JPS6110749A - 走行板材の表面及び内部特性測定装置 - Google Patents

走行板材の表面及び内部特性測定装置

Info

Publication number
JPS6110749A
JPS6110749A JP59130703A JP13070384A JPS6110749A JP S6110749 A JPS6110749 A JP S6110749A JP 59130703 A JP59130703 A JP 59130703A JP 13070384 A JP13070384 A JP 13070384A JP S6110749 A JPS6110749 A JP S6110749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitted
rays
diffraction
plate
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59130703A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kitagawa
北川 孟
Michio Katayama
片山 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59130703A priority Critical patent/JPS6110749A/ja
Publication of JPS6110749A publication Critical patent/JPS6110749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/06Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
    • G01N23/083Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the radiation being X-rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/02Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/20Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
    • G01N23/207Diffractometry using detectors, e.g. using a probe in a central position and one or more displaceable detectors in circumferential positions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、走行板材の表面及び内部特性測定装置に係り
、特に、圧延加工や焼鈍等製造工程中の板状結晶材料の
表面酸化物(以下スケールと称する)の厚み、組成、形
状等の表面特性、及び、変態量、集合組織、複合相の体
積分率等の内部特性を測定する際に用いるのに好適な、
走行板材の表面特性及び内部特性の両方をオンラインで
測定するための走行板材の表面及び内部特性測定装置に
関する。
【従来の技術】
例えば金属板(帯)に対して、高温で圧延等の成形加工
を施す場合、その歩留りは、製造中にスケールが生成す
ることによって低下する。例えば熱延鋼帯を製造する場
合には、スラブ鋳造時に発生するスケール、加熱炉で発
生するスケール、熱間圧延後冷却される時に生成するス
ケール等の総重量が損失となり、歩留り低下の大きな要
因となっている。特にホットコイルに成型した後は、製
品板厚が薄く表面積が大きいので、スケール生成を抑制
できれば、歩留り向上に寄与する効果は極めて大きい。 そのためには、例えば連続仕上げ圧延機最終スタンド出
側と巻取機との間の搬送テーブル上の適当な場所で、ス
ケール量を連続的に測定しながら、水冷あるいは雰囲気
制御を行って望ましい特性を付与し、スケール生成量を
極力抑える操業を実現する必要がある。しかしながら、
これまでのところ、走行金属板に対するスケール量(厚
さ)やその組成、形状等の表面特性を測定する有効な方
法は提案されていなかった。 一方、金属板の内部特性のオンライン測定に対する要求
も大きく、例えば、鋼板の集合組織は1、材料の機械的
、磁気的特性の異方性等に直接的に影響を与える。又、
冷却途中の変態率、例えばオーステナイトとフェライト
の比率を把握することは、制御圧延等で精度よく所望の
特性を得るために重要なものである。とりわけ、オンラ
インで非破壊的に金属板中の結晶粒の大きざを測定する
技術の実現は、各分野で強く要望されているが、この測
定は非常に困難であった。 更に、集合組織や相定量等のオンライン測定を行うため
に、X線回折や電磁気的手法を適用する試みがなされて
おり、例えば、X線回折を利用した従来の方法では、鋼
板表面に照射されたX線のうち、同一表面上に配置した
検出器によって反射X線を検知することにより測定が行
われている。 これは、xm源の容量が小さく、透過X線を他方の面で
検出することができなかったためである。 しかしながら、このような光学系では、X線の侵入深さ
は50μ−以下であり、表面近傍の情報しか得ることが
できなσ)。一方、熱延鋼板等では、板厚方向の集合組
織は著しく変化しており、表面近傍の情報による相定量
値は、材質と対応しない場合が多い。これは、例えば熱
間加工の場合、表面層は、脱炭反応によりフェライト量
が多く、板厚方向に平均化された値と異なる場合が多い
からである。又、i!電磁気的手法も、極く表面層の情
報しか得ることができなかった。これに対して、実際に
材料特性に影響を与えるのは、板厚方向に平均化された
特性値である。 又、板厚を貫通する充分に強力なX線を利用した熱間圧
延金属材料の厚み・変態量同時測定装置が、特公昭58
−32323で提案されている。 この厚み・変態量同時測定装置は、第8図に示す如く、
従来のXII厚さ計に若干の機能を付加して、厚みと変
態量を同時に測定することができるようにしたものであ
る。即ち、走行被検体10表面の垂直方向の適当な位置
に配置した連続xwA源12から入射X線12Aを照射
し、走行被検体10を垂直方向に透過した透過X線14
Aを他方の面に配置したシンチレーションカウンタ等の
透過X線検出器14で検出し、入射X線12Aと透過X
