JPS61108763A - 布製フアスナ−布帛の液流処理装置 - Google Patents

布製フアスナ−布帛の液流処理装置

Info

Publication number
JPS61108763A
JPS61108763A JP59226058A JP22605884A JPS61108763A JP S61108763 A JPS61108763 A JP S61108763A JP 59226058 A JP59226058 A JP 59226058A JP 22605884 A JP22605884 A JP 22605884A JP S61108763 A JPS61108763 A JP S61108763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
dyeing
liquid flow
casing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59226058A
Other languages
English (en)
Inventor
青木 大三
北村 幸夫
永田 幹郎
浦屋 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP59226058A priority Critical patent/JPS61108763A/ja
Publication of JPS61108763A publication Critical patent/JPS61108763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/28Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics propelled by, or with the aid of, jets of the treating material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は布製ファスナー布帛の液流処理装置に関するも
のである。さらに詳しくは、細幅からなるため処理中に
よじれ、絡みを生じ易く、かつ表面に鉤部材等を有し種
々の困難を伴なう布製ファスナー布帛の染色等の各種処
理において、該布帛の表面の損傷、形崩れを低減し、し
わ、よじれ、折れ筋はじめ、染色むら、パイル倒れ等の
防止を図った液流処理装置に関するものである。
従来の技術 従来、布帛表面にフックタイプ又は膨頭子タイプの如き
鉤止部材等の突起物を有する布製ファスナー布帛の製造
において、特に染色工程では、しわ、よじれ、折れ筋な
どが発生し易く、それらが染むらの原因となる上、最終
商品となってもこれが消えず商品価値を著しく低下せし
めている。
このため布製ファスナーの染色、精練等の処理は、通常
の布帛に比して極めて困難な要素をもっている。このた
め、布製ファスナー布帛の染色等では、ビーム染色機、
または細幅テープを巻付けて籠等に入れて回転せしめな
がら染色するロータリー染色等が行なわれている。この
場合、布製フーアスナーテーブを巻くテンションがかが
ること、また−回に染色できる長さ等からみても作業性
が悪く、さらに、連続的に染色等を行なうウィンス方式
等も使用されているが、被処理物が細幅状であること等
よりよじれ、絡みを生じ易く、いずれも難点となってい
る。
発明が解決しようとする問題点 上記した如く、布製ファスナーの染色等の処理はきわめ
て困難な要素をもっており、また、染色装置及び方法が
不適正ならば、製品に染むら、東部、色相違い等を生じ
、商品として致命的な欠陥を生ずる。特に布製ファスナ
ーにおいては、地糸(経糸、緯糸)とパイル糸では、パ
イル糸がはるかに太く、かつモノフィラメントの場合が
多いなど、繊度が著しく異なる。そして、糸質が異なる
場合もあるので染色処方の決定その他、染法においても
多くの困難を伴なう。また、染色工程でテープに発生し
たしわ、よじれ、たたみ筋などは、それ自身が染むらの
原因となる。上記欠陥は布製ファスナーの雄面のみなら
ず雌面においても発生する。このように不適正な装置な
らびに染色方法等により発生したパイル倒れ、パイルの
圧潰等の欠陥品では何れも係合力は著しく減殺され布製
ファスナーとしての機能を果さないのみならず、商品と
しての外観を著しく低下せしめる。
しかして、布製ファスナー布帛の染色に際しては、当然
連続染色機又は噴射連続染色による方法、或いは生産性
の悪いビーム染色機又はチーズ染色機による方法が考え
られる。ところが、前者の場合は染色ロフトがきわめて
大きくならざるを得す、また、切替にも時間と手間を要
する。したがって、いわゆる付属商品である布製ファス
ナーの染色には不適当な要素をもっている。一方、後者
の場合は染色機への装入、取出装置(ワインダー、リワ
イングー)を設置する必要があるのみならず、生産能率
上も不利は否めず、さらにロフト内またはロフト間での
染色むらが発生し易い欠点がある。
元来、通常の布帛とは異なり一方の支持体には多数の鉤
