JPS6096977A - 有料テレビジヨンシステム - Google Patents

有料テレビジヨンシステム

Info

Publication number
JPS6096977A
JPS6096977A JP20415683A JP20415683A JPS6096977A JP S6096977 A JPS6096977 A JP S6096977A JP 20415683 A JP20415683 A JP 20415683A JP 20415683 A JP20415683 A JP 20415683A JP S6096977 A JPS6096977 A JP S6096977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
subscriber
data
channel selection
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20415683A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimori Tomizawa
富沢 昭盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP20415683A priority Critical patent/JPS6096977A/ja
Publication of JPS6096977A publication Critical patent/JPS6096977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、CATVシステムン利用しTこアドレサブル
システムにおいてアトレザプルコンパ−タン室外に設置
し室内から遠隔制御によって選)6」を行なうように構
成した方式ン対象と′1−る有料テレビジョンシステム
に関するもσンである。 CA T V i、tステムにおいて、加入者から基本
料金以外の料金ン得て、番組ケ提供jる有料テレビシス
テムが存在′″3−7;)。0れらσ)システムσ〕中
tins加入者が視@契約ンしている有料チャンネルの
変更、追加、解約等ン送信側から制御でさる方式力1あ
り、これをアトレザフルシステムと呼んで(′−る。 このアトレザフルシステムとしては以下σ〕方式カー考
えられている。 その1つは、送信側でテレビ93748号(以下TVl
ii号と称jるンンスクランブルし、受傷11t!Iで
は加入者端末装置でそのTV信号tデスクランフルして
、正常な’l’ V信号ン取り出して正常画面ン視聴す
る方式である。この場合送信側力・ら(ニスクランプル
τし−1,I TV 48号に対して、視聴契約馨して
いる加入者に対応jる専用σ)コート′ン重畳して送(
[31−る。加入者宅にはコン7く一タ、アトレザフル
ル、デスクラ/プルの機能ブロックで構成される端末装
置が設置されるので、加入者が有料テレピケa聴すべく
退局馨行なうと、コン7く一タ・)゛ロツクン通つに4
5号はアトレザフル・ブロックとデスクランブル−ブロ
ックに供給される。J:記加入者が視@契約ン行なって
いる場@iz、上記専用コードがT V信号に重畳され
ており、アトレザフル・ブロックがこれ音検出する。こ
れによりアドレサフ”ル拳ブロックはデスクランブル・
ブロツクン制御し、デスクランブルされたi’ V 4
.g号ン出力する。 一方、視聴契約ン行なっていない場合は上記専用コード
は1’ V信号に重畳されておらず、従ってアトレザフ
ルtブロックも上記専用コードヶ検出しないので、デス
クランブル−ブロックはデスクランブル動作がイネーブ
ルされない。つまりスクランブルされたままの1゛vv
イ■出力される。 その2つ目は、有料にするTVチャンネルン予め定めて
9:信側の端末装置内で―これらのチャンネルの通過あ
るいは阻止するようにフィルタ、トラップ等によって構
成する方式である。この場合加入者の契約内容に応じて
各加入渚毎に通過させるチャンネルヶ設定し、かつこの
制仙1は送信?111からの制御信号によって可能なよ
うに構成されている。つまり、加入者が視聴契約したチ
ャンネルは通過し、コンバータを弁しあるいは°I’ 
V受信機直接にて受信し視聴できる。非契約のチャンネ
ルは阻止され例え選局操作を行なったとしても視聴でき
ない。この方式を1ドレザフル・タップあるいはアトレ
ザフル・トラップと称している。この方式においては、
入力信号を当該端末装置をバイパスして直接1’V9信
機あるいはコンバータを弁して′rv受信機に接続J−
ることによって視聴が可能になる。これでは有料テレビ
ジョンシステムが成り立たないことになり、上記端末1
fiを屋内の壁の内部へ埋込むか、あるいは屋外の柱上
タップ・オフ部に設けたりする。 その3つ目は、通常セット・トップ型で用いられるアト
レザプル自コンバーク(以下単ニフンバータと称する)
な室外に設置し、このコンバータを屋内から遠隔制御し
て選局を行なう方式である。 加入者の契約内容は不揮発生メモり等に配置益されてお
り、送イgi)I!lからの信号によって更新されf4
jる。 加入者からの選局操作によって、メモリ等において当該
加入者の契約内容との比敷な行ない契約されていれは正
規のコンバータ動作を行/fいS Mjされた’i’ 
v信号を出力1゛る。非契約のチャンネルが選局された
場合は正規のコンバータ動作火打なわず、少なくとも有
料テレビのチャンス・ルは出力しない◎ ここでコンバータを室外に011’−11−ることによ
る利点は、コンバータに対づ−る小止使用の防止と、ア
ドレサブル参ブロックの共動化を図り易くシステム全体
のコスト低減に貢献することである。しかし、〃u入渚
による退局装置は屋内に設置する会費がある。 以上のような従来方式において、本’16明は3番目の
方式を対象としてなされたものである。 その3番目の方式においては、’l’ V 1台当りの
加入契約に対してそれぞれコンバータおよびケーブルの
設置がり凹となる。このため1加入者宅で’l’ V受
信機2台以上について独Mした加入契約を行なおうとす
ると、上記コンバークとタップ・オフを組み台わセた装
置(以−ト信号分配ムと祢する)から加入者宅へ2本以
上の引込勝(ケーブル)を・敷設する枢要がある。した
