JPS59112306A - プロセス制御システム - Google Patents

プロセス制御システム

Info

Publication number
JPS59112306A
JPS59112306A JP57222471A JP22247182A JPS59112306A JP S59112306 A JPS59112306 A JP S59112306A JP 57222471 A JP57222471 A JP 57222471A JP 22247182 A JP22247182 A JP 22247182A JP S59112306 A JPS59112306 A JP S59112306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
stations
master station
control
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223120B2 (ja
Inventor
Toshikatsu Watabe
渡部 利克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57222471A priority Critical patent/JPS59112306A/ja
Priority to AU22324/83A priority patent/AU545486B2/en
Priority to EP83112494A priority patent/EP0111871A3/en
Publication of JPS59112306A publication Critical patent/JPS59112306A/ja
Publication of JPH0223120B2 publication Critical patent/JPH0223120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements
    • G05B9/02Safety arrangements electric
    • G05B9/03Safety arrangements electric with multiple-channel loop, i.e. redundant control systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2038Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant with a single idle spare processing component
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2097Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2023Failover techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複数のプロセスを制御および監視するプロセス
制御システムに係シ、特にある重要なステーションを二
重化して相互に監視しながら異常時にバックアップする
プロセス制御システムに関する。
〔発明の技術的背景〕
近年のプロセス制御システムは、機能分散や配置分散化
が進み、かつ各プロセスの近くに制御ステーションを配
置し、これらの制御ステーションからのプロセスデータ
を集収ステーションで収集し、さらに中央監視室に配置
されているプロセス監視装置に送って各プロセスを集中
監視する集中監視化が進んできている。このことは、最
近のマイクロコンピュータを初めとする半導体技術の向
上によるものである。
第1図は従来におけるプロセス制御システムの構成図で
ある。第1図に示すように各種プロセスA−1〜A−n
の制御を行なう制御ステーション(子局)S−1〜S−
nが各プロセス系統ごとに設けられ、これらの制御ステ
ーションS−J〜S−n間は複数の伝送路からなるデー
タ伝送パスBIKよって接続されている。そして、この
データ伝送パスBノには各制御ステーションS−J〜S
−nからのプロセスデータを記憶し、かつデータ伝送バ
スBノを伝送するプロセスデータの伝送手順を制御し、
また各制御ステーション8−1〜S−nが重複してプロ
セスデータを出力しないように制御する集収ステーショ
ン(親局)Mが接続されている。さらに集収ステーショ
ンMには監視伝送パスB2を介してプロセス監視装置C
が接続されて込る。このプロセス監視装置Cは、集収ス
テージ、ンMに記憶されたプロセスデータを必要に応じ
そ読出してCRTなどの表示装置によって各プロセス系
統のプロセスフローおよびプロセスシーケンスなどを表
示して監視し、かつ必要に応じて各フロセス系統へ制御
ノfラメータやシーケンスノやラメータを出力しプロセ
ス制御の変更を行なっている。
〔背景技術の問題点〕
ところが、第1図のように構成されたプロセス制御シス
テムでは、親局である集収ステーションMが暴走あるい
は故障したとすると、各プロセス系統からのプロセスデ
ータを集収し記憶する手段が失なわれ、プロセス監視装
置Cによシ各プロセス系統の監視およびプロセス制御の
変更が出来なくなってしまい、制御ステーション8−1
〜S−nだけでプロセス制御を行なっているという状態
になってしまう。そこで従来は各種の2重化方式によシ
、上記のような状態になるのを防いでいるが、安易な2
重化方式では異常時においてかえってプロセス制御シス
テムに重大事故を与えるといつた危険性があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に基づいてなされたもので、各ステー
ションのうち、比較的重要なステージ5− ョン例えばプロセスデータを記憶し、かつ制御する集収
ステーション等の故障に対しても本来の機能を失なわず
に各プロセス系統の監視およヒテロセス制御の変更がで
きるプロセス制御システムを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、複数のプロセス系統を集中監視するプロセス
制御システムにおいて、比較的に重要々ステーションで
ある例えば集収ステーション等を二重化するとともに、
一方の集収ステーションを親局とし、他方の集収ステー
ションを子局とするも、これらは相互に監視し合い、親
局の異常時には子局が親局として機能し、この親局とな
