JPS61105564A - 複写機用自動原稿給送装置 - Google Patents
複写機用自動原稿給送装置Info
- Publication number
- JPS61105564A JPS61105564A JP22038385A JP22038385A JPS61105564A JP S61105564 A JPS61105564 A JP S61105564A JP 22038385 A JP22038385 A JP 22038385A JP 22038385 A JP22038385 A JP 22038385A JP S61105564 A JPS61105564 A JP S61105564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- original
- document
- belt
- platen
- originals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/60—Apparatus which relate to the handling of originals
- G03G15/602—Apparatus which relate to the handling of originals for transporting
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、シート原稿を順次1枚づつ複写装置のプラテ
ン上に供給するための複写機用自動原稿給送装置に関す
る。
ン上に供給するための複写機用自動原稿給送装置に関す
る。
この形式の原稿給送装置としては、原稿束を給紙袋、置
土に重ねて載置し、複写機本体からの指令に基づいて逐
次原稿を順番に送フ出す自動原稿給送装置が従来周知で
ある。この装置は、原稿のサイズ、紙厚、紙質に許容度
が少なく、特に異種の原稿が混在している時は、極端に
原稿供給の信頼性が悪くなる。又薄紙および厚紙に対し
て重ね送り、ジャム、不送り等の事故が生じ易く、特に
大きなサイズの原図に関してジャム、シワ等が発生し易
く、高価な大サイズ原稿を傷つける恐れがある0 これに対し、原稿供給台に原稿を1枚づつ複写機本体か
らの指令により手動で供給し、その後の原稿は排出に至
るまですべて装置内で自動的に行なわれる半自動原稿給
送装置も周知である。これは、原稿の各特性に対する許
容度は大きいが、原稿を1枚づつ手で給紙しなければな
らないので、上記の自動原稿給送装置に比べ作業能率が
低下する欠点がある。
土に重ねて載置し、複写機本体からの指令に基づいて逐
次原稿を順番に送フ出す自動原稿給送装置が従来周知で
ある。この装置は、原稿のサイズ、紙厚、紙質に許容度
が少なく、特に異種の原稿が混在している時は、極端に
原稿供給の信頼性が悪くなる。又薄紙および厚紙に対し
て重ね送り、ジャム、不送り等の事故が生じ易く、特に
大きなサイズの原図に関してジャム、シワ等が発生し易
く、高価な大サイズ原稿を傷つける恐れがある0 これに対し、原稿供給台に原稿を1枚づつ複写機本体か
らの指令により手動で供給し、その後の原稿は排出に至
るまですべて装置内で自動的に行なわれる半自動原稿給
送装置も周知である。これは、原稿の各特性に対する許
容度は大きいが、原稿を1枚づつ手で給紙しなければな
らないので、上記の自動原稿給送装置に比べ作業能率が
低下する欠点がある。
一般的に、従来の自動原稿給送装置は、上述せる2つの
形式のいずれか1つの機能しか有せず、あらゆる種類の
原稿の自動給送に対処し得ないものである。
形式のいずれか1つの機能しか有せず、あらゆる種類の
原稿の自動給送に対処し得ないものである。
本発明は、従来の自動原稿給送装置における上述の欠点
を除去し、多種類の原稿を能率よく処理するコンパクト
な装置を提供することを目的とする0 以下に添附の図面について、本発明の詳細な説明する。
を除去し、多種類の原稿を能率よく処理するコンパクト
な装置を提供することを目的とする0 以下に添附の図面について、本発明の詳細な説明する。
第1図に於て、複写機1上に本発明により構成した自動
原稿給送装置2が装着されている。この自動原稿給送装
置2は、積重ねたシート原稿を順次自動的に1枚づつ複