線14Aとの差の量から被検体10による減衰量を求め
て、被検体10の板厚を測定する。又、同時に一定角度
位置への透過回折X線16Aを半導体検出器(以下SS
Dと称する)等の透過回折X線検出器16で検出し、そ
れを波高分析して、それぞれのピークの値から被検体1
0の変態量を求めるものである。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、特公昭58−32323で提案された厚
み・変態量同時測定装置においては、透過回折X線16
Aの走行被検体10中の光路が、第9図に示す如くとな
り、その減衰量が板厚中心線Aに対して非対称となる。 従って、板厚中心線Aに関して対象な分布を持つ変態量
の変化を正しく検出することは不可能であった。 又、第8図の光学系では、実用上材質と関係づけられる
試料座標系に関する集合組織を測定することは不可能で
あり、更に、板厚も同時に測定しているので、X線の減
衰量補正も不可能であった。 即ち、第8図に示した光学系では、第9図に示した如く
、板面法線Bとθ′ (法線Bと透過回折X線検出器1
6配置方向とのなす角の半分の角度)だけ傾いた、第9
図中にCC′で示される面に関する、減衰量補正されな
い結晶軸密度集合組織が測定されるだけである。
【発明の目的】
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされもの
で、走行板材のスケール厚み、組成、形状等の表面特性
、及び、変態量、集合組織、複合相の体積分率等の内部
特性の両方を、非接触、非破壊的に、実時間で走行板材
の全長に亘ってオンラインで精度よく測定することがで
きる走行板材の表面及び内部特性測定装置を提供するこ
とを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、走行板材のスケール厚み、組成、形状等の表
面特性、及び、変態量、集合組織、複合相の体積分率等
の内部特性の両方をオンラインで測定するための走行板
材の表面及び内部特性測定装置において、走行板材の一
方側に配置された、走行板材表面へ、その面法線と所定
入射角をなす斜め方向から連続X線を入射するための連
続X線源と、走行板材の他方側に配置された、該走行板
材を直線的に透過してきた透過X線を検知するための透
過X線検出器と、同じく走行板材の他方側に配置された
、該走行板材から、その面法線に関して入射X線と同じ
側に前記入射角と同じ角度で出射してきた透過回折X線
を検知するための透過回折X線検″出器とを備え、前記
透過X線検出器で検出される透過X線量と入射X線量の
差を入射角で補正して走行板材の板厚を測定すると共に
、前記透過回折X線検出器で検出される透過回折X線の
強度をエネルギ別に分析し、楠記板厚測定時に求められ
るX線の減衰量で補正して走行板材の表面及び内部特性
を測定ザるようにして、前記目的を達成したものである
【作用】
本発明においては、第1図に示す如く、走行被検体10
の一方の表面へ、その面法線Bと所定入射角θをなす斜
め方向の適当な位置に配置した連続X線[22から、入
射X線22Aを照射し、被検体10の他方の表面におい
て、走行被検体10を直線的に透過してきた透lAX線
24Aを、その方向の適当な位置に配置したシンチレー
ションカウンタ等の透過X線検出器24で検出し、入射
X線22Aと透過X線24AとのX111の差を検知し
て、入射角θで補正した上で被検体10の板厚を測定す
ると共に、前記X線量の差の値を表面及び内部特性測定
のための減衰補正量とする。又、前記透過X線検出器2
4による測定が終了した直後に、面法線已に関して入射
X線22Aと同じ側に前記入射角θと同じ角度で出射し
てきた白色の透過回折X線26Aを、その方向の適当な
位置に配置したSSD等の透過回折X線検出器26で検
出し、これを多チヤンネルエネルギレベル分析器等によ
りエネルギ別に各回折X線強度に分析し、前記板厚測定
時に求められるX線の減衰量で補正した後、スケール量
と組成、相定量、集合組織等の表面及び内部特性を測定
する。 本発明においては、入射X線22A及び透過回折X線2
6Aの光路が、第2図に示す如く、被検体1oの板厚中
心線Aに関して対象となるので、従来技術のような不具
合を生じることはない。 本発明による測定手順の一例を第3図に示す。 即ち、まず、透過X線検出器24による測定値から透過
X線24Aの減衰量を求め、入射角θに基づく板状被検
体10のX線通過長さの差異を補正して、その板厚を算
出する。一方、透過回折X線検出器26によって測定さ
れた透過回折X線26Aの強度が、この減衰量により補
正される。次いで、減衰補正された、前記透過回折X線
検出器26出力の透過回折X線強度のプロファイルを、
計算機等により波形分離処理して、板厚方向に平均化さ
れた内部特性値を求める。今、入射角θを与えると、各
物質の回折面とエネルギとの間には、次式の関係が成立
する。 1/E−2dsinθ/ha・(1) ここで、hはブランクの定数、Cは光速、dは格子面間
隔である。 回折角2θ=30°とした時の、各物質の回折線の例を
第4図に示す。この回折線の位置は、被検体1oの温度
によって若干移動するが、これは例えば別の手段で測定
した温度データから、補正することができる。 従って、これらの回折強度Iは、どのような物質からの
ものであるかが既知となるので、「回折強度は、その物
質の体積分率に比例する」という原理に基づいて、定量
を行うことができる。勿論、同一物質での回折強度比は
、集合組織の影響を直接受けるので、異種物質間の存在
比率を、それぞれからの1個づつの回折強度比から算出
することは危険である。 第3図の例では、スケール厚み及び組成−変態率→集合
組織の順で算出している。この方法で測定される集合組
織は、圧延方向(以下RDと称する)に関する結晶軸密
度である。そこで、1回の測定が終了した時に、例えば
XWAm22と検出器24及び26、又は、X線源22
と検出器26のみを一体として、板面法線8回りに回転
し、極点図外周上の点を、例えば10°毎に測定するこ
とによって、集合組織の面内異方性を評価することもで
きる。 なお、内部特性算出の順序は、第3図の例に限定される
ものではない。
【実施例】
以下、本発明に係る装置を、ホットストリップミルにお
ける鋼板の製造ラインに配設した実施例について説明す
る。 本実施例においては、本発明に基づく装置を、仕上げ圧
延機と巻取設備の間に設置した。この場所での被検体濃