又は膨頭子、他方には多数のループ又はパイル等を備え
、互いに引掛けられるようになっている鉤止部材を備え
た両支持体にて形成された可撓性部分を連結する布製フ
ァスナー布帛では、染色等の処理工程でその表面が損傷
を受は易く、正常な形状も染色工程以降の処理工程にお
いて、不適当かつ過剰な加圧、外力及び擦過などの条件
により不適正な形状となり、布製ファスナーの生命であ
る係合力を著しく減殺する結果をもたらす。
また、この不適正な形状は交錯して発生することも多い
本発明は上記の如き難点を解消し、布製ファスナー布帛
の加工処理工程での相互干渉その他の要因による布帛表
面の損傷を排除し、均一かつ円滑な加工処理装置を提供
することにある。他の目的は生産の効率化と品質の安定
化を可能とする加工処理工程を提供することにある。か
くして、本発明は、布製ファスナー布帛を液流により布
帛移動管、布帛滞溜槽を循環回動させて精練、染色、漂
白、後処理を行なうようにした装置において、前記布帛
滞溜槽には液流路の長手方向に沿って複数並列状に隔離
したケーシングを配設するとともに、該ケーシングの移
送底面を引上げ案内城郭に向かって斜降可能に配設した
布製ファスナー布帛の液流処理装置を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明において1よ、布製ファスナー布帛が通常の広幅
の布帛とは異なり、約10aa幅の細幅であるのみなら
ず、表面には多数整列した鉤止部材等の突起物を有し、
かつこの引掛けの機能は最終製品の商品価値を左右する
関係にあるため、特に障害となっている染色以降の処理
工程での布帛表面の損傷の低減を図ることを重要な課題
とする。この故に、本発明においては布帛表面の損傷等
を回避し円滑かつ均一な加工処理を行なうため液流循環
系の処理装置を採用し、さらに滞溜槽においては走行中
の布帛相互の干渉作用を防止する目的から長手方向に沿
って複数並列状にケーシングを介設して隔離するととも
に、蛇行しなから溜留移行する被処理布帛の液流路での
相互の干渉作用等を緩和せしめて布帛の移送を円滑に行
ない、さらにしわ、よじれ、絡み等を防止するため上記
ケーシングの滑降底面を引上げ案内域部の方向に向かっ
て斜降せしめて配設したことを特徴とする。
本発明において、液流処理装置とは、布帛駆動部、布帛
移動管、布帛滞溜槽とによって形成された液流の循環路
を通った無端状の布帛に染色、精練、漂白、後処理等の
加工処理を施す処理装置を指称する。周知の如く、布帛
等を液流路に連続的な液流を生せしめることにより循環
移動させて染色等を行なう装置は公知であり、被処理布
帛を滞溜槽において液流とともにロープ状に蛇行せしめ
なから溜留移行させる構造が多く採用されている。
すなわち、布帛が滞溜された位置より駆動部を経て液流
により移送されて再度滞溜位置に至る循環系タイプの液
流処理装置が汎用されている。
しかしながら、これら従来周知の布帛の液流処理装置と
して各種のものが提案されているが、液流処理装置を用
いた場合、被処理布帛が滞溜槽の引上げ部から引上げら
れて移動管に移行する際に多量の含浸染液によって過重
なテンションが負荷され繊細な被処理布帛の加工処理に
は通しないこと、また、従来の液流処理装置においては
、些送管中を進行し流下してきた被処理布帛が流下処理
液と滞溜槽内の処理液との(h突によって生ずる渦流の
影響を受けて、よじれ、絡み等を生じ易いこと、さらに
、被処理布帛に対する処理液の量、すなわち浴比が余り
に大きいことや、液流処理装置を用いる場合、処理布帛
への過度の張力がかかることより一般に風合いが硬くな
るなる欠点がみられ、浴比を小さくする程これが顕著に
なってくること等の難点が指摘されている。
本発明においては、布帛表面に鉤部材等の突起物を有し
、移送管から放出され滞溜槽で沈み易く滞溜槽での蛇行
に困難を伴なう綿等の天然繊維の場合とは異なり、ポリ
アミド等の合成繊維であり、比重も軽く、かつ摩擦係数
も少ない他、約1Oal1幅の細幅テープ状であるため
、よじれ、絡み等がより発生し易く通常の被処理布帛と
はかなり異なる条件がある。この故に、本発明において
は、布製ファスナー布帛p液流処理装置として滞溜槽内
に複数並列状に樋状の隔離壁を設け、かつその移送底面
部を被処理物の引上げ案内域部の方向に向かって斜降可
能に配設して布帛表面の損傷、形崩れの防止を図ったも
ので、ロフト毎の製品のバラツキ等、品質管理上も問題
点が多くみられた染色等の加工処理の欠点を解消し、布
製ファスナー布帛の加工処理に通した液流処理装置を提
供するものである。
以下、本発明にかかる装置の好ましい構成を図面により
詳細に説明する。
第1図は本発明の液流処理装置の一例を示す側断面略図
、第2図は第1図のA−A線断面図である。第1図なら
びに第2図において、1は横型箱形の滞溜槽、2は被処
理物である布製ファスナー布帛、3は被処理物回転用リ
ールからなる駆動部、4は滞溜槽1の両端に形成した被
処理物2の放出部6と引上げ案内域部7とを連通した移
送通路である移動管で、被処理物2の布製ファスナー布
帛の循環回路を形成する。5は滞溜槽1内に長手方向に
