JPS61112771A - 分配型燃料噴射ポンプ - Google Patents

分配型燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPS61112771A
JPS61112771A JP59233838A JP23383884A JPS61112771A JP S61112771 A JPS61112771 A JP S61112771A JP 59233838 A JP59233838 A JP 59233838A JP 23383884 A JP23383884 A JP 23383884A JP S61112771 A JPS61112771 A JP S61112771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
pump
plunger
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59233838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263106B2 (ja
Inventor
Akihiro Iiyama
明裕 飯山
Toshifumi Nishimura
西村 利文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59233838A priority Critical patent/JPS61112771A/ja
Priority to DE8585113831T priority patent/DE3577464D1/de
Priority to EP85113831A priority patent/EP0182159B1/en
Priority to US06/794,850 priority patent/US4788959A/en
Publication of JPS61112771A publication Critical patent/JPS61112771A/ja
Publication of JPH0263106B2 publication Critical patent/JPH0263106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/121Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor with piston arranged axially to driving shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ディーゼルlfi関用燃料供給装置の一種
である分配型燃料噴射ポンプの改良に関する。
(従来の技術) 小型高速ディーゼル機関に適した燃料供給装置として第
9図に示したような分配型燃料噴射ポンプが知られてい
る。
これを説明すると、m関回転と同期してクランク軸2回
転につき1回転するように駆動されるポンプ紬10には
輪方向に相対運動可能なようにプランツヤ12が取り付
けられており、フェイスカム14とロー216との間の
相対回転によりポンプ紬10が1回転する毎にプランツ
ヤ12が機関気筒数分の往復運動をするようになってい
る。内部のポンプ室18にフィードポンプ20を介して
導入された燃料は前記プランツヤ12の回転往復運動に
よって吸入ボート22から吸引され、分配ボート24よ
りデリバリバルブ26を通って図示しない噴射ノズルへ
と圧送されることになる。
このときの、@料の噴射量はプランジャ、12に形成さ
れたスピルボート28を被覆するスリーブ30の位置に
よって決まり、例えばスピルボート28の開口部がプラ
ンジャ12の右行によりスリーブ30の右端面を越える
と、それまでプランジャ圧力室13から分配ボート24
へと圧送されていた燃料がスピルボート28を通ってポ
ンプ室18へと解放されるため圧送が終了する。つまり
、スリーブ30をプランジャ12に対して右方向に相対
変位させると燃料噴射終了時期が遅くなって噴射量が増
加し、同じく左方向に変位させると噴射終了時期が早く
なって噴射量が減少する。
上記スリーブ30の位置は、アクセルペダルに!動する
