JPS61114303A - 信号選択器 - Google Patents

信号選択器

Info

Publication number
JPS61114303A
JPS61114303A JP59236416A JP23641684A JPS61114303A JP S61114303 A JPS61114303 A JP S61114303A JP 59236416 A JP59236416 A JP 59236416A JP 23641684 A JP23641684 A JP 23641684A JP S61114303 A JPS61114303 A JP S61114303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
state
switching
diagnosis
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236416A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Baba
馬場 彰憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59236416A priority Critical patent/JPS61114303A/ja
Publication of JPS61114303A publication Critical patent/JPS61114303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements
    • G05B9/02Safety arrangements electric
    • G05B9/03Safety arrangements electric with multiple-channel loop, i.e. redundant control systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば発電プラントのプラント制御装置に
おいて、プラント・プロセス量の検出信号の信頼性を高
める几めの信号選択器に関するもっである。
〔従来の技術〕
この種の装置として例えば特開昭57−13503  
号江示される工うなものがあつftにの装置を含めて従
来の装置の概1!を第3図および第4図を参照して説明
する。
図において、(1)乃至(4)は複数の検出部(この例
では4個)、(5)は信号切替部、(6)は診断機能を
有し、複数のプロセス信号の中から最適な信号を選定し
、かかる信号に切替えるべく切替信号を信号切替部へ出
力する切替診断部である0 上記の構成において、複数の検出信号を信号切替部(6
)へ入力するとともに切替診断部(6)にも入力する0 切替診断部(6)では、常時、複数の検出信号を診断し
、仮に現在使用中の信号が異常となれば他の最適な信号
を選択するLうに切替指令を信号切替部(6)へ出力す
る。
上記切替診断部(6)の機能の詳細をwc4図に示す0
すなわち、このフローチャートの(4−1)で入力され
た各信号データを読み込み、(4−2)で各信号データ
の偏差計算、各信号データの比較等を行い、(4−3)
では判別値(表)との照合を行い、(4−4)、(4−
5)において入力信号の「正常」、「異常」の判別を行
う。ここで、入力信号が「異常」と判別され友場合には
(4−6)に移って入力信号中で「正常」と判別された
信号のさらに最適と判定され友もの、例えば平均値に最
も近い信号を選択しかかる信号に切替えるべく信号切替
部(6)へ切替信号−を出力する〇一方、(4−5)で
現在使用中のプロセス信号が「異常」でないと判別され
た場合には(4−7)で現状維持とな夕、切替信号を出
力しない工うになっている。
〔発明の解決すべき問題点〕
直ちに他のプロセス信号へ切替わる。丁なわち切替る前
に何らの前ぶれもなく切替る次め、検出部に対する原因
追求や対応操作ができない0ま友他のプロセス信号へ切
替わった後の対応操作も遅れるなどの問題点があつ7t
この発明は、上記の工うな従来のものの問題点を解消す
るためになされたもので、プロセス信号が「異常」と判
別される以前の「要注意」状態を検出し、検出部に対す
る原因追求や対応操作を可能とし良信号選択器を提供す
ることを目的としている。
〔問題点を解決する九めの手段〕
この発明にかかる信号選択器は、プロセス信号の「要注
意」状態を判別する状態診断部と、この状態診断部で「
要注意」と判別され九場合にこれを表示又は警報する報
知部と、入力信号の「異常」状態を判別する切替診断部
とを設は友ものである。
〔作用〕
状態診断部において、まず、第1段階として使用中のプ
ロセス信号が「要注意」状態にあるか否かを判別し、「
要注意」状態にあると判別され友場合には、これを報知
部において表示又は警報として発する0切替診断部では
、第2段階として従来通りの使用中のプロセス信号の「
異常」状!Mを判別し、r異常Jと判別された場合には
、信号切替部へ正常なプロセス信号へ切替えるべく切替
信号を出力する。
〔実施例〕
第1図において(1)乃至(4)は複数のプロセス検出
!Is(この実施例では4個)、(6)は1号切替部、
(6)は2段階信号選択部であり、まず複数の検出信号
を相互比較などして「異常」に近い「要注意」状態の判
別を行なう状態診断部(6a)と、次に、「異常」を判
別して切替信号を発生する切替診断部(6b)を備えて
おり、さらに状態診断部(6a)の信号管外部へ表示又
は警報を出す報知部(γ)とで構成されている。
次に上記構成の作用について説明する。
プロセス検出部(1)乃至(4)から複数の検出プロセ
ス信号を信号切替部(6)へ入力するとともに2段階信
号選択部(6)にも入力する。
2段階信号選択部(6)ではまず第1段階として状態診
断部(6a)において「異常」に近い「要注意」状態す
なわち異常に至らずある範囲内におさまっている状態を
判別し、仮に「要注意」状態にあnば報知部(γ)へか
かる「要注意」状態t−青表示は警報として発する工う
に指令信号を出力する0次いで、第2段階は切替診断部
(6b)において従来と同様に複数の検出プロセス信号
を診断し、仮に現在使用中のプロセス信号が異常であれ
ば他の最適なプロセス信号を選択する工うに切替指令と
しての切替信号を信号切替部(5)へ出力する。
ここで状態診断部(6a)の−具体例を第2図に示す。
すなわち、状態診断部(6a)の機能は、Cz−0で各
プロセス信号のデータを読み込み、(2−2)で各信号
データの偏差計算、各信号データの比較等を行い、(2
−3)で状態診断用判別値C表)との照合を行い(2−
4)、(2−5)において、まず第1段階としての各信
号の「正常」、「要注意」状態の判別を行う。ここで、
プロセス信号のいずれかが「要注意」と判別され之場合
には(2−6ンにおいて報知部(γ2へ表示又は警報を
発する工うに指令信号を出力する。
一方、入力信号が「正常」と判別された場合には(2−
7)に移って現状を維持する。
ま九、(2−2)で各信号データの偏差計算、各信号デ
ータの比較等されt後、従来と同様に(2−8)で切替
診断用判別値(表)との照合を行い、(2−9)、(2
−10)において、第2段階としての各信号の「正常」
、「異常」状態の判別を行う。ここで、プロセス信号の
いずれかが「異常」と判別された場合には(2−11)
で上記入力信号中、「正常」と判別されt中で、例えば
平均値に最も近い等の最適な信号を選択し、信号切替部
(6)へかかる信号に切替える工う切替信号を出力する
。一方、入力信号が「正常」と判別され友場合には(2
−12)に移り現状を維持する。
なおこの発明の2段階信号選択部(6)、丁なわち状態
診断i((6a)お工び切替診断部(6b)は、電気回
路やIC回路等のハードウェア処理で実現しても工く、
ま几マイクロプロセッサ等によるソフトウェア処理に工
っても実現可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明にLれば、状態診断部と切替診
断部とから成る2段階信号選択部を設は九ので、信号選
択の第1段階としてプロセス信号の「要注意」状態を診
断することができ、これを操作員に報知部で報知するこ
とにニジ、「異常」状態になる以前に対応操作が可能と
なり、シ九がってプロセスのじ工う乱を少なくし信頼性
を向上させ几プロセス制御装置の運転を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による信号選択器の構成を
示すブロック図、第2図は上記信号選択器の機能を示す
フローチャート、第3図は従来の信号選択器の構成を示
すブロック図、第4図は上記信号選択器の機能を示す7
0−チャートである0図において、(1)乃至(4)は
プロセス検出部、(6)は信号切替部、(6)は2段階
信号選択部、(6a)は状態診断部、(6b)は切替診
断部、(7)は報知部である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のプロセス信号を処理するプロセス制御の信号選択
    器において、現在選択中のプロセス信号の「異常」状態
    に至る以前の「要注意」状態を判別する状態診断部と、
    この状態診断部で「要注意」状態と判別された場合に前
    記「要注意」状態を表示又は警報として発する報知部と
    、現在選択中のプロセス信号の「異常」状態を判別し、
    かつ「異常」状態と判別された場合に信号切替部へ他の
    正常なプロセス信号へ切替えるべく切替信号を出力する
    切替診断部とを有することを特徴とする信号選択器。
JP59236416A 1984-11-07 1984-11-07 信号選択器 Pending JPS61114303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236416A JPS61114303A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 信号選択器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236416A JPS61114303A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 信号選択器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61114303A true JPS61114303A (ja) 1986-06-02