度は200〜1100’Cである。 又、本実施例では、透過回折X線検出器26と板面法線
Bのなす角度θを15°としている。更に、連続X線源
22としては、タングステン連続X線源を用いている。 本実施例では、シンチレーションカウンタを用いた透過
X線検出器24により、まず、被検体10のX線減衰量
を求め、角度補正して板厚を算出する。次いで、SSD
を用いた透過回折X線検出器26により透過回折X線2
6Aを読出し、4096チヤンネルの多重波高選別器に
よりそのエネルギ分析を行って出力する。更に、出力さ
れた各回折強度の重なりをマイク、ロプロセッサによっ
て分離し、前記透過X線検出器24による補正値で減衰
補正された真の回折強度Iを得る。次いで、これらの回
折強度を解析して、被検体10の内部特性等を求める。 一般にスケールの組成は、高温で加工された状態の鋼板
の場合′、そのほとんど(90%以上)がFeOであり
、若干Fe3O4の形態の酸化物が存在するが、Fe2
O3はほとんど存在しない。 従って、FeOの数個の回折強度I (Fe O)と、
Ff330+の数個の回折強度1 (Fe 304 )
とから厚みと組成を解析する。具体的には、第5図に示
すような、スケール厚みとスケールファクタ(以下SF
と称する、SF−ΣT (Fe O)+ΣI(Fe30
i))との間の較成曲線を予め作成しておき、これを用
いてスケール厚みを求める。 一方、回折強度の比ΣI (Fe O)/ΣI(Fe3
0*)から、FeOとFe3O4の量を求める。 更に、無秩序配向状態の各相の最強の回折強度から、順
、に5個以上の回折線をとり、これらを考慮すると集合
組織の影響は事実上無視できる。即ち、前出第4図に示
した如く、回折角2θ=300とした場合、α−Feと
γ−Feの回折強度は測定され得る。そこで、α−Fe
の回折強度の総和Σ■αとγ−Feの回折強度の総和Σ
Iγとから、その比ΣIα/ΣIγを計算して相定量を
行う。 この測定条件で、無秩序配向状態のα−Feの各回折面
の強度比は、例えば(110)の強度を1とした時、(
100)の強度比は0.58、(211)の強度比は1
.81、(1111)の強度比は0.21となる。従っ
て、一般的に、lα1、・・・lα1、・・・Iαnな
るn個の無秩序配向状態のα−Feの回折強度うちの任
意の1個、例えば、Iαiを基準として1とした場合、
■αiと他の回′折強度の比霞1、・・・1、・・−I
nを予め求めておく。すると、被検体1oのある結晶面
の無秩序配向状態の回折強度I2αには、(mkxΣI
α)/Σmkから計算される。又、各結晶面の被検体1
0の特定方向における各軸密度は、測定されたそれぞれ
の回折強度IαkをIRαにで割ることによって計算さ
れる。γ−1”eに関しても同様に計算できる。このよ
うにして、第1図に示す測定状態では、RD//<hk
ぶ〉軸密度(RD逆極点図で表わす)が測定される。 更に、測定系を板面法線8回りに回転して測定すること
により、各方向の軸密度が測定できる。 圧延板の場合、通常、対称な集合組織を示すので、90
° (圧延面内で圧延方向と直交する方向、以下TOと
称する)まで回転するだけで充分である。 10″毎に回転し、各位置で10秒間の積算時間測定し
た時に得られた集合組織データのうち、RD逆極点図を
第6図に、TD逆極点図を第7図に示す。 なお、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく
、熱間及び冷間の厚板や冷延鋼板、更に他の板状結晶被
検体の表面及び内部特性をオンラインで測定するための
用途にも有効に利用され得る−ことは明らかである。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、走行板材のスケー
ル厚み、組成、形状等の表面特性、及び、変態量、集合
組織、複合相の体積分率等の内部特性の両方を、実時間
で非接触、非破壊的に走行板材の全長に亘ってオンライ
ンで測定することができる。従って、走行板材の材質特
性が所望の値となるようにオンラインで制御することが
可能となる。即ち、例えば相装置については、期待する
強度を得るべく、本発明装置により得られる精度のよい
測定値と目標値とを比較し、冷却1iIJ1[lを行う
ことにより、目標値に近づける操業をオンラインで実施
することが可能となり、コイル全長に亘って均一な材質
特性を持つ品質の高い製品が得られるようになる等の優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る走行板材の表面及び内部特性測
定装置の基本的な構成を示す正面図、第2図は、本発明
におけるX線の光路を示す断面図、 第3図は、本発明による測定の手順の例を示す流れ図、 第4図は、本発明の詳細な説明するための、回折角(2
θ)を30’とした時の各物質及び各結晶面の回折線の
エネルギ値を示す縮図、第5図は、本発明の実施例で用
いられている、スケールファクタからスケール厚みを求
めるための較成曲線の例を示す線図、 第6図は、前記実施例で求められた、圧延方向に関する
逆極点図の例を示す線図、 第7図は、同じく、圧延方向に直交する方向に関する逆
極点図の例を示す線図、 第8図は、従来提案されている熱間圧延金属材料の厚み
・変態量同時測定装置の基本的な構成を示す正面図、 第9図は、前記従来例におけるX線の光路を示す断面図
である。 10・・・走行被検体、 22・・・連続X線源、 22A・・・入射X線、 24・・・透過X線検出器、 24A・・・透過X線、 26・・・透過回折X線検出器、 26A・・・透過回折X線、 B・・・板面法線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行板材のスケール厚み、組成、形状等の表面特
    性、及び、変態量、集合組織、複合相の体積分率等の内
    部特性の両方をオンラインで測定するための走行板材の
    表面及び内部特性測定装置において、 走行板材の一方側に配置された、走行板材表面へ、その
    面法線と所定入射角をなす斜め方向から連続X線を入射
    するための連続X線源と、 走行板材の他方側に配置された、該走行板材を直線的に
    透過してきた透過X線を検知するための透過X線検出器
    と、 同じく走行板材の他方側に配置された、該走行板材から
    、その面法線に関して入射X線と同じ側に前記入射角と
    同じ角度で出射してきた透過回折X線を検知するための
    透過回折X線検出器と、を備え、前記透過X線検出器で
