JPS61109086A - 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド - Google Patents

電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド

Info

Publication number
JPS61109086A
JPS61109086A JP23027284A JP23027284A JPS61109086A JP S61109086 A JPS61109086 A JP S61109086A JP 23027284 A JP23027284 A JP 23027284A JP 23027284 A JP23027284 A JP 23027284A JP S61109086 A JPS61109086 A JP S61109086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning blade
acid amide
fatty acid
unsatd
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23027284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458630B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Ishii
石井 好文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industries Corp, Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP23027284A priority Critical patent/JPS61109086A/ja
Publication of JPS61109086A publication Critical patent/JPS61109086A/ja
Publication of JPH0458630B2 publication Critical patent/JPH0458630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0017Details relating to the internal structure or chemical composition of the blades

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、電子写真複写機において感光体表面のトナー
を除去するために用いられるクリーニングブレードの製
造方法に関する。
(発明の技術的背景) 従来、電子写真複写機の感光体表面に残留しているトナ
ーは、ウレタンゴムやネオプレンゴム等から成るクリー
ニングブレードを感光体表面に摺接さ辺ることにより除
去されている。
ところで、クリーニングブレードをウレタンゴム等のゴ
ム材のみから作成すると、ブレードの感光体表面に対す
る摩擦係数が大きくなってしまうことから、トナー除去
時にプレードのまくれ現象が生じ、感光体表面にトナー
が残存してしまう。
(背景技術の問題点) そこで、従来はクリーニングブレード面に摩擦係数の小
さな層を設けることが行なわれているが、この場合には
クリーニングブレード材作成工稈の外に低摩擦層を設け
る工程が必要になる上に低摩擦材をブレード面に固着す
るためのワニスやエポキシ樹脂等のバインダが別個に必
要になるので、ブレードの作成に時間を要するだけでな
くブレードが高価になってしまう。
(発明の目的) 本発明の目的は、低*擦層を有するクリーニングブレー
ドを簡単かつ安価に作成することができるクリーニング
ブレードの製造方法を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、クリーニングブレード形成材料である液状ウ
レタンゴムの架橋前に0.1〜10%の炭素数16〜2
4の不飽和脂肪酸アミドを添加し、架橋した後、不飽和
脂肪酸アミドをクリーニングブレード表面にプルームさ
せる事により、低摩擦層を設けたことを特徴としている
本発明に使用されるクリーニングブレード形成材料とし
ては、液状ウレタンゴムが好適であり、炭素数16〜2
4の不飽和脂肪酸アミドとしては、パルミトレイン酸ア
ミド、オレイン酸アミド、リンノール酸アミド、バトロ
セリン酸アミド、バクセン酸アミド、リノール酸アミド
、リカン酸アミド、リカン酸アミド、ガドレイン酸アミ
ド、7ラキドンra7ミド、セトレイン酸アミド、セラ
コレイン酸アミドが使用される。
以下本発明の実施例を詳細に説明する。
[実施例] 液状ポリウレタンゴム材として、エチレングリコールと
アジピン酸の縮合ポリエステル〔日本ポリウレタン(株
)製ニッポラン 4041 (分子@ 2000 )を
脱水した後、該ポリエステル100111部に4.4′
ジフ工ニルメタンジイソシアネート181重量部と、日
本化成(株)製粒径70μ層のオレイン酸アミド0.5
1!11Si入り、rl 20℃、20分111反応サ
すテブレボリマーを生成する。
前記プレポリマーに硬化剤である1、4ブタンジオール
2、  重量部を混入して作成した混合体を遠心成型機
の円筒型内に注入した。
次に得られた円筒状のゴム成型体を軸方向に切断して板
状に開いて定盤上に載置し、110℃の温度で10時間
加熱することにより硬化させ、これにより2關厚のウレ
タンクリーニングブレード材を作成した。
最後に、このウレタンクリーニングブレード材を切1i
fi[に取り付け、幅201111長さ100uに切断
し、クリーニングブレードを得た。
このクリーニングブレードはJIS  Aスケール80
℃の硬度であった。
得られたウレタンゴム成望体中に混入しているオレイン
酸アミドはウレタンゴムと相溶性が悪い為、表面にプル
ームしてきてオレイン酸アミドの低摩擦層が形成される
このクリーニングブレードを感光体表面のトナー除去に
用いたところ、感光体表面に対する摩擦係数が0.4で
あることから、クリーニングブレードにまくれ現象が生
ぜず、良好な清掃効果が得られた。
(発明の効果) 本発明によれば、炭素数16〜24の不飽和脂肪酸アミ
ドをゴム素材中に混入する事により、得られたブレード
表面に脂肪酸アミドが漸次析出してくるので、常に低摩
擦層を形成する事が出来るので安価に量産化が可能であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子写真感光体表面を摺察して、感光体表面を清掃する
    クリーニングブレードにおいて、該クリーニングブレー
    ド形成材料に炭素数16〜24の不飽和脂肪酸アミドを
    含有させて成型した事を特徴とする電子写真複写機用ク
    リーニングブレード。
JP23027284A 1984-11-02 1984-11-02 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド Granted JPS61109086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23027284A JPS61109086A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23027284A JPS61109086A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109086A true JPS61109086A (ja) 1986-05-27
JPH0458630B2 JPH0458630B2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=16905195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23027284A Granted JPS61109086A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61109086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470789A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Mita Industrial Co Ltd Cleaning device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201275A (en) * 1981-06-03 1982-12-09 Fuji Xerox Co Ltd Cleaning blade
JPS58203480A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201275A (en) * 1981-06-03 1982-12-09 Fuji Xerox Co Ltd Cleaning blade
JPS58203480A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470789A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Mita Industrial Co Ltd Cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458630B2 (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162858A (en) Cleaning blade and apparatus employing the same
JP2003202722A (ja) 導電性ロール
MY132942A (en) Process for impregnating electrical coils, and selected epoxy resin composition for carrying out the impregnation
US3079361A (en) Treated siliceous article
EP0449527B1 (en) Cleaning blade and producing method thereof
US5068301A (en) Coating composition for electrophotographic carrier
JPS61109086A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド
YU68092A (sh) Postupak za dobijanje vodorazblaživih vezivnih sredstava za lakove i njihova upotreba
ATE18245T1 (de) Verfahren zur herstellung von folien aus elastomerem material, sowie deren verwendung bei verklebungen.
JPS5930574A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド
US3542900A (en) Silicone rubber composition having polyester filaments embedded therein
JP2000077084A (ja) 固体高分子型燃料電池セパレータ用パッキング材
JP2003510201A (ja) 熱硬化性成形体用離型剤
US2425626A (en) Method of making clay films
JP2007225879A (ja) 導電性ローラーおよびその製造方法
JPH05278045A (ja) 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法
SU952895A1 (ru) Способ переработки отходов полидиметилсилоксанового каучука
US1725791A (en) Resin from cashew-nut-shell oil
JP2002236438A (ja) 電子写真装置用クリーニングブレード
JP3474675B2 (ja) 電子写真装置用クリーニングブレード
JPS60115982A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド
JPS61203460A (ja) 静電記録体
JPH0132511B2 (ja)
JPH10268629A (ja) 発泡導電性ポリウレタンロール
JPS595259A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term