写機lのプラテン3上に供給する自動原稿送り部と、シ
ート原稿を1枚づつ手差しで送り込むための手差し給紙
台4と、自動原稿給送系よりの原稿をプラテン3上に供
給しかつ露光の間圧板の用をなす原稿送9ベルト5と、
原稿の両面?複写するため同原稿を反転させるための原
稿反転装置とを有する。
原稿給送装置2が装着されている。この自動原稿給送装
置2は、積重ねたシート原稿を順次自動的に1枚づつ複
写機lのプラテン3上に供給する自動原稿送り部と、シ
ート原稿を1枚づつ手差しで送り込むための手差し給紙
台4と、自動原稿給送系よりの原稿をプラテン3上に供
給しかつ露光の間圧板の用をなす原稿送9ベルト5と、
原稿の両面?複写するため同原稿を反転させるための原
稿反転装置とを有する。
上記の自動原稿送9部は、シート原稿を積重ねる自動給
紙トレイ6、このトレイ上に積重ねたシート原稿を最上
側よ、91枚づつ送る用をなすダクトベルト7、このダ
クトベルトと協動する逆止コロ8を備えている。逆止コ
ロ8は、ダクトベルト7の走行方向に対し逆に回転する
ように微動しており、もし紙が2枚呼出された時、下側
の1枚の送りを阻止し重ハ送りを防止する機能を有する
。
紙トレイ6、このトレイ上に積重ねたシート原稿を最上
側よ、91枚づつ送る用をなすダクトベルト7、このダ
クトベルトと協動する逆止コロ8を備えている。逆止コ
ロ8は、ダクトベルト7の走行方向に対し逆に回転する
ように微動しており、もし紙が2枚呼出された時、下側
の1枚の送りを阻止し重ハ送りを防止する機能を有する
。
自動原稿送り部につづいて、中継ローラ9および案内板
10よシなる中継装置が設けられている。この中継装置
は、自動原稿給送系よりの原稿を原稿送りベルト5に中
継する作用をなす。
10よシなる中継装置が設けられている。この中継装置
は、自動原稿給送系よりの原稿を原稿送りベルト5に中
継する作用をなす。
/!iaり−””#1−5r″W″″′−2”1101
° 1−212 、12に掛けられ、複写機1のプラテ
ン3 ′に沿い矢印方向に回動せしめられる。ストツ
ノ: 13は、原稿送りベルト5に押圧される板状部材
であシ、原稿送りベルト5によシ送られて来る原稿の先
端をこの位置で停止させ、露光動作の終了後下方へ退避
して原稿の通過を許す機能を有する。
° 1−212 、12に掛けられ、複写機1のプラテ
ン3 ′に沿い矢印方向に回動せしめられる。ストツ
ノ: 13は、原稿送りベルト5に押圧される板状部材
であシ、原稿送りベルト5によシ送られて来る原稿の先
端をこの位置で停止させ、露光動作の終了後下方へ退避
して原稿の通過を許す機能を有する。
手差し給紙台4には手差し給紙ローラ14が設けられ、
手で差し込まれる原稿を自動原稿給送系へ送り込む川音
なす。給紙ローラ14の先に第1ゲート15およびこれ
に付設されかつ後述の送りローラ19と協動するローラ
15A1更に第1ゲートの奥に第2ゲート16およびこ
れに付設され原稿送りヘルト5と協動するローラ16A
が配置され、これら各ゲートは、後述するように、所要
の複写モードに応じて給紙通路を適宜切9換える用をな
す。
手で差し込まれる原稿を自動原稿給送系へ送り込む川音
なす。給紙ローラ14の先に第1ゲート15およびこれ
に付設されかつ後述の送りローラ19と協動するローラ
15A1更に第1ゲートの奥に第2ゲート16およびこ
れに付設され原稿送りヘルト5と協動するローラ16A
が配置され、これら各ゲートは、後述するように、所要
の複写モードに応じて給紙通路を適宜切9換える用をな
す。
原稿反転装置は、原稿逆送ジベル) 17全備え、両面
原稿が裏表の反転を受けるためにこの上に供給される。
原稿が裏表の反転を受けるためにこの上に供給される。
この場合、第1ゲート15は破線で示す位置にあり、第
1面の露光を終了した原稿は送りローラ対18 、19
を経て原稿逆送りベルト17上に達する。原稿逆送9ベ
ルト17は、かくこの上に達した原稿を再給紙する方向
に低速で駆動されており、この上に載置された原稿を自
重、で載せて逆に送る機能を有する。この機能の場合、
原稿逆送りベルト17は破線で示す位置にあるのが好ま
しい。
1面の露光を終了した原稿は送りローラ対18 、19
を経て原稿逆送りベルト17上に達する。原稿逆送9ベ