リンク機構32及び遠心がバナ34を介して要求負荷及
び回転速度に応じた燃料噴射量になるように制御され、
また噴射開始時期はポンプ室18の内圧に基づいて作動
するタイマピストン36(実際にはポンプ軸10の回輔
接IIA方向に配置される )がフェイスカム14に対
するローラ16の位相を変化させることにより自動制御
される。
(昭和55年3月20日(株)山海堂発行「自動車工学
全書ttS58ディーゼルエンジンJpp、 192〜
194参照、)(発明が解決しようとする問題点) ところで、直接噴射式ディーゼル機関では、良好な燃料
噴霧を得るために副室式機関に比較して噴射圧力を高く
する必要がある。
このためには、上記燃料噴射ポンプではフェイスカム1
4のす7Fを大きくしてプランジャ12の送油率を高く
すればよいのだが、その場合プランジャ12の吸入行程
作動をスプリング38の張力に依存している関係上、あ
ろ程度回転速度が上昇すると吐出行程の後半でカムリフ
Fの加速度が負に転じたときのカム14及びプランジャ
12の慣性力を抑えきれなくなってカム14がローラ1
6からノヤンプし、工業な噴射作用を期待できなくなる
また、その対策としてスプリング38のセット荷重を大
きくすると、I77 )の過程でカム面圧が過大になる
ため耐久性上の問題が生じる。
このため、上記分配型燃料噴射ポンプでは噴射圧力を十
分に高くすることが困難であり、あろいは噴射圧力を高
めようとするとポンプの回転限界が低下してしまう。
この発明はこのような従来の問題を解決することを目的
とするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明では、上述のように燃料で満たされたポンプ室
内で互いに弾性的に押圧付勢される7ヱイスカムとa−
9との間の相対回転に基づいて、ポンプ軸とともに回転
するポンププランツヤに往復運動を付与するようにした
分配型燃料噴射ポンプにおいて、前記往復運動とともに
拡縮する燃料油室をポンプ室内に形成するとともに、プ
ランツヤ吐出行程の途中からこの燃料油室とポンプ室と
の間の連通を規制する手段と、同じく吸入行程で燃・ 
料油室をポンプ室に開放する手段とを設けた。
ぐ(1用) プランジャの往復運動に伴って燃料油室とポンプ室との
間で燃料が出入りするが、この燃料の流通はプランツヤ
吐出行程の途中から規制されるため、以後油室の容積変
化に抵抗が生じ、これが城貸力となって7ヱイスカムと
これに接触したローラとの間の接触面圧を継持または強
化する方向に作用する。このため、吐出の過程でカムリ
フFの加速度が負に啄じてもフェイスカムとローラとの
間の追従性が確保される。このことから、フェイスカム
とローラとを相互に弾性接触させているスプリング等の
張力を強化することなくカムリフトを大きくし、あるい
はポンプの回転限界を高めることが可能になる。。
また、吸入行程では燃料油室がポンプ室に開放されて燃
料の流通が自由になるので、プランジャの作動を拘束す
る減衰力は消滅する。このためカムリフFが減少しでい
く過程でフェイスカムがローラから浮き上がるような二
とがなく、従って確実な吸入作用が得られる。
次に、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。な
お、第9図と実質的に同一の部分には゛同一の符号を付
して示すことにする。
(実施例) 第1図において、2はポンプ本体4に固着したプランジ
ャバレル、2Aはそのポンプ室18に面してブランツヤ
12と同軸的に形成したシリンダ部、40はシリンダ部
2Aの内径よりもやや小径の環状ピストンである。
環状ピストン40は、プランジャ12に摺動自由に嵌合
し、プランツヤ12の基端部を大径にしで設けた段付端
面12Aに皿バネ42を介して弾性的に着座している。
なお、44は皿バネ42の受は座となるスナップリング
である。
皿バネ42と環状ピストン40は、それぞれピストン4
0がシリング部2Aに侵入したときに画成されろ燃料油
室46とポンプ室18とを連通する通路42A、40A
をプランジャ12との間に形成する(tlS2図参照)
、ただし、通路4OAは環状ピストン40が段付端面1
2Aに着座した状態では該端面12Aにより閉塞される
図はフェイスカム14及びプランツヤ12が最大にリフ
