JPS61100575A - チアゾ−ル誘導体 - Google Patents
チアゾ−ル誘導体Info
- Publication number
- JPS61100575A JPS61100575A JP22018684A JP22018684A JPS61100575A JP S61100575 A JPS61100575 A JP S61100575A JP 22018684 A JP22018684 A JP 22018684A JP 22018684 A JP22018684 A JP 22018684A JP S61100575 A JPS61100575 A JP S61100575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- txa2
- acid
- lower alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式
(式中 R1及びR2は同じ又は異なって水素原子又は
低級アルキル基を、Sは1〜3の整数を示す)で表わさ
れるチアゾール誘導体及びその塩に関する。
低級アルキル基を、Sは1〜3の整数を示す)で表わさ
れるチアゾール誘導体及びその塩に関する。
(産業上の利用分野)
本発明の一般式(りの化合物はトロンボキサンAx(以
下T X Amと略す)合成阻害作用を有しており、
TXA2が関与する疾患、たとえば狭心症。
下T X Amと略す)合成阻害作用を有しており、
TXA2が関与する疾患、たとえば狭心症。
心筋梗塞のような虚血性心疾患、脳血管障害及び血栓症
の予防、治療に有用である。
の予防、治療に有用である。
(従来の技術)
τX A2は生体内で7ラキドン酸より生合成される生
理活性物質である。さらに詳しく説明するとアラキドン
酸はシクロオキシゲナーゼによりプロスタグランディン
G2(以下PGG2)、プロスタグランディンH2(以
下PGH2)となる。
理活性物質である。さらに詳しく説明するとアラキドン
酸はシクロオキシゲナーゼによりプロスタグランディン
G2(以下PGG2)、プロスタグランディンH2(以
下PGH2)となる。
このPG(q、P3N4から種々の酵素によってプロス
タサイクリン(以下PG1.)、プロスタグランディン
12(以下PGΣ2)、プロスタグランディンF2a
)及びT X A、等が産生される。
タサイクリン(以下PG1.)、プロスタグランディン
12(以下PGΣ2)、プロスタグランディンF2a
)及びT X A、等が産生される。
T X A2の生理活性については9強力な血小板凝集
促進作用と血管収縮作用が知られており。
促進作用と血管収縮作用が知られており。
一部の狭心症患者では狭心発作時にT X A2の産
1′生が光道してい不例が知られている。
1′生が光道してい不例が知られている。
(M、 Tadaら、 C1rculation、
64巻、6号、1107頁。
64巻、6号、1107頁。
1981年)
TXAzの産生を抑制する薬物としてはアスピリン及び
インドメサシン等のシクロオキシゲナーゼ阻害薬並びに
ダシキシベン(4−(:2−(1−イミダゾリル)エト
キシ〕安息香酸 塩酸塩)等のTXA2合成酵素阻害薬
が知られてい−る。
インドメサシン等のシクロオキシゲナーゼ阻害薬並びに
ダシキシベン(4−(:2−(1−イミダゾリル)エト
キシ〕安息香酸 塩酸塩)等のTXA2合成酵素阻害薬
が知られてい−る。
前者のシクロオキシゲナーゼ阻害薬はTXAzの産生抑
制と同時にPGJ2.PG&等の他のプロスタグランデ
ィン類の産生をも抑制する。PG IzはT X A2
と相反する生理活性、すなわち強力な血小板凝集阻害作
用及び血管拡張作用を有しており、PGI2の産生抑制
は狭心症、心筋梗塞等の虚血性疾患にとって好ましいと
はいえない。
制と同時にPGJ2.PG&等の他のプロスタグランデ
