ましくない。
本発明の軟質塩化ビニル系樹脂組成物の調製は所定量の
上記塩化ビニル系樹脂、グラフト共重合体および可塑剤
を、好ましくは粉末状で、例えばリポンプレンダー、へ
ンシエルミキサー等により混合され、公知の混線機、例
えばミキシングロール、バンバリーミキサ−1押出機お
よび射出成形機等に、よって成形加工される。
混合に際してな公知の安定剤、滑剤および着色剤等を必
要に応じて添加してもよい。
〔実施例〕
以下実施例により本発明をさらに詳しく説明する。なお
、各実施例、比較例中r部」および「暢」はそれぞれ「
重量部」および「重量部」を意味する。
ま几アクリル系弾性体の膨潤度、グラフト共重合体のグ
ラフト率は前述し友方法によりそれぞれ求めた。
さらにアイゾツト衝撃強度はASTM  D−256に
準じてVノツチ付アイゾツト衝撃試験法により測定し7
2−。
また1’70 Cにおける引張破断伸度#:l″As 
TMD−638に準じてダンベル試片を作成し引張試験
により測定し友。
実施例1 (Nアクリル系弾性体ラテックスの製造反応容器に窒素
置換したイオン交換水180部を入れ、さらにホウ酸[
L5部、無水炭酸ナトリウムα045部、オレイン酸カ
リ1.5部%過硫酸ナトリウム115N5を添加し溶解
して70℃に保持しながらアクリル酸n−ブチル9&5
部、ジビニルベンゼン1.5部よりなる混合物を2時間
にわ几)滴下した。滴下終了後同温度にて1時間同じ状
態を保持して重合を完結させた。
重合率は99%で、得られ几アクリル系弾性体の平均粒
子径はα23μ、膨潤度は12.0であつtoま友重合
系のpHはZ2であつ文。
CB+グラフト共重合体の製造 上記(A)により得られたアクリル系弾性体ラテックス
100部(重合体固形分として)、イオン交換水100
部、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートa、
2部、オレイン酸カリ[15部を反応容器に仕込み、7
0℃に保ってメチルメタクリレート25部、スチレン1
0部、アクリロニトリル5部、クメンヒドロパーオキシ
ド115部の混合溶液を90分にわ几ジ滴下し、滴下終
了後1時間同温度に保って重合を完結さ 。
せt0次いでメタクリル酸メチル20部、クメンヒドロ
パーオキシド107部の混合溶液を1時間にわ7?:、
り滴下して重合を進め、滴下終了後、1時間同温度に保
って重合を完結させ九〇重合率は98嘩以上で、得られ
几グラフト共重合体の粒子径は128μであり、グラフ
ト率は7%であつ几。
このグラフトラテックスを硫散水溶液に別え、酸析凝固
しtのち、洗浄・脱水し、菟燥して粉末状にして回収を
行った。
(0)塩化ビニル系樹脂組成物の製造 上記(B)により得られたグラフト共重合体3G部と平
均重合度700のpva7o部の合計量100部にBa
 −Zn複合安定剤2部およびトリメリット酸トリオク
チル50部を加えヘンシェルミキサー中で110″C′
!!で昇温させて混合し、均一な混合物を得几。
得られ九塩化ビニル系樹脂組成物を175℃に調整した
ミキシングロールで6分間混練し、シート化し九6次に
得られ九シートを加熱プレスして試験片を作成した。こ
れら試験片を用いアイゾツト衝撃強度、170℃におけ
る引張破断伸度を前述し友方法により測定しtoこれら
の結果を表1に示した。
実施例2〜4.比較例1〜3 架橋剤の種類と添重量を表1に示す内容で実施する以外
は実施例1と同様の方法で塩化ビニル系樹脂組成物の調
製および物性を評価しtoこれらの結果を表1に併せて
示し7ta実施例5〜7.比較例4〜5 アク11ル1ln−ブチルの代りにアクリル酸2−エチ
ルヘキフルを用いる以外は実施例1の((転)と同じ方
法によりアクリル系弾性体ラテックスを得た。得られた
アクリル系弾性体の平均粉子径は[125μ、膨潤度は
1工5であつ九。また重合系のpHは12であった。
次にこのアクリル系弾性体ラテックス100部(重合体
固形分として)に表2に示すグラフト用単量体の種類と
組成比率からなるグラフト用単量体混合物60部を一段
でグラフト重合する以外は実施例1の(B)と同じ方法
によりクラフト重合を行い5種類のグラフト共重合体を
得九〇これら5種類のクラフト共重合体と実施例1の(
0)で用い7’cpvaを用い、実施伊11の(C)と
同じ方法により配合して各種塩化ビニル系樹脂組成物を
調製し、さらに物件の評価をした。これらの結果を表2
に示した。
実施例8〜9.比較例6〜7 アクリル酸n−ブチルの代りにアクリル酸オクチルを用