    検出される透過X線量と入射X線量の差を入射角で補正
    して走行板材の板厚を測定すると共に、前記透過回折X
    線検出器で検出される透過回折X線の強度をエネルギ別
    に分析し、前記板厚測定時に求められるX線の減衰量で
    補正して走行板材の表面及び内部特性を測定するように
    したことを特徴とする走行板材の表面及び内部特性測定
    装置。
JP59130703A 1984-06-25 1984-06-25 走行板材の表面及び内部特性測定装置 Pending JPS6110749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130703A JPS6110749A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 走行板材の表面及び内部特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130703A JPS6110749A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 走行板材の表面及び内部特性測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6110749A true JPS6110749A (ja) 1986-01-18

Family

ID=15040597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130703A Pending JPS6110749A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 走行板材の表面及び内部特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110749A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207775A (ja) * 1992-09-23 1994-07-26 Air Prod And Chem Inc 一酸化炭素のない窒素を製造するための低温空気分離方法
JPH0735705A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Rigaku Corp X線定量分析方法及び装置
US6434217B1 (en) * 2000-10-10 2002-08-13 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for analyzing layers using x-ray transmission
JP2005257423A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toshiba Corp 欠陥検出装置
WO2007052688A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Rigaku Corporation 微結晶粒の方位分布測定方法及びその装置
JP2014095134A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Jfe Steel Corp 冷延鋼板の製造方法
JP2016161577A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 パナリティカル ビー ヴィ 定量x線分析及びマトリックス厚み補正方法
DE102017208576A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Sms Group Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln einer Mikrostruktur eines Metallprodukts sowie metallurgische Anlage
JP2022539051A (ja) * 2019-06-24 2022-09-07 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 多結晶製品の材料特性を特定するための方法および装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207775A (ja) * 1992-09-23 1994-07-26 Air Prod And Chem Inc 一酸化炭素のない窒素を製造するための低温空気分離方法
JPH0735705A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Rigaku Corp X線定量分析方法及び装置
US6434217B1 (en) * 2000-10-10 2002-08-13 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for analyzing layers using x-ray transmission
JP2005257423A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toshiba Corp 欠陥検出装置
WO2007052688A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Rigaku Corporation 微結晶粒の方位分布測定方法及びその装置
JPWO2007052688A1 (ja) * 2005-11-02 2009-04-30 株式会社リガク 微結晶粒の方位分布測定方法及びその装置
JP4685877B2 (ja) * 2005-11-02 2011-05-18 株式会社リガク 微結晶粒の方位分布測定方法及びその装置
JP2014095134A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Jfe Steel Corp 冷延鋼板の製造方法
JP2016161577A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 パナリティカル ビー ヴィ 定量x線分析及びマトリックス厚み補正方法