ルト17は、かくこの上に達した原稿を再給紙する方向
に低速で駆動されており、この上に載置された原稿を自
重、で載せて逆に送る機能を有する。この機能の場合、
原稿逆送りベルト17は破線で示す位置にあるのが好ま
しい。
原稿が片面のみを複写する場合、原稿逆送9ベルト17
は片面原稿受台としてこの上に複写済み原稿を積み重ね
ることが出来る。このとき原稿逆送りベルト17は、実
線で示す低位置に駆動されることなく静止する。
は片面原稿受台としてこの上に複写済み原稿を積み重ね
ることが出来る。このとき原稿逆送りベルト17は、実
線で示す低位置に駆動されることなく静止する。
原稿送りベルト5の上方には、両面原稿受台20が配置
され、その入口に排出ローラ対21が設けられている。
され、その入口に排出ローラ対21が設けられている。
この原稿受台20上に使用済原稿がたまった場合、自動
給紙トレイ6をはね上げて原稿を取り出すことが出来る
。原稿逆送りベルト17上に片面原稿がたまったとき、
手差し給紙台4をはね上げ又は取り外して原稿を取り出
す。
給紙トレイ6をはね上げて原稿を取り出すことが出来る
。原稿逆送りベルト17上に片面原稿がたまったとき、
手差し給紙台4をはね上げ又は取り外して原稿を取り出
す。
自動給紙トレイ6上に積み重ねた原稿の片面複写を行う
場合、第2図に示すように、原稿逆送りベル) 17は
低位置にあって静止しており、第1ゲート15ばはね上
げた位置(第1図の破線位置〕にある。ダクトベルト7
により1枚づつ送り出される原稿は、中継装置および原
稿送りベルト5によシ複写機1のプラテン3上に達し、
ストッパ13によシ位置決めされて複写を行う。ついで
原稿送りベルト5および送りローラ対18 、19にょ
シ原稿逆送りベルト17上に排出される。
場合、第2図に示すように、原稿逆送りベル) 17は
低位置にあって静止しており、第1ゲート15ばはね上
げた位置(第1図の破線位置〕にある。ダクトベルト7
により1枚づつ送り出される原稿は、中継装置および原
稿送りベルト5によシ複写機1のプラテン3上に達し、
ストッパ13によシ位置決めされて複写を行う。ついで
原稿送りベルト5および送りローラ対18 、19にょ
シ原稿逆送りベルト17上に排出される。
片面原稿を手差しで給紙する場合、原稿逆送ジベルl−
17および第1ゲート15は第2図に示す位置にあシ、
更に第2ゲート16が同じく第2図に示すはね上げた位
置にある。手差し給紙ローラ14より送り込まれる原稿
は、ローラ対15A 、 19およびローラ16Aと原
稿送りベルト5を介して原稿送りベルト5上に達し、こ
れによりプラテン3上に送られ、上述のように複写後原
稿逆送りベル)17上に排出される。
17および第1ゲート15は第2図に示す位置にあシ、
更に第2ゲート16が同じく第2図に示すはね上げた位
置にある。手差し給紙ローラ14より送り込まれる原稿
は、ローラ対15A 、 19およびローラ16Aと原
稿送りベルト5を介して原稿送りベルト5上に達し、こ
れによりプラテン3上に送られ、上述のように複写後原
稿逆送りベル)17上に排出される。
自動給紙トレイ6上に積み重ねた原稿の両面複写・を行
う場合、最初第1ゲート15および第2ゲート16は第
2図に示す位置にあシ、原稿逆送りベルト17は第3図
に示すように高い位置にあって低速で駆動されている。
う場合、最初第1ゲート15および第2ゲート16は第
2図に示す位置にあシ、原稿逆送りベルト17は第3図
に示すように高い位置にあって低速で駆動されている。
中継装置および原稿送りベルト5によシブラテン3上に
達し1つの面の複写を終了した原稿は、原稿逆送りベル
ト17上に排出されるが、このベルト17が矢印方向に
駆動されているため、再び送り返され、このときローラ
対15A。
達し1つの面の複写を終了した原稿は、原稿逆送りベル
ト17上に排出されるが、このベルト17が矢印方向に
駆動されているため、再び送り返され、このときローラ
対15A。
19およびローラ16Aと原稿送りベルト5を介してこ
の原稿送りベルト5上に達し、これによシブラテン3上
に再び送られる。この場合原稿は、最初の場合と反転し
た状態となってプラテン3上に達しており、反対面を複
写される0複写後原稿は、第1ゲート15および第2ゲ
ート16がそれぞれ第1図に示す実線位置お↓び破線位