ィン類の産生をも抑制する。PG IzはT X A2
と相反する生理活性、すなわち強力な血小板凝集阻害作
用及び血管拡張作用を有しており、PGI2の産生抑制
は狭心症、心筋梗塞等の虚血性疾患にとって好ましいと
はいえない。
一方後者のTXA2合成酵素阻害薬はT X A2産生
を抑制するが、PGI2.PGEz等の産生については
むしろ増加させるので前者より後者の方がより好ましい
。
を抑制するが、PGI2.PGEz等の産生については
むしろ増加させるので前者より後者の方がより好ましい
。
しかしながら既知のTXA2合成酵素阻害薬も高濃度で
はシクロオキシゲナーゼ阻害作用を発現する。したがっ
てより選択性の高いTXA2合成阻害作用を有する化合
物が望まれる。
はシクロオキシゲナーゼ阻害作用を発現する。したがっ
てより選択性の高いTXA2合成阻害作用を有する化合
物が望まれる。
本発明者らは従来のT X A2合成阻害薬のかかる欠
点を克服すべく鋭意検討した結果本発明を完成した。
点を克服すべく鋭意検討した結果本発明を完成した。
(発明の構成)
本発明は一般式(1)の化合物及びその塩に関するもの
である。塩としては塩酸、硫酸等の無機酸及び7マル酸
、マレイン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、
ベンゼンスルホン酸。
である。塩としては塩酸、硫酸等の無機酸及び7マル酸
、マレイン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、
ベンゼンスルホン酸。
トルエンスルホン酸等の有機酸との酸付加基又。
R2が水素原子である場合にはカルボン酸のナトリウム
塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩及びカルシウム塩、
マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩があげられる。
塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩及びカルシウム塩、
マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩があげられる。
次に本発明の一般式(I)の化合物の製造法を示す。
(式中、鐙1及び妃はそれぞれ低級アルキル基を示し
R1は前記に同じである。) 即ち1式(II)で表わされる化合物を式儂)で表わさ
れる化合物又は式(ト)で表わされる化合物とテトラヒ
ドロ7ラン、ジオキサン又はジクロロメタン等の溶媒中
水素化ナトリウム、ナトリウムアルフキシトもしくはカ
リウム第三級ブトキシド等の無機塩の存在下もしくは無
存在下反応させることにより式(1)においてR2が低
級アルキル基である式(Ia)の化合物を製造すること
ができる。
R1は前記に同じである。) 即ち1式(II)で表わされる化合物を式儂)で表わさ
れる化合物又は式(ト)で表わされる化合物とテトラヒ
ドロ7ラン、ジオキサン又はジクロロメタン等の溶媒中
水素化ナトリウム、ナトリウムアルフキシトもしくはカ
リウム第三級ブトキシド等の無機塩の存在下もしくは無
存在下反応させることにより式(1)においてR2が低
級アルキル基である式(Ia)の化合物を製造すること
ができる。
生成した式(la)の化合物を塩酸、硫酸等の酸又は水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリを用いて
加水分解することにより式(1)においてR2が水素原
子である式(Ib)の化合物を製造することができる。
酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリを用いて
加水分解することにより式(1)においてR2が水素原
子である式(Ib)の化合物を製造することができる。
又2式(1)においてR1及び−が共に水素原子を示す
