JPS61114961A - 排出用紙区分け装置 - Google Patents

排出用紙区分け装置

Info

Publication number
JPS61114961A
JPS61114961A JP23720184A JP23720184A JPS61114961A JP S61114961 A JPS61114961 A JP S61114961A JP 23720184 A JP23720184 A JP 23720184A JP 23720184 A JP23720184 A JP 23720184A JP S61114961 A JPS61114961 A JP S61114961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray member
sheets
stacker
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23720184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327254B2 (ja
Inventor
Masaaki Wada
和田 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Original Assignee
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seimitsu Kogyo KK filed Critical Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority to JP23720184A priority Critical patent/JPS61114961A/ja
Publication of JPS61114961A publication Critical patent/JPS61114961A/ja
Publication of JPS6327254B2 publication Critical patent/JPS6327254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリンター、ファクシミリ−1複写機、印刷
機等の印字、画像その池の形成装置部から搬出される一
連の用紙を所定枚数毎、或いはページ毎に区分けする排
出用低区分け装置に関する。
一役に、この種の装置で連続して搬出される一連の用紙
を簡単に区分けする場合には、排紙スタツカ−上に区分
は部数毎に川f、5r“パ・′、なった姿勢で蹟・1曳
収納されるようにしたものが知られている。
例えば所定ページ数の一連の用紙と、次の部数の一部の
用紙とが異なった姿勢で積み重ねられ使用者が一部づつ
用紙を取り易すくしているか、従来か5る装置は排紙ス
タツカ−を各部数の区切り毎に右側位置と左側位置との
間でシフトさせ、或いは部数の区切り毎に排紙スタツカ
−を回転させるようにしている。
従って排紙スタツカ−はその上に用紙を積載した状態で
シフトする為すでに積載している用紙が荷崩れ現象を起
し部数毎の区切りが判然としなくなり本来の役割りを果
さなくなることが頻発する。
これと共に、多数枚の用紙を積載した状態でスタツカ−
を左右に移動或いは回転する為にはシフト機構が大型化
し、また堅牢に構成しなけれζ・工ならずシフト時の慣
性、装置コストに問題が生じ、更らには使用者が手に触
れるスタツカ−を移動することは不測の事故を招きかね
ない等の欠点があった。
本発明は上記の点に鑑み、排紙スタツカ−に至る手前の
排紙経路で用紙姿勢を異ならせて排出収納するとの着想
に基づき、装置i4. t11/)成が簡単で部数毎に
整然と区別して収納することができ、しかも装置構成が
簡単で使用者に不安感を与えることも無い排出用低区分
け装置の提供をその目的としている。
本発明は上記目的を達成する為、排紙スタツカ−に至る
排紙経路に用紙を一時的に保持するトレイ部材を設け、
用紙がこのトレイ部材を通過する過程で該トレイ部材を
第1の位置と第2の位置との間で移動せしめるシフト手
段によって用紙を異なった姿勢で排紙スタツカ−上に収
納するようにしたものである。
以下図示の実施例に従ってその構成を詳述する。
(1)は印字、画像等の形成装置部で用紙上に像を形成
する機構で構成される。第1図のものは静電複写機構を
示し、ドラム(1a)上に結像   )した画像を用紙
[F]に転写し焼付器(1b)で定着するようになって
いる。
(2)は原@(オリジナル)の循環装置で、一連の原稿
を複写部数に応じた回数原稿台(2a)とプラテン(I
