JPS61113607A - フルオロオレフイン共重合体及びその製造法 - Google Patents
フルオロオレフイン共重合体及びその製造法Info
- Publication number
- JPS61113607A JPS61113607A JP23432784A JP23432784A JPS61113607A JP S61113607 A JPS61113607 A JP S61113607A JP 23432784 A JP23432784 A JP 23432784A JP 23432784 A JP23432784 A JP 23432784A JP S61113607 A JPS61113607 A JP S61113607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- fluoroolefin
- component
- vinyl ether
- vinyl ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規なフルオロオレフィン共重合体とその製造
法に関するものである。更に詳しくはフルオロオレフィ
ン、カルボン酸ビニルエステル、ビニルエーテルからな
り、フルオロオレフィンの特徴を生かし、かつ剛性が高
く、溶剤に可溶な共重合体に関するものであり、又、該
共重合体を製造するにあたり、各々の七ツマ−の反応性
を利用して収率の高い製造法に関するものである。
法に関するものである。更に詳しくはフルオロオレフィ
ン、カルボン酸ビニルエステル、ビニルエーテルからな
り、フルオロオレフィンの特徴を生かし、かつ剛性が高
く、溶剤に可溶な共重合体に関するものであり、又、該
共重合体を製造するにあたり、各々の七ツマ−の反応性
を利用して収率の高い製造法に関するものである。
フルオロオレフィンポリマーは耐薬品性、耐熱性、耐摩
耗性、非粘着性等の性質ををし、広く用いられているが
、反面融点が高い為、高温での熔融焼付を必要とする。
耗性、非粘着性等の性質ををし、広く用いられているが
、反面融点が高い為、高温での熔融焼付を必要とする。
又、溶剤に熔けない為にエマルジッン又はディスバージ
四ンの形体でしか使用されず、貯蔵安定性の良い塗料に
はならなかった。かかる欠点を改良する為に、従来から
フルオロオレフィンとビニルモノマーの共重合が試みら
れており、例えば特開昭49−11915号ではビニリ
デンクロライド、ヘキサフルオロプロピレン(以下、H
FPと略す)、酢酸ビニルからなる溶剤可溶な被覆用組
成物が提案されている。
四ンの形体でしか使用されず、貯蔵安定性の良い塗料に
はならなかった。かかる欠点を改良する為に、従来から
フルオロオレフィンとビニルモノマーの共重合が試みら
れており、例えば特開昭49−11915号ではビニリ
デンクロライド、ヘキサフルオロプロピレン(以下、H
FPと略す)、酢酸ビニルからなる溶剤可溶な被覆用組
成物が提案されている。
又、特公昭55−44083号ではフルオロオレフィン
とシクロヘキシルビニルエーテルとの共重合により剛性
が高(、溶剤に可溶な重合体が示されている。しかしな
がら、シクロヘキシルビニルエーテルは特殊なモノマー
であり、一般には市販されておらず、高価な原料である
。更に米国特許第2834767号ではフルオロオレフ
ィンとビニルエーテルの共重合が示されているが、柔軟
なフィルムしか得られていない。
とシクロヘキシルビニルエーテルとの共重合により剛性
が高(、溶剤に可溶な重合体が示されている。しかしな
がら、シクロヘキシルビニルエーテルは特殊なモノマー
であり、一般には市販されておらず、高価な原料である
。更に米国特許第2834767号ではフルオロオレフ
ィンとビニルエーテルの共重合が示されているが、柔軟
なフィルムしか得られていない。
本発明者らはフルオロオレフィンポリマーの欠点を改善
する為に鋭意努力した結果、フルオロオレフィン、カル
ボン酸ビニルエステル及びビニルエーテルを特定組成で
三元共重合化して得た共重合体が安価で剛性が高く、溶
剤に可溶であり、高い収率で得られることを見出し、本
発明に至った・ 即ち、本発明は、下記一般式(A)なる構造ををするフ
ルオロオレフィン成分20〜50モル%と下記一般式(
B)なる構造を有するカルボン酸ビニルエステル成分5
〜40モル%と炭素数1−4のアルキル基を有するビニ
ルエーテル成分20〜70モル%の組成を宵し、かつ共
重合体の固有粘度が0.05〜2.0g1diであるフ
ルオロオレフィン共重合体、及び該フルオロオレフィン
(A)xモル%、該カルボン酸ビニルエステル(B)r
モル%及ヒ炭素数1〜4のアルキル基を有するビニルエ
ーテル(C)2モル%からなり、且つ、 0.82≦x+y<2z、 x≦Z% X≧20を満