化合物は9式(1)の化合物をピリジン中マロン酸と加
熱することによっても製造することができる。
化合物は9式(1)の化合物をピリジン中マロン酸と加
熱することによっても製造することができる。
(発明の効果)
本発明の式CI)の化合物は強力なT X A2合成阻
害作用を有する。その活性の強度についてはう、ト血液
より得られる多血小板血漿(P RP 、)にアラキド
ン酸を添加して産生されるT X A2の安定代謝物で
あるトロンボキサン−(以下TXB2)の産生量を特異
的放射免疫分析法(ラジオイムノア、セイ法CRIA法
〕)にて測定し。
害作用を有する。その活性の強度についてはう、ト血液
より得られる多血小板血漿(P RP 、)にアラキド
ン酸を添加して産生されるT X A2の安定代謝物で
あるトロンボキサン−(以下TXB2)の産生量を特異
的放射免疫分析法(ラジオイムノア、セイ法CRIA法
〕)にて測定し。
無投与群と比較してT X A2合成に対する50%阻
止モル濃度(rcs、値)を求めた。また、TX A2
合成抑制に対する選択性に2いては次に述ぺる方法によ
り求めた。シクロオキシゲナーゼを阻害するとPGI2
の産生量が減少するが、T TX A2合
成酵素を阻害するとPG&の産生量は増加するので、先
のTX融産生蛍を測定する際にP G E2の産生量を
測定し、無投与群のそれと比較してP CI!z産生増
加量を求める。これとTXB2産生抑制量との比を求め
てこれをTXA2合成抑制の選択性指標とした。この指
標が大きい程TXA2合成抑制の選択性が高いことを意
味する。
止モル濃度(rcs、値)を求めた。また、TX A2
合成抑制に対する選択性に2いては次に述ぺる方法によ
り求めた。シクロオキシゲナーゼを阻害するとPGI2
の産生量が減少するが、T TX A2合
成酵素を阻害するとPG&の産生量は増加するので、先
のTX融産生蛍を測定する際にP G E2の産生量を
測定し、無投与群のそれと比較してP CI!z産生増
加量を求める。これとTXB2産生抑制量との比を求め
てこれをTXA2合成抑制の選択性指標とした。この指
標が大きい程TXA2合成抑制の選択性が高いことを意
味する。
本発明の化合物は既知のTXA2合成酵素阻害薬のダシ
キシベンに比して強力でかつ選択性に優れたT X A
2合成阻害作用を有していた。
キシベンに比して強力でかつ選択性に優れたT X A
2合成阻害作用を有していた。
(実施例)
以下本発明を実施例及び試験例によって説明する。
本発明の原料である一般式(I[)の化合物は新規化合
物であり、その合成法の一例を参考例に示す。
物であり、その合成法の一例を参考例に示す。
参考例1.4−(5−チアゾリルメチル)ベンズアルデ
ヒド ローアミ7安息香酸エチル11.99を水18−及び#
塩酸18tILtの混液にけん濁し氷冷する。
ヒド ローアミ7安息香酸エチル11.99を水18−及び#
塩酸18tILtの混液にけん濁し氷冷する。
−5〜O″Cにて亜硝酸す) IJウム6り及び水。
27trLtの溶液を滴下し、更に0°Cにて20分間
攪拌する。炭酸水素す) IJウムを加え中和する。
攪拌する。炭酸水素す) IJウムを加え中和する。
この溶液をアクロレイン11.7m、塩化第二銅4.4
99.酸化カルシウム1.89及びアセトン9(itt
よりなる氷冷した溶液中に加える。水冷下請に2時間攪
拌後、減圧下にアセトンを留失し、ベンゼンで抽出する
。有機層を分取し水洗。
99.酸化カルシウム1.89及びアセトン9(itt
よりなる氷冷した溶液中に加える。水冷下請に2時間攪
拌後、減圧下にアセトンを留失し、ベンゼンで抽出する
。有機層を分取し水洗。
乾燥後、減圧下に濃縮し油状の表記化合物15.1りを
得る。
得る。
(1)で製した化合物15.1gをチオ尿素4.78り
と共にエタノール240−と混合し25時間加熱還流す