C)との間を循環して給排送するようになっている。
(2b)はその搬送ベルトである。
か5る形成装置部(1)で処理された用紙[F]は排紙
経路(3)を介して排紙スタツカ−(4)に収納される
ようになっているが、図示のオリジナル循環装置(2)
は原稿の最初つまり第1ページからプラテン(IC)に
給送する構造の為に形成装置部(1)からは第1ページ
のコピーが上向き姿勢で排出され、これをそのま5排紙
スタツカ−(4)に収納するとページ類が狂ってしまう
そこで排紙経路(3)には用紙[F]を表π反転してス
タツカ−(4)に向ける反転部(5)が設けである。
形成装置部(1)から排紙スタツカ−(4)に至る用紙
の排紙経路(3)は必らずしも用紙の反転部(5)を備
える必要はなく、形成装置部(1)の像形状態及びその
順序によって用紙を表良反転したうえで排紙スタツカ−
(4)に収納した方か良い場合に採用すれば良い。
従って排紙経路(3)は単に用紙を形成装置部(1)か
らストレートに排紙スタツカ−(4)に搬出するローラ
、ベルト等の搬送手段及び該径路(3)を構成するガイ
ドであっても良いが図示のものについて説明する。
形、成製置部(1)からの用紙[F]を一対の圧接した
ローラ(6) (7)で受取り、これを反転部(5)を
形成するトレイ部材(8)に送る。
これと共に図示ローラ(7)にはローラ(9)が圧接し
てあり、トレイ部材(8)からの用紙[F]を排紙トレ
イ(4)に導びく排紙経! (3a)がこのローラ対(
7)(9)とスタツカ−(4)との間に形成しである。
モしてトレイ部材(8)の先端部にはローラ対(6)(
7)から用紙0をトレイ部材(8)側に導ひき、l−レ
イ部材(8)からの用紙0をローラ対(7) <9)側
に案内する経路切換片(10)が設けである。−図示(
Sl)は用紙検知センサー、(11)は排紙経路の出口
端に形成された排紙ローラχ・tである。
か5る装置に本発明を彩用した場合を説明すると、本発
明は排紙経路(3)に前述した用紙を一時′1gに;呆
持する1−レイ部材を設ける。
第1図のものにあっては反転那(5)を構成するトレイ
部材(8)がこれを兼用することが町1巳なので、この
トレイ部トオ(8)に本発明を採用した場合を図示しで
ある。
そこで第2図に示すものはトレイ部材(8)を装置の適
宜フレーム図示のものは排紙1−レイ(4)のケーシン
グ(12)に設けたステ=(13)にて;a送(第1図
左右)方向とは直交する方向に移動自在に取付けである
このトレイ部材(12)はステー(13)に形成した溝
(14)とトレイ側のピン(12a)とが嵌合されこの
溝(14)内で第1の位置と第2の位置との2周所で移
動可能となり、第1、第2の位置に選択的に移動せしめ
るシフ1一手段(15)が次のように電磁ソレノイド(
16)で構成されている。トレイ部材(8)はけ勢スプ
リング(17)で常時第1の位置に保持されていると共
に、電磁ソレノイド(14)がレバー(15)で該ソレ
ノイド(14)を作動せしめるとレバー(15)がスプ
リング(17)に抗してトレイ部材(8)を第1の位置
から第2の位置印ち第2図実線位置から鎖線位置に移動
するように係合しである。
次にその作用を説明すると、゛形成装置部(1)から搬
出された用紙をセンサー(Sl)で検知し経路切換片(
10)を1−レイ部材(8)側に用紙をガイドする位置
にセットする。すると用紙いはローラ対(6) (7)
でトレイ部材(8)上に送り込まれる。
用紙先端が完全に1〜レイ部材(8)に侵入した段階で
これをセンサーで検知するか先のセンサー(Sl)から
のタイマ一手段で電磁ソレノイド(14)に通電し該ソ
レノイドの作動でトレイ部材(8)を第1の位置から第
2の位置に移動する。
この状態で径路、切換片(10)を第1図口の状態にロ
ーラ(9)に圧接する。経路切換片(10)には図示し
ない電磁ソレノイドが連結してあり前述のセンサー(S
l)からの信号で用紙がトレイ   )゛部材(8)内
に移動し該トレイ部材(8)が第1から第2の位置にシ
フトされた見込み時間の後ローラ(9)側に移動するよ
うになっている。
すると用紙0の先端はローラ(9)とローラ(7)との
間に送られ排紙径路(3a)を通って排紙ローラ(11
)に給送されスタツカ−(4)上に収納される。
従ってトレイ部材(8)に送られた用紙を排紙経ti1
3a)に引き継ぐ際にこのトレイ部材(8)が第1の位
置にある時と第2の位置にある時とでは給送直角方向に
用紙の位置ズレが生じそのま5排紙スタッカ=(4)に
収納されるから用紙の収納姿勢を選択的に切換えること
が可能となる。
例え・ヨ一連の用紙を各部数毎に区別する為には最初の
一巡目は1−レイ部材(8)の第1の位置から用紙を排
