JPS61103093A - 光線式安全装置 - Google Patents

光線式安全装置

Info

Publication number
JPS61103093A
JPS61103093A JP22458984A JP22458984A JPS61103093A JP S61103093 A JPS61103093 A JP S61103093A JP 22458984 A JP22458984 A JP 22458984A JP 22458984 A JP22458984 A JP 22458984A JP S61103093 A JPS61103093 A JP S61103093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
circuit
ram
signal
light reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22458984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556440B2 (ja
Inventor
雅宏 山田
三宅 保雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO DENSHI KK
Original Assignee
TOYO DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO DENSHI KK filed Critical TOYO DENSHI KK
Priority to JP22458984A priority Critical patent/JPS61103093A/ja
Publication of JPS61103093A publication Critical patent/JPS61103093A/ja
Publication of JPH0556440B2 publication Critical patent/JPH0556440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種工作機械などておける安全確保が必要な
箇所に設置する光線式安全袋@に関する〔従来の技術〕 従来、例えばプレス機等の工ii蛾の危険箇所の前部分
複数の光軸で囲い、7本又は2本以上の光軸が作業者の
本の一部などしでより遮断された時、非常停止をかける
多光軸の光線式安全装置が使用されている。
この種の光、線式安全装置として、従来、投光部と受光
部を有し、投光部?;順次発光させる投光側時分割回路
と、受光器からの各受光信号を項次出力する受光側時分
割回路と、この受光111時分割回路の出力?互いに干
渉しないよう遂次速断する速断回路と、″この速断回路
の出力を1頃次時分割前の状態に戻す時分割復帰回路と
、その時分割1帰回路の各出力?順次記憶するコンデン
サメモリと、コンデンサメモリの出力の釘無に応じて停
止信号号出力する危険出回路とを備えた安全装着が特公
昭51−/タタ/g号公報により提案さねている。しか
しなから上記構成の安全装置では、受光器からの各受光
信号ご7本化して順次出力する受光側時分割回路に加え
、7本化された時分割信号2再びえに戻す時分割復帰回
路を設けているため、団烙階成が複雑化し、製造コスト
を上昇させ、回路の信頼性を低下させる問題があり、さ
らに、各検出信号?コンデンサメモリに順次記憶しそし
て出力するため、信号の入出力にある程度の時間がかか
り、遮光の際危険の検出が遅れる問題があった。
〔問題、qe解決するための手段〕
本発明は、上記の、(にかんがみなされたもので、回路
構成を簡単化でさ、高速で危険検出を行なうことができ
ると共に回路の信顆性も向上させることがでさる光線式
安全装置を提供するものである。このために本発明の光
線式安全装置は、第1図の構成図に示すように、危険箇
所に複数の光軸□!゛  を発生させる投光器5と、投
光器3からの光ご受光する複数の受光器4と、各投光器
3を順次一定り時間間隔で駆動制御する投光制御回路1
と、各受光器4から出力される受光信号に基づき一系統
の受光データ信号を出力する受光制御回路6と、受光デ
ータ信号の各データ?各アドレスに一時記憶するRAM
9と、予めROMに格納された制御プログラムに基づき
投光受光り制御とRA M 9の受光データの書き込み
読み出しを継続して制御するシーケンスコントローラ1
0と、RAM9がら読み出された受光データから光軸の
遮光状態を判定し危険検出信号を出力する遮光判定回路
11を備えて構成した。よって、ROM内蔵のシーケン
スコントローラとしてはプロゲラムロノック等のiaB
、またR A Aiにも/チップ1Cを使用することが
可能となり、部品点数が少なくなると共にコストも低減
することができ、回路の信頼性も向上する。また、RA
Mから受光データの読み出しご高速で行なりことができ
るため、多光軸を使用しているにも係わらず、高速で危
険検出を行なうことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明すると、第1図シでおいて、
3は投光器で、プレス機等の危険適所の前面に一定の間
隔で複数の光軸を発生させるよって、発光ダイオード等
の複数投光素子3a〜31?設けている。1は各投光素
子3a〜3nを順次駆動する投光制二卸凹洛で、アンド
ゲート2牙通して投光信号を一定の時間巾で各投光器3
に順次出力する。投光制御回路1は例えばシフトレジス
タてより構成することができ、後述するシーケンスコン
トローラ10からクロック信号を入力して作動する。4
は投光器3の各投光素子から投光される光をそれぞれ受
光する受光器で、例えばフォトトランジスタにより構成
された複数の受光素子4a〜4nが設けられる。6は受
光制御回路で、各受光器4から出力された受光信号を増
幅器5を介して入力し、投光動作に同期したタイミング
で各受光信号と切換え、/系統の受光信号として出力す
る。すなわち、受光制御回路6は投光器30投光動作に
同期したタイミングで各受光器4の出力系を走査するよ
うに動作する。8は受光制御回路6の出力側に接縦され
るフリップフロップで、受光制御回路6((おいて各受
光出力の走査によシ乍られた/系統の受光は号を高しベ
tv 低レベルつtす2進コードの受光データ1号に変
換する。9は書き込み読み出し可能な一時メモリのa 
A yL(ランダムアクセスメモリ)で、フリップ70
ツブ8から送られる受光データ信号を入力しその受光デ
ータ+g 111i次書き込み、このRA M 9への
受光データのS@込みと読み出しはシーケンスコントロ
ー?1Qによって制御さ・れる。シーケンスコントロ・
−910は、予め制御プログラムを書き込んだ固定メモ
リのROM(リードオンリーメモリ)を内蔵し、この制