る。減圧濃縮し残渣を炭酸水素ナトリウムにて中和し、
クロロホルムにて抽出する。
と共にエタノール240−と混合し25時間加熱還流す
る。減圧濃縮し残渣を炭酸水素ナトリウムにて中和し、
クロロホルムにて抽出する。
抽出液を水洗、乾燥後減圧濃縮し、残渣をベンゼン及び
ルーヘキサンの混液より結晶化させ。
ルーヘキサンの混液より結晶化させ。
表記化合物の無色プリズム晶18.8りを得る。
融点108〜110℃。
(2)で製した化合物18.89をアセトニトリル80
tntに溶かした溶液を塩化第二銅11.6り。
tntに溶かした溶液を塩化第二銅11.6り。
第三級ブチル亜硝酸エステル10.4g及びアセトニト
リ#200ai!よりなる溶液中に55〜60°Cにて
滴下する。滴下後60°Cにて20分間攪拌する。反応
液を冷却し、15%塩酸150−を加え、クロロホルム
にて抽出する。
リ#200ai!よりなる溶液中に55〜60°Cにて
滴下する。滴下後60°Cにて20分間攪拌する。反応
液を冷却し、15%塩酸150−を加え、クロロホルム
にて抽出する。
抽出液を乾燥後、減圧濃縮し、残渣をカラムクロマトに
て精製し表記化合物の油状物12.19を得る。
て精製し表記化合物の油状物12.19を得る。
”H−N M R(ODC;A3)δ:1.39 (8
H,t、 −co20H2aル)4.18 (2H,3
,−〇H2−) 4.37 (2H,q、 −cす:3c)13)7.2
6 (LH,s、チアゾール4位水素)7.81 (2
H,d、ベンゼン環水素)8.01 (2H,d、ベン
ゼン環水素)(4)4−(5−チアゾリルメチル)安息
香酸エチル (3)で製した化合物11.89を酢酸200−に溶か
し、亜鉛末5.499を加え2時間還流する◇不溶物を
濾去し、濾液を減圧濃縮する。残渣をクロロホルムに溶
かし、水洗、乾燥後、減圧濃縮して表記化合物の油状物
8.492を得る。
H,t、 −co20H2aル)4.18 (2H,3
,−〇H2−) 4.37 (2H,q、 −cす:3c)13)7.2
6 (LH,s、チアゾール4位水素)7.81 (2
H,d、ベンゼン環水素)8.01 (2H,d、ベン
ゼン環水素)(4)4−(5−チアゾリルメチル)安息
香酸エチル (3)で製した化合物11.89を酢酸200−に溶か
し、亜鉛末5.499を加え2時間還流する◇不溶物を
濾去し、濾液を減圧濃縮する。残渣をクロロホルムに溶
かし、水洗、乾燥後、減圧濃縮して表記化合物の油状物
8.492を得る。
(5)4−(5−チアゾリルメチAI)ベンジルアルコ
ール (4)で製した化合物8.499をテトラヒドロフラン
60−に溶かした溶液を水素化リチウムアルミニウム1
.3g及びテトラヒドロ7ランa〇−よりなるけん濁液
に滴下し、室温にて5時間攪拌する。水冷下反応液に水
21d、15%水酸化す) IJウム水溶液2−及び水
61rLtを順次滴下し不溶物を濾去する。濾液を減圧
濃縮し、クロロホルムにて抽出する。抽出液を一水洗、
乾燥後減圧濃縮し表記化合物の油状物6.89を得る。
ール (4)で製した化合物8.499をテトラヒドロフラン
60−に溶かした溶液を水素化リチウムアルミニウム1
.3g及びテトラヒドロ7ランa〇−よりなるけん濁液
に滴下し、室温にて5時間攪拌する。水冷下反応液に水
21d、15%水酸化す) IJウム水溶液2−及び水
61rLtを順次滴下し不溶物を濾去する。濾液を減圧
濃縮し、クロロホルムにて抽出する。抽出液を一水洗、
乾燥後減圧濃縮し表記化合物の油状物6.89を得る。
(6)4−(5−チアゾリルメチル)ベンズアルデヒド
(5)で製した化合物5.049をジメチルスルホキシ
ド251tt及びベンゼン25−の混液に溶かし、ピリ
ジン2−、ジシクロへキシルカルボジイミド15.2g
及びトリフルオロ酢酸0.95dを加え室温にて71時
間攪拌する。反応液にエーテル500−を加え、続いて
シュウ酸6.687をメタノール3Qe+7に溶かした