った前記他方の集収ステーションから記憶した前記プロ
セスデータをプロセス監視装置に送り、このプロセス監
視装置により首記複数系統のプロセス制御における制御
および集中監視を行々うプロセス制御システムである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例について第2図〜第6一 本図を参照して説明する。なお、第1図と同一部分には
同一符号を付して詳しい説明は省略する。第2図は本発
明に係るプロセス制御システムの構成図を示す。第2図
に示すプロセス制御システムは、データ伝送バスBノに
第1および第2の年収ステーションMl、M2が接続さ
れており、さらに第1および第2の年収ステーシロンM
l、M2から監視伝送バスB2f、介してプロセス監視
装置Cが接続されている。なお、データ伝送パスBノは
電気、光、磁気、気体および液体などの手段を用いてプ
ロセスデータを伝送させるものである。ここで第1およ
び第2の年収ステーションMl、M2は、制御ステーシ
ョン8−1〜S−nからのプロセスデータを重複してデ
ータ伝送パスBノへ出力しないようにし、かつデータ伝
送パスB1におけるプロセスデータの伝送手順を制御し
、さらにプロセス監視装置Cからの指令により記憶した
プロセスデータをプロセス監視装置Cへ出力するもので
ある。
さらに、第1および第2の年収ステーションMl、M2
は、第3図に示すような異常検出手段10により、一方
は親局として、他方は子局として動作する。この異常検
出手段10は、電源異常検出部PF7.P12.暴走検
出部SAD。
SA2.オンライン要求部OL7.OL2.他局異常検
出部DT7a、DT7b 、および親局不在検出部DT
2から構成されている。電源異常検出部PFハPF2は
電源の異常を検出するものであり、暴走検出部SAJ、
SA、?、はノ1−ドウエアまたはソフトウェアの異常
によるプロセス制御の暴走を検出し、オンライン要求部
σLl、σL2はソフトウェアにおいて稼動状態に々っ
ていることを検出するものである。そして、この各部P
F、SA。
OLはアンド回路11*、11bおよび相互監視ライン
B3を介して他方の年収ステーションMl、M2の他局
異常検出部DT 1 a 、 DT 1 bに接続され
ている。この他局異常検出部D T 1 a hDTl
bは親局となった年収ステーションMl。
M2のアンド回路11a、11bからの親局ダウン信号
によシ親局に切換るためのものである。
親局不在検出部DT2はデータ伝送パスB1のプロセス
データを検出し、このプロセスデータの無信号状態が所
定の時間よシ長い場合に、親局のダウンとして検出する
ものである。なおCLは第1および第2の年収ステーシ
ョンにおける制御部である。
次に上記のように構成されたシステムの動作について説
明する。なお、説明の便宜上、第1の年収ステーション
M1を親局とし、第2の年収ステーションM2を子局説
明とする。すなわち、第1の年収ステーションM1にお
いて電源異常検出部PFM、暴走検出部S*J、=ンラ
イン要求部OLJおよび親局不在検出部DT2によって
異常と検出されない場合、アンド回路11&から第2の
年収ステーションM2の他局異常検出部DT1bへ第2
の年収ステーションM2の他局異常検出部DT1bへ第
2集収ステーシヨンM2が子局である旨指示信号を出力
する。
これにより第2の年収ステーションM2は子局9− として機能する。そこで、制御ステーションS−1〜S
−nは、プロセス監視装置Cにより予め設定された各系
統ごとのプロセス制御を行ない、そのプロセスデータを
データ伝送パスB1を介して第1および第2の年収ステ
ーションMl、M2へ出力する。親局である第1の年収
ステーションM1は、所定の周期で各制御ステーション
S−1〜S−nからのプロセスデータを集取してメモリ
部の一部分に記憶し、プロセス監視装置Cからの要求に
応じてプロセスデータをプロセス監視装置Cへ出力して
いる。そして、プロセス監視装置Cは、第1の年収ステ
ーションM1に記憶された各系統のプロセスデータを読
出してCRTなどの表示装置によシ各系統のプロセスデ
ータ、プロセスフローおよびプ    ゛ロセスシーケ
ンスなどを表示して集中監視を行なっている。これと同
時に、第2の年収ステー797M2u各制御ステーシヨ
ンS−1〜S−nからのプロセスデータを受信しながら
メモリ部の一部に記憶している。
10− 今、たとえば第1の集取ステーションMの電源電圧が異
常状態になり、電源異常検出部PFIがこれを検出する
と、アンド回路11hはOF’Fとなり、第2の集取ス
テーションM2の他局異常検出部DT1hへ親局ダウン
信号が送られる。
これによって、子局であった第2の集取ステーションM
2は親局として機能し、上記した親局と同じ動作を行な
うことになる。また、暴走検出部SAJおよびオンライ
ン要求部OLIが異常を検出したとすると、上記した動
作と同様にアンド回路11aから親局ダウン信号が送ら
れ、第2の集取ステーションM2が親局として動作する
次に第1および第2の集取ステーションMl。
M2における親局不在検出部DT2による親局ダウンの
検出について述べる。第4図はデータ伝送バスB1間を
伝送する信号のフロー図である。上記したように第1の
集取ステーションM1を親局、第2の集取ステーション
M2を子局とする。通常、親局である第1の集取ステー
ションMノは、プロセス監視装置Cに関係なく所定の周
期で制御ステージ台ンS−1〜S−nヘプロセスデータ
要求信号D1を送信している。
これに応答して各制御ステーションS−1〜5−nid
プロセスデータD2を第1および第2の集取ステーショ
ンM1.M2へ返送する。ここで、第4図に示すように
プロセスデータ要求信号D1に対するプロセスデータD
2の応答時間をアイドル時間tiとしておく。もし、親
局である第1の集取ステーションMノが何らかの原因で
ダウンしたとすると、アイドル時間t1は第4図に示す
ようにマスターダウン時間tmとなる。
すなわち、アイドル時間h<マスターダウン時間tmと
なった信号を第1および第2の集取ステーションMl、
M2の親局不在検出部DT2が検出すると、親局不在検
出部DT2は、親局がダウンしたと判定する。これによ
って、子局であった第2の集取ステーションM2が親局
としての機能に切変わシ、その動作を行なう。
このように本装置においては、同一機構の第1および第
2の集取ステーションMl、M2を設けて、そのいずれ
か一方を親局として動作させ、異常検出手段10により
集取ステーションの相互監視として親局のダウンが検出
されると他方の子局としていた集取ステーションMJ。
