JPS6096038A - 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式 - Google Patents

車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式

Info

Publication number
JPS6096038A
JPS6096038A JP58202568A JP20256883A JPS6096038A JP S6096038 A JPS6096038 A JP S6096038A JP 58202568 A JP58202568 A JP 58202568A JP 20256883 A JP20256883 A JP 20256883A JP S6096038 A JPS6096038 A JP S6096038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
district
information
input
district information
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58202568A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hirao
平尾 昂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58202568A priority Critical patent/JPS6096038A/ja
Publication of JPS6096038A publication Critical patent/JPS6096038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は車両監視システム(AVMシステム)における
地区情報の記憶更新方式に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般的な車両監視システムは、第1図に示すように、各
地区別にその地区の地区情報を送信するサインポスト送
信局IA〜IZを設け、移動局(車上局)2のサインポ
スト用受信部4がサインポスト送信局から地区情報を受
信するとその地区情報を移動局用AVM制御部5に出力
し、移動局用AVM制御部5では地区情報が入力する毎
に情報を処理集計し、適宜の地区情報を記憶する。なお
、地区入力指定キー6により地区指定した場合には、上
記記憶した地区情報をクリアしてその指定した地区の地
区情報を所定時間優先して記憶する。
ここで、基地局(配車センタ)3の操作卓8から移動局
の情報取得のための制御信号を送出すると、基地局用A
VM制御部9、基地局用送受信部■0、および移動局用
送受信部7を介して移動局用AVM制御部5に制御指示
が与えられる。移動局用AVM制御部5は制御指示が与
えられると直ちに記憶している地区情報を抽出し、これ
を車番等の諸情報とともに移動局用送受信部7から送出
する。基地局用AVM制御部9は上記移動局からの情報
を基地局用送受信部10を介して入力すると、情報処理
後、操作卓8の表示部に地区毎の車番および諸情報を表
示させる。
したがって、配車センタでは各車両(タクシ−)の現在
位置を把握することができ、利用客から配車要請がある
と、その利用客のいる地区のタクシ−に対して配車指示
を与えることができる。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、空車タクシ−は、タクシ−利用客の多い
繁華街または駅周辺地区に比較的安定した収益を上げる
ことができるということでり易に集中し、長時間列を成
して客待ちする傾向があった。
このように成る地区に客待ちの空車タクシ−が集中する
ことにより、必然的に他地区で走行中の空車タクシ−が
極めて少なくなり、配車センタからその地区の利用客に
対して適切な配車ができなくなるという事態が頻繁に起
き、利用客に対するサービスが低下するとともに、収益
が激減するという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑ろてなされたもので、特定地区に
空車が異常に集中する現象を未然に防止し、もって利用
客に対するサービスの向上および増収を図ることができ
る車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式を
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明では、サインポスト送信局より同一地区の地区
情報を検出している間、空車滞留時間をオンを算し、そ
の空車滞留時間が予め指定された制限時間を超過すると
、配車センタに返送するための地区情報を記憶する記憶
部に、その超過後からサインポスト送信局より他t1は
区の地区情報を検出するまで自動的に地区不明情報を記
憶させ、もって空車車両が同一地区で長時間滞留するこ
とを防止し、各地区における空車車両の走行分布の均一
化を図ることにより上記目的を達成している0〔発明の
実施例〕 以下、本発明を誰何図面を参照して詳細に説明する。
第2図は本発明に係る車上局の概略構成を示すブロック
図である。同図において、入出力インタフェース20に
は1、入力端子21および地区情報検出部22を介して
サインポスト送信局から送信された地区情報が加えられ
るようになっている。また、地区入力指定キー6が投入
された場合には、そのキーに対応する地区情報が、更に
空車情報入力キー等の車両情報入力キー拠が投入された
場合には、入力情報処理部24を介して投入されたキー
に対応する車両情報が加えられるようになっている。
中央処理装置(CP U ) 25は人出力インクキフ
ェース20を介して加えられる上記の種々の情報および
メモリ26の記憶内容により後述する処理を実行し、入
出力インタフェース20を介して地区情報、同一地区空
車滞留時間、車番等の諸情報を出力する。
これにより、地区表示部27には配車センタに送信され
る地区が表示され、時間表示部あには同−地区空ホ滞留
時間が表示され、また配車センタ側に送信される地区情
報等の情報が情報出力部29より出力される。
次に、上記中央処理装置25の処理内容を第3図に示す
フローチャートおよび第4図(a)〜(h)に示すタイ
ムチャートを参照しながら説明する。
いま、空車情報入カキ−がオンされ、かつ第4図(a)
に示すような地区情報がサインポスト送信局から入力し
ている場合に関して説明する。なお、AはA地区情報を
、BはB地区情報を示す。
サインポスト送信局から地区情報を入力すると(第3図
の入力30)、その入力地区情報とメモリ26(第2図