トしたときの様子を示しており、この状態では環状ピス
トン40はシリング部2AL:iさLだけ侵入する。た
だし、この侵入長さLはプランジャ12の最大す7ト値
よりも小として、吐出行程の途中から侵入開始するよう
に図る。
次に、第3図〜第5図に沿って作用を説明する。
第3図は吐出行程初期の状態であり、段付端面12Aに
着座した環状ピストン40とシリング部2Aとの間隔が
開いており、燃料油室46はポンプ室18に開放された
状態になっているため、燃料油室46の圧力Pdはポン
プ室18の圧力Pcに比べてそれほど上昇せず、従って
減衰力は生じなしかし、ある程度吐出行程が進行すると
第4図に示したように環状ピストン40がシリング部2
Aに侵入し、以後燃料油室46はピストン40とシリン
グ部2Aとの間の狭い環状の隙間48のみを介して連通
することになるので、油室46の縮小とともにこの隙間
48からポンプ室18へと逃れようとする燃料の流れは
強い抵抗をうけ、この結果油室圧力Pdが上昇すると同
時にプランツヤ1J7Fに対抗する減衰力が生じる。
ただし、プランツヤ12が量太り7ト京を過ぎて吸入行
程に移ると、第5図に示したように今度はこのプランジ
ャ12の退避作動に伴い隙l1lI48を介してポンプ
室18からの燃料を吸引しながら燃料油室46が拡大し
ようとするため油室圧力Pdが低下する。 この圧力の
低下と環状ピストン40自体の慣性力に基づき、環状ピ
ストン40は段付端面12Aから離れて皿バネ42を押
したわめながらプランツヤ12に対しシリング部2Aの
方向に移動する。このため油室46の燃料は隙間48の
みならず通路40A、42Aを介してポンプ室18へと
速やかに開放される。従つて燃料油室46の圧力Pdは
実質的に低下せず、また減衰力も発生しないのでプラン
ツヤ12は確実にフェイスカム14(第1図)のリフト
カーブに沿った吸入行程作動を行う。
第6図は上記作用の間のフェイスカム14に作用する背
型の動的特性を示したもので、実線畠は圧力室13の燃
料圧力とスプリング38(第9図参照)の張力とに基づ
いてフェイスカム14とa−ラ16との間に作用する面
圧力(荷重)、一点鎖線すはスプリング38の張力、破
線Cはカムリフトの加速度である。なお、横軸は7!イ
スカム14の回啄角度であり、また加速度はカムリフト
方向を正にとっである。
図示したように、吐出行程の初期(領域りには加速度が
正であり、燃料の噴射圧力も作用するためカム面の圧力
は急上昇するが、噴射終了後の噴射圧力の消滅と、これ
に前後するり7ト加速度の反転に基づいて吐出行程後半
(領域■)の面圧力は急激に減少する。このとき、回転
速度が過大、または送油率及び噴射圧力を幽めるために
最太り7トを太き(とっであると、従来は破線dで示し
たように一時的に面圧力が負になり、フェイスカム14
がクーラ16から離れるというノヤンピングが起こる。
これに対し、上記実施例において環状ピストン40がシ
リング部2Aに侵入開始して減衰力を発生するタイミン
グを、面圧力が急減する直前に設定することにより、前
記減衰力が破線eで示したようにスプリング張力を加勢
する方向に作用するため適正な面圧力を保持してジャン
ピングを回避することができる。なお、仮に吐出行程の
当初から減衰力が発生するような設定にすると、燃料圧
力の作用と相まって面圧力が過大になるので耐久性上問
題を生じる。
一方、カムリフトが頂息をすぎて吸入行程に入ると、そ
の初期(領域■)には未だ加速度は負の方向に働いてい
るから、減衰力が作用し続けたとすると破#ie’及び
破Md゛で示したようにこの減り力は面圧力を低下させ
てノヤンビングを助長する方向に作用し、また燃料油室
46は拡大しようとして圧力が’hFBに下降すること
になるのでキャビテーシ3ンを起こすおそれが生じて好
ましくない。
従って、第5図で説明したように、少なくとも吸入行程
の初期には減衰力を解消する必要があるのである。ただ
し、吸入行程の後半(領域■)になると加速度が正方向
に転じて面圧力を増加させるので、仮に減貨力が作用し
たとしても問題はない。
なお、この実施例では環状ピストン40の外径(すなわ
ちFJII!!48の断面積)または輪方向の長さを変
更することにより減衰力特性の調節が可能であるから、
ポンプの要求特性、具体的にはフェイスカム14のカム