足する溶液をラジカル開始剤の存在下で重合してなり、
生成共重合体が前記フルオロオレフィン成分20〜50
モル%、前記カルボン酸ビニルエステル成分5〜40モ
ル%及び前記ビニルエーテル成分20〜70モル%であ
ることを特徴とする共重合体の製造法。
する為に鋭意努力した結果、フルオロオレフィン、カル
ボン酸ビニルエステル及びビニルエーテルを特定組成で
三元共重合化して得た共重合体が安価で剛性が高く、溶
剤に可溶であり、高い収率で得られることを見出し、本
発明に至った・ 即ち、本発明は、下記一般式(A)なる構造ををするフ
ルオロオレフィン成分20〜50モル%と下記一般式(
B)なる構造を有するカルボン酸ビニルエステル成分5
〜40モル%と炭素数1−4のアルキル基を有するビニ
ルエーテル成分20〜70モル%の組成を宵し、かつ共
重合体の固有粘度が0.05〜2.0g1diであるフ
ルオロオレフィン共重合体、及び該フルオロオレフィン
(A)xモル%、該カルボン酸ビニルエステル(B)r
モル%及ヒ炭素数1〜4のアルキル基を有するビニルエ
ーテル(C)2モル%からなり、且つ、 0.82≦x+y<2z、 x≦Z% X≧20を満
足する溶液をラジカル開始剤の存在下で重合してなり、
生成共重合体が前記フルオロオレフィン成分20〜50
モル%、前記カルボン酸ビニルエステル成分5〜40モ
ル%及び前記ビニルエーテル成分20〜70モル%であ
ることを特徴とする共重合体の製造法。
(XはH,、CI、F、CFa 、0CFa 、OCa
F−Jである。) (Rは炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族か
ら選ばれる炭化水素である。) 本発明に用いられるオレフィン(^)として゛は一般式
%式% で示されるものであり、好ましくはテトラフルオロエチ
レン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプ
ロピレンが用いられる。フルオロオレフィン共重合体中
のその成分量は20〜50モル%であり、好ましくは3
0〜40モル%である。かかる量が20モル%未満では
フッ素化合物による前記効果が不十分であり、又50モ
ル%を越えると基材への密着性が悪くなる。
F−Jである。) (Rは炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族か
ら選ばれる炭化水素である。) 本発明に用いられるオレフィン(^)として゛は一般式
%式% で示されるものであり、好ましくはテトラフルオロエチ
レン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプ
ロピレンが用いられる。フルオロオレフィン共重合体中
のその成分量は20〜50モル%であり、好ましくは3
0〜40モル%である。かかる量が20モル%未満では
フッ素化合物による前記効果が不十分であり、又50モ
ル%を越えると基材への密着性が悪くなる。
カルボン酸ビニルエステル(B)としては一般式(Rは
炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族から選ば
れる炭化水素である。) で示されるものであり、例えば酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン酸
ビニル、バーサチック酸ビニル、ラウリル酸ビニル、ス
テアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、p−t−ブチル安
息香酸ビニル、サリチル酸ビニル等が挙げられ、特にバ
ーサチック酸ビニル、安息香酸ビニルが他の七ツマ−と
の共重合性に優れ、かつ硬度の高いものをもたらすので
好ましい、共重合体中のその成分量は5〜40モル%で
あり、好ましくは10〜30モル%である。その量が5
モル%未満では剛性及び塗膜硬度が低く、又40モル%
を越えると脆い塗膜となる。
炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族から選ば
れる炭化水素である。) で示されるものであり、例えば酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン酸
ビニル、バーサチック酸ビニル、ラウリル酸ビニル、ス
テアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、p−t−ブチル安
息香酸ビニル、サリチル酸ビニル等が挙げられ、特にバ
ーサチック酸ビニル、安息香酸ビニルが他の七ツマ−と
の共重合性に優れ、かつ硬度の高いものをもたらすので
好ましい、共重合体中のその成分量は5〜40モル%で