Family

ID=17000428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236416A Pending JPS61114303A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 信号選択器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072473A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 列車情報管理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585997A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Tokyo Shibaura Electric Co Display unit
JPS57146302A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Hitachi Ltd Automatic controller
JPS5856093A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 株式会社東芝 警報出力方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585997A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Tokyo Shibaura Electric Co Display unit
JPS57146302A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Hitachi Ltd Automatic controller
JPS5856093A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 株式会社東芝 警報出力方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072473A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 列車情報管理装置
JP4562804B2 (ja) * 2007-12-06 2010-10-13 三菱電機株式会社 列車情報管理装置
CN101883696A (zh) * 2007-12-06 2010-11-10 三菱电机株式会社 列车信息管理装置
JPWO2009072473A1 (ja) * 2007-12-06 2011-04-21 三菱電機株式会社 列車情報管理装置
US8155810B2 (en) 2007-12-06 2012-04-10 Mitsubishi Electric Corporation Train information management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0164421B1 (en) Programmable controller
JPS61114303A (ja) 信号選択器
JPS61206099A (ja) 表示装置における警報情報処理方式
JPH0117087B2 (ja)
JPS59112306A (ja) プロセス制御システム
JPH10160894A (ja) マンマシンインタフェース装置
JPS6393001A (ja) 信号選択装置
JP2564397B2 (ja) 二重化システムのデータ出力装置
JPS5839301A (ja) 信号選択方式
JPS5850097A (ja) 集中警報監視装置
JP2508752B2 (ja) 障害通知方式
JPH11122270A (ja) 遠方監視制御装置
JPS61169036A (ja) システム監視装置
JP2610670B2 (ja) 試験装置
JPS6190243A (ja) 情報処理系統監視装置
JPH028998A (ja) プラント監視装置
JPH05199646A (ja) ディジタルリレーの監視制御装置
JPH0546882A (ja) 警報信号処理装置
JP2001236117A (ja) 運転管理装置
JP2002157013A (ja) プラント監視システム
JPS6170614A (ja) プロセス監視装置
JPS60159901A (ja) 多重化制御装置
JP2000341856A (ja) 系統安定化装置
JPH03172292A (ja) エレベータの監視装置
JPS6017128B2 (ja) 複合計算機システム