プロファイルやリフト、及び回転速度に応じて容易に適
切な減衰力特性を設定できる。
次に、この発明のその他の実施例について説明する。
第7図は、段付状プランシャ12の肩部12Bと、プラ
ンジャバレル2に形成したシリング部2Bとの嵌合に応
じて燃料油室46を画成し、上述のようなタイミングで
肩部12Bがシリング部2Bに侵入し始めたと訃に両者
間の隙間48が油室46からの油流を規制することで吐
出行程途中から減衰力を発生するようにしたものである
。50は油室46とポンプ室18とを連通する通路51
に介装したチェック弁で、吐出行程にあって油室46が
縮小しつつあるときには閉弁して通路51を閉ざしてい
るが、吸入行程に入って油室46が拡大し始めるとこの
時の油室圧力の低下に基づいて開弁じ、通路51を開い
て油室46をポンプ室18に開放する。
第8図は、フェイスカム14及シブランツヤ12を退避
方向に付勢するスプリング38の受は座53とポンプ本
体4との間に、スプリング38と同軸的に筒型減衰1S
54を介装し、プランツヤ12が吸入行程に入って距離
りだけリフトしたときに受は座53と減翼器54とが当
接して、以後吸入行程が終了するまでのあいだ滅貸器5
4内部の油室46で発生する減衰力に基づいてフェイス
カム14のジャンピングを抑えるようにしたものである
。に衰器54は、吸入行程に入ると内蔵したリターンス
プリング(図示せず)の張力によりプランジャ12の退
避作動とともに伸び出すが、この伸び側作動時には受は
座53から離れるのでプランツヤ12及C/フェイスカ
ム14に減衰力を及−ぽすことはない。
第7図、第8図の各実施例によれば、部品点数を少なく
して組立て作業を簡略にできるとともに、構造が単純イ
ビする分だけ減衰力特性の誤差(ばらつき)を滅C)す
ことができる。
(発明の効果) 以上Q通り、この発明によればフェイスカムの房太り7
Fを大きくしたとき、もしくはポンプをIS速回忙させ
たときのカムのノヤンビングを確実かつ効果的に抑えら
れるので、直接噴射式Iff関に対応した噴射圧力の高
圧化を無理なく実現でさ、あるいは機関の高速化を図れ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図はそのA
−AMに沿った断面図である。第3図〜第5図はそれぞ
れ作用を説明するために前記実施例を互いに異なる状態
についで示した断面図、第6図はカムの動的特性を示す
M図である。第7図、ffi’8図はそれぞれこの発明
の他の実施例の断面図である、第゛9図は従来例の断面
図である。 2・・・ポンプのプランツヤバレル、2A・・・シリン
グ部、4・・・ポンプ本体、10・・・ポンプ紬、12
・・・プランジャ、14・・・7ヱイスカム、16・・
・ローラ、18・・・ポンプ室、3日・・・スプリング
、40・・・環状ピストン、42・・・皿バネ、40’
A、40B・・・通路、46・・・燃料油室、48・・
・隙間。・第3図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料で満たされたポンプ室内で互いに弾性的に押圧付勢
    されるフェイスカムとローラとの間の相対回転に基づい
    て、ポンプ軸とともに回転するポンププランジャに往復
    運動を付与するようにした分配型燃料噴射ポンプにおい
    て、前記往復運動とともに拡縮する燃料油室をポンプ室
    内に形成するとともに、プランジャ吐出行程の途中から
    この燃料油室とポンプ室との間の連通を規制する手段と
    、同じく吸入行程で燃料油室をポンプ室に開放する手段
    とを設けた事を特徴とする分配型燃料噴射ポンプ。
JP59233838A 1984-11-06 1984-11-06 分配型燃料噴射ポンプ Granted JPS61112771A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233838A JPS61112771A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 分配型燃料噴射ポンプ
DE8585113831T DE3577464D1 (de) 1984-11-06 1985-10-30 Kraftstoffeinspritzpumpe.