あり、好ましくは10〜30モル%である。その量が5
モル%未満では剛性及び塗膜硬度が低く、又40モル%
を越えると脆い塗膜となる。
ビニルエーテルは炭素数1〜4のアルキル基を有するビ
ニルエーテルでアリ、例えばメチルビニルエーテル、エ
チルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イ
ソプロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル
、イソブチルビニルエーテル、t−ブチルビニルエーテ
ル等であり、それらの1種又は2種以上が用いられる。
ニルエーテルでアリ、例えばメチルビニルエーテル、エ
チルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イ
ソプロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル
、イソブチルビニルエーテル、t−ブチルビニルエーテ
ル等であり、それらの1種又は2種以上が用いられる。
共重合体中のその成分量は20〜70モル%であり、好
ましくは30〜60モル%である。その量が20モル%
未満では共重合体の製造時における収率が低く好ましく
なく、又70モル%を越えると共重合体中のフッ素含没
が低くなり性能が低下する。
ましくは30〜60モル%である。その量が20モル%
未満では共重合体の製造時における収率が低く好ましく
なく、又70モル%を越えると共重合体中のフッ素含没
が低くなり性能が低下する。
又、本発明の効果を損なわない範囲で共重合し得るビニ
ルモノマー、例えばエチレン、プロピレン、ブテン−1
等のオレフィン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、フン
化ビニル、フン化ビニリデン等のハロゲン化ビニル;ア
クリル酸エステル(炭素数1〜8)、メタアクリル酸エ
ステル(炭素数1〜8)等を併用することもできる。
ルモノマー、例えばエチレン、プロピレン、ブテン−1
等のオレフィン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、フン
化ビニル、フン化ビニリデン等のハロゲン化ビニル;ア
クリル酸エステル(炭素数1〜8)、メタアクリル酸エ
ステル(炭素数1〜8)等を併用することもできる。
本発明によるフルオロオレフィン共重合体の固有粘度は
テトラヒドロフラン中25℃で測定した値が0.05〜
2.0g/aのものである。かかる粘度が0.05g/
lU未満では低分子量であるため機械的強度が低く、又
2.Og/dlを越えると高分子量すぎて溶液状態とし
た場合、粘度が高くなリコーティング操作が難しい。
テトラヒドロフラン中25℃で測定した値が0.05〜
2.0g/aのものである。かかる粘度が0.05g/
lU未満では低分子量であるため機械的強度が低く、又
2.Og/dlを越えると高分子量すぎて溶液状態とし
た場合、粘度が高くなリコーティング操作が難しい。
本発明ではフルオロオレフィン共重合体を収率よく製造
するには次式のような仕込み組成において達成される。
するには次式のような仕込み組成において達成される。
すなわちフルオロオレフィンXモル%、カルボン酸ビニ
ルエステル1モル%、ビニルエーテル2モル%の仕込み
組成とした場合、 0.8z≦z+1<’12. X≦z% x≧20な
る関係式を満足する必要がある。この範囲を進展する場
合には本発明で目的とする共重合体組成が得られないか
、もしくは収率の悪い結果となり工業上好ましくない、
フルオロオレフィンとカルボン酸ビニルエステルの仕込
みモル%の和がビニルエーテルのモル冗の0.8倍より
小さければビニルエーテルの反応率(転換率)が劣り、
又、2.0倍以上ではフルオロオレフィンモノマーの反
応率(転換率)が劣り工業的でない、更にフルオロオレ
フィンの仕込みモル%は全体の20モル%以上で、かつ
ビニルエーテルのモル%以下のものでなければならない
、20モル%未満の場合は共重合体中のフルオロオレフ
ィン成分量が20モル%以下になり本発明の効果が低い
ものになり、又、ビニルエーテルのモル%ヨリモ多い場
合には未反応のフルオロオレフィンが多く残る。
ルエステル1モル%、ビニルエーテル2モル%の仕込み
組成とした場合、 0.8z≦z+1<’12. X≦z% x≧20な
る関係式を満足する必要がある。この範囲を進展する場
合には本発明で目的とする共重合体組成が得られないか
、もしくは収率の悪い結果となり工業上好ましくない、
フルオロオレフィンとカルボン酸ビニルエステルの仕込
みモル%の和がビニルエーテルのモル冗の0.8倍より
小さければビニルエーテルの反応率(転換率)が劣り、