溶液を滴下する。80分間室温にて攪拌後、氷を加えて
不溶物を濾去する。濾液の有機層を飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で洗浄する。乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトにて精製し表記化合物の油状物
1.7・5gを得る。
ド251tt及びベンゼン25−の混液に溶かし、ピリ
ジン2−、ジシクロへキシルカルボジイミド15.2g
及びトリフルオロ酢酸0.95dを加え室温にて71時
間攪拌する。反応液にエーテル500−を加え、続いて
シュウ酸6.687をメタノール3Qe+7に溶かした
溶液を滴下する。80分間室温にて攪拌後、氷を加えて
不溶物を濾去する。濾液の有機層を飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で洗浄する。乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトにて精製し表記化合物の油状物
1.7・5gを得る。
IH−N M R(0DC13)δ:
4.27 (2H,s、 −aH2−)7.39 (2
H,(1,ベンゼン環水素)7.67(iH,s、チア
ゾール4位水素)7.87 (2H,+1.ベンゼン環
水素)8.70 (IH,s、チアゾール2位水素)9
.98 (IH,s、 −CHo )実施例1. )
−8−4−5−チアゾリルメチル例1で製した4−(5
−チアゾリルメチル)ベンズアルデヒド0.29及Uマ
ロン酸104■をピリジン0.3−と混合し100℃に
て4時間加熱する。冷後、希アンモニア水を加え不溶物
を濾去する。濾液を濃塩酸にて酸性とし、析出する結晶
を濾葉し、含水エタノールより再結晶して表記化合物の
無色粉末110I119を得る。融点188〜185℃
。
H,(1,ベンゼン環水素)7.67(iH,s、チア
ゾール4位水素)7.87 (2H,+1.ベンゼン環
水素)8.70 (IH,s、チアゾール2位水素)9
.98 (IH,s、 −CHo )実施例1. )
−8−4−5−チアゾリルメチル例1で製した4−(5
−チアゾリルメチル)ベンズアルデヒド0.29及Uマ
ロン酸104■をピリジン0.3−と混合し100℃に
て4時間加熱する。冷後、希アンモニア水を加え不溶物
を濾去する。濾液を濃塩酸にて酸性とし、析出する結晶
を濾葉し、含水エタノールより再結晶して表記化合物の
無色粉末110I119を得る。融点188〜185℃
。
IH−N M R(CDCjg )δ:4.21 (2
8,s、−〇穐−) 6.48 (IH,+1. J−16Hz )7.25
(2H,a、 J−8Hz、ベンゼン環水素)7.5
2 (2M、 +1. J−8Hz、ベンゼン環水素)
7.67 (IH,s、チアゾール4位水素)フ、7
6 (’ IH,ei、 J−16Hz )8.
72 (IH,s、チアゾール2位水素)元素分析 に
q 3 H1* N 01 Sとして計算値 068.
6B、 H4,52,N 5.71分析値 G 6&
61. H4,47,N 5.76ン醸エチル 参考例1で製した4−(5−チアゾリルメチル)ベンズ
アルデヒド1.09及び2−()リフェニルホスホラニ
リデン)プロピオン酸エチル1.519をジクロロメタ
ン25Ltに溶かし室温にて2時間攪拌する。減圧濃縮
し、残渣をシリカゲルカラムクロマトにて精製し2表記
化合物の油状物0.79gを得る。
8,s、−〇穐−) 6.48 (IH,+1. J−16Hz )7.25
(2H,a、 J−8Hz、ベンゼン環水素)7.5
2 (2M、 +1. J−8Hz、ベンゼン環水素)
7.67 (IH,s、チアゾール4位水素)フ、7
6 (’ IH,ei、 J−16Hz )8.
72 (IH,s、チアゾール2位水素)元素分析 に
q 3 H1* N 01 Sとして計算値 068.