紙1路(13a)に送り込み、次の一巡目は第2の位置
から排紙経路(t3a)に送り、これを交互に繰返せば
排紙スタツカ−(4)には第5図(−1′)の如く用紙
が各部数毎に区別されて集漬されることとなる。
かきろ過程でトレイ部材(8)を第1の位置から第2の
位置にシフトせしめるのは用紙部数1回置きに行なえば
良いが、これは形成装置部(1)から最終用紙即ちリピ
ート信号を受は取っても或いは形成装置部(1)から各
都電に用紙繰出しの間隔(最後の用紙と次の最初の用紙
の間隔)を異ならせておきこれを検知しても良い。
次に第3図に示すものは、第2図のものが用紙がトレイ
部材(8)に送られて来た都度このトレイを第1の位置
から第2の位置に移動シフトしなければならないのに付
しトレイ部材(8)を各部数の切換え時のみシフ1〜す
れば団いようにしたものである。
トレイ部材(8)は用紙の給送方向と直交する方向で水
平若しくは傾斜した第1の位置と、この第1の位置とは
異なる方向に傾?;1した第2の位置との間で移動自在
に配置しである。
図示のものは排紙スタツカ−(4)のケーシング(12
)に1−レイ部材(8)の袖(18)を回動自在に軸承
しであると共に、水平状態の第1の位置とこれと異なり
傾斜した第2の位置との間で揺動自在にしてあり、復帰
スプリング(19)に抗してトレイ部材(8)は第1の
位置から第2の位置にソレノイド(20)で移動するよ
うにしである。従ってソレノイド(20)及びスプリン
グ(19)がトレイ部材(8)を第1の位置と第2の位
置との間で移動せしめるシフト手段(15)を構成して
いる。
その作用はおおむね第2図のものと同様であるがトレイ
部材(8)は第1巡目の用紙は第1の位置で第2巡回の
用紙は第2の位置でそれぞれ用紙が侵入するのを待機す
る。
すると第1の位置では用紙は侵入して来た姿勢のま5排
紙経7%(3a)に送り出され、策2の位置では用紙は
トレイ部材(8)の順斜面に沿ってフランジ(8a)ま
で自重で移動した後排紙径路(3a)に送り出され第1
図のものと同様に各部数毎に区分けられて排紙スタツカ
−(4)に収容される。
次に第4図に示すものはトレイ部材(8)を用紙の搬出
方向と直交する方向で第1と第2の位置との間を移動自
在としたものである。
尚本発明にあって用紙を予しめ設定した所定枚数毎に区
分ける際或いは複写機等の一連の原稿を所定部数複写す
る場合に各部数毎に区分ける際排紙スタツカ−に交互に
異なった姿勢で収納する場合を図示したが、これは例え
ば第1ページ目或いは最終ページ目のみを池と異なった
姿勢で収納するようにしても良い。
本発明は叙上の構成から成り、画像等の形成装置部から
排紙スタツカ−に至る排紙経路中に用紙を一時的に保持
するトレイ部材を2つの異なった位置に移動可能に配設
すると共に、このトレイ部材を第1と第2の位置との間
で移動せしめるシフト手段を設けたのであるから、従来
の排紙スタツカ−自体を第1、第2の位置間で移動する
ものに比べ移動個所の質用が極めて小さくなり駆動機構
、支持機構等   )5のシフト手段を面層化できると
共に排紙スタツカ−に収納した用紙が背面れを起す恐れ
がなく用紙を部数毎に整然と区分けすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好適な実捲例を示し、第1図(イ)口は
本発明を採用した画像形成装置の概略説明図、第2図ピ
)(財)乃至第4図はトレイ部材及びシフト手段のそれ
ぞれ異なった実捲例の説明図である。第5図は用紙収納
状態の説明図である。 (1)・・・・・画像形成装置部 (8)・曲トレイ部
材(15)・・・・・シフト手段 区 一一 派 手続補正書 昭和必年ソ月−ン日 3、 補正する者 事件との関係  本 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印字、画像等の形成装置部から搬出される一連の用
    紙を排出経路を介して排紙スタ ツカーに積載収納する装置に於いて、上記 排紙経路中に用紙を一時的に保持するトレ イ部材を第1、第2少なくとも2つの異な つた位置に移動可能に配設すると共に、該 トレイ部材を第1と第2の位置に移動せし めるシフト手段と、該トレイ部材上の用紙 を排紙スタツカーに句けて搬出せしめる搬 送手段とを設けて成る排出用低区分け装置。 2、前記トレイ部材を用紙の排出方向と直交する方向で
    水平若しくは傾斜した第1の位 置と、第1の位置とは異なる方向に傾斜し た第2の位置との間で移動自在とした特許 請求の範囲第1項記載の排出用紙区分け装 置。 3、前記トレイ部材を用紙の排出方向と同一平面上で角