又、2.0倍以上ではフルオロオレフィンモノマーの反
応率(転換率)が劣り工業的でない、更にフルオロオレ
フィンの仕込みモル%は全体の20モル%以上で、かつ
ビニルエーテルのモル%以下のものでなければならない
、20モル%未満の場合は共重合体中のフルオロオレフ
ィン成分量が20モル%以下になり本発明の効果が低い
ものになり、又、ビニルエーテルのモル%ヨリモ多い場
合には未反応のフルオロオレフィンが多く残る。
前記仕込み組成のモノマー溶液をラジカル開始剤の存在
下で乳化重合、懸濁重合、溶液重合、塊状重合の公知の
技術が用いられ、回分式、半連続式、連続式の操作で重
合される。ラジカル開始剤としてはアセチルパーオキサ
イド、ベンゾイルパーオキサイドの如きジアシルパーオ
キサイド類、メチルエチルケトンパーオキサイド、シク
ロヘキサンパーオキサイドの如きケトンパーオキサイド
類、過酸化水素、t−ブチル八イドロバーオキサイド、
クメンハイドロパーオキサイドの如きハイドロパーオキ
サイド類、ジーを一ブチルパーオキサイド、ジクミルパ
ーオキサイドの如きジアルキルパーオキサイドIf、t
−ブチルパーアセテート、t−ブチルパーピバレートの
如きアルキルパーエステル類、アゾビスイソブチロニト
リル、アゾビスバレロニトリルの如きアゾ化合物、過硫
酸アンモン、過硫酸カリの如き過硫酸塩等が用いられ、
必要に応じて亜硫酸水素ナトリウふ、ピロ亜硫酸ナトリ
ウムの如き無機の還元剤、ナフテン酸コバルト、ジメチ
ルアニリンの如き有機の還元剤が用いられる。
下で乳化重合、懸濁重合、溶液重合、塊状重合の公知の
技術が用いられ、回分式、半連続式、連続式の操作で重
合される。ラジカル開始剤としてはアセチルパーオキサ
イド、ベンゾイルパーオキサイドの如きジアシルパーオ
キサイド類、メチルエチルケトンパーオキサイド、シク
ロヘキサンパーオキサイドの如きケトンパーオキサイド
類、過酸化水素、t−ブチル八イドロバーオキサイド、
クメンハイドロパーオキサイドの如きハイドロパーオキ
サイド類、ジーを一ブチルパーオキサイド、ジクミルパ
ーオキサイドの如きジアルキルパーオキサイドIf、t
−ブチルパーアセテート、t−ブチルパーピバレートの
如きアルキルパーエステル類、アゾビスイソブチロニト
リル、アゾビスバレロニトリルの如きアゾ化合物、過硫
酸アンモン、過硫酸カリの如き過硫酸塩等が用いられ、
必要に応じて亜硫酸水素ナトリウふ、ピロ亜硫酸ナトリ
ウムの如き無機の還元剤、ナフテン酸コバルト、ジメチ
ルアニリンの如き有機の還元剤が用いられる。
共重合反応に際して反応温度は一20℃〜120℃の範
囲で行われ、その温度で速度の分解速度をもつラジカル
開始剤が選択される。
囲で行われ、その温度で速度の分解速度をもつラジカル
開始剤が選択される。
本発明組成の共重合体は有機溶剤に可溶であり、溶剤の
N発により常温で硬い皮膜を形成し、耐候性、撥水性、
非粘着性、耐汚染性、耐薬品性に優れた効果があり、又
共重合体の製造時の仕込み組成を規定することにより各
々のモノマーがポリマーに導入される転換率は80%以
上が可能となり、工業上有利である。
N発により常温で硬い皮膜を形成し、耐候性、撥水性、
非粘着性、耐汚染性、耐薬品性に優れた効果があり、又
共重合体の製造時の仕込み組成を規定することにより各
々のモノマーがポリマーに導入される転換率は80%以
上が可能となり、工業上有利である。
本発明によって得られた共重合体はアセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン甥;酢
酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル等のエステル
類の溶剤に可溶であり、共重合皮膜は剛性が高く、硬い
塗膜となる為、盛阿材、木工品、セラミック製品、ガラ
ス製品、プラスチック製品等のコーティングに用いられ
るほか、繊維、紙、皮革、フィルム、膜等のコーティン
グにも用いられる。
チルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン甥;酢
酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル等のエステル
類の溶剤に可溶であり、共重合皮膜は剛性が高く、硬い
塗膜となる為、盛阿材、木工品、セラミック製品、ガラ
ス製品、プラスチック製品等のコーティングに用いられ
るほか、繊維、紙、皮革、フィルム、膜等のコーティン
グにも用いられる。
以下実施例をあげて本発明を更に説明する。尚、部とあ
るのは全て重量部である。
るのは全て重量部である。
実施例1〜7、比較例1
100mj!ステンレス製耐圧管に、メチルイソブチル
ケトン50cc、パーブチルPV(日本油脂■製)0.