がってケーブル敷設費が高価になるという欠点があった
。 本発明は以上の欠点を除去する定めなされたもので、 (5) テレビジクン信号と制御141信号とを合成し
て共通ケーブルに供給1“る信号発注センターと、tI
JJ第1のフィルタによって分離された上記テレビ93
748号が供給され0のテレビジョン信号を異なつ1こ
松鉄のテレビジョン信号に変換1−る核数の加入者ユニ
ットと紀2のフィルタによって分離されに上記制仙)信
号が供給される制御ユニットとを有し、上iじfblj
御ユニツユニット者からの選局信号を受(N した時制
御イぎ号に基いて加入者の契約状態に台せ′〔上記4M
数の加入者ユニットの所定のものを開側[してテレビジ
ョン信号を加入者に供給させるように鋤く侶@匁自己器
と、 (C)@々異なった視聴希望の選局信号を上記信号分配
器へ送信する初むの選局装置とそれらの込イ8に基いて
信号分配器から9(給された?!lI数のテレビジクン
信号が各々希望し茫信号である場合これらの4g号が各
々対応1−る選局装置な)「・シて伝達される被数のテ
レビジョン受イg機とを有する加入者装置と、 を含むように構成して1本のケーブルを使用するのみで
目的を逼賜り−るよ5にし1こ有料テレビジョンシステ
ムを提供するものである。 以N″ト図面を参照して本発明の詳細な説明1−る。 第1図は本発明実施例によるイ1料テレビジョンシステ
ムの基本的構成を示1−フロック図で、10はイg号発
生センター、加は信号分配器で、ケーブル2をブ「して
上記信号発生センター1(+からの信号が供給され、8
0は加入者装置でケーブル4 (4A。 48.4M)をブrして上記信り分配器間かもの信号が
供#iされる。 上記イU@発生センター10は’l’ V信号を込4d
 ′1−る1こめのT V信号送信装置H,加入者の祝
1ea契約内答(各加入渚毎の視聴契約を行なっている
有料チャンネルの自答)を中luと1−るデータを表1
制御fM号を発生して、信号分配器刃へ送信する制御信
号送信装置12および両信号を納会してケーブル2へ供
給する合成器13を中心として構成される。 上記@号分配器(資)はフィルタ・タイプI・31A、
分配器32、加入者ユニット・タイブト33A1加入者
ユニット・タイプ2・33B、・・・、加入者ユニット
−タイプM −33M、フィルタ・タイプ2・31B、
データ復h1?−回路34、制御ユニット35ケ中心と
して(1q成される。 フィルタータイプl−31Aはケーブル2をブ1゛シて
入力される信号の中から゛l゛■個号を信号して各加入
者ユニット33へ通過さセるkめのものである(第10
図(a)参照、この例の場合’r V (−号チヤンネ
ルl−Mを通過さゼる)0 分配器32は各加入者ユニット33へ信号を分配する1
こめのもので一般に使用されている。加入者ユニット・
タイプ1・33Aは、後述の加入者装置eタイプ1−I
JIAと対をなして加入者にi’ V信号を供給′1−
るkめのユニットであり、TV受信機1台のみの加入契
約を行フエっている加入者用であって、契約されている
有料チャンネルな特冗の1つりチャンネル(第2図でC
H’ −Aとして例示)に周波幻変換を行なって出力す
る。1町1時に迅M臘fig、 82からのデータ’v
*i+〜して制御ユニット35へ供給する。 同様に加入者ユニット・タイプ2・3;3Bは2台の’
i’ v受匍機独yに加入契約を行なった加入者向けの
加入者装機−タイブ2・81 Bとの対をなして用いる
。出力は特定の2つのチャンネル(第2凶でCI −A
 、CI −8として例示ンに変換されて出力される。 加入者ユニット−タイプM・33Mについても全く同様
である。フィルタ・タイプ2・31Bはケーブル2から
供給される信号の中から侶号発午センターIOの制御信
号送信装診12からの信号を分離して、データfJiI
FA回路34へ供給1−る(第10図(a)参照、デー
タ伝送チャンネル・−トリに対応する。1下り」はセン
ター1(+からイg号分配ム30へ送信されることヶ意
味づ−るン0 1i11 ’rslユニットあはイぎ号発注センター1
0からの制御信号な記憶し、加入者からの迦15J イ
M号を加入者ユニット33ヲ介して受けて各々の加入者
ユニット33な制御し、加入者の視聴契約に従って加入
者の希望′1−るl’V(ば号を所足りケーブル4に供
給する。 制御二二ツ)35の詳細な構成例を第3図に示す。 加入契約データ参メモリ40は上記センターlOからの
制御信号を記憶し、演算制御回路4Jの制御を受けて所
定のデータを出力する。選局データ・メモリ42は加入
者の選局操作に基いて各加入者ユニットおから供給され
る選局データを記憶し、自答は演算制御回路4」の制御
で読出される。 演算制御回路4jは現在広く用いられているマイクロコ
ンピュータを用いて構成することが有効と考えられる。 本質的な機能は、いずれかの加入者が選局を行なったこ
とをフラグ信号か嗣埋 1になったごとによって識別す
る。絖いて、どの加入者による選局か欠選局データ乞逐
−チェックする。選局データには(JRゲートの入力と
なるフラグ匍@馨含まゼておき、このフラグ信号が論堆
l となっている選局データ・メモリ42のデータ乞読
取って所定の演算制御回路なう。従って処理の済んだ選
局データーメモIJ42は適切なタイミングでクリアし
ておく必要がある。切換回路3・44 Cを制御して当
該選局データ・メモIJ 4271Jセツト(III号
1c 、1”l りIJ 7 j ル。7)i(:J’
411ijl イi’ll 回Ri 4Jハ上記の如く
して読取った選)〜データから、加入名鉄置閏の各選I
tJJ装飯82に付されに固イ1nI号(IIJす9と
、チャンス・ル番号を読取り、加入契約データ・メモリ
40ヲ検索1−る。加入者の彎求するチャンネル番号が
加入契約されていると、ハr足の′1′V伯号ケ受、信
1−るための受信データを削n1〜る。Cれを各加入者
ユニット33へ供給し、絖いて切換回路1・44Aを1
&1」御して上記加入者に対応する加入者ユニット33
の19「定のコンバータユニット:3oのみへロード信
号を供給し、受信データは当該ユニットで記憶する。ゲ
ート1−M−43はトライ・ステートのゲートで椿成し
、演算fljlJに1JIL!回路4Jの制御により、
選局データ・バフ上に制御されたゲートに対応する選局
