JPS6099189A - エレクトロクロミツク表示素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子

Info

Publication number
JPS6099189A
JPS6099189A JP58205918A JP20591883A JPS6099189A JP S6099189 A JPS6099189 A JP S6099189A JP 58205918 A JP58205918 A JP 58205918A JP 20591883 A JP20591883 A JP 20591883A JP S6099189 A JPS6099189 A JP S6099189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrochromic
display element
group
substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58205918A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yoshikawa
吉川 雅夫
Masaomi Sasaki
正臣 佐々木
Masabumi Oota
正文 太田
Masayuki Shiyoji
正幸 所司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58205918A priority Critical patent/JPS6099189A/ja
Publication of JPS6099189A publication Critical patent/JPS6099189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は新規なエレクトロクロミック材料を用いた表示
素子さらに詳しくは、そのエレクトロクロミック現象を
利用した表示素子に関する。
従来技術 光の透過体に電解を加えるとき、光の吸収量が増加し電
界をなくすと可逆的に回復するいわゆるエレクトロクロ
ミック現象を利用した表示素子が知られている。この表
示素子は基本的には対向電極と表示電極との電極間にエ
レクトロクロミック層を介在させたものであシ、その層
中にはエレクトロクロミック材料が含有されている。そ
してこの種のエレクトロクロミンク材料としては無機材
料として酸化タングステン、酸化モリブデン、水酸化イ
リジウム、五酸化バナジウム、酸化チタンなどが知られ
また有機材料としてビオロゲン化合物、ルテチニウム7
タロクアニン、アントラキノン化合物などが知られてい
る。しかしながら、これらの材料は書き込み時間が長い
、発色に必要な印加電圧の許容幅が狭い、消色時が無色
でない、発色濃度が低い、使用可能な溶−剤の選択幅が
小さいなどの種種の欠点を有しており、エレクトロクロ
ミック材料としてのすべての条件を満足するものはいま
だ存在しない。
目 的 しかるに本発明は消色時に無色t fcは11とんど着
色せず発色濃度にすぐれ、発色に必要な印加電圧の許容
幅が大きくかつ使用可能な溶剤の選択幅が大きい、新規
なエレクトロクロミック拐料を用いた表示素子を提供す
ることを目的とする。
構成 本発明のエレクトロクロミック表示素子は一般式 (式中、R1は置換または非置換のフェニル基、ナフチ
ル基、アントリル基または複素環式基を示し、R2およ
びR3I′i同じかまたは異なっていてもよくそれぞれ
は置換または非置換の7エール基を示し、R4は水素、
)・ロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基またはアル
キルアミノ基を示しそしてn 141〜3の整数を示す
)の化合物のエレクトロクロミック現象を利用したもの
である。上記一般式においてR1、R2およびR3のフ
ェニル基に対する置換基の例としては、アルキル基、ア
ルコキシ基、−・ロゲン原子、水酸基、ニトロ基、アリ
ール基、アリールオキシ基などをあけることができる。
実際の表示素子では本発明の上記化合物を含有するエレ
クトロクロミック液を少なくとも一方が透明な2枚の電
極で構成された表示用セルにサンドインチ状に封入し、
該2枚の電極からリード線をとり出し、電源、回路など
に接続した構成となる。
第1図は本発明のエレクトロクロミック表示素子の一例
を示す概略断面図であり、透明または半透明方表示電極
1を備えた透明基板2と、対向電極(背面電極)3を備
えた支持体4との間にマイラー、テフロンなどの絶縁ス
ば一す5M1−してエレクトロクロミック液6を封入し
、シール7で密封したものである。表示電極は酸化イン
ジウム、酸化スズ、酸化インジウムスズなどの透明電極
材料で形成され、対向電極は上記透明電極材料と同じか
あるいは白金、金、アルミニウム乏どの金属で形成され
ている。また、支持体はガラス、プラスチックなどの材
料からなる。
本発明におけるエレクトロクロミック液は上記一般式の
化合物を主成分とし、その他溶媒および支持電解質など
を含むものである。上記一般式の化合物を処−スとして
それらの混合物を作成することはもちろん有効であるが
、ある種の別のエレクトロクロミック化合物を添加して
用いるという使用方法も有効である。本発明の上記化合
物の特性としてイオン化ポテンシャルが小さいことがあ
げられ、したがってラジカルカチオンになり易く、エレ
クトロクロミック素子に用いられた場合陽極で容易に酸
化され発色したラジカルカチオンが生成するものと考え
られる。
次に、本発明で使用される一般式 で表わされる化合物の例を以下にあげる。
化合物園 CR2 2H5 iた、本発明で使用される溶媒の例としては非プロトン
性極性溶媒例えばジクロルメタン、クロロホルム、i、
2−ジクロルエタン、アセトニートリル、プロピオニト
リル、ベンゾニトリル、アセトン、プロピレンカーボネ
ート、ニトロメタン、ニトロベンセン、酢酸エチル、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン、ピリジン、ジノチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトア
ミドなどをあげることができるが、これらは単独または
混合物として用いられそして水、アルコールなどと混合
できる。ま友、支持電解質として鉱使用溶媒に可溶の塩
が用いられる。その例としてはLiC2O4、Li1:
III’4 、NH4ct04、(CH3)4NC4(
C2H5)4NC4% (C2Hs)<NBr、 (C
2H5)4NcN、(C2H5)4NCL4、(02H
5)4NBF4、CCaHq)aNctOa、(C4H
9)ANBF4、(C4H9)4NH1304、AgC
lO4、AgBF4等をあけることができる。
実施例 以下に実施例をあけて本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 1 先に例示したNOlの化合物と4czo4をそれぞれ1
112モル/lおよび0.3モル/lになるようにN、
N−ジメチルホルムアミド中に溶解した液を、)JKS
Aガラスの間に13μmのマイラスペーサを介してはさ
み込みエレクトロクロミック素子を作製した。
この素子はやや黄色を帯びているが#1とんど透明であ
った。
この素子の両電極に5vの直流電圧を印加したところダ
ークグリーンに着色した。電圧をoff したとこる透
明に戻った。
次に電圧を・15vにしたところ、色がやや濃くなった
他は3■印加と同様な結果となり、電圧をOvに戻した
ところ透明になった。
以上の結果は本発明の素子が無色−ダークグリーンの変
化を示し、印加電圧幅の大きなエレクトロクロミック素
子であることを示している。
実施例 2 先に例示した南1のスチルベン化合物をNo5の化合物
で置き換えそして支持電解質をLtczo4に変えた以
外は実施例1と同様にして素子を作製して電圧印加した
ところ、実施例1と同様なダークグリーンの着色が得ら
れた。
実施例 3 先に例示したNo22ρ化合物とL i CIO4をそ
れぞれa1モル/lおよび1125モル/lになるよう
にテトラヒドロフラン中に溶解した液を用い実施例1と
同様に素子化して電圧印加したところ、実施例1と同様
なダークグリーンの着色が得られた。
実施例 4〜15 実施例1で用いた階1の化合物を先に例示し1cm7、
rJn8、rml 1、N02=1、tll)24、N
025、醜26.11129、閏31、NQ36、南4
1および−42の化合物でそれぞれ置き換える以外には
実施例1と同様にして素子を作製し、電圧印加したとこ
ろ、これらはすべて無色−ダークグリーンの色変化が得
られた。
効果 本発明のエレクトロクロミック表示素子は消色時に無色
またはほとんど着色せず発色濃度が高く、発色に必要な
印加電圧幅が広く(すなわち高電圧にすれば速いスイッ
チングが可能となる〕しかも種々の溶媒が使用可能とい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエレクトロクロミック表示素子の一例
を示す概略断面図である。 1・・・表示電極、2・・・透明基板、3・・・対向電
極、4・・・支持体、5・・・スペーサ、6・・・エレ
クトロクロミック液。 特許出願人 株式会社リ コ − ・′:11 代理人弁理士山下 百”、: ・ 、ノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中、R1は置換または非置換のフェニル基、ナフチ
    ル基、アントリル基またit複素壌式基を示し、R2お
    よび穐は同じかまたは異なっていてもよくそれぞれは置
    換または非置換のフェニル基を示し%R4は水素、)・
    ロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基またはアルキル
    アミノ基を示しそしてn Fi1〜5の弊数を示す)の
    化合物のエレクトロクロミック現象を利用した表示素子
JP58205918A 1983-11-04 1983-11-04 エレクトロクロミツク表示素子 Pending JPS6099189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205918A JPS6099189A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 エレクトロクロミツク表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205918A JPS6099189A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 エレクトロクロミツク表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6099189A true JPS6099189A (ja) 1985-06-03