御プログラムに基づき、所定のタイミングでRAM9に
リード1号、ライト言分、アドレス信号牙順次出力し、
また、遮光判定回路11に制御信萼?出力すると共に、
投光制御回路1、受光制御回′!Ir6等にクロック信
号を送り、安全装置全体の制御ご行なう。遮光判定回路
11は、RAM9から読み出された数サイクル分の受光
データ1号と入力し、各サイクルにおける特2番目の信
号(受光1号に対応した信号)が全て欠けていた時、遮
光と判定し危険検出信号をアンドゲート13を介して例
えば図示しない非常停止回路へ出力するように構成され
る。12はクロックパルレス信号?発生するクロック発
振器で、所定の周波数のクロックパルス言号ヲシーケン
スコントローラ10、遮光判定回路11に印加する。7
は、受光制御回路6から出力される受光信号のパルス間
隔が所定の時間幅より長くなった時、リドリガー動作(
ワンショット動作)を行なってワンパルスを出力するワ
ンショット回路で、受光器4、増幅器5、及び受光制御
回路乙の故障を検出して故障信号を出力し非常停止回路
へ出力する機能も備えている。
次に、上記構成の光線式安全装置の動作企説明する。
例えば、4本の光@3使用する安全装置の場合、シーケ
ンスコントローラ10から投光制御回路1及び受光制御
回路6に投受光のタイミング信号となるクロック信号C
8が印加されると共に、各走査のスタート信号SSがク
ロック信号C8の4全番目毎に同期して出力される。投
光制御回路1からは第2図のタイミングチャートに示す
ようにq個の投光器3にアンドゲート2企介し投光駆動
信号2aS〜2dsが1頃に印加さね、投光器3は4本
の光軸をji@次発生させる。これに対し、受光器4の
各受光素子4a〜4dは投光器6からの光を順次受光し
、受光器4から出力された信号はそれぞれ増幅器5を通
して受光制御回路6に送られる。受光制御回路6では、
第2図のT a 、 T dに示すタイミングで各受光
器4からの信号3切換え、各信号の立下りて同期した短
い時間幅の受光信号6Sを出力する。受光信号6Sはフ
リップフロップ8に印加され、受光時には高レベル信号
、非受光時には低レベル信号の受光データ信号がRAM
9に例えば3サイク)v(3回の走査によって得られた
データ)づつ書き込まれる。続いて、几AM9から直ち
にその受光データが読み出されて3サイクル分の受光デ
ータが遮光判定回路11に送  4られ、遮光判定回路
11では、各サイクル中の遮光状態から危険状態か否か
を判定する。すなわち、を本の光軸の何れかが作業者の
一部によって遮光された場合、各走査サイクルの特定番
目の受光データが3サイクルにおいて全て低レベルの遮
光データとなることから、3サイクル中の受光データに
基きこれを判定し、3サイクル中において少なくとも7
つの特定番目の受光データが各サイクルで低レベルであ
るとき、危険状態と判定し、高レベルの危険検出信号を
アンドゲート13を介し図示しない非常停止回路へ出力
する。しかし、第2図のタイミングチャートに示すよう
に、受光信号6Sの/サイクル中の/パルスがノイズ又
は誤動作等で欠けていた場合には、遮光判定回路1つは
遮光とは判定せず、ノイズ等により不要に危険検出信号
を出力しないようにしている。一方、ワンショット回路
7は、受光制御回路6から出力される受光信号6Sを入
力し、この受光信号6Sのパルスが7つ以上欠除しパル
ス間隔が所定値以上となった時、リドリガーによるワン
ショット動作2行なってフンショット信号7Sを出力す
る。したがって、このワンショット信号7Sと遮光判定
回路11からの危険検出信号によりアンド条件を成立さ
せてアンドゲート13から図示しない非常停止回路等へ
信号を出力することになる。
なお、第2図に示すように3走査す・イクルの最後のタ
ロツク侶号CSパルスをなくすことにより、この時点の
投光を停止させて受光側に遮光状態をつくり、ワンショ
ット回路7からフンショット信号7Sfr:故意に発生
させ、受光器4や受光制御回路6の動作チェックを自動
的に行なうこともできる。
〔発明の効果〕
以上説明したよりに、本発明の光線式安全装置によれば
、RAMからの受光データの読み出しを高速で行なうこ
とができ、危険の検出動作?遅滞なく行ない、瞬時に非
常停止などをかけることができる。また、ROM内蔵の
シーケンスコントローラにより投光受光及び遮光判定な
どの制御を行なうため、部品点数が少なく回路構成が簡
単化できると共に回路の信頼性も向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例3示し、第1図は安全装置のブロッ
ク図、第2図は各信号のタイミングチャートである。 1・・・投光制御回路 3・・・投光器 4・・・受光器 6・・・受光制御回路 9・・・RAM 10・・・シーケノスコントローラ 11・・・遮光判定回路。 特  許  出  願  人 第2図 ’    7s 自   発   補   正 手続補正書 (30,5,15 1、事件の表示 昭和59年 特許願 第224589号2、発明の名称 光線式安全装置 3、補正をする者 事件との関係   特  許  出  願  人住所 名称   東洋電子株式会社 4、代理人 住 所 〒480愛知県名古屋市中区栄二丁目11番1
8号電話 名古屋 (052) 22+−7856(代
表)明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 8.1  明細書第3頁第4行「再びえに戻す時分割復
帰回路」を「再び元に戻す時分割復帰回路」と補正する
。 6.2  同第4頁第12行rlcを、またRAMにも
1チツプICを」をrICを、またRAMにもlチップ
ICを」と補正する。 6.3  同第9頁第5行〜第7行「3サイクル・・・
各サイクルで」を「特定番目の受光データが3サイクル
とも」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 危険箇所に複数の光軸を発生させる投光器と、該投光器
    からの光を受光する複数の受光器と、各投光器を順次一
    定の時間間隔で駆動制御する投光制御回路と、各受光器
    から出力される受光信号に基づき一系統の受光データ信
    号を出力する受光制制回路と、該受光データ信号の各デ
    ータを各アドレスに一時記憶するRAMと、予めROM
    に格納された制御プログラムに基づき投光受光の制御と
    前記RAMの受光データの書き込み読み出しを継続的に
    制御するシーケンスコントローラと、前記RAMから読
    み出された受光データから光軸の遮光状態を判定し危険
    検出信号を出力する遮光判定回路とを備えたことを特徴
    とする光線式安全装置