データ・メモリのみ出力させるためのものである。 加入ネ装屓駒は何台の’l’ V受・化機ケ独yに加入
契約1−るかによって全体的な構成は変わるが、本質的
には選局1m82を介して′I″V受信捩83をケーブ
ル4へ接続して構成される。選局装置82、’I’ V
受信機83におけるタイプの相違は、n118は4遇さ
せる’1’ V信号のチャンネル番号の相違であり、鎌
者は本システムにおいて正常に機能するKめ)′1゛V
の退局装置1Q82のセツティングの相違である。例え
は加入者ユニット・タイプ1−33Aが入力信号tチャ
ンネルBに変換して出力すると仮定すれは、君局鉄隨タ
イブト82AはチャンネルBのみケ通過させ、′rV受
佑機タイブト83Aは選局がチャンネルBにセットされ
ている。加入者ユニット−タイツ’ 2 自33 Bカ
チャンネルB、チャンス・ルCの2つのチャンネルを出
力するとしkら、選局装置タイブト8213は上記チャ
ンネルB欠、選局装態タイプ2・82 Cはチャンネル
Cをそれぞれ通過するように構成される。′1゛■受イ
1シ機タイフ2−83CはチャンネルCン受(g−J−
るようにセットされる。 加入届装置タイプ2・81 B O) #(−細(14
城例を第4図に示す。上記通過1−るT V (6号の
チャンネル番号はフィルタータイプ01・31Gおよび
タイプ02−311によって決足される。 加入者#C匝80のも51つの機能は、選局4g号(固
有番号とチャフ2ル番号ン言んで48城、第8図tbl
参照)ン信号分配器刃へ込イぎ1゛ることであり、(こ
れン「土り」という)i!s局イ6号つ6生回&′i 
85によりデータな発任してケーブル4へ込(t4する
のに適した状態に処理する。フィルタ・タイプ5・3J
H,31Jは上記退局信号を入力する′1′V情軸と周
波数的に分離1−るKめで、第1O図fbl〜(dJの
データ伝送チャンネル「上り」を構成1−る。 以下各構成曲素間の儒りの流れおよびその制御動作につ
いて歇す」する。 (1)信号発生センターから佃り分配器への4g +3
の制御 センター10から信号分配器、幻へ送信されるデータの
フォーマットを第7図(b)にボす。伝送フォーマット
は1つの信号分配器当り(イ)のようにフレーム開始信
号S1テータL)(猷別毎号十〃p人契約データ)フレ
ーム終了信号Eで全体を+4’z I或し、個個のデー
タDはスタート・ピントSi’、ストップ・ピン)SP
でデータL)ヲ囲むh匈歩同期式である。 フレーム開始(N号S、フレーム終了信号E共ストップ
・ビットSPと論理的に同じ値 1 の連続46号とし
個々のデータD17J1ワードの時間より十分長く設足
1−る。そして後者E−(<前者Sに比して十分長くし
て1誠別を容易に1−る。データDの内容は、識別@号
はセンター1(1から送信するデータがどの信号分配器
側に与えられるものが馨示すためのデータで、各信号分
配器には固有の識別番号が設けられている、 センター10における構成例を第6図(aJ 、1映な
タイミングを第6図(+))に示す。第6図(aJにお
いてメモり17へはキーホ゛−ド15によって〃「定の
データを入力1″る。データ入力の手段はキーボードに
限定されないことは明らかであるが、醗明の1更宜上キ
ーボードと1−る。(ある1つのイB号分配器へのデー
タ送信が終了して、次のイN号分配器へのデータをメモ
リ17ヘキーインし、続いてデータを送出する□これン
繰り返し、全ての必要な化号分配器ヘデータを送信する
。)つまり、キーボードの操作によって1ljlJ御回
路14がアドレス−カウンタ16を駆動し、同%にメモ
リ曹送信”−5′(データ)ンメモIJ 17に書込む
。メモリ17にjり「足のデータがバピ憶されている状
噛で、(イ)のような起動信号が与えられると制@1回
路14は先1、フレームuト1始信号を(口(のよう処
出力する。フレーム開始化句は例えは6BJ毘1 の1
20 ms程度の連続イざ号で構成する。1つのフレー
ムは1つのイg号勿配器rc送信1゛る全データを単位
として構成する。フレームυrItA3情号はそのリー
ダーであり、フレーム終了信号はトレーラ−の機能を有
する2つ以上のフレームを連続して送出1−る場合は、
前のフレームのフレーム終了信号と、続(フレームのフ
レーム開始信号との1ハJに1ビット長以上の論理 O
を挿入1−ることは有効である。 一方、起動と同時にアドレス−カウンタ16ヲに)のよ
うに所定の値にプリセットする。フレーム開始細柱の終
了のタイミングで制御回路14からト)のようなメモリ
読取信号を出力し、メモリ17内の指定されたデータが
並列動作の制イd11をされた並列−直列シフトレジス
タ18に供I#される(ト)のようなシフトレジスタワ
ードパルスによつ
【、その所定σフ位置にスタート書ビ
ットースドソブ・ビットと共に転送される。上記シフト
レジスタ18の内容か調歩同期フォーマットを形成Jる
ことは明らかである。(第6図(b)#照〕絖いて所定
の周期で(ト)のようなシフトレジスタ・クロッフカ上
記シフトレジスタj8に供給される。直列動作を制御さ
れ左上記シフトレジスタ18は、(男のようなシフトレ
ジスタ出力に示″3〜パルス列、最終的にはし)のより
なU 1(出力の如く形成される。 スタート拳パルス→データ→ストップ―ビットで構成さ
れる1単位のデータが送出されると再びメモリ17内の
指定されにデータが上杭己並列−16タ(jシフトレジ
スタ18に転送される。これらメモIJ制御動作は広く
知られているので詳細は割合する。 またメモリの紳g1によりその制御も異なることも明ら
かである。以下、同一の4g号勿配器へのデータン?て
送出を終了するまでm’)返す。データ送出の終了はキ
ーイン1−るデータのρを制御回路が引数千ること等に
よって十分可LLである。絖(・て制御回路14はU 
Hケート19を弁して(ハ)のようにフレーム終了信@
論理 1 ヶ連続300 ms以上−例として320 
ms送出1−る。上tじフレーム終了信号の送出ン終了
すると論理 0 ン出力する。次に再びU)のような起
動イg@’r受けると上記動作を練り返す。OIIケー
ト19の出力は1・S1(変調回路かにより7A、調さ
れFSK信号として、フィルタ、心安に応じて増幅器等
を弁して合成器13によって’i’ v信号と共に共通