)に記憶した入力前の地区情報とを比較照合し、同一地
区情報であれば同−tlh区情報処理32に進め、異地
区情報であれば異地区情報処理33に進める(処]!I
!31)。
処理32が同一地区情報を検出している間、同一地区情
報のメモリ処理34を実行させるとともに、空車滞留時
間を計測するタイマを動作させる(処理35)。なお、
メモリ処理34は、メモリ26に上記同一地区の地区情
報を記憶させる。
判断:36はタイマによって計測した空車滞留時間tが
空車滞留制限時間T1以上であるか否かを判断し、制限
時間T1以上のときには地区不明情報(地区外情報)メ
モリ処理37を実行させる。これにより、メモリ処yJ
37はメモリ26の地区情報の記憶内容を地区不明情報
に更新させる。
一方、処理33が異地区情報を検出すると、メモリ処理
34または37によるメモリ26の記憶内容力1クリア
されるとともに、計測中の空車滞留時間tもリセットさ
れる。
したがって、サインポスト送信局からの入力地区情報が
A地区情報からB地区情報に変化すると(第4図(a)
参照)、空車滞留時間を計測するタイマは、B地区情報
の入力時間T。(To<Ts)を計測してリセットされ
(第4図(b) #照)、再び入地区情報の入力時間の
計測を開始する(第4図(e)参照)。また、メモリ2
6に記憶される地区情報もB地区情報からへ地区情報に
変更する(第4図((1)および(e)$=照)。
次に、地区入力指定キー6により地区指定した場合につ
いて説明する。この場合は1手繰作人力38により特定
地区の情報をキーインすると、その特定地区の地区情報
を検出しく処理39)、後述する所定の制限時間T2の
間、その地区情報のメモリ処理40を実行させるととも
((、制限時間T、を計測するタイマを動作させる(処
理41)。ここで。
メモリ処理40は、メモリ処理34によるメモリ26の
地区情報の記憶内容をクリアし、上記特定地区の地区情
報を記憶させる。なお、このとき空車滞留時間を計測す
るタイマは、リセットされることなく継続して空車滞留
時間を計測する。
判断41はタイマによって計測した時間tが所定の制限
時間17以上であるか否かを判断し、制限時間T1以上
のときにはメモリ処理40による記憶内容をクリアする
とともに、制限時間T、を計測するタイマもリセットす
る。
したがって、サインポスト送信局からの入力地区情報が
A地区情報のとき、地区入力指定キー6によりX地区の
地区情報をキーインすると(第4図(e)参照)、その
キーイン時点から制限時間T!を計測するタイマが動作
するとともに、メモリ26に記憶される地区情報もA地
区情報からX地区情報に変更する(第4図(f)および
(g)参照)。そして。
タイマが制限時間T、を計測するとタイマがリセX地区
のキーインにかかわらず、空車滞留時間を計測していた
タイマが空車滞留制限時間T+以上の時間を計測すると
、その超過時点よりメモリ26に記憶される地区情報が
地区不明情報となる(第4図Ql)参照)。
なお、地区不明情報のメモリ処理中には、同一地区情報
のメモリ処理および地区入力指定キー6のキーインによ
る地区情報のメモリ処理は実行されないことは勿論であ
る。すなわち、サインポスト送信局からの入力地区情報
よりも地区入力指定キー6による地区情報が優先し、こ
れらの地区情報よりも上記地区不明情報が優先してメモ
リ26に記憶され、配車センタに出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、サインポスト送信
局から同一地区の地区IM報を受信しながらその同一地
区に長時間空車滞留すると地区不明となり、配車センタ
からの配車指示がなくなり売り上げが減少するため、必
然的に異なる地区を走行しなければならない。その結果
、各地区におけるタクシ−の走行分布が均一化されるた
め、特定地区に配車が異常に集中するような現象がなく
なり、特定地区以外の利用客に対するサービスが向上す
るとともに、増収も図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される車両監視システムの一般的
な系統図、第2図は本発明に係る車上局の概略構成を示
すブロック図、第3図および第4図#5#+まそれぞれ
第2図に示す中央処理装置の動作例を示すために用いた
フローチャートおよびタイムチャートである。 ■A〜IZ・・・サインポスト送信局、2・・・移動局
(車上局)、3・・・基地局(配車センタ)、6・・・
地区入力指定キー、20・・・入出力インターフェース
。 n・・・車両情報入カキ−125・・・中央処理装置(
CPU)、26・・・メモリ、27・・・地区表示部、
28・・・時間表示部、29・・・情報出力部。 代理人弁理士 則近憲(4+(lih・1名)第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車上局がサインポスト送信局から地区情報を受信すると
    その地区情報を記憶部に記憶し、地区入力指定キーによ
    り地区指定した場合には前記記憶部の記憶内容をクリア
    してその指定した地区の地区情報を所定時間記憶部に記
    憶し、配車センタから情報取得のための制御指示が与え
    られると前記記憶部に記憶した地区情報を返送する車両
    監視システムにおいて、空車車両がサインポスト送信局
    より同一地区の地区情報を検出している間、空車滞留時
    間を積算し、前記空車滞留時間の積算中にサインポスト
    送信局より他地区の地区情報を検出すると、空車滞留時
    間を改めて最初から積算し。 上記積算した空車滞留時間が予め指定された制限時間を
    超過すると、その超過後からサインポスト送信局より他
    地区の地区情報を検出するまで前記記憶部の記憶内容を
    地区不明情報に更新するようにしたことを特徴とする車
    両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式。
JP58202568A 1983-10-31 1983-10-31 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式 Pending JPS6096038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202568A JPS6096038A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202568A JPS6096038A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096038A true JPS6096038A (ja) 1985-05-29

