JPS61112520A - 海底ケ−ブル分岐部 - Google Patents

海底ケ−ブル分岐部

Info

Publication number
JPS61112520A
JPS61112520A JP59231419A JP23141984A JPS61112520A JP S61112520 A JPS61112520 A JP S61112520A JP 59231419 A JP59231419 A JP 59231419A JP 23141984 A JP23141984 A JP 23141984A JP S61112520 A JPS61112520 A JP S61112520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submarine
cable
branch
submarine cable
optical cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59231419A
Other languages
English (en)
Inventor
成人 西
小林 由紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59231419A priority Critical patent/JPS61112520A/ja
Publication of JPS61112520A publication Critical patent/JPS61112520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、海底ケーブル伝送路網の構成要素である海底
ケーブル分岐部に関するものである。
(従来の技術) 第1図は海底ケーブル分岐部を海底に布設する場合、も
しくは海底からその分岐部を引揚げる場合のケーブル姿
態を示している。ここで、1−L 1−2.1〜3は海
底ケーブル、2は海底ケーブル分岐部、3はバラシーブ
、4はドラムエンジンである。
海底ケーブル1−1.1−2.1−3は、布設あるいは
引揚げの場合に強大な張力が加わったとき、海底ケーブ
ル分岐部2の前後で海底ケーブル1−1あるいは1−2
と海底ケーブルI−3が一定以上の角度を持つことが出
来ない。
仮に、吊り下げるケーブルが海底ケーブル1−3と決ま
っていれば、第2図に示すように海底ケーブル分岐部2
を海底ケーブル1−1と1−2を束ねて1−3と接合す
るように構成するだけでよいが、実際には、例えばケー
ブル探線を行ってからケーブルを引揚げる場合などにお
いて、3本の内のどの海底ケーブルが探線にかかるか分
からない。第2図の構成において、もし2本側の海底ケ
ーブル1−1か1−2が探線にかかった場合には、海底
ケーブル分岐部2においていわゆる「また裂き」状態が
発生し、海底ケーブル分岐部2が破壊する可能性がある
。また、破壊に至らない場合でも、海底ケーブルに曲率
の極めて大きな曲げが加わることば避けられない。海底
ケーブルが光ファイバを伝送媒体とする海底光ケーブル
の場合には、大きな曲率の曲げは光ファイバの破断光損
失の増加を生ぜしめ、致命的な問題となる。
(発明の目的) 本発明の目的はケーブル引揚げ時にまた裂き現象を発生
させることがなく簡単な構造とした海底ケーブル分岐部
を実現することにある。
(発明の構成及び作用) 以下本発明の詳細な説明する。
第3図(a) (b)は本発明の実施例を示す図であっ
て、5−1.5−2.5−3は海底光ケーブル、6−1
.6−2は海底光ケーブル引留部、7は伝送路分岐部収
納きょう体、8−1.8−2はストッパー、9はワイヤ
ロープである。
1本の海底光ケーブル5−1は海底光ケーブル引留部6
−1により円筒状の伝送路分岐部収納きょう体7の一端
部に接続され、これと反対側の他端部には他の海底光ケ
ーブル5−2.5−3がケーブル端を2本束ねた状態で
海底光ケーブル引留部6−2によって接続される。
海底光ケーブル引留部6−2から一定の所要距離したけ
離れた海底光ケーブル5−2の部位にストッパー8−1
を固定する。このストッパー8−1は例えば複数の鉄線
をら線状に海底光ケーブル5−2の回りに巻きつけ、引
張り力が作用するとセルフシール効果によって海底光ケ
ーブル5−2をしめつけて把持するような構造でもよい
。同様にして海底光ケーブル5−3にもストッパー8−
2を固定する。このストッパー8−1 と8−2を長さ
がほぼLに等しいワイヤロープ9の両端に接続する。
このような構造になっているので、仮に海底光ケーブル
S−tと5−2の間に引張り力が作用しても、第3図(
b)に示すように引張り力はストッパー8−2゜ワイヤ
ロー19.ストッパー8−1を介して伝達するため、海
底光ケーブル5−1と5−2の間でいわゆるまた裂き現
象の発生する心配はなく、また、海底光ケーブルに急激
な曲げが加わることもない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、ケーブルの引揚
げ時にまた裂き状態が生じることがなく、ケーブルに急
激な曲げが加わることもないため、障害発生時の修理工
事が容易であり、信頼性の高い海底ケーブル分岐伝送路