沿って並列状に複数配設したケーシングで互いに隔離し
て介設されている。そして、第3図はケーシング5の要
部を示す斜視図であり、該ケーシングの底面部8及び/
又は側面部9には多数の通液孔10が穿設されている。
これによってケーシング内を被処理物2とともに処理液
が移行するに際し液流の速度を制動せしめる効果がある
。前記通液孔10はケーシング5の底面部8及び/又は
側面部9に存在し、好ましくは孔径2〜8龍、間隔5〜
20mで構成され、多数の孔が整列状或いは部分的に介
設されている。側面部9では通液孔10は前記ケーシン
グ5の垂直方向の中心より下部、上部より3分の2程度
の範囲に介設されることが好ましい。また、通液孔1o
の断面形状は平底が好ましいが特に限定されるものでは
ない。
さらに、被処理物2が蛇行状に移送される際に滑降する
底面部8は滞溜槽1の放出部6より引上げ案内域部7に
向かって傾斜角度θ度斜降して構成されており、滞溜槽
1内の前記ケーシング5を蛇行して進行する被処理物2
の移送を円滑にしている。そして、前記ケーシング5は
放出部6の下部の架台15を支点として引上げ案内城郭
7の方向に斜降可能に配設せしめるため、ケーシング5
と滞溜槽1との間には吊下げ用フック16を取付はケー
シング5を懸垂せしめた機構とし、角度θだけ斜降せし
める如(傾斜角度を調整可能とした構成となっている。
つづいて、11は滞溜槽1の下部に設けた処理液循環ポ
ンプで、処理液循環パイプ12を通じて滞溜槽1内の処
理液を引抜き、滞溜槽1の被処理物2の進入部14の傍
に設けたノズル13へ供給する処理液循環路を形成して
いる。
本発明にかかる液流処理装置はこのような概略構成より
なり、被処理物2の布製ファスナー布帛は駆動部3の回
転用リールを経て進入部14より移動管4の内部を通り
放出部6よりケーシング5内へ誘導され、該ケーシング
5内を蛇行状態で進行する0次いで、被処理物2の布製
ファスナー布帛は放出部6より引上げ案内城郭7に向か
って傾斜角度θ度斜降して形成されている底面部8を滑
りながら滑らかに移送される。このように、被処理物2
の布製ファスナー布帛は引上げ案内城郭7から駆動部3
の回転用リールにより引上げられ再度進入部14に導入
される循環系として循環回動じエンドレスに架設されて
いる。
□次に、本発明にかかる液流処理装置において、被処理
物2の布製ファスナー布帛は、通常100W〜110w
幅のテープ状として染色等の工程に供せられ、上記の液
流循環系処理において滞溜槽1内に設けられたケーシン
グ5では、テープ状布帛のそれぞれが隔離壁をもって仕
切られた状態で蛇行遊泳運動を繰り返しながら進み、か
つ傾設された構成からなる底面部8を滑降しながら移行
する。この場合底面部8の傾斜角度θは、θが過少なら
ば被処理物2の堆積が大となり、相互の干渉も大となり
、折れ皺、パイル倒れが多く発生する。
また、θが過大ならば同様にケーシング前部における堆
積が大となり、ひいては駆動部3のリールによる持ち上
げが困難となり、折れ皺、パイル倒れが大となる。これ
らについて、傾斜角度θを変化させこれに対応して折れ
皺、パイル倒れの発生状態を検討しh結果、ケーシング
5の滑降底面の傾斜角度θは10度以下の範囲が適当で
あり、好ましくは1度〜5度、さらに好ましくは2度〜
4度である。しかし処理温度の高低の他、被処理物2の
素材の種類または容量等によって最適の角度は異なる。
また、本発明にかかる液流処理装置での好ましい実施態
様として次のような事項を挙げることができる。これら
はいずれも、被処理物である布製ファスナー布帛がその
表面に鉤部材等の引掛は係止具の如き突起物を有し、し
かもこの引掛は機能が最終商品の品質評価ならびに価値
そのものと直結している固有の条件があることに起因す
る。
まず、本発明にかかる液流装置により被処理物の布製フ
ァスナー布帛を処理する場合、被処理物2の布幅Wと移
動管4及びケーシング5幅Wとの関係を適正な範囲に設
定するのが望ましい。
周知の如く、液流処理装置においては、被処理物2は処
理液とともに激しく蛇行運動を繰り返し、しかも、生産
効率上も処理速度が要求されることからもケーシング5
では相当量の被処理物2が堆積しつつ移送される。した
がって、滞溜槽1内での被処理物2の移送状態、特にケ
ーシング5内での堆積移送状態が乱れると被処理vJ2
に回復不能の折れ皺はじめ、染むら及びパイル倒れが発
生する。染色工程の次工程の樹脂コーティングにおいて
少々の折れ筋は回復するが、いずれにしても均一な品質
の優れた製品を効率よく製造するためにはこのような欠
点が解消されねばならない。本発明の液流処理装置にお
いて、たとえば染色加工処理を行なった結果によれば、
布幅Wと移動管4及びケーシング5幅W′との好ましい
範囲はW / W’−1,01〜1.10の範囲である
。したがって、本発明の液流処理装置の自動化等の実施
が要求される場合においては、これらの適正範囲の数値
を予め設定しておき、被処理物2の均一な処理ならびに
品質の安定化を図ることが可能である。
実施例 以下、本発明の一実施例について説明する。
