JPS61101889A - 紙幣識別装置 - Google Patents

紙幣識別装置

Info

Publication number
JPS61101889A
JPS61101889A JP59223187A JP22318784A JPS61101889A JP S61101889 A JPS61101889 A JP S61101889A JP 59223187 A JP59223187 A JP 59223187A JP 22318784 A JP22318784 A JP 22318784A JP S61101889 A JPS61101889 A JP S61101889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
signal
banknotes
generated
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59223187A
Other languages
English (en)
Inventor
孝夫 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59223187A priority Critical patent/JPS61101889A/ja
Publication of JPS61101889A publication Critical patent/JPS61101889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、紙幣両替機或いは自動販売機等に使用される
紙幣識別装置に関する。
(ロ)従来の技術 近年の紙幣識別装置は、実開昭59−92972号公報
千本出願人が@願昭58−139552号で出願した明
細書で開示されているように、投入された紙幣を紙幣貯
留部に保持し、釣銭払出或いは両替時には紙幣貯留部よ
り紙幣を取り出して送出することか可能になってきた。
しかしながらかかる装置で絢辺が破損している紙幣Z処
理する場合に、これを受入れて紙幣貯留部に保持するの
は比較的誤動作なしで処理できるが、紙幣貯留部から紙
幣を取出すのは困難であり詰まり等の事故が発生し紙幣
払出不能状態におちいる。
ej  発明が解決しようとする問題点従来の紙幣処理
装置は、紙幣の両伸が著しく破損していても受入れるこ
とがあり、こい紙幣の払出時には往々にして装置内で詰
まりを生じていた。
上記点より本発明は、紙幣の両側部の欠損(または折れ
曲がり)音検出して、欠損の程度によつてはこ7″Lを
返却することができる装置ン提供するものである。
(勾 問題点を解決するための手段 本発明は、紙幣の両側部を検知するよう配置した一対の
検知器と、検知器から同時に検知信号が発生していると
論理積信号を発生する手段と、検知器の何れかに検知信
号が発生していると論理和信号を発生する手段と、前記
論理積信号の発生により紙幣の取込み動作を行なう紙幣
移送手段と、紙幣の取込みによって論理和信号が生じて
いる状態で一定時間論理積信号が得られないと、若しく
は論理積信号が無(なってから一定時間仔過後に論理和
信号も無くなると紙幣移送手段が紙幣の返却動作を行な
うよう制御する移送制御手段とを基本構成としている。
(ホ)作用 上記構成により、紙幣の取込方向の先端部が欠損してい
たり、或いは紙幣の両側部の一方が所定長さ以上欠損し
ていたり、または紙幣の後端部に所足長さ以上の欠損が
あるとこの紙幣を返却する。
(へ)実施例 第1図は本発明による装置の実施例図を示し、LEDと
フォトトランジスタとで構成される一対の検知器fll
+21は、第3図のごと(、矢印方向に進行して装置内
に取込まれる紙幣α&の両側部を検知するよう対向して
配置している。そして検知器(1)(21の紙幣進行方
向の奥部には、通常、紙幣の通過面I25)上に突出し
てその前端部を係止する係止装置(24) Y配設して
いる。したがって係止装置c!4)は紙幣時の取込み方
向への移動を阻止しているが、ソレノイド器の付勢によ
り通過面一上刃・ら退出して係止を解除するように構成
している。また検知器fil(2)は波形整形回路f3
1(4)”k通して夫々ANDゲートの及びORゲート
のの一方の入力端に接続されている。したがってAND
ゲートのは検知器(1112+で同時に検知信号が発生
していると出力を生じ、ORゲート■はり知器(11T
21の何れか一方に検知信号     :。
が発生していると出力を生じる。移送制御手段(5)は
、ANDゲートc211に出力が生じると紙幣移送手段
α9が紙幣を取込むように制御すると共に、ANDゲー
N21i及びORゲートノの出力によって取込中の紙幣
側の欠損の程度?調べて欠損の著しい紙幣は返ヨするよ
う紙幣移送手段σ9を制御するものである。
第2図は本例による紙幣移送手段儂の構成を示し、挿入
口261から投入された紙幣は、駆動装置(ハ)により
プーリ(2)が回動すると、ローラ(L5Q31に張架
した一対のベルト(14I(151に挾持されて矢印方
向へ取込まれる。またクロックパルス発生器(6)は紙
幣の移動に連動してクロックパルスを出力するもので、
例えば第2図に示すように紙幣の移動により回動するロ
ーラαOの回転に同期させてクロックパルスを出力する
。丁なわちローラr10)の周縁部には放射状に等間隔
で透孔(1θを穿設しており、ローラ(101が回転し
て光センサ(9)が透孔(16)Y検出するたびに検知
信号を出力すると、クロックパルス発生器(6)は該検
知信号を増幅回路(7)で増巾した後波形整形回路(8
)で波形整形してクロックパルスを出力するようになっ
ている。したがって本例のクロックパル1↓ ス発生器(6)は、投入紙幣鱒りルトd枇シにより挾持
されてローラ(1Gまで到達し、その後の紙幣の移動に
伴ないローラαωが回動するとクロックパルスを出力す
る構成である。また磁気ヘッド(1ηは紙幣の印刷イン
クに含まれる磁気成分を検出するもので、これにより図