いる以外は実施例1の(A)と同じ方法によりアクリル
系弾性体ラテックスを得友。得られtアクリル系弾性体
の平均粒子径はα23μ、膨潤度は1&2でおつ友。ま
九重合系のpHは7.2であつ九。
矢にこのアクリル系弾性体ラテックス100部(重合体
固形分として)にメタクリル酸メチル75%ζスチレン
15%およびアクリロニトリル10%から構成される単
量体混合物を表3に示す種々の量で一段でグラフト重合
する以外は実施例1の(B)と同じ方法によりグラフト
重合を行い4種類のグラフト共重合体を得比。
これら4種類のグラフト共重合体と実施例1の(C)で
用い7’5pvcを用い、実施例1の(C)と同じ方法
により配合して各種塩化ビニル系樹脂組成物を調製し、
さらに物性の評価をし友。これらの結果を表3に示した
実施例10〜12.比較例8 実施例2で得九グラフト共重合体の配合量を表4に示す
ように種々変更する以外は実施例1の(C)と同じ方法
により配合して各種塩化ビニル系樹脂組成物を調製し、
さらに物性の評価をし九〇これらの結果を表4に示した
表 4 実施例13〜14.比較例? 実施例2で得たグラフト共重合体を使用し、かつ可塑剤
の種類と配合量を種々変更する以外は実施例1の<C>
と同じ方法により配合して各種塩化ビニル系樹脂組成物
を調製し、さらに物性の評価をした0これらの結果t″
表5に示し友。
表  5 実施例15.比較例10〜11 市販のPvO改質剤であるメタクリル酸メチル−ブタジ
ェン−スチレンIINCMBSII脂)および塩素化ポ
リエチレン(aPm)を用いる以外は実施例1の(C)
と同じ方法により2種類の塩化ビニル系樹脂組成物をv
I4製し九〇この2種類の塩化ビニル系樹脂組成物と実
施例2で得た塩化ビニル系樹脂組成物を実施例1の(C
)記載の方法により加熱ブVスして得九試験片をウェザ
−メーター(東洋理化工業株式会社製wi−■型)にエ
フ所定時間加速曝露処理しt後のアイゾツト衝撃強度お
よび600時間加速@露後の着色度合を評価した。これ
らの結果を表6に示す。表6の結果より本発明のものが
耐候性に優れるものであることがわかる。
〔発明の効果〕
本発明の軟質塩化ビニル系樹脂組成物は上述した如き構
成とすることにより優れt耐候性。
耐衝撃性を有すると共に、さらに高温における良好な伸
度を有するため成形加工性に極めて優れるなど優れt効
果を奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (i)少なくとも70重量部が塩化ビニルからなる塩化
    ビニル系樹脂100重量部と、 (ii)アルキル基の炭素数が2〜10なるアクリル酸
    アルキルエステルを主成分とする単量体または単量体混
    合物と多官能性架橋剤からなる混合物を重合して得られ
    る膨潤度が5〜25なるアクリル系弾性体(A)100
    重量部にアルキル基の炭素数が1〜4なるメタクリル酸
    アルキルエステルを主成分とする単量体または単量体混
    合物25〜150重量部をグラフト率が50%以下とな
    るようにグラフト重合して得られるグラフト共重合体(
    B)5〜50重量部と、 (iii)可塑剤10〜300重量部 とからなる軟質塩化ビニル系樹脂組成物。
JP59237772A 1984-11-12 1984-11-12 軟質塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS61115949A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237772A JPS61115949A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 軟質塩化ビニル系樹脂組成物
CA000494630A CA1234647A (en) 1984-11-12 1985-11-05 Non-rigid vinyl chloride polymer resin composition
US06/795,518 US4663382A (en) 1984-11-12 1985-11-06 Non-rigid vinyl chloride polymer resin composition
DE8585308153T DE3582119D1 (de) 1984-11-12 1985-11-08 Weich-polyvinylchloridzusammensetzung.