M2を親局に切換えてプロセス制御の集中監視を行なう
ので、たとえ親局がダウンしても各系統のプロセス制御
の集中監視は正常の機能を失なうことなく接続すること
ができる。そして、プロセスデータの記憶は親局および
子局の両局において行なわれるので親局がダウンしても
プロセスデータは失なわれることがなく信頼性の高いシ
ステムとなる。
また、異常の検出は、ハードウェア(電源異常検出部P
F、暴走検出部SA、親局不在検出部DT、?)とソフ
トウェア(暴走検出部SA、オンライン要求部δL、他
局異常検出部DTJa、DT7b。
親局不在検出部D’12)との両面から行なわれるので
、異常検出を多方の面から行なえる。
なお、本発明は上記一実施例に限定されるも13− のでは々い。たとえば、集取ステーションを2局ではな
く、複数局設けてプロセスデータの記憶を行なっても良
い。ただし、集取ステーションの数は制御ステーション
の数よりも少なく設けられ、親局は1局のみである。こ
のように設けることにより、親局がダウンしても上記−
実施例と同様に親局を切換えることができ、さらに子局
によりプロセスデータの記憶を行なうことができる。よ
って、親局のダウンした場合以後における信頼性がさら
に向上する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、集取ステーションを複数設けて異常検
出手段により親局の集取ステーションのダウンを検出し
て子局となっていた集取ステーションを親局に切換える
ので、親局である集取ステーションが故障した場合でも
正常状態における機能を失々わずに各プロセス系統から
のプロセスデータを記憶し、かつ各プロセス系統の監視
およびプロセス制御の変更できるプロセス制御システム
を提供できる。
14−
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるプロセス制御システムの構成図、
第2図は本発明に係るプロセス制御システムの一実施例
を示す構成図、第3図は本システムにおける異常検出手
段の構成図、第4図は本システムにおける親局不在検出
部の検出説明図である。 A −1〜A −n−ゾロセス、S−J 〜S−n・・
・制御ステーション、Bl・・・データ伝送パス、Ml
、M2・・・第1および第2の集取ステーション、B2
・・・監視伝送バス、C・・・プロセス監視装置、1θ
・・・異常検出手段、PFM、PF2・・・電源異常検
出部、SAJ 、SA2・・・暴走検出部、δLJ、δ
L2・・・オンライン要求部、DTIILIDTlb・
・・他局異常検出部、DT2・・・親局不在検出部、B
3・・・相互監視ライン、11 a 11 l b・・
・アンド回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦15−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のプロセス系統のプロセス制御を集中監視す
    るプロセス制御システムにおいて、前記プロセス系統ご
    とに設けられプロセス制御を行なう複数の制御ステーシ
    ョンと、この制御ステーション間を接続して制御ステー
    ションからのプロセスデータを伝送する第1の伝送パス
    と、この第1の伝送パスを介して伝送されてくるプロセ
    スデータの記憶および前記第1の伝送ノ々スにおける伝
    送を制御し、かつプロセス制御システムにおける異常を
    検出する異常検出手段により、いずれか1つを親局とし
    て機能させて記憶した前記プロセスデータを必要に応じ
    て出力する複数の年収ステーションと、この各集取ステ
    ーション間を接続する監視伝送バスと、この監視伝送バ
    スに接続され前記制御ステーションにおけるプロセス制
    御の変更および前記集中ステーションに記憶されたプロ
    セスデータを読み出して前記プロセス系統ごとのプロセ
    スデータ、プロセスフローおよびプロセスシーケンスを
    表示して前記プロセス制御の集中監視を行なうプロセス
    監視装置とを具備したことを特徴とするプロセス制御シ
    ステム。
  2. (2)異常検出手段は、電源の異常を検出する電源異常
    検出部と、ハードウェアまたはソフトウェアの異常によ
    る前記プロセス制御の暴走を監視する暴走検出部と、前
    記親局となった県収ステーションのソフトウェアが稼動
    状態になっているかを検出するオンライン要求部と、前
    記電源異常検出部、暴走検出部およびオンライン要求部
    のうち少なくとも1つの部で異常を検出すると親局以外
    の子局となっている前記収集ステーションを親局に切換
    える信号を出力する回路と、この回路からの信号を入力
    する他局異常検出部と、前記監視伝送バスを伝送するプ
    ロセスデータに基づいて親局がダウンしたことを検出す
    る親局不在検出部とから構成される装置とを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載のプロセス制御システム
JP57222471A 1982-12-18 1982-12-18 プロセス制御システム Granted JPS59112306A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222471A JPS59112306A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 プロセス制御システム
AU22324/83A AU545486B2 (en) 1982-12-18 1983-12-12 Process control system
EP83112494A EP0111871A3 (en) 1982-12-18 1983-12-12 Process control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222471A JPS59112306A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 プロセス制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112306A true JPS59112306A (ja) 1984-06-28