のケーブル2へ出力されて信号分配器(資)へ供給され
る。 上Rt F S K信号が信号分配器30へ供給される
と、この1・’SK入力信号は第1図のフィルタ・タイ
プ2−31 Bン通過してデータ復調器w134へと供
給される。Cのデータ伽調回路34は例えはI・’ S
 K復調器によって4昔成され、復調されたその出力は
tttlJ御ユニット35ン構成している第3図の加入
契約データ・メモリ4oへ供給される。 この加入契約データーメモリ40に人力されるl=”S
K信号は11述した第7図fb)における(イ)のよう
なF S K J iyデデーをホ丁フォーマットであ
ることは明らかである。 上記ffl y、n (W号が入力されると第7図(a
lの加入契約データ・メモリ40v−おいて、フレーム
開始信号検出回路印は第7図(b)の(ロ)のようにフ
レーム開始信号Sを検出しCれを2ツチ2・62 Bに
ラッチし、これ以降に)のようにラッチ2・62BのQ
出力はアクティブ論理 l となる。ここでフレーム開
始信号SVフレーム終了48号Eより短か(設定してお
けは、各々の検出回路をワンショット等のタイマー類で
構成丁れはそれら信号の検出は容易であるが、その長短
時間関係ン上記設定に台セておくことによって、フレー
ム開始種gすSが同時にフレーム終了信号検出回路61
に供給されてもこのフレーム終了信号検出回路61は動
作しない。 上記ラッチ2−628の動作によりスタートビット検出
回路58がイネーブルされるので、上記フレーム開始種
g @ Sに続いて到来するスタートビットS ’I’
が(ホ)のように検出され、(ト)のようにラッチ1・
62Aによってラッチされる。 このラッチl・62Aのm堆 I Q出力によってサン
プリングパルス発生回路67が動作して例のような出カ
ン尭住する。ごオしによつ又重列動作に制御している重
列−廉列シフトレジスタC)6に対し、1” S K復
調回w534からの袈n1〜データケロードする。 データDに続いてストップビットSPか到来しこれはス
トップビット検出回1?559によって検出されるので
、この瞬間にラッテl−62Aはリセットされる。これ
により上記サンプリングパルス発生回路67の動作は(
す)のように禁止される。 同時に比軟回路69処上記ストツノビット検出回路59
から比較信号が供給されるので、比較回路69は上記レ
ジスタθに入力されkf記復洲テデーと識別番号メモリ
68から入力されにデータ(信号分配益ごとの識別4S
号)とを比軟する。両データが一致していなけれはラッ
チ3−62CYJr’L比戟儒@馨遅延回路65A処よ
って遅延させた信号と遅延させない信号とのアンド馨と
り(ANDt・63 A Kよって)、リセットl信@
欠出力してラッチトロ2Aおよびラッチ2・62Bをリ
セットして回路動作音初期状態に戻し、比較が一致する
までフレーム開始信号検出動作以降の一連の動作ン繰り
返す。 比較が一致し7:場合ラッチ3−62Cによりラッチし
、休jのような出力を発生させる。 続いて伽調データにおける次のワードのスタートビット
STが到来すると肖びこれはスタートビット検出回路5
8 Kよつ′C検出されて、前述と同様にシフトレジス
タ66に対し復調データをロードする動作が行われる”
。びに同様にストップビットSPが検出されると、ラッ
チl・62AはリセットされるのでそのQ出力が論i!
4!l へと変化する0したがってANL)2・63B
およびAND3・63C(ラッチ3−62CのQ出力は
既に論理 工 となっている)ン弁して、それまで外部
からのアドレス信号によってIBl」御されていた切換
回II!673を内部からのアドレス信号によって制御
されるようにその制御ラインケアドレス・カウンタ72
側に変える。以下(りのように変化される。 上記アドレス・カウンタ72はこれに元■つスタートビ
ット検出動作によって所定の値に設定されて℃)る。 加入契約データ・メモリ40におけるメモり71のアド
レスは上記切換回路73馨ブrしてアドレス拳カウンタ
72によって指定され、そのriL8tはされるデータ
は同時に制御されるケート70(トライ・ステート)を
弁して前記シフトレジスタ(i6のデータかそのまま入
力される。 この状態においてストップビット検出信号ン遅延回路6
5 Bによって所定時間遅延さセ1こ碧込信号により上
記シフトレジスタ66のデータをメモ1)71の所定番
地へ記憶させる。この−遅動作ケスタートピットS′r
とストップビット5PICよりlji、l すれたデー
タDの到来1−るごとに行う。 入力便調データの最終データVLbc、いて第7図tb
+の(イ)のようにフレーム終了似@Eが到来1゛ると
、フレーム終了信号検出回路61がそのフレーム終了信
号Eン検出するのでラッチ2・(i213がに)のよう
にリセットされ、回路動作は初期状態へと戻される。 ここで(す)の先止信号は加入契約データ・メモリ40
が信号発注センター用との父化中r(おいて、演算制御
回路4jからのアクセスを禁止するkめのフラグ信号と
して働かせるためのもので、本質的にはストップビット
SPY検出してから次のスタートビットS i’ fで
のタイミングで出力される。 第7図1 +113ではフレーム終了時、禁止信号(す
)は最終データのストップビットケ検出してからフレー
ム終了(fi号検出までのタイミングにおいても出力さ
れているが、これは−4?lン示したに消き゛ないもの
である。 fた上記において比較回路69は全ての尖ひ゛4データ
に対して識別番号メモリ68からのデータとの比較ン行
わせるようになっているが、データ構成上識別番@をf
tuのデータと全く異なった内容とすること釦よって(
例えは先行する結ピットンマーカをして区別1−る等の
工夫ンすることによって)比較一致ケ行わせないように
することもできる。 以上の副側I動作によって信号分配器刃が対比、1−る
加入者に関する契約内容に関1−るデータが加入契約デ
ータ・メモリ40に記憶され1こことr(なる。 (2) 加入者による選局操作 加入者はTV番組を視聴しようとする場合加入者装置8
0における任意の加入8共IK4+(1の選局装置48
2ン操作1−る。選局装置&82の操作は第4図の込局
細柱発牛回路85によって行プLう。丸面信号発生回路
850基本的な構成例ケ’73491gl fatに、