6B、 H4,52,N 5.71分析値 G 6&
61. H4,47,N 5.76ン醸エチル 参考例1で製した4−(5−チアゾリルメチル)ベンズ
アルデヒド1.09及び2−()リフェニルホスホラニ
リデン)プロピオン酸エチル1.519をジクロロメタ
ン25Ltに溶かし室温にて2時間攪拌する。減圧濃縮
し、残渣をシリカゲルカラムクロマトにて精製し2表記
化合物の油状物0.79gを得る。
’H−N M R(CDCl5 )δ:IJ 4 (3
H,t、 −c偽CH20H3)2.11 (8H,+
1. J−13Hz、 −CHa )4.20 (2H
,s、 −CAb )4.27(2H+ q* −C
02CJHCH3)7.22 (2H,d、ベンゼン環
水素)7.87 (2H,a、ベンゼン環水素)7.6
7 (2H,s、チアゾール4位水素、−aH−)8.
68 (IH,ta、チアゾール2位水素)実施例3.
(K)−2−メチル−3−(4−(5−ン酸 実施例2で製した(IC)−2−メチル−8〔4−(5
−チアゾリルメチル)フェニル〕プ四ペン酸エチル79
0119を6N水酸化ナトリウム水溶液1.9g@を及
びエタノール2−の混液に加え80分間加熱還流する。
H,t、 −c偽CH20H3)2.11 (8H,+
1. J−13Hz、 −CHa )4.20 (2H
,s、 −CAb )4.27(2H+ q* −C
02CJHCH3)7.22 (2H,d、ベンゼン環
水素)7.87 (2H,a、ベンゼン環水素)7.6
7 (2H,s、チアゾール4位水素、−aH−)8.
68 (IH,ta、チアゾール2位水素)実施例3.
(K)−2−メチル−3−(4−(5−ン酸 実施例2で製した(IC)−2−メチル−8〔4−(5
−チアゾリルメチル)フェニル〕プ四ペン酸エチル79
0119を6N水酸化ナトリウム水溶液1.9g@を及
びエタノール2−の混液に加え80分間加熱還流する。
減圧濃縮し水を加え不溶物を瀘失する。濾液を濃塩酸に
てpH7とし、析出する結晶を濾葉し、含水エタノール
より再結′ 晶すると表記化合物の結晶340■を得る
。融点182〜184℃。
てpH7とし、析出する結晶を濾葉し、含水エタノール
より再結′ 晶すると表記化合物の結晶340■を得る
。融点182〜184℃。
”H−N M R(CDC15)δ:
L14 (8H,a、 −0R3)
4.21 (2H,Is、 −〇H2−)’1.26
(2H,+1. J−8Hz、ベンゼン環水素)7.4
1 (2H,+1. J−8Hz、ベンゼン環水素)7
.69(LH,s) フ、り 9(IH,11)
’8.78(IH,s、チアゾ−/I/2位水素)
元素分析 C14H13NO2Sとして計算値 C64
,84,H5,05,N 5.40分析値 G 648
1. H5,21,N 5J1試験例 体重280〜820gの誰性つィスター今道系ラットよ
りペンドパルビタール麻酔下に心臓穿刺にてクエン酸加
血(血液9容に対して8.13%クエン酸ナトリウム1
容を添加)を採取し、室温、280Xりで7分間遠心し
た。
(2H,+1. J−8Hz、ベンゼン環水素)7.4
1 (2H,+1. J−8Hz、ベンゼン環水素)7
.69(LH,s) フ、り 9(IH,11)
’8.78(IH,s、チアゾ−/I/2位水素)
元素分析 C14H13NO2Sとして計算値 C64
,84,H5,05,N 5.40分析値 G 648
1. H5,21,N 5J1試験例 体重280〜820gの誰性つィスター今道系ラットよ
りペンドパルビタール麻酔下に心臓穿刺にてクエン酸加
血(血液9容に対して8.13%クエン酸ナトリウム1
容を添加)を採取し、室温、280Xりで7分間遠心し
た。
得られた上清(PRP)をppp(乏血小板血漿)で希
釈して、血小板数を5X10’個/11Ltに調整し、
以下の試験に用いた。pppとしてはPRP分離後の残
渣を1,500Xりで100分間遠心てその上清を用い
た。
釈して、血小板数を5X10’個/11Ltに調整し、
以下の試験に用いた。pppとしてはPRP分離後の残
渣を1,500Xりで100分間遠心てその上清を用い
た。
T X A2及びPG1]4生成反応とその測定検体溶
液lOμノに上記のPRP 90μtを加え1分間振と
うしたのち、この混合液の90μlをとって5mMのア
ラキドン酸ナトリウム溶液10μlと合一し、室温で振
とうした。5分間振とうしたのち、この混液の10μl
をとって100μMのフルルビプロ7エン溶液90μを
中に加え反応を停止した。反応液を1000+9で5分
間遠心し、得られた上清中のTXB2(TXA2の安定
分解物)とPG1i4濃度をMOrriSらのラジオイ
ムノア、七イ法(Prostaglandins 2工
。
液lOμノに上記のPRP 90μtを加え1分間振と
うしたのち、この混合液の90μlをとって5mMのア
ラキドン酸ナトリウム溶液10μlと合一し、室温で振