JP22458984A 1984-10-24 1984-10-24 光線式安全装置 Granted JPS61103093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22458984A JPS61103093A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光線式安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22458984A JPS61103093A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光線式安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103093A true JPS61103093A (ja) 1986-05-21
JPH0556440B2 JPH0556440B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16816093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22458984A Granted JPS61103093A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 光線式安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011024843A1 (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 オムロン株式会社 多光軸光電センサ
JP2015210254A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 日本信号株式会社 物体検出装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559453U (ja) * 1978-07-03 1980-01-22
JPS5775794A (en) * 1980-10-27 1982-05-12 Hitachi Ltd Method of stopping robot at emergency
JPS5894693A (ja) * 1981-12-02 1983-06-04 実井 来三郎 工作機の安全装置
JPS59140994U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 フランスベッド株式会社 水上遊戯具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143537A (en) * 1975-06-05 1976-12-09 Nippon Steel Corp Weatherrproof composite steel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559453U (ja) * 1978-07-03 1980-01-22
JPS5775794A (en) * 1980-10-27 1982-05-12 Hitachi Ltd Method of stopping robot at emergency
JPS5894693A (ja) * 1981-12-02 1983-06-04 実井 来三郎 工作機の安全装置
JPS59140994U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 フランスベッド株式会社 水上遊戯具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011024843A1 (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 オムロン株式会社 多光軸光電センサ
JP5187446B2 (ja) * 2009-08-31 2013-04-24 オムロン株式会社 多光軸光電センサ
JP2015210254A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 日本信号株式会社 物体検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556440B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076719B2 (en) Bus system and retry method
US4672195A (en) Radiant beam coordinate detector system
JPS61103093A (ja) 光線式安全装置
EP0181612B1 (en) Radiant beam coordinate detector system
JP2002526859A (ja) プロセッサの同期および検査方法および装置および監視回路
JP3303924B2 (ja) マルチビームセンサシステム
JP2549809Y2 (ja) 多光軸光電スイッチ装置
US3812460A (en) Read-head for an optical character-recognition system
JPS59127437A (ja) 光通信方式
JP4018515B2 (ja) 多光軸光電スイッチ及び多光軸光電スイッチの干渉状態解消方法
JPS5866136A (ja) 割り込み検出方法
JPS63261119A (ja) 光センサ装置
SU1293761A1 (ru) Устройство дл контрол блоков буферной пам ти
KR0165012B1 (ko) Dsp프로세서의 인터럽트 오류 방지방법 및 인터럽트 오류방지장치
SU1656497A1 (ru) Устройство дл программного управлени
SU599267A2 (ru) Устройство дл исправлени ошибок в кодовой комбинации
JPH0652075A (ja) 通信エミュレータ装置
JPH0511683B2 (ja)
JPH038040A (ja) 1ビット誤リ情報記憶装置
SU1515155A1 (ru) Устройство дл ввода информации
EP0675437A2 (en) Self-testing secure-transaction computer input-output bus
JPS58117055A (ja) スキヤン・デ−タ保護方式
JPH0375104B2 (ja)
JPH02271198A (ja) 工作機の光線式安全装置
JPS5882328A (ja) 座標入力装置