その動作タイミングチャートを@9図(hl VL示す
。(1−作は予め定められた桁むのデータを人力し、そ
の俊“起動 操作ケするものとする。第9図(blに示
1−タイミングチャートでは便宜上2桁のデータ入カン
行う場@ン例示しである。第9図(aJにおいてキーボ
ード87 Y 41作して先ずI桁目のデータI)J 
ya′jj−、9図1b)のビ〕のように入力1−ると
、最初のデータ人力信号がキーボード87からの副側;
回路8bへIJ+−給され、i1+l制御回路86は第
9図(alの3■列−面列ゾフトレジスタ2−88へ(
ハ)のようなロードパルスY iJc 鞄する。 この時上記シフトレジスタ2・88はff1k列動作’
l 1lJIj御されているものとする。続いて制御回
ん8oは上記シフトレジスタ2・88ンに)のように内
列動作制御し、(ホ)のようなt9r定のシフトレジス
タ′9Li−rる。 これによりキーボード87で操作されたデータが上記並
列−直列シフトレジスタ2・88のD[定位皺にストア
(記憶)される。 続いて2桁目のデータD2ン(イ)のように人力すると
、制御回W686はそれに対比、し1こ(ハ)のような
ロードパルスを上記シフトレジスタ2・羽に供給シてデ
ークンストアする。この時直列側?!4)およびシフト
パルスの発注は行なわないように構成しておく。これは
予め2桁のデータのみが入力されるように設定されてい
るから容易にム]能である。 続いて(ロ)のような起mh’tg@がflilJ (
卸回路86に入力されると、flilJ御回路86は池
の並列−直列ゾフトレジスタトりOン並列動作を制御し
定状態で、上記シフトレジスタ1−90へ(へ)のよう
なロードパルスを出力する。これにより上記シフトレジ
スタl―90にはストップビット、固有番号、上記並列
−直列ジフトレジスタ2拳羽のデータ、スタートビット
がストアされる。ここで上記並列−直列シフトレジスタ
2−88の出力はチータフオーマットY 4t’を成1
−るため、上MeシフトレジスタlΦ90の所定の位置
に入力されるように予め定めてお(。このロードパルス
(へ)のタイミングで副側1回路86はo n ケート
91へ論理 1 ン供給し、その終了に続いて上記並列
−直列シフトパルスノト90 i (ト1のように直列
制御し、例のようなθ[定の周期のシフトパルスを供給
する。−これにより上記並列−直列シフトレジスタl・
90のデータ(す)が出力されてCJ Rケート91に
供給され、CI(ケート91は(ヌ)のような出力な発
生1−る。 ORゲート91の出力は例えは1・S1(変調回路92
によってF S K変調され′y:後、加入者装置タイ
プ2・81 Bで例示すると第4図のフィルタ・タイプ
5−318あるいは31J1分配器84A(この場合は
合成ムとして動作する)馨弁して選局装置1ij81B
からグーフル4Bン弁して(0号分配器30へ伝送され
る。ケーブル4と信号分配油側との間の1上り」のデー
タ伝送チャンネルと、1下り」のi’ V 4’FA 
号チャンふルン模擬的に第10図(bl〜(diに示1
−o上記フィルタータイプ5の特性はこのデータ伝送チ
ャンネルを通過させ得るように岐>iされて(・る。 上記1・’SK変調されたデータがイぎ号分配ムぷ〕へ
入力されると、この変−データは第2図に示すように対
応する加入者ユニットタイプ2・33 Bのフィルター
タイプ4・31 F )1通過してデータ復調回路39
 Bへ供給され、復調され茫後第3図に示すよ5に制御
ユニット350選局データ・メモリ42この場合選局デ
ータ自メモリ42 Bに記1意される。この選局データ
・メモリ42の具体的榊成例ン第8図(alに、その動
作タイミングチャートr第8図(b) K示す0 上記データ袈調回路39の出力信号は第8図tb+のビ
)のようになりこの信号は第7図tblの(イ)に示さ
れたフォーマットに相当しにものとなる。得られたデー
タ信号は第8図(alのスタートビット検出回路74に
よって(ロ)のように先すスタートビットSTが検出さ
れ、これによりサンプリングパルス発生回路77は←→
のような予め定められた周期のサンプリングパルスを発
生して直列−並列シフトレジスタ78に加えることによ
り、上記シフトレジスタ78はデータ袈調回路39から
直列に人力され1こデータ信号を記憶1−る。 続いてストップビット検出回路75 pこよってに)σ
)ようにストラフピットSPが検出され、これによりサ
ンプリングパルス発生回路77の動作は停止される。こ
れと同時にランチ76は(ホ)のような論理“l“のQ
出力(フラグ信号)ン兄生し、上百己Vフトレジスタ7
8と共同して(ト)のよう7.c選局データ馨台成する
。Q出力から成るフラーグイ6号は予め定められたデー
タ内の位置が与えられてL−るのレエ勿論である。この
フラグ信号は選んJ装置1ii82が操作された時対応
する選局データeメモリ42に選局データが記憶された
ことン、第3図のような演K Ill M回路4】に合
図するために用いられるものである。 以上の制御動作によって7JI’人省鉄匝(資)からσ
〕選局データが選局データ・メモリ42に記憶されたこ
とになる。 (3) 選局動作制御 第3図に示す制御二二ツ) 35における加入契約デー
タ・メモIJ40および選局データ・メモり42に対し
、各々所足りデータン記憶させる制御動作は前述の+1
1. (210通りである。 次’l’−flf制御ユニツ)35の演算制御回路4J
の動作について第1J図(a)、 (bJのフローチャ
ート′l¥参照してその流れケ説明1−る。なお第11
図において数字ω〜Oは各々のブロックにおける動作ケ
示している。 また第11図(1))は第11図(alにおいて籍に■
の動作ン詐細に示′1−タめのものである。 演算tl+lJ御回路4]は常時は第3図および縞8図
(alに示すように、選局データSメモリ112からの
フラグ48号の有(論理 1 )あるいは無(−」里0
)をチェックしている。 このフラグ4g号は各加入者ユニット33に対応する選
局データ・メモ1J42から出力されてORゲート45
で結合されて演算制御回m4]に入力されるものであり
、いずれか1つの!@テデー・メモり42が新たにデー
タン記憶するとフラグ信号はオン(論理 l )となっ
て、ブロックの、■のような動作ケ行う。 フラグ48号がオンになった場合動作の流れはYES側