EP85308153A EP0182558B1 (en) 1984-11-12 1985-11-08 Non-rigid vinyl chloride polymer resin composition
AU49470/85A AU583067B2 (en) 1984-11-12 1985-11-08 Non-rigid vinyl chloride polymer resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237772A JPS61115949A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 軟質塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115949A true JPS61115949A (ja) 1986-06-03
JPH0588269B2 JPH0588269B2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=17020206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59237772A Granted JPS61115949A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 軟質塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4663382A (ja)
EP (1) EP0182558B1 (ja)
JP (1) JPS61115949A (ja)
AU (1) AU583067B2 (ja)
CA (1) CA1234647A (ja)
DE (1) DE3582119D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043063A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂防水シート

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3516519A1 (de) * 1985-05-08 1986-11-13 J.H. Benecke Gmbh, 3000 Hannover Kunststoffmassen fuer die herstellung von tiefziehfolien
DE3605799A1 (de) * 1986-02-22 1987-08-27 Bayer Ag Zitronensaeurederivate als emulgatoren fuer die emulsionspolymerisation
US4957857A (en) * 1988-12-23 1990-09-18 Eastman Kodak Company Stabilization of precipitated dispersions of hydrophobic couplers
US5380785A (en) * 1993-04-05 1995-01-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymer
US10100190B2 (en) * 2014-02-06 2018-10-16 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition
CN105085773B (zh) * 2015-08-14 2017-10-24 武汉理工大学 一种互穿网络结构聚丙烯酸酯多元共聚物及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879852A (ja) * 1972-01-27 1973-10-26

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655825A (en) * 1969-03-24 1972-04-11 Rohm & Haas Acrylic impact resistant modifiers for polyvinyl chloride
FR2092389A5 (ja) * 1970-04-13 1972-01-21 Rohm & Haas
JPS515674B2 (ja) * 1972-05-26 1976-02-21
US4014842A (en) * 1973-05-24 1977-03-29 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Vinyl chloride resin compositions
US3994991A (en) * 1973-08-11 1976-11-30 Kanegafuchi Chemical Industries Co., Ltd. Thermoplastic resin composition comprising a vinyl chloride polymer and a graft copolymer
US4229549A (en) * 1977-04-08 1980-10-21 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition comprising a rigid thermoplastic resin and a graft copolymer
JPS5933342A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879852A (ja) * 1972-01-27 1973-10-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043063A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂防水シート

Also Published As

Publication number Publication date
AU583067B2 (en) 1989-04-20
JPH0588269B2 (ja) 1993-12-21
CA1234647A (en) 1988-03-29
DE3582119D1 (de) 1991-04-18
AU4947085A (en) 1986-05-22
EP0182558B1 (en) 1991-03-13
EP0182558A3 (en) 1987-07-15
US4663382A (en) 1987-05-05
EP0182558A2 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564653A (en) Impact modifier and thermoplastic resin composition using the same
CA1214584A (en) Graft copolymers of alkyl methacrylates - alkyl acrylates onto diene - alkyl acrylate copolymers and their use as impact modifiers
US4362845A (en) Polyvinyl chloride-base resin and multistage graft resin composition
CA1336927C (en) Weather resistant impact modifiers for thermoplastic resins and blends containing the same
NO164032B (no) Ionisk copolymer med gode lavtemperaturegenskaper, fremstilling av den og anvendelse derav.
JPH0788415B2 (ja) ポリ塩化ビニル用透明性、衝撃性改善剤
JPS61115949A (ja) 軟質塩化ビニル系樹脂組成物
EP0137268B1 (en) Impact modifier and thermoplastic resin composition using the same
JPS60217252A (ja) 耐衝撃性に優れた塩化ビニル樹脂組成物
US4035443A (en) Polyvinyl chloride resin composition having transparency, high gloss, impact and weather resistance
JPS61141746A (ja) 耐候性、耐衝撃性に優れた塩化ビニル樹脂組成物
JPH0535173B2 (ja)
JPH0442420B2 (ja)
JPH06122827A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0361697B2 (ja)
JPS6032849A (ja) 熱可塑性樹脂用耐衝撃性改質剤
JPS60240751A (ja) 塩化ビニル樹脂系ポリマ−アロイ
JPH06192534A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3325282B2 (ja) 耐候性、耐衝撃性、2次加工性を改良した塩化ビニル系樹脂組成物
JPH06192535A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0388943A1 (en) Vinyl chloride resin composition
JPH0436183B2 (ja)
JPS59217747A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6021180B2 (ja) アクリロニトリル系樹脂組成物
JPH0477021B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term