置に切換えられている之め、排出ロー221を経て両面
原稿受台20上に排出され、こ\に積み重ねられる。
の原稿送りベルト5上に達し、これによシブラテン3上
に再び送られる。この場合原稿は、最初の場合と反転し
た状態となってプラテン3上に達しており、反対面を複
写される0複写後原稿は、第1ゲート15および第2ゲ
ート16がそれぞれ第1図に示す実線位置お↓び破線位
置に切換えられている之め、排出ロー221を経て両面
原稿受台20上に排出され、こ\に積み重ねられる。
両面原稿を手差しで給紙する場合、最初第1ゲート15
および第2ゲート16は第2図に示す位置にあシ、原稿
逆送りベルト17は第3図に示す高い位置にあるのは、
前の例と同じである。手差し原稿は給紙ローラ14、ロ
ーラ対15A 、 19およびローラ16Aを介して原
稿送りベルト5に達し、これによりプラテン3に送られ
る。以後は、前の例で述べたところと同じである。
および第2ゲート16は第2図に示す位置にあシ、原稿
逆送りベルト17は第3図に示す高い位置にあるのは、
前の例と同じである。手差し原稿は給紙ローラ14、ロ
ーラ対15A 、 19およびローラ16Aを介して原
稿送りベルト5に達し、これによりプラテン3に送られ
る。以後は、前の例で述べたところと同じである。
原稿の自動給送又は手差しによる半自動給送が共に不可
能な原稿、例えば厚紙、薄紙又は書籍等を複写するとき
は、自動原稿給送装置自体をはね上げてプラテンを解放
し、こ\に上記の原稿を置くことが出来ることは勿論で
ある。
能な原稿、例えば厚紙、薄紙又は書籍等を複写するとき
は、自動原稿給送装置自体をはね上げてプラテンを解放
し、こ\に上記の原稿を置くことが出来ることは勿論で
ある。
第1図ないし第3図に示す実施例では、原稿逆送りベル
トが片面原稿受台を兼ねているが、これは必らずしも必
要ではない。第1および第2ゲートの切換によシ、片面
原稿をも両面原稿台20上に排出することが可能である
。
トが片面原稿受台を兼ねているが、これは必らずしも必
要ではない。第1および第2ゲートの切換によシ、片面
原稿をも両面原稿台20上に排出することが可能である
。
上述のように、本発明による自動原稿給送装置では、給
紙トレイ、原稿受台、原稿送り無端ベルト、複写機のプ
ラテンが上方よりこの順序に配置されているので、原稿
給送装置がコンパクトとなっている。更に、給紙トレイ
をはね上げることが出来、これeHね上げたときは原稿
受台の上方が開放され、こ\に積載され次原稿の取出し
が容易となる特長を生じている。
紙トレイ、原稿受台、原稿送り無端ベルト、複写機のプ
ラテンが上方よりこの順序に配置されているので、原稿
給送装置がコンパクトとなっている。更に、給紙トレイ
をはね上げることが出来、これeHね上げたときは原稿
受台の上方が開放され、こ\に積載され次原稿の取出し
が容易となる特長を生じている。
第1図は本発明による自動原稿給送装置の図式説明図、
第2図および第3図は同装置の動作説明のための図であ
る。 1・・・複写機 2・・・自動原稿給送装
置 3・・・プラテン 4・・・手差し給紙台5
・・・原稿送りベルト 6・・・自動給紙トレイ1
4・・・手差し給紙ローラ 17・・・原稿逆送りベ
ルト20・・・両面原稿受台 代理人 弁理士 伊 藤 武 久 :/心6a
第2図および第3図は同装置の動作説明のための図であ
る。 1・・・複写機 2・・・自動原稿給送装
置 3・・・プラテン 4・・・手差し給紙台5
・・・原稿送りベルト 6・・・自動給紙トレイ1
4・・・手差し給紙ローラ 17・・・原稿逆送りベ
ルト20・・・両面原稿受台 代理人 弁理士 伊 藤 武 久 :/心6a
Claims (1)
- 複写機のプラテン上方に位置しシート原稿を積み重ねて
載置する給紙トレイと、かく積み重ねた原稿を1枚づつ
送り出す自動給紙機構と、プラテン上に位置し自動給紙
機構より送り出された原稿を露光のためプラテン上へ搬
送する原稿送り無端ベルトと、この原稿送り無端ベルト
の排紙位置にて排紙方向に延在して配置され片面の複写
を終了した原稿を反転させて再び原稿送り無端ベルトに
戻す原稿反転装置と、プラテン上に位置し原稿反転装置
より無端ベルトの方へ戻される原稿を受容する原稿受台