となってブロック■の動作となり、第3図において切換
回路2・44 B 4イニシヤライズしてグー(1・4
3Aに読取信号(第8図1(b)の(へ))ン供給1−
ることによりゲートト43 A ンオーフンに1−る。 これによって紀8図fbl O) 創)σJテデー(ト
)は第8図ta+の退局データバス上に出力され、フロ
ック■のよつvL演算flit’側1回路4Jは土h[
4泗んjチークンめt込む動作ケ行う。次いでブロック
■において上記選局データからフラグ信号がオンか否か
(肩、無)のチェックか行われる。NOである」島台動
作の流れはフロック■へとジャン7し、ここで上記選局
データ・メモリが最後の選局データ・メモリであったか
否かのチェックが行われ、ここでは最内ではないのでN
 Ofil+ を経てブロック■へと進む。よって演算
制御回路4Jは土N1ゴ、切換回路2・44 ’J ’
a: fli制御して次のゲート2・43 B ’!l
−オーブンするように動作し、次いで動作はブロック■
へ戻る。 上記フロック■におけるチェックかYESであった場合
は流れはフロック■へ進み、演其制徊)回路4】は胱込
んだ選局データケ基に79+定のデータ処理および所足
の加入者ユニットの制御ン行う。続いてフロック■のよ
うに、切換回路3・44CなfBIJ側Iしてリセット
(g号(第8図(1))の(男)ン出力し、第8図fa
)における選局データメモリ42のラッチ76および直
列−並列シフトレジスタ78馨リセツトする。次にフロ
ック■において上記選局データ・メモリが最後の選局デ
ータ・メモリか否かがチェックされ、半熱NOとなり以
下は前述した辿りである。 チェックが進んで最後の退局データ・メモりであった場
合はフロック■のループへと戻る。1に前記ブロック■
においてフラグ信号がオフでNO側となった場合も同様
である。 上記フロック■においてYESであつに場合の詳細な動
作7第11図(6)を参照して説明する。 フロック■から動作はフロック0.■へと進み各々にお
いて読込んだ選局データ・メモリ42からIDすおよび
チャンネル番号の抽出が行われる。 続いてフロックOにおいて、第7図(alの加入契約デ
ータ・メモリ40におけるメモリ71のアドレス制御7
行ってメモリ内容ンj1次読本取りながら上記IDすに
対応−1−るデータの中から、上記抽出されにチャンネ
ル番号に一致するチャンネル選号ン検索する。上記11
)すの加入者が加入契約しているチャンネルな選局した
のであれは、次のフロック0はY E S 1111へ
進み、フロック■で選局され1こチャンネルに相当する
受信データ?演算しそのチータンブロック■のようにデ
ータバス上に出力する。 上記演7!1−る代りにデータ・チーフル・メモリン設
けてそこから抽出するような手段にしてもよい。 続いてフロック0.oにおいて、第3図の切換回路l・
44Aケ制御して第2図の所定のコンバータ・ユニット
36にロード信号ン出力する。 ロー146号は第5図のコンバータユニット36におい
て受信データレジスタ57に記1.ホされる。 上記11)すの加入者が契約外のチャンネルン選局し1
こ場合は検索によって一致1−るチャンネル番号は発見
されないので、上記フロック(J y、−N (J 1
1111へ進み、ブロック■において加入契約データホ
≦了のチェックか行わ扛る。ここでN(Jとなつ1こ場
合流れは]゛ロックOに戻り、YESとなった場合はブ
ロック■へと進むがここでは有料テレビ以外のデータが
出力されるように動作し、あるし・は全くデータケ串力
しない等の制御動作が行われる。 (4) 選局されたi’ V イ@ @の出力および受
信11J述のように第5図におけるコンiく一タユニッ
ト3らの受信データレジスタ57に受信データが記憶さ
れると、このコンiく一タユニット31j o、)1#
キによって対応するチャンネルの゛vV佃号信号[足の
チャンλ、ル[1−111’!されてL丁足のフィルり
・タイプ31に出力される。 上記コンバータユニット3Gは周知のL) L Lシン
セザイザカ式のダフルコンノクート型の電子式コンバー
ク等によって構成することがでさ、その動作説明は省略
1−る。なお46は入力回路、47は混合器、48は中
間周波剤幅器、49は出力回路、50は局発回路、51
はノリスケーラ、52はプログラマブル分周器、53は
位相比較器、55は基菰jω波紬ツレ生器、Iはローパ
スフィルタである。 伝えはコンバータユニット・タイブト36 Bの場合I
J: CII A 、コンバータユニット・タイプ2・
36 CO)場合はC11−BK変換するように動作し
、これらの制肯1は局発回路50B(第2局う6回路)
σj光振周波酵ケ没史づ”ることによって各局に行わ才
しる。 第1図の加入渚−&尚6タイグ2・81Bに例ンとって
これにおける2つの異1.LつTこタイツの】ち周波す
一821J、82Cン操作して同一1fイ間イirに所
定チャンス・ルン視#1−るノ易台についてω2明する
。 先ず選局裟飢タイノド1321Jによって選局操作が行
われると、固有の11)す馨含む選局信号か信号分配器
3tl IL、おける加入届ユニット・タイプ2・33
 Bを弁して制仙1ユニット35に供給され、上記選局
チャンネル番号に相当する受′イSデータが第2図の刀
V人渚ユニット・タイプ“2・331Jのコンiく一タ
ユニットータイブ1”JIjBへ供帽されて第5図の受
信データレジスタ57に記憶される。C!しによりiB
 )tyさノty、−’r v信号がコンiく一タユニ
ット・タイプ■・36 BからC11−Aに変換されて
出力さJlろ。 コ0) Ieコンバータユニット警タタイt−3bt3
に接続されているフィルタタイプ3・、31Eは少ン工
くとも第10図(hlに示すよう1よ’l’ V個÷リ
チャンス、ル欠辿遇させるように構成されているので、
TV信号チャンネルは第w図<CIの形で信号分配ム加
から加入@装置タイプl・82 Bへ供給される。 ここで第4図の加入届装置タイプ2・81 Bで示され
ているフィルタ・タイプO1・:n GはチャンネルA
(Ctl−A)のみン通過させるように構成され、’I
’ V受信機タイブト83 BはCI−1−A K、選
局設定されているのでこの′rV受4g機タイプト83