とうした。5分間振とうしたのち、この混液の10μl
をとって100μMのフルルビプロ7エン溶液90μを
中に加え反応を停止した。反応液を1000+9で5分
間遠心し、得られた上清中のTXB2(TXA2の安定
分解物)とPG1i4濃度をMOrriSらのラジオイ
ムノア、七イ法(Prostaglandins 2工
。
771.1981)に従って測定した。各検体及び試薬
は生食液又はメタノールに濃厚溶液となるように溶解し
、生食液で適当な濃度まで希釈して用いた。
は生食液又はメタノールに濃厚溶液となるように溶解し
、生食液で適当な濃度まで希釈して用いた。
TXA2合成抑制率を下記式にて算出し、TXA2合成
抑制活性を、50%の抑制率を示す検体の濃度(X Q
so )で表わした。
抑制活性を、50%の抑制率を示す検体の濃度(X Q
so )で表わした。
血小板では、シクロオキシゲナーゼの抑制により、TX
融のみならず、PG融及びP G F2゜の生成が抑制
されること(Hambergら、 Proc、 Nat
。
融のみならず、PG融及びP G F2゜の生成が抑制
されること(Hambergら、 Proc、 Nat
。
Ac5u1. Sci、 USA、 ?ユ、3824.
1974)、逆にTxA2合成酵素の欠乏又は抑制によ
りP’G&。
1974)、逆にTxA2合成酵素の欠乏又は抑制によ
りP’G&。
P G fa及びPGD2の生成が増加すること(ne
freynら、Brat、J、Haematol、49
,29,1981)が知られている。そこで、下記式に
て、 TXA2合成抑制の選択性指標を算出し、 TX
A2合成酵素とシクロオキシゲナーゼの両酵素に対する
作用の関係を示した。
freynら、Brat、J、Haematol、49
,29,1981)が知られている。そこで、下記式に
て、 TXA2合成抑制の選択性指標を算出し、 TX
A2合成酵素とシクロオキシゲナーゼの両酵素に対する
作用の関係を示した。
TXA2合成抑制の選択性指標
この数値が大きいほど、TXX人台合成抑制作用強く、
シクロオキシゲナーゼ抑制作用が弱いことを意味する。
シクロオキシゲナーゼ抑制作用が弱いことを意味する。
試験例により得られた本発明化合物の効果を下表に示す
。
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1及びR^2は同じ又は異なって水素原子
又は低級アルキル基を、nは1〜3の整数を示す)で表
わされるチアゾール誘導体及びその塩
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22018684A JPS61100575A (ja) | 1984-10-19 | 1984-10-19 | チアゾ−ル誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22018684A JPS61100575A (ja) | 1984-10-19 | 1984-10-19 | チアゾ−ル誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61100575A true JPS61100575A (ja) | 1986-05-19 |
JPH0528711B2 JPH0528711B2 (ja) | 1993-04-27 |
Family
ID=16747226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22018684A Granted JPS61100575A (ja) | 1984-10-19 | 1984-10-19 | チアゾ−ル誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61100575A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990011278A1 (en) * | 1989-03-24 | 1990-10-04 | The Green Cross Corporation | Thiazole compounds and applications thereof |
-
1984
- 1984-10-19 JP JP22018684A patent/JPS61100575A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990011278A1 (en) * | 1989-03-24 | 1990-10-04 | The Green Cross Corporation | Thiazole compounds and applications thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0528711B2 (ja) | 1993-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2657760B2 (ja) | 4−アミノキナゾリン誘導体およびそれを含有する医薬品 | |