Family

ID=16514897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58205918A Pending JPS6099189A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 エレクトロクロミツク表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099189A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537687B1 (en) 1999-03-31 2003-03-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting element material
WO2008077867A1 (de) * 2006-12-21 2008-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Stabilisierungs-material für einen kathodisch schaltbaren/reagierenden elektrochromen farbstoff, elektrochrome formulierung daraus und verfahren zur herstellung einer elektrochromen zelle
WO2008077864A1 (de) * 2006-12-21 2008-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Kathodisch schaltbarer elektrochromer farbstoff elektrochrome formulierung daraus und verfahren zur herstellung einer elektrochromen zelle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537687B1 (en) 1999-03-31 2003-03-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting element material
US6890669B2 (en) 1999-03-31 2005-05-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting element material
WO2008077867A1 (de) * 2006-12-21 2008-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Stabilisierungs-material für einen kathodisch schaltbaren/reagierenden elektrochromen farbstoff, elektrochrome formulierung daraus und verfahren zur herstellung einer elektrochromen zelle
WO2008077864A1 (de) * 2006-12-21 2008-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Kathodisch schaltbarer elektrochromer farbstoff elektrochrome formulierung daraus und verfahren zur herstellung einer elektrochromen zelle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873185A (en) Variable light-filtering device
JP4929995B2 (ja) エレクトロクロミック装置
KR20020021812A (ko) 칼라 안정화된 일렉트로크로믹 디바이스
JPS608069B2 (ja) エレクトロクロミツクデイスプレイ装置
US4402573A (en) Materials for electrochromic display devices
JPS6099189A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6024829B2 (ja) エレクトロクロミック表示材料
RU2144937C1 (ru) Электрохромный состав и способ изготовления устройства на основе такого состава
JPS6099188A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6057320A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS60223886A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JP2515545B2 (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS6099190A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH02189524A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS60231782A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH0220589A (ja) エレクトロクロミックデバイス
JPS6178890A (ja) エレクトロクロミツク材料
JPH01233283A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JPS6136797B2 (ja)
JPH0145893B2 (ja)
JPH0598251A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS62297382A (ja) 有機エレクトロクロミツク材料
JPS61258888A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS61147235A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS58154784A (ja) エレクトロクロミック材料