網を構築することが出来る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は海底ケーブル分岐部を海底に布設する場合もし
くは海底から引揚げる場合のケーブル姿態を示す系統略
図、第2図は海底ケーブル分岐部の例を示す平面図、第
3図+8) (b)は本発明の一実施例を示す平面図で
ある。 1−1.1−2; 1−3・・・海底ケーブル、  2
・・・海底ケーブル分岐部、  3・・・バラシーブ、
  4・〕・ドラムエンジン、 5−1.5−2.5−
3・・・海底光ケーブル、6−1.6−2・・・海底光
ケーブル引留部、 7・・・伝送路分岐部収納きょう体
、  8−1.8−2・・・ストッパー、 9・・・ワ
イヤロープ。 扇1! 第20 万30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の海底ケーブルの端部を1つの剛体の一方側
    に接続した接続点から所望の距離をおいた該海底ケーブ
    ル上の部位相互間を所要長の鎖あるいはロープを介して
    接続して構成された海底ケーブル分岐部。
JP59231419A 1984-11-05 1984-11-05 海底ケ−ブル分岐部 Pending JPS61112520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59231419A JPS61112520A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 海底ケ−ブル分岐部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59231419A JPS61112520A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 海底ケ−ブル分岐部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112520A true JPS61112520A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16923288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231419A Pending JPS61112520A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 海底ケ−ブル分岐部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112520A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104267428A (zh) * 2014-10-22 2015-01-07 中国海洋石油总公司 一种深海作业缆绳系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104267428A (zh) * 2014-10-22 2015-01-07 中国海洋石油总公司 一种深海作业缆绳系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2329174B1 (en) Protection for elongate flexible member passing through an aperture
JPS6254204A (ja) 光ケ−ブルの分岐接続工法
JPS63132207A (ja) 分岐回路およびその製造方法
US6353695B1 (en) Method and apparatus for joining underwater cable
JPS61112520A (ja) 海底ケ−ブル分岐部
JPS59110312A (ja) 2本の電気ケ−ブルの外装の接続装置
JPS60245418A (ja) 海底ケ−ブル分岐部
JP2595287B2 (ja) 海中分岐装置用アース電極付き海底ケーブル
JPH0331675Y2 (ja)
JPS6146486Y2 (ja)
JPH0424728Y2 (ja)
JPS58151810A (ja) 光通信線添架架空線
JPH0258602B2 (ja)
JPS5879415A (ja) 異径ケ−ブルの同時布設工法
JPS6035885B2 (ja) 海底光ファイバケ−ブル引留め装置
JPS61219903A (ja) 光伝送線布設方法
JPH0732526B2 (ja) コネクタ付光フアイバ複合電線の架設方法
JPH0455285Y2 (ja)
JPS5849847B2 (ja) 海底光ケ−ブルの接続構造
JPS6373812A (ja) 分岐海底ケ−ブルの敷設工法
JPS5936212A (ja) 光通信線入り架空地線の光通信線接続部
JPS62257105A (ja) 光フアイバケ−ブルの配線構造
JPS63305710A (ja) 海底ケ−ブルの布設または引揚げ方法
JPS62174706A (ja) 光フアイバケ−ブルのけん引端におけるコネクタ付き光フアイバ心線の収納機構
EP0912903A1 (en) A device for reducing the time for measuring on a cable