実施例1 滞溜槽内のケーシングの底面部及び側面下部に整列状に
直径3fiの通液孔を多数設けたもので、その傾斜角度
θを2.5度に設定した本発明にかかる装置を使用し、
下記の条件で処理を行なった。
被処理物  ポリアミド100% 平織布製ファスナー
・テープ、布幅105fi。
染色条件 浴比1:30.リール速度(布速)80m/分ノ・ズル
圧力0.02 kg/cd、昇温 常温から98℃まで
30分、98℃温度保持30分、冷却98℃から60℃
まで15分。
染色レサイプ 染色;ポリアミド用螢光染料、1% owfNylos
an Yellow Brown−GL S A N 
D E酢酸(90%)     1%owf この実施結果では、鮮明な染色品を得た。
この染色布テープでは染むら、たて筋等の染色上の欠点
はなく、また、折れ筋、パイル倒れ等は全くみられなか
った。
実施例2 ケーシングの通液孔の構成および傾斜角度とも実施例1
と同じ条件で下記の処理を行なった。
被処理物  ポリアミド100% 平織布製ファスナー
・テープ、布幅105鶴。
染色条件 浴比1:30. リール速度(布速)100m7分ノズ
ル圧力0.03 kg/cd、昇温 常温から98℃ま
で60分、98℃温度保持45分、冷却 9゛8℃から
60℃まで20分。
染色レサイプ 染色;酸性染料(KAYCOLL −PAN) 0.9
%owf日本化薬■ 酢酸(90%)       1%owf硫安    
       2%owfポリアミド用緩均染剤 2〜
3%owf上記により茶色の染色布製ファスナー・テー
プを得た。実施例1と同じく染色むら、折れ筋、パイル
倒れ等はみられなかった。
実施例3 実施例1と同じ装置を使用し、下記の如き処理を行なっ
た。
被処理物  ポリアミド100% 平織布製ファスナー
・テープ、布幅105鶴。
組線条件 浴比1:30.  リール速度(布達)80m/分。
ノズル圧力0.02にぎ/−2昇温 常温から60℃ま
で15分、60℃温度保持45分、冷却60℃から15
分。
精練剤 非イオン活性剤  3% owfリポノッスク
NA (ライオン油脂@)上記の如き精練処理を行なっ
た結果、折れ筋、パイル折れ等はみられなかった。
発明の効果 このように本発明によれば、被処理物が細幅からなり、
しかも表面に鉤止部材等の如き突起物を有する布製ファ
スナー布帛の染色等の処理において従来期待できなかっ
た優れた効果を達成することが可能となるのであって、
布帛の表面に損傷を与えず、染むら、折れ筋、パイル倒
れ等の発生を減少せしめることはもとより、製品の均一
化ならびに生産効率の向上の点でもきわめて有利となる
等その効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液流処理装置の一実施例を示す側断面
略図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図はケー
シングの要部を示す斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)布製ファスナー布帛を液流により布帛移動管、布帛
    滞溜槽を循環回動させて精練、染色、漂白、後処理を行
    なうようにした装置において、前記布帛滞溜槽には長手
    方向に沿って複数並列状に隔離したケーシングを設ける
    とともに、該ケーシングの底面部を引上げ案内域部に向
    かって斜降可能に配設したことを特徴とする布製ファス
    ナー布帛の液流処理装置。 2)前記ケーシングの底面部及び/又は側面部に多数の
    通液孔を穿設してなる特許請求の範囲第1項記載の液流
    処理装置。 3)前記ケーシングの底面部の傾設された傾斜角度が1
    〜10度である特許請求の範囲第1項記載の液流処理装
    置。
JP59226058A 1984-10-26 1984-10-26 布製フアスナ−布帛の液流処理装置 Pending JPS61108763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226058A JPS61108763A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 布製フアスナ−布帛の液流処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226058A JPS61108763A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 布製フアスナ−布帛の液流処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108763A true JPS61108763A (ja) 1986-05-27

Family