NO170883B (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av 2-amino-5-hydroksy-4-metylpyrimidin-derivater | |
EP1369419B1 (en) | N-phenylarylsulfonamide compound, drug containing the compound as active ingredient, intermediate for the compound, and processes for producing the same | |
FR2698873A1 (fr) | Benzocycloheptènes, benzoxépines et benzothiépines activateurs des canaux potassiques, procédé de préparation, composition pharmaceutique les contenant. | |
EP0135177B1 (en) | Benzocycloalkane derivatives | |
US5409956A (en) | Indan derivative and thromboxane antagonist containing the same | |
SU1266472A3 (ru) | Способ получени /1-имидазолил-карбонил/-7-/3-(3-пиридил)-1 @ ,3 @ -пиррол-/1,2- @ /-тиазола | |
JPS58216186A (ja) | グアニジノチアゾ−ル誘導体、それらの製造法およびそれらの薬剤としての用途 | |
JP2017518378A (ja) | 小分子lfa−1阻害薬 | |
JPS5982385A (ja) | N−置換−2−(1−イミダゾリル)インド−ル、その製法および該化合物を含有する医薬製剤 | |
JPS60174753A (ja) | ノルボルナン‐及びノルボルネン‐カルボン酸アミド、その製法及びその用途 | |
FI85372B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara ///(3-pyridinyl) metylen/amino/oxi/alkansyror och -syraestrar. | |
JPS63165362A (ja) | 置換アミノチメル−5,6,7,8−テトラヒドロナフチルオキシ酢酸類、中間体類、それらの製造法および薬物におけるそれらの使用 | |
JPS61100575A (ja) | チアゾ−ル誘導体 | |
JPH101467A (ja) | ビフェニルアミジン誘導体 | |
EP0718307A2 (fr) | Dérivés de 1-oxo-2-(phénylsulfonyl-amino)pentylpipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique | |
FI90866B (fi) | Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten 4-/2-(imidatsol-1-yyli)etyylitio/bentsoehappojohdannaisten valmistamiseksi | |
KR20210105384A (ko) | 에스트로겐 수용체 길항제 | |
NO871907L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive alkenamid-derivater. | |
JP3049284B2 (ja) | ヒダントイン誘導体並びにそれを有効成分とする糖尿病合併症及び循環器系疾患の予防及び治療剤 | |
FI65428C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av farmakologiskt vaerdefulla 2-fenylamino-imidazolin(2) derivat | |
JPS61100580A (ja) | インダゾ−ル誘導体 | |
JPS63130531A (ja) | トロンボキサンa↓2又は関連プロスタノイド収縮物質により誘起される疾病の治療及び予防用の医薬組成物 | |
JPH11292879A (ja) | カルボキサミド誘導体 | |
JPS63295550A (ja) | 有機化合物 |