とを設け、上記給紙トレイ、原稿受台、原稿送り無端ベ
ルト、プラテンが上方よりこの順序で配置され、かつ給
紙トレイがはね上げ可能となつていることを特徴とする
複写機用自動原稿給送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22038385A JPS61105564A (ja) | 1985-10-04 | 1985-10-04 | 複写機用自動原稿給送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22038385A JPS61105564A (ja) | 1985-10-04 | 1985-10-04 | 複写機用自動原稿給送装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3795178A Division JPS54130939A (en) | 1978-03-31 | 1978-03-31 | Automatic original feeder for copier |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61105564A true JPS61105564A (ja) | 1986-05-23 |
Family
ID=16750259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22038385A Pending JPS61105564A (ja) | 1985-10-04 | 1985-10-04 | 複写機用自動原稿給送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61105564A (ja) |
-
1985
- 1985-10-04 JP JP22038385A patent/JPS61105564A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6217215B2 (ja) | ||
GB1599774A (en) | Document feeding apparatus | |
JPS61151633A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS61105564A (ja) | 複写機用自動原稿給送装置 | |
JPS6236940B2 (ja) | ||
JPS636454B2 (ja) | ||
JPS6233179B2 (ja) | ||
JPH0683132A (ja) | 画像形成装置の中間トレイ装置 | |
JPH02158728A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60183459A (ja) | 製本装置 | |
JP2624489B2 (ja) | 自動両面複写装置における転写紙スタツク方法 | |
JPH0452223Y2 (ja) | ||
JPS59116666A (ja) | 自動原稿供給装置 | |
JPH0729738B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS6212533A (ja) | 原稿送給方法 | |
JPH026041Y2 (ja) | ||
JPS5939739B2 (ja) | 複写装置における自動原稿送り装置 | |
JPS6169631A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS63267624A (ja) | 複写機等における中間トレイ | |
JPS6083024A (ja) | 原稿循環装置 | |
JP3487976B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP3161778B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS6044655B2 (ja) | 両面原稿による両面複写装置 | |
JPH05204207A (ja) | 自動原稿給紙装置 | |
JPS6265862A (ja) | 自動原稿搬送装置 |