8によってCl1−Aン視輸することかできる。 またフィルタ1タイプ02−311はチャンネル8(C
H−8)のAy通過8−Vニル、l:、5 K構rlt
’aし、TV受信機タイプ2・830もCH−8に選局
設定されているのでこのi’ V受信機タイプ2−83
CによってはCH−Aは視聴することができない。 続いて選局装fkタイプ2・82Cによって退局操作が
行われると、上記選局装置タイブトb2Bとは異なった
固有のID+な含む選局信号が出力され、上記と同様な
信号処理がなされて記2図のコンバータユニット−タイ
プ2−36Cの受信データレジスタ57に受信データが
記憶される。 これにより選局された1’ V信号がコンバータユニッ
ト・タイプ2・36CからC11−8に変換され合成ム
あに加えられる。 この合成器おによってCII −AおよびCII−8は
合成されてフィルタ・タイプ3・JI E Yヅrして
、第10図(dlに示す形で加入者装置タイプ2−81
8へ供給される。 これ忙より入力された’l’ V信号はCil −Aが
フィルタ1タイプ01・31 G VLより通過させら
れるので、1’ V受イ百機タイブト83 Bによって
C11−AY視聴することかできる。同様にし−1(C
H−8はフィルタ・タイプ02・31 Jにより通過さ
せられるので、T V受信機タイツ2@83Cによって
C)1−Bを視聴することができる。 上記1’ V受4g機83ケ増加し瓦い私ら台には、こ
れに対応して選局#CClイプ82およびコンバータユ
ニットタイプ36馨増加することによって笑玩TjJ能
となる。 加入者ユニットM・33M、加入渚装隨タイフM−81
M等はそれらの髪望も含めて一般的な広い概念で表した
ものである。 以上述べて明らかなように本発明によれば、(4) テ
レビジョン信号と副側I信号とン台成して共通ケーブル
に供給する信号発生センターと、tB18Blのフィル
タによって分離された上記テレビジョン信号が供給され
このテレビジョン信号ン異なっ瓦複数のテレビジョン(
!g号に変換する複数の加入者ユニットと第2のフィル
タによって分離された上記制御信号が供給される制御ユ
ニットとを有し、上記制御ユニットは加入者からの選局
信@ン受信しに時制御信号に基いて加入者の契約状態に
合せて上記複数の加入者ユニットのJ3[定のものン制
御してテレビジョン信@ン加入省に供給させるように働
く4.4号分配器と、 +CI 各々異なった視聴希望の選局信号ン止配信号分
配器へ送信する複数の選局装置とそれらの送信に基いて
信号分配器から供給されたMIvのテレビジョン信号が
各々希望した信号である場合これらの信号が各々対応す
る選局装置ン弁して伝達される俵ft1fのテレビジョ
ン受信機とン有する加入者装置と、 を含むように構成したものであるから、〃[1入省が2
台以上のTV受4g機にそれぞれ加入契約をtた場合で
も、信号分配器の加入者ユニットに対応した加入者装置
を用いることにより匍句分配沿と加入者N11間のケー
ブルを1本と1−ることができるので、ケーブル敷設費
を節減することができる。 また加入者装置へ供給されるi’ V信号は、既に視聴
契約が行なわれていることが確認された陵に供給される
信号であるため、播視聴忙対して非常に茜いセキュリテ
ィを有する利点がある。 さらVLTV受個機を1台ごとに制御を行う場合に比較
して、信号分配@論の制御回路を共3ID化できるので
システム全体のコスト低減を削ることができる。また制
御対象とするi’ V信号のチャンネル数をコンバータ
の受イB能カいっばいまで拡大することができる。 さらに其だ出力チャンネルの異なる’I” V信号を同
一ケーブルで〃u入渚装随へ・口(給した場合でもフィ
ルタにより所望信号のみを容易に選別1−ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
論1図乃至第11図(aL (blはいずれも本発明実
施例を示すもので、第1図乃至第5図、第6図+a+、
第7図(a)、第8図(alおよび第9図(alはブロ
ック図、第6図(bl、第7図(Iす、第8図+blお
よびε■9図tblはタイミングチャート、紺1(1図
tal〜(dlはイぎ号配匝図、第11図(al、 (
b)はフローチャートである。 2.4.4A〜4M・・・ケーブル、IO・・・信号発
生センター、11°°T V信号送信装置、12・・・
制御情号送4g!llJ、14・・・制御回路、17・
・・メモリ、18・・・並列−市りυシフトレジスタ、
X・・・信号分配器、31,3]A〜31 J・・・フ
ィルタ、33,33Aへ33M・・・加入者ユニット、
;35・・・1lIIJ角、ユニット、36.31jA
へ36 c・・・コンバータユニット、40・・・加入
契約データメモリ、4J・・・演算制御回路、42,4
2Aへ42C・・・路んjデータメモリ、43,43A
へ43(’・・・ゲート、44.44A〜44C・・・
切換回路、57・・・受(gデータレジスタ、お、74
・・・スタートビット検出回路、59.75・・・スト
ラフピット検出回路、印・・・フレーム開始信号検出回
路、61・・・フレーム終了価@検出回路、62.62
A〜62C176・・・ラッチ、印、78・・・直列−
並列シフトレジスタ、69・・・比較回路、70・・・
ケート、71・・・メモリ、72・・・アドレスカウン
タ、73・・・切(央回路、80.81゜81A、 S
−81M・・・加入者tffk%82,82A〜82M
・・・選局装置、羽、83Aへ83へ4・・・i’ V
受(ig機、85,85A。 b5 B・・・選局細柱促生回路、86・・・it!制
御回路、88,9fJ・・・並列−直列シフトレジスタ
。 特WF 出願人 クラリオン株式会社 代理人 弁坤士 、1]J 代 ヨ 部トハ・”’、、
+ 、j、’l〆 第1I I (ct) 乍I1図(b) 手続補正書(0旧 1 事件の表示 昭和団年%rt願 第ユρV/仁を号 2 発明の名称 有料テレビジョンシステム 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 (148) り2リオン株式会社4代理人〒1
05 住 所 東京都港区芝3丁目2番14号芝三丁目ビル5