Family

ID=16459649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202568A Pending JPS6096038A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0235498A2 (de) * 1985-12-09 1987-09-09 Funktaxi 3130 Vermittlungsgesellschaft m.b.H. und Co. KG. Einrichtung und Verfahren zur Vermittlung von Lohnfuhrwerken

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0235498A2 (de) * 1985-12-09 1987-09-09 Funktaxi 3130 Vermittlungsgesellschaft m.b.H. und Co. KG. Einrichtung und Verfahren zur Vermittlung von Lohnfuhrwerken

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111242333B (zh) 网约车订单处理方法、系统、终端及服务器
CN105810011B (zh) 一种动态分配泊位的方法及智能诱导车停靠系统
US4360875A (en) Automated, door-to-door, demand-responsive public transportation system
US7135991B2 (en) Automated parking director systems and related methods
CN108009651A (zh) 订单处理方法、装置、终端设备和计算机可读存储介质
EP0959443A2 (de) Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems für Kraftfahrzeuge
JP2001216555A (ja) 移動局管理システム、自動販売機及び店舗
JPS6096038A (ja) 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式
KR101648084B1 (ko) 택시 승차장 서비스 방법
JPH0558297A (ja) 列車混雑度通知システム
JP3042967B2 (ja) 検札システム
JP2010237891A (ja) バス乗車誘導システムおよびバス乗車誘導方法
KR100312298B1 (ko) 정기 정규 고정 노선을 운행하는차량의 운행을 제어하는 시스템 및 방법
JPH1166015A (ja) 交通機関利用案内装置
JPH0226280B2 (ja)
CN113111145A (zh) 一种智慧公交系统及实现方法
JPS6072338A (ja) 車両監視システムにおける地区情報の記憶更新方式
JP2003058985A (ja) 交通システムの運行支援装置
KR100356302B1 (ko) 시내버스 도착정보 제공시스템
JP2623081B2 (ja) 駐車状況表示装置
CN111301167B (zh) 一种仪表报警信息显示方法
KR20050119239A (ko) 택시 영업정보 제공을 위한 영업정보 제공 서버 및택시통신단말장치
RU2253897C2 (ru) Система управления и контроля перевозок пассажиров на такси
JPH0365688A (ja) 乗越防止装置
JPH03104774A (ja) 列車混雑度表示方式