ID=16839136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59226058A Pending JPS61108763A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 布製フアスナ−布帛の液流処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199186U (ja) * 1987-06-15 1988-12-21
JPH03113065A (ja) * 1989-09-21 1991-05-14 Hisaka Works Ltd 布帛の液流式処理装置
JP2016533434A (ja) * 2013-09-23 2016-10-27 フォングス ヨーロッパ ゲーエムベーハー ストランド状の繊維材料を処理するための装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822232U (ja) * 1971-07-19 1973-03-14
JPS5043280A (ja) * 1973-07-30 1975-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4822232U (ja) * 1971-07-19 1973-03-14
JPS5043280A (ja) * 1973-07-30 1975-04-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199186U (ja) * 1987-06-15 1988-12-21
JPH03113065A (ja) * 1989-09-21 1991-05-14 Hisaka Works Ltd 布帛の液流式処理装置
JP2016533434A (ja) * 2013-09-23 2016-10-27 フォングス ヨーロッパ ゲーエムベーハー ストランド状の繊維材料を処理するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07145552A (ja) コーティングされていないテクニカル織布を製造する方法
US3510251A (en) Method and apparatus for treating textile material with liquid
JPS61108763A (ja) 布製フアスナ−布帛の液流処理装置
JPH0139749Y2 (ja)
CN110129962A (zh) 一种超细锦纶氨纶混纺纱的梭织工艺
US6199787B1 (en) Method of transferring individual ends of yarns from a beam to individual cones
EP0091549B1 (en) Method for the simultaneous sizing and drafting of a series of continuous thermoplastic yarns with substantially parallel filaments, for use in fabric production
JPS5924225B2 (ja) エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ
US4931064A (en) Method and apparatus for discontinuous wet processing of knitted or worked textile material
US3908247A (en) Apparatus for conveying elongated material such as textile material
US4096890A (en) Woven fabric utilizing a particular textured yarn and method for manufacturing the same
CN111945276A (zh) 一种新型纤维酷丝绵口袋布的生产方法
TWI237672B (en) Pull-on leader
US3301026A (en) Fabric dye beck having a liquid fabric barrier
JP2842906B2 (ja) ナイロン嵩高加工糸の製造方法
JPS5924214B2 (ja) ウォ−タ−ジェットル−ム用交絡捲縮糸の製造方法
US2780346A (en) Treatment of filaments
JPS61266634A (ja) インデイゴ染料で染色された緯糸を巻いたスプ−ルの製造方法並びに装置
JPH02277841A (ja) フイラメントミシン糸およびその製造方法
CN112760777B (zh) 一种原色拉链布带、其制备方法及在服装面辅料中的应用
JP3993951B2 (ja) 複槽式液流処理機
JPS62149932A (ja) 経糸ビ−ムの製造方法
JPS58152058A (ja) アクリル繊維からなる薄手編織物の染色処理方法
JPS61186542A (ja) 織物の製造方法
JPS5818431A (ja) 織物経糸用ポリエステルマルチフイラメント糸