 補正の対象 細11.明1111IW、及び図面 6 補正の内容 11明m書及び図面の浄書(内容に変更なし)方式β)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(5) テレビジョン信号と制御信号とン合成して
    共通ケーブルに供給する信号発生センターと、(81第
    1のフィルタによって分離された上記テレビジョン信号
    が供給されこのテレビジョン信号ン異なった複数のテレ
    ビジョン信号に変換するahの加入者ユニットと第2の
    フィルタによって分離された上記制御信号が供給される
    1lilJ御ユニツトとン有し、上記制御ユニットは加
    入者からの選局(g号ン受イビした時制御信号に基いて
    加入者の契約状態に合せて上記複数の加入者ユニットの
    所定のものン制御してテレビジョン4g号ン加入名に供
    給させるように働く信号分配器と、 (C1各々異なった視聴涌望の退局信号を上記信号分配
    器へ透化する複数の退局装置とそれらの送信に基いて信
    号分配器から供給された抜紗のテレビジョン信号が各々
    希望しに信号である場合これらの信号が各々対応する選
    局装置をブrして伝達される検数のテレビジョン受信機
    と馨有するカD入省装鎧と、 Y含むことン脣縁とする有料テレビジョンシステム。 2 上記信号分配器(8)における複数の加入者ユニッ
    トが各々異なったコンバータユニットおよびこれらコン
    バータユニットから出力された各々異なっLテレビジョ
    ン信号馨通過させる81!3のフィルタケ含み、上記加
    入者装置(Qにおける複Vの選局装置が各々異なった選
    局信号発生回路およびこれら選局信号発生回路から出力
    された各々異なった選局信号ン通過させるフィルタン含
    むことン特徴とする特許請求の範F!5第1項tc載の
    有料テレビジョンシステム。
JP20415683A 1983-10-31 1983-10-31 有料テレビジヨンシステム Pending JPS6096977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20415683A JPS6096977A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 有料テレビジヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20415683A JPS6096977A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 有料テレビジヨンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096977A true JPS6096977A (ja) 1985-05-30

Family

ID=16485758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20415683A Pending JPS6096977A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 有料テレビジヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096977A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497186A (en) CATV system in which message reception can be confirmed by a viewer
JPS6096978A (ja) 有料テレビジヨンシステム
JP2722062B2 (ja) 予め記録されたビデオフレームおよびオーディオメッセージを選択的に伝送するシステム
Smith Pilot two-way CATV systems
US4689619A (en) Method and apparatus for polling subscriber terminals
US4599647A (en) Receiver with interface for interaction with controller-decoder
CN101018319B (zh) 用于数字多媒体广播限制服务的系统和方法
JPH05122692A (ja) Catv端末装置およびcatvシステム
KR19980024808A (ko) 자동 판매기의 상품 판매 관리 방법과 그 장치
JPS622733A (ja) 情報サ−ビスシステム
NO300079B1 (no) Anordning for selektiv fordeling av meldinger over et kommunikasjonsnettverk samt abonnentterminal for behandling av selektivt fordelte meldinger over et kommunikasjonsnett
CN1020534C (zh) 通信系统中使用的站
EP0128555A2 (en) Prepaid pay-per-view television method and apparatus
JPS61501301A (ja) 予約放送の方法および装置
EP0776131B1 (en) Two-way data communication method and two-way data communication apparatus using the same
JPS6096977A (ja) 有料テレビジヨンシステム
CN101505403B (zh) 数字电视双向网络环境下的子母卡认证方法
JP3145855B2 (ja) Catv視聴制御システム
JPS6096087A (ja) 有料テレビジヨンシステム
JPS6096976A (ja) 有料テレビジヨンシステム
JPS6096974A (ja) 有料テレビジヨンシステム
JPS5885685A (ja) 画像信号伝送方式
JPS6096973A (ja) 有料テレビジヨンシステム
JPS61129930A (ja) 直接放送衛星システム
JPS6096975A (ja) 有料テレビジヨンシステム