    度の異なる第1と第2の位置と の間で揺動自在とした特許請求の範囲第1 項記載の排出用紙区分け装置。 4、前記トレイ部材を用紙の排出方向と直交する方向で
    第1と第2の位置との間を移動 自在とした特許請求の範囲第1項記載の排 出用紙区分け装置。
JP23720184A 1984-11-10 1984-11-10 排出用紙区分け装置 Granted JPS61114961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23720184A JPS61114961A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 排出用紙区分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23720184A JPS61114961A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 排出用紙区分け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114961A true JPS61114961A (ja) 1986-06-02
JPS6327254B2 JPS6327254B2 (ja) 1988-06-02

Family

ID=17011871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23720184A Granted JPS61114961A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 排出用紙区分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007625A (en) * 1989-08-24 1991-04-16 Xerox Corporation Selectable sheet offsetting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007625A (en) * 1989-08-24 1991-04-16 Xerox Corporation Selectable sheet offsetting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327254B2 (ja) 1988-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02215646A (ja) 画像形成装置
US3416791A (en) Document inverting apparatus
GB1559602A (en) Photocopying machine sheet feed arrangement
JPH03122674A (ja) 複写装置
EP0366143A2 (en) Printer including printed sheet turn-over mechanism
JPH03179463A (ja) 画像形成装置の制御方法
US4170349A (en) Self-contained motor-driven collator deflector
JPS63295364A (ja) 画像形成装置
JPS61114961A (ja) 排出用紙区分け装置
JPH02305743A (ja) シート搬送装置
US6029969A (en) Automatic document feeding device
JPH0777954B2 (ja) 循環式原稿送り装置
JPH0527397Y2 (ja)
JPS6175768A (ja) 複写機等の用紙排出装置
JPH0517134B2 (ja)
JPH0646917Y2 (ja) 反転機構を備えた自動原稿搬送装置
JPH058886A (ja) 原稿搬送装置
JPH0333626B2 (ja)
JPH03174168A (ja) 両面記録装置
JPH09272649A (ja) 用紙仕分装置
JP3487976B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03205260A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPH0639310B2 (ja) 画像形成装置
JPH09263354A (ja) 画像形成装置
JPS6347259A (ja) シ−ト搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term