JPH0223120B2 JPH0223120B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=16782929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222471A Granted JPS59112306A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 プロセス制御システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0111871A3 (ja)
JP (1) JPS59112306A (ja)
AU (1) AU545486B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630384B1 (fr) * 1988-04-21 1990-07-13 Hypromat France Procede d'automatisation de la commande de stations de lavage rapide a libre service pour vehicules automobiles
JPH0271644A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Toshiba Corp マスタスレーブ型制御システム
FR2650414B1 (fr) * 1989-07-27 1991-10-11 Bull Sa Architecture de systeme informatique comportant deux bus
DE19627464A1 (de) * 1996-07-08 1998-01-15 Siemens Ag Prozeßautomatisierungssystem
KR19990012455A (ko) * 1997-07-29 1999-02-25 이대원 공정제어용 통합제어 시스템
EP1465029B1 (de) * 2003-04-01 2006-06-14 Festo AG & Co Steuergerät, Steuermodul, Modulbatterie und Steuerungssystem
DE102013106954A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Fehlerüberwachung, Steuer- und Datenübertragungsanlage und Steuereinrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533345A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Toshiba Corp Supervisory control device
JPS56146390A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Fuji Facom Corp 2:n remote monitor control system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444528A (en) * 1966-11-17 1969-05-13 Martin Marietta Corp Redundant computer systems
US4049957A (en) * 1971-06-23 1977-09-20 Hitachi, Ltd. Dual computer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533345A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Toshiba Corp Supervisory control device
JPS56146390A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Fuji Facom Corp 2:n remote monitor control system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2232483A (en) 1984-06-21
JPH0223120B2 (ja) 1990-05-22
EP0111871A3 (en) 1984-07-25
EP0111871A2 (en) 1984-06-27
AU545486B2 (en) 1985-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101609421B (zh) 运算处理装置的多重控制系统及多重控制方法
JPH07334382A (ja) マルチコントローラシステム
JPS59112306A (ja) プロセス制御システム
JPH0798601A (ja) 故障許容プログラマブルコントローラ
JPS62150948A (ja) バス故障箇所検出方式
JP3750146B2 (ja) 水平分散型ネットワークシステム
JPH04116473A (ja) 信号ケーブル接続状態監視機能付きの分散制御システム
JPH06214601A (ja) 設備制御装置のバックアップ装置
JP2004334548A (ja) 分散型監視制御システムの故障監視システム
JPH01166161A (ja) マルチプロセッサシステムの相互監視方式
JPH05199646A (ja) ディジタルリレーの監視制御装置
JPS61169036A (ja) システム監視装置
JP2980709B2 (ja) 多重伝送装置
JPS60142431A (ja) 計算機
JPS6326424B2 (ja)
JP3843388B2 (ja) プロセス制御装置
JPH06282454A (ja) 自動故障診断方式
JPH11122270A (ja) 遠方監視制御装置
JPS6248146A (ja) デ−タ処理装置
JPH05324502A (ja) バス診断方式
JPS61228535A (ja) 二重系計算機システムにおける主系確立監視装置
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPH07288533A (ja) Lan切替方式及び電力系統監視制御システム
JPS60144842A (ja) 他系中央処理装置の異常判定方式
JPS5850372B2 (ja) デ−タ集配信処理システム