示しない真偽判定装置は紙幣の適正を判定する。
上記構成で紙幣αgが挿入口■より投入されると、その
先端部の両側部が検知器+11+21にて同時に検知さ
れてANDゲー)121+に出力が生じ、移送制御手段
(5)は紙幣移送手段α9を取込動作させる。このとき
ソレノイド@もANDゲートC!υの出力にて励磁し係
止装置C4は紙幣α&の係止を解除する。したがって紙
幣α&はベルH41(151に挾持されて矢印方向へ取
込まれる。しかしながら紙幣α&の先端部に欠損部(a
lがあると、検知器(11+21の一方からしか検知信
号が得らnないために、移送制御手段(5)は紙幣移送
手段α9を駆動しない。このときソレノイド(ハ)も動
作しておらず、係止装置@は紙幣の通過面に突出したま
まで紙幣の進行を阻止している。そのた    ゛め紙
幣の欠損部(a)の下部が検知器(2)にて検知さnる
ように無理に押し込んでも、紙幣CI胆工係止装置(2
4)に係止されて入っていかず検知器(1)+21で同
時に検知信号を発生することがない。したがって先端部
に欠損部(atがある紙幣ケ取込むことがない。
また紙幣の側部に欠損部fblがあると、最初ORゲー
ト■及びANDゲー)211の両方から出力を生じてい
たのが、途中からORゲート■だげからしか出力が発生
しなくなる。このとき移送制御手段(5)は、ANDゲ
ートI211からの出力が発生していなイナい期間を、
クロックパルス発生器(6)から入力するクロックパル
スをカウントすることで演算する。そしてクロックパル
スのカウント値が所定数に達すると、欠損部(blの欠
損が太きいとして紙幣移送手段住9を返却動作させる。
返却動作はプーリ(27)’v逆方向への回転に切換え
ることで達成さnる。
またソレノイド(ハ)は、ANDゲート(2Dの出力が
停止しても移送制御手段(5)からORゲート器ヲ通し
て導入される信号により付勢が維持されている。
そのため欠損部(blの状態を検出しているときの紙幣
の取込方向への移動及び返却の移動は、係止装置(24
)にて阻止されることがない。
そして紙幣の後端部に欠損部(clがあると、ORゲー
ト(20+及びANDゲート(21Iの両方に出力が生
じていたのが、先ずANDゲー1に出力が得られな(な
り、次にORゲートのに出力が得られな(なる。したが
って移送制御手段(5)は、ANDゲートノ)の出力が
停止してからORゲート(2);の出力が停止するま゛
での期間を、クロックパルス発生器(6)より入力する
クロックパルスをカウントすることで演算する。そして
前述したのと同様にクロックパルスのカウント値が所定
数に達すると、欠損部(clの欠損が太きいとして紙幣
移送手段α9を返却動作させる。更に紙幣の後端部の両
側に欠損部(cl(c)がある場合にはANDゲーif
υの出力発生後からORゲート■の出力が停止するまで
の期間tクロックパルスのカウントにより演算して、カ
ウント値が所定数未満であると欠損部(cl或いは(c
lの欠損が太きいとして紙幣移送手段(1(Jv返却動
作さゼる。
本例では、紙幣の取込方向への移動に連動して生じるク
ロックパルスをカウントすることで期間7両足している
か、特に紙幣の移動に連動させる必要にない。しかしな
がら最底限クロックパルス(工紙幣の移動に同期して発
生するものでないと欠損の判定はできな(なる。
(ト)発明の効果 本発明に依ると、紙幣の欠損(fたは折り曲がり)の程
度が検出できる。そのため、受入処理、或いは受入後そ
の紙幣を払い出て場合の処理に支障をきた丁ような紙幣
は、事前に返却するために紙幣処理装置の動作が安定す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依る装置の実施例を示す図、第2図は
紙幣移送手段の構成図、第3図は紙幣と検知器との関係
を示す図である。 fllt2+・・・検知器、 (5)・・・移送制御手
段、 σ9・・・紙幣移送手段、 (2ユ・・・ORゲ
ート、 (21+・・・ANDゲート、 I2枦・・係
止装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、紙幣の両側部を検知するよう配置した一対の検知器
    と、該検知器から同時に検知信号が発生していると論理
    積信号を発生する手段と、前記検知器の何れかに検知信
    号が発生していると論理和信号を発生する手段と、前記
    論理積信号の発生により前記紙幣の取込み動作を行なう
    紙幣移送手段と、前記紙幣の進行方向での前端部を係止
    して取込み方向への移動を阻止して前記論理積信号の発
    生により係止を解除する係止装置と、前記紙幣の取込み
    によつて前記論理和信号が生じている状態で一定時間前
    記論理積信号が得られないと、若しくは前記論理積信号
    が無くなつてから一定時間経過後に前記論理和信号も無
    くなると前記紙幣移送手段が前記紙幣の返却動作を行な
    うよう制御する移送制御手段とから成る紙幣識別装置。
JP59223187A 1984-10-23 1984-10-23 紙幣識別装置 Pending JPS61101889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223187A JPS61101889A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 紙幣識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223187A JPS61101889A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 紙幣識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101889A true JPS61101889A (ja) 1986-05-20