5gと表1に記載した素のエチルビニルエーテル(EV
Eと略t)、Cgのアルキル基を有するカルボン酸ビニ
ルエステル(商品名ヴエオバ9、シェル化学製)又は安
息香酸ビニルエステル(BzVEと略す)を仕込んだ後
、反応管をドライアイス−メタノール系で一70℃に冷
却し、窒素ガスを吹き込んで空気を除去した0次いで液
化したヘキサフルオロプロピレン(HFPと略す)又は
クロルトリフルオロエチレン(CTFEと略す)を規定
量仕込み封管した。
ケトン50cc、パーブチルPV(日本油脂■製)0.
5gと表1に記載した素のエチルビニルエーテル(EV
Eと略t)、Cgのアルキル基を有するカルボン酸ビニ
ルエステル(商品名ヴエオバ9、シェル化学製)又は安
息香酸ビニルエステル(BzVEと略す)を仕込んだ後
、反応管をドライアイス−メタノール系で一70℃に冷
却し、窒素ガスを吹き込んで空気を除去した0次いで液
化したヘキサフルオロプロピレン(HFPと略す)又は
クロルトリフルオロエチレン(CTFEと略す)を規定
量仕込み封管した。
この反応管を60℃に加熱した回転式恒温水槽に入れ、
16時間反応した後、内容物を10倍量のメタノールに
沈殿させ、80℃にてl昼夜乾燥し収率を測定した。更
にポリマーを100ccのアセトンに熔解し、11のメ
タノールに沈殿精製し、乾燥させたものをフッ素含量、
NMR1固有粘度、ガラス転位点を測定した。
16時間反応した後、内容物を10倍量のメタノールに
沈殿させ、80℃にてl昼夜乾燥し収率を測定した。更
にポリマーを100ccのアセトンに熔解し、11のメ
タノールに沈殿精製し、乾燥させたものをフッ素含量、
NMR1固有粘度、ガラス転位点を測定した。
NMRの測定″(日本電子層、JNM−MH60型使用
、内部標準物質ニトリメチル・シラン)の結果、エチル
ビニル〇− われた、又、ヴエオバ9によるーC−のプロトンが−C
− 4,6〜5.9 P P Mに現われた。
、内部標準物質ニトリメチル・シラン)の結果、エチル
ビニル〇− われた、又、ヴエオバ9によるーC−のプロトンが−C
− 4,6〜5.9 P P Mに現われた。
エチルビニルエーテル/ヴエオバ9(モル比)−又、フ
ッ素含量は、アリザリンコンブレクラン法によるフッ素
の比色定量法から測定した。
ッ素含量は、アリザリンコンブレクラン法によるフッ素
の比色定量法から測定した。
更に、固有粘度はテトラヒドロフラン1%溶液を25℃
にてウベロード粘度計により測定した。
にてウベロード粘度計により測定した。
更に又、ガラス転位点はTGA−DSCにより測定した
。
。
これらのポリマーはいずれも酢酸エチル、酢酸ブチル、
アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン、
テトラヒドロフラン等の18g機溶剤に可溶である。
アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン、
テトラヒドロフラン等の18g機溶剤に可溶である。
実施例1.3.5及び比較例1のポリマー30gをトル
エン15g2メチルイソブチルケトン15gに?@解し
無色透明な溶液を得た。この溶液に酸化チタン(タイベ
ークR−820、石層産業!11製品’)10gを加え
ボールミルで24時間混合し、白色塗料を製造した。こ
の塗料をメチルエチルケトンにて税脂したJIS G
−314)1板上にアプリケーターにより重布し、11
0℃の熱風乾燥器中で4時間乾燥すると30〜40μm
厚の塗膜が得られた。これらの塗膜物性を表2に示す。
エン15g2メチルイソブチルケトン15gに?@解し
無色透明な溶液を得た。この溶液に酸化チタン(タイベ
ークR−820、石層産業!11製品’)10gを加え
ボールミルで24時間混合し、白色塗料を製造した。こ
の塗料をメチルエチルケトンにて税脂したJIS G
−314)1板上にアプリケーターにより重布し、11