DE102017208576A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Sms Group Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln einer Mikrostruktur eines Metallprodukts sowie metallurgische Anlage
WO2017202904A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum ermitteln einer mikrostruktur eines metallprodukts sowie metallurgische anlage
US11249037B2 (en) 2016-05-25 2022-02-15 Sms Group Gmbh Device and method for determining the microstructure of a metal product, and metallurgical installation
JP2022539051A (ja) * 2019-06-24 2022-09-07 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 多結晶製品の材料特性を特定するための方法および装置
US11898971B2 (en) 2019-06-24 2024-02-13 Sms Group Gmbh Controlling process parameters by means of radiographic online determination of material properties when producing metallic strips and sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Altpeter et al. Robust solutions of inverse problems in electromagnetic non-destructive evaluation
CN101446561B (zh) 采用x-射线衍射极图数据定量测定钢中残余奥氏体的方法
Perrard et al. A small-angle neutron scattering study of fine-scale NbC precipitation kinetics in the α-Fe–Nb–C system
JPS6110749A (ja) 走行板材の表面及び内部特性測定装置
Dickinson et al. The development of a multifrequency electromagnetic instrument for monitoring the phase transformation of hot strip steel
RU2532691C2 (ru) Способ определения магнитной индукции текстурированной электротехнической стали
CN104614283B (zh) 一种金属材料热处理加工过程中的所对应物相变化的分析方法
KR20140054165A (ko) 측정 방법 및 측정 장치
Xu et al. Research progress on magnetic memory nondestructive testing
CN109541013B (zh) 一种铁磁性合金钢位错密度检测方法
Nikolaeva Structure investigation of the constructional steel St3ps after argon-arc plasma treatment
Angani et al. Magnetic leakage testing using linearly integrated hall and GMR sensor arrays to inspect inclusions in cold-rolled strips
JPH0242402B2 (ja)
RU2586261C2 (ru) Устройство магнитного дефектоскопа и способ уменьшения погрешности определения размеров дефектов трубопровода магнитными дефектоскопами
JPS649575B2 (ja)
He et al. Grain size measurement in steel by laser ultrasonics based on time domain energy
JPH0288952A (ja) 組織を分析する方法および装置
Frolova et al. Identification of zones of local hydrogen embrittlement of metals by the acoustoelastic effect
Ma et al. Rapid texture measurement of cold-rolled aluminum sheet by X-ray diffraction
JPS6259256B2 (ja)
Mirković et al. Measurement methods for residual stresses in CWR
JPS6259255B2 (ja)
Sokolov et al. Influence of surface treatment of construction steels on determination of internal stresses and grain sizes using X-ray diffractometry method
JP2001281175A (ja) 金属材表面酸化物の測定方法およびx線回折装置
EP3943928B1 (en) Metal structure evaluator for rolled steel sheets, method for evaluating metal structure of rolled steel sheet, production facility of steel product, method for manufacturing steel product, and method of quality management of steel product