Family

ID=16794163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223187A Pending JPS61101889A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 紙幣識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043014A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類識別装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139600A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Omron Tateisi Electronics Co Discriminating system of banknote genuineness
JPS5652503U (ja) * 1979-09-29 1981-05-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139600A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Omron Tateisi Electronics Co Discriminating system of banknote genuineness
JPS5652503U (ja) * 1979-09-29 1981-05-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043014A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類識別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495929A (en) Apparatus and method for validation of bank notes and other valuable documents
CN101131775B (zh) 纸币处理设备
US4081131A (en) Tray acceptor apparatus
JP2766572B2 (ja) コインセレクタの不正検出装置
US3485358A (en) Dollar bill collector
JPH03137782A (ja) 硬貨検出方法および装置
US5547061A (en) Currency-identifying apparatus
JPS61177592A (ja) 印刷物の種類鑑別装置
JPS61101889A (ja) 紙幣識別装置
US8474817B2 (en) Paper sheet processing device
KR880001242B1 (ko) 지폐감별기
JP2800627B2 (ja) 紙幣識別装置
JP2659419B2 (ja) カード類処理装置における不良カード等回収装置
JPS61294596A (ja) 紙幣識別装置
JPH11353517A (ja) 紙葉類識別法及び紙葉類識別装置
JPH0441412Y2 (ja)
JPS60215294A (ja) 紙幣類鑑別装置
JPS5853797B2 (ja) 紙幣の真偽判別方式
JPS5873385U (ja) 紙幣識別装置
JPH0121409Y2 (ja)
JPS6347958Y2 (ja)
JPS62113271A (ja) 通帳処理装置
JPH0254596B2 (ja)
JP2003271906A (ja) 媒体処理装置および媒体処理方法
JPS5935073B2 (ja) 硬貨処理方式