0℃の熱風乾燥器中で4時間乾燥すると30〜40μm
厚の塗膜が得られた。これらの塗膜物性を表2に示す。
実施例8
2を容量のN磁攪坪式オートクレーブに525gのメチ
ルイソブチルケトン、92gのヴエオバ9.231gの
イソブチルビニルエーテルを仕込んだ後、窒素を10k
g/aJ加圧し説気した。この操作を再度行った後、あ
らかじめ液化したRFP 277 gを採取したガラス
製耐圧管を装着し、W棄加圧にてRFPをオートクレー
ブに仕込んだ。
ルイソブチルケトン、92gのヴエオバ9.231gの
イソブチルビニルエーテルを仕込んだ後、窒素を10k
g/aJ加圧し説気した。この操作を再度行った後、あ
らかじめ液化したRFP 277 gを採取したガラス
製耐圧管を装着し、W棄加圧にてRFPをオートクレー
ブに仕込んだ。
モノマーの仕込み組成はRFPが40モル%、イソブチ
ルビニルエーテルが50モル%、ヴエオバ9が10モル
%であった0次いでオートクレーブを60℃に加温し、
l。
ルビニルエーテルが50モル%、ヴエオバ9が10モル
%であった0次いでオートクレーブを60℃に加温し、
l。
gのパーブチルP■を75gのメチルイソブチルケトン
に熔解した触媒液を6時間滴下した0滴下後70℃に温
度を上げ、2時間保持した0反応当初の圧力は6.8k
g/ajであうなか、反応終了時には1.0kg/−に
なり反応液の不揮発分は47.994であった。これは
ポリマーの生成量が575gであったことを意味し、又
全ての七ツマ−に対する収率は95.8%を意味する。
に熔解した触媒液を6時間滴下した0滴下後70℃に温
度を上げ、2時間保持した0反応当初の圧力は6.8k
g/ajであうなか、反応終了時には1.0kg/−に
なり反応液の不揮発分は47.994であった。これは
ポリマーの生成量が575gであったことを意味し、又
全ての七ツマ−に対する収率は95.8%を意味する。
生成ポリマーの組成を実施例1と同様にしてフッ素含量
及びNMRより求めると、HFPが39モル%、インブ
チルビニルエーテルが51モルz1ヴエオバ9が10モ
ル%であった。各々のモノマーのポリマーへの転換率を
計算するとそれぞれ93.9. 97.4.97.8%
であった。又、ポリマーの固有粘度は0.19g/d1
であり、ガラス転位温度は10℃であった。
及びNMRより求めると、HFPが39モル%、インブ
チルビニルエーテルが51モルz1ヴエオバ9が10モ
ル%であった。各々のモノマーのポリマーへの転換率を
計算するとそれぞれ93.9. 97.4.97.8%
であった。又、ポリマーの固有粘度は0.19g/d1
であり、ガラス転位温度は10℃であった。
実施例9
実施例8に用いたオートクレーブに525gのメチルイ
ソブチルケトンを仕込んだ後10kr/−の窒素圧にて
2回バージした。111圧容器をドライアイス−メタノ
ールで一30℃に冷却し、テトラフルオロエチレン(T
FEと略す)ボンベより配管にて過剰の液化TFEを採
取したのち容器を加熱して、容器よりオートクレーブに
244gのTFEを仕込んだ、攪拌しながら60℃に加
温すると圧力は34)ur/ciに上昇した。七ツマー
滴下槽より176gのEVEと180gのBzVEの混
合液を、又触媒槽よりパーブチルpV10gとメチルイ
ソブチルケトン75gの混合液を6時間均等に滴下した
。
ソブチルケトンを仕込んだ後10kr/−の窒素圧にて
2回バージした。111圧容器をドライアイス−メタノ
ールで一30℃に冷却し、テトラフルオロエチレン(T
FEと略す)ボンベより配管にて過剰の液化TFEを採
取したのち容器を加熱して、容器よりオートクレーブに
244gのTFEを仕込んだ、攪拌しながら60℃に加
温すると圧力は34)ur/ciに上昇した。七ツマー
滴下槽より176gのEVEと180gのBzVEの混
合液を、又触媒槽よりパーブチルpV10gとメチルイ
ソブチルケトン75gの混合液を6時間均等に滴下した
。