EP85113831A EP0182159B1 (en) 1984-11-06 1985-10-30 Fuel injection pump
US06/794,850 US4788959A (en) 1984-11-06 1985-11-04 Fuel injection pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233838A JPS61112771A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 分配型燃料噴射ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112771A true JPS61112771A (ja) 1986-05-30
JPH0263106B2 JPH0263106B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=16961354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233838A Granted JPS61112771A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 分配型燃料噴射ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4788959A (ja)
EP (1) EP0182159B1 (ja)
JP (1) JPS61112771A (ja)
DE (1) DE3577464D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213770A (ja) * 1985-07-10 1987-01-22 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3843162A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
JPH045466A (ja) * 1990-04-20 1992-01-09 Zexel Corp 分配型燃料噴射ポンプ用カム
DE19713868A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
US7465880B2 (en) * 2000-11-30 2008-12-16 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Process for the production of a multipolar cable, and multipolar cable produced therefrom
CA3093910A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Nostrum Energy Pte. Ltd. Pump for internal combustion engine and method of forming the same
JP7120081B2 (ja) * 2019-03-01 2022-08-17 株式会社デンソー 燃料噴射ポンプ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4476835A (en) * 1981-11-07 1984-10-16 Robert Bosch Gmbh Method for delaying axial movement of a pump piston in a fuel _injection pump for combustion engines, and fuel injection pump for _completing the process
JPS6047866A (ja) * 1983-08-13 1985-03-15 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のための燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB371685A (en) * 1931-07-01 1932-04-28 Napier & Son Ltd Improvements in or relating to liquid fuel injection pumps for internal combustion engines
GB954493A (en) * 1960-07-01 1964-04-08 Cav Ltd Liquid fuel pumps for internal combustion engines
US3614944A (en) * 1969-09-11 1971-10-26 Ord Systems Ltd Engine apparatus
DE2142704C3 (de) * 1971-08-26 1974-04-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe für mehrzylindrige Brennkraftmaschinen
DE2349581C2 (de) * 1973-10-03 1983-10-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffverteilereinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE2814758A1 (de) * 1978-04-05 1979-10-11 Hatz Motoren Einspritzbrennkraftmaschine mit automatischer anschlageinrichtung zur mengenregelung
JPS57188763A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Diesel Kiki Co Ltd Fuel injection pump
DE3336869A1 (de) * 1983-10-11 1985-04-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer mehrzylindrige brennkraftmaschinen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4476835A (en) * 1981-11-07 1984-10-16 Robert Bosch Gmbh Method for delaying axial movement of a pump piston in a fuel _injection pump for combustion engines, and fuel injection pump for _completing the process
JPS6047866A (ja) * 1983-08-13 1985-03-15 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のための燃料噴射ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213770A (ja) * 1985-07-10 1987-01-22 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3577464D1 (de) 1990-06-07
JPH0263106B2 (ja) 1990-12-27
EP0182159B1 (en) 1990-05-02
US4788959A (en) 1988-12-06
EP0182159A1 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3859973A (en) Timing device for fuel injector
EP0003439A1 (en) Internal combustion engine
JP2524657B2 (ja) 高圧ユニット燃料噴射器
JPS61112771A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
EP0703361B1 (en) Fuel injection pump
US5894991A (en) Unit injector with hard stop timing plunger
JPH0219300B2 (ja)
JPS5859365A (ja) 燃料噴射弁
KR100417317B1 (ko) 연료 분사 펌프
JPS6045307B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS59183014A (ja) 油圧式弁駆動装置
KR960010289B1 (ko) 내연기관용 연료분사펌프
US4041921A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPS6036779Y2 (ja) 吸戻しピストン装置
JPH0424136Y2 (ja)
KR100420588B1 (ko) 대형 선박용 윤활유 분사노즐 및 윤활유 공급 시스템
JP3551576B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプ
JPS5822993Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS5915666A (ja) 燃料噴射装置
JPS62131970A (ja) 燃料オ−バ−フロ−バルブ
JPS6327091Y2 (ja)
JPH04330370A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP3918767B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH07208134A (ja) シリンダ注油装置
JPS5948304B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置