上記モノマーの仕込み組成はTFE40モ°ル%、εV
E40モル%、EzVE20モル%であった。
E40モル%、EzVE20モル%であった。
重合の進行とともに圧力は低下し、10時間後では3
kg/−に低下し、不揮発分は46.7%であった。こ
れはポリマーの生成量が560.であることを示し、又
モノマーに対する収率は93.3%を意味する。
kg/−に低下し、不揮発分は46.7%であった。こ
れはポリマーの生成量が560.であることを示し、又
モノマーに対する収率は93.3%を意味する。
生成ポリマーの組成を実施例1と同様にしてフッ素含量
、及びNMRより求めると、TF239%/l、j%、
1EV24)モル%、BzVE20モル%であり、各々
のモノマーのポリマーへの転換率を計算するとそれぞれ
、92.2,96.6゜94.4%であワた。又、ポリ
マーの固有粘度は0.15g/dであり、ガラス転位温
度は22℃であった。
、及びNMRより求めると、TF239%/l、j%、
1EV24)モル%、BzVE20モル%であり、各々
のモノマーのポリマーへの転換率を計算するとそれぞれ
、92.2,96.6゜94.4%であワた。又、ポリ
マーの固有粘度は0.15g/dであり、ガラス転位温
度は22℃であった。
実施例8および実施例9のポリマーを実施例1と同様に
して得た重膜の物性値を表3に示す、(試験方法は表2
と同じ) 表 3
して得た重膜の物性値を表3に示す、(試験方法は表2
と同じ) 表 3
Claims (7)
- (1)下記一般式(A)なる構造を有するフルオロオレ
フィン成分20〜50モル%と下記一般式(B)なる構
造を有するカルボン酸ビニルエステル成分5〜40モル
%と炭素数1〜4のアルキル基を有するビニルエーテル
成分20〜70モル%の組成を有し、かつ共重合体の固
有粘度が0.05〜2.0g/dlであるフルオロオレ
フィン共重合体。 記 (A)▲数式、化学式、表等があります▼ (XはH、Cl、F、CF_3、OCF_3、OC_3
F_7である。) (B)▲数式、化学式、表等があります▼ (Rは炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族か
ら選ばれる炭化水素である。) - (2)フルオロオレフィン成分がテトラフルオロエチレ
ンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
共重合体。 - (3)フルオロオレフィン成分がクロロトリフルオロエ
チレンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の共重合体。 - (4)フルオロオレフィン成分がヘキサフルオロプロピ
レンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の共重合体。 - (5)カルボン酸ビニルエステル成分が炭素数9〜10
のアルキル基を有するビニルエステルであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の共重合体。 - (6)カルボン酸ビニルエステル成分が安息香酸ビニル
エステルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の共重合体。 - (7) 一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (XはH、Cl、F、CF_3、OCF_3、OC_3
F_7である。)のフルオロオレフィン(A)xモル%
、一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (Rは炭素数1〜17までの脂肪族、芳香族、脂環族か
ら選ばれる炭化水素である。)のカルボン酸ビニルエス
テル(B)yモル%及び炭素数1〜4のアルキル基を有
するビニルエーテル(C)2モル%からなり、且つ0.
8z≦x+y<2z、x≦z、x≧20を満足する溶液
をラジカル開始剤の存在下で重合してなり、生成共重合
体が前記フルオロオレフィン成分20〜50モル%、前
記カルボン酸ビニルエステル成分5〜40モル%及び前
記ビニルエーテル成分20〜70モル%であることを特
徴とする共重合体の製造法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59234327A JPH0723416B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | フルオロオレフイン共重合体及びその製造法 |
DE8989103430T DE3585329D1 (de) | 1984-11-07 | 1985-11-05 | Haertbare zusammensetzung auf basis eines fluorolefincopolymers. |
DE8585114071T DE3581698D1 (de) | 1984-11-07 | 1985-11-05 | Fluorolefincopolymer, verfahren zu seiner herstellung und die diesen copolymer enthaltende zusammensetzung. |
EP85114071A EP0180962B1 (en) | 1984-11-07 | 1985-11-05 | Fluorolefin copolymer, process for production thereof and composition containing said copolymer |
US06/795,115 US4640966A (en) | 1984-11-07 | 1985-11-05 | Fluoroolefin copolymer, process for production thereof and composition containing said copolymer |
EP89103430A EP0328157B1 (en) | 1984-11-07 | 1985-11-05 | Curable composition comprising a fluoroolefin copolymer |
US06/921,682 US4690968A (en) | 1984-11-07 | 1986-10-22 | Fluoroolefin copolymer, process for production thereof and composition containing said copolymer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59234327A JPH0723416B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | フルオロオレフイン共重合体及びその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61113607A true JPS61113607A (ja) | 1986-05-31 |
JPH0723416B2 JPH0723416B2 (ja) | 1995-03-15 |
Family
ID=16969263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59234327A Expired - Lifetime JPH0723416B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | フルオロオレフイン共重合体及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0723416B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013058333A1 (ja) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | ダイキン工業株式会社 | 表面処理剤組成物およびその用途 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3449305A (en) * | 1966-03-01 | 1969-06-10 | Du Pont | Interpolymers of vinylidene fluoride |
JPS5734107A (en) * | 1980-08-08 | 1982-02-24 | Asahi Glass Co Ltd | Room temperature-curable fluorine-containing copolymer |
-
1984
- 1984-11-07 JP JP59234327A patent/JPH0723416B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3449305A (en) * | 1966-03-01 | 1969-06-10 | Du Pont | Interpolymers of vinylidene fluoride |
JPS5734107A (en) * | 1980-08-08 | 1982-02-24 | Asahi Glass Co Ltd | Room temperature-curable fluorine-containing copolymer |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013058333A1 (ja) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | ダイキン工業株式会社 | 表面処理剤組成物およびその用途 |
JP2013100493A (ja) * | 2011-10-19 | 2013-05-23 | Daikin Industries Ltd | 表面処理剤組成物およびその用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0723416B2 (ja) | 1995-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0180962B1 (en) | Fluorolefin copolymer, process for production thereof and composition containing said copolymer | |
US4544720A (en) | Fluorine-containing copolymer | |
JP5796571B2 (ja) | 含フッ素オレフィン/ビニルアルコール共重合体の製造方法 | |
JPS61275311A (ja) | 硬化可能なフルオロオレフイン共重合体及びその製造法 | |
JPH11193312A (ja) | 無水マレイン酸またはマレイン酸とフッ素化されたオレフィンとの共重合体 | |
US5260393A (en) | Vinylidene fluoride based fluoroelastomeric copolymers modified with perfluoroalkylvinylether | |
JP3428026B2 (ja) | 含フッ素共重合体およびそれからなるフィルム | |
US4151340A (en) | Process for producing fluorocopolymer | |
JPH0455601B2 (ja) | ||
CA2074638C (en) | Vinylidene fluoride based fluoroelastomeric copolymers modified with perfluoroalkylvinylether | |
JPH02191613A (ja) | 新規非結晶性含フッ素共重合体 | |
JPH10237130A (ja) | 含フッ素ニトリルおよびその重合体 | |
JP3131985B2 (ja) | 含フッ素共重合体および該重合体を含む塗料用組成物 | |
JPH0453808A (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JPH02240119A (ja) | フッ化ビニリデン系共重合体の製造方法 | |
JPS61113607A (ja) | フルオロオレフイン共重合体及びその製造法 | |
EP0570762B1 (en) | Fluoroelastomeric and fluoroplastomeric copolymers having a high resistance to bases | |
JP2746412B2 (ja) | 塗料用含フッ素樹脂 | |
EP0525687A1 (en) | Ionically vulcanizable fluoroelastomeric copolymers | |
JPS6330509A (ja) | クロロトリフルオロエチレン系共重合体 | |
JP3379883B2 (ja) | フッ化ビニリデン系樹脂の製造方法 | |
JP2636933B2 (ja) | 高撥水性塗料用樹脂の製造方法 | |
JPH10120738A (ja) | 含フッ素グラフトポリマーの製造方法 | |
JPH0718002A (ja) | 含フッ素共重合体の製造方法 | |
JPH0428707A (ja) | フッ化ビニリデン共重合体およびそれを含有した硬化用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |