JPS6093777A - プリント配線板アセンブリ - Google Patents

プリント配線板アセンブリ

Info

Publication number
JPS6093777A
JPS6093777A JP59202875A JP20287584A JPS6093777A JP S6093777 A JPS6093777 A JP S6093777A JP 59202875 A JP59202875 A JP 59202875A JP 20287584 A JP20287584 A JP 20287584A JP S6093777 A JPS6093777 A JP S6093777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
printed circuitboard
spring
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59202875A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイルフリート、チユルク
ヘルマン、ウエセリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19833335615 external-priority patent/DE3335615A1/de
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS6093777A publication Critical patent/JPS6093777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/103Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by sliding, e.g. DIP carriers
    • H05K7/1038Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by sliding, e.g. DIP carriers with spring contact pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気的モジュールが実′持されたプリント配
線板と、多数のIg (QJ4エレメントをjiilえ
た差込コ;I・フタ部材と、前記プリント配線板表面に
圧力をかけるたとえば冷却装置の抑圧部材とから成るプ
リント配線板7センブリC二関する。
たとえばデータ処理装置などの大形電子式システムの構
成においては、規定の特性インピーダンスを荷する信号
導線を出来る限り短くシ、従って高速のスイッチング速
度がイ構られるようCニする努力がな本れている。この
ことは、集積モジュールを(iiiiえた一層または多
11道のプリント配線板を荷しそして電気的差込コイ・
フタによってマザーボードと結11されるプリント配線
板アセンブリ;二よって達成さn、る。マーデーボード
は高導体密度を得るために同様に多層に構成され、プリ
ント配線機アセンブリとの相互接続用信号?9線ならび
に給電線を写している。高実装密度のプリント配線板ア
センブリC二おいては、プリント配線板への接続を回り
道なく行なうために、多数の外部接続−コイ・フタが裏
面の狭いスペースC二配置さオtCいる。
〔従来技術とその問題点〕
米国特許第3993]23号明細嘗によれば。
支Nj &の一層の面に結合さJtた熱を放出する多数
のモiンユールな備えたプリント配線板アセンブリが公
知である。これらのモジュールはキャップの如くこれら
のモジュールを取囲む冷却装置の中に置かれ、そしてこ
の冷却装置からは1つまたは複数のばね部材が熱、排出
エレメントを各モジュールに押付ける。その際に発生す
る圧力は冷却装置が取付けられている支持板の縁へ導か
Aする。そのために、支持板が曲げ変形を生ぜしめら/
Itろことかある。
同様に、垂直に直立する多数のコイ・フタピンが支持板
に固定されているので、かかる曲げ変形がプリント配線
板アセンブリの差込みおよび引抜きを妨げるおそれがあ
る。ずなわち、コ、イ・フタピンが正確に互いに平行C
2向けられていなけJtばかがる差込みおよび引抜きが
できない。他方では、コイ・フタビンが曲げられたりま
たは折りXtたりし、それにより間違った接続が行な)
)Jtたり、あるいは、多数の接続7行なうために必要
である3531△力および引抜力よりももつと大きな差
込力および引抜力を作用させなければならないという危
険がある。さらC:、機械向応71を回避するようにし
たプリント配線板においては、導体パターンに細い亀裂
が発生し、接続が中断されるという危険もある。
このことは、コイ・フタビンがプリント配線板に固定結
合さJt、そして既に存在している変形がプリント配線
板アセンブリの頻繁な取替えの際(ニ一方では引抜力に
よって増大せしめられ他方ではプリント配線板の弾性C
二よって再び原状復帰させられるような場合には特に生
じ易い。そして、かかる変形増大−原状復帰の繰り返し
によって導体パターン:l、I料が疲労させられる。
そこC1差込コ;トクタ部材が備えられている上述の種
湘のプリント配線板アセンブリを、差込みおよび引抜き
ζ二より生じる欠陥が少なくなるように形成するという
課頽が伴えられた。
このような課題は、冷却装置の抑圧部材(二対向す5プ
リント配線板の対向面C二結合面が均等に分割配置さa
t、乞乞込コイ・フタ部利がこの全側面にわた−って延
びかつ前記結合面のL方に接触エレメントのための貫通
口を有し、前記接触−〇レメントカ;それぞればね胴部
と圧縮ばねとしてIF成され°C1ね力によって前記結
合面に当接させら2する接続ラグとから構成さ几るよう
C二することによって解決されている。このようにして
、プリント配線板C二片側だけ(二作用する押圧力は生
ぜず、従って曲げ変形は生じない。接続ラグのばね定数
を適り1;選定することにより、プリント配線板・\O
)反作用力は事前に調整可能である。さらに、接触エレ
メントはプリント配線板と固定結合さ、Jtない6つで
、差込みおよび引抜きの際に現わJ’Lる力ζ二よって
プリント配線4Nが変形させらスすること;よなし1゜
そ、l’Ll二よ、す、導体パターンあるいははんだ接
続f1≦CZ、静的あるいは動的力作用によつC亀裂お
よび破JLi/J″−生ぜしめら1するのが閉止されろ
ところで、接続ラグがU字形−曲げらJtた板1fねと
して形成される場合ζ二は、実装密1リカ玉非餡′に高
い際、従って結合面が非常に狭い際、U字形板ばねの所
要スペースに関して難点が生じる。
〔発明の目的〕
本発明は、スペースをとらず、しかしながら接続ラグに
とっては有効である形状を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明は、この目的を達成するために、結合面に当接す
る接続ラグの端部がそれぞれ直線状薄板細片として形成
され、かつその薄板細片の端部でもって前記結合面を押
圧するように配設され、前記接1んラグの龍端部が波形
に曲げられた板はね部材を介して接触エレメントのばね
胴部に結合されることを特徴とする。
このように形成された接続ラグの所要スペースは、接触
領域がU字形に形成さ2tている従来の接続ラグの所要
スペースに比べ−C著しく僅かとなることが明らかであ
る。
本発明の一つの実施態様によれば、結合面を有するグリ
ントΣ線板J:ζ=は、結合面に対応した孔を呵する7
11強板が設けらオt、接続ラグの直線状薄板細片は前
記孔を通して前記結合面を押圧するようになされる。
〔発明の実施例〕
次に1本発明の一実施例を口面に基づいて詳細に説明す
る。
図には、プリント配線板アセンブリ、詳細C二は特(=
、結合面1¥宵するプリント配線a8と、はね胴部5が
設けられているいわゆるばね室7を有するばねハウジン
グ6とが断面Nに−C示されている。ばね胴部5は、図
示された実施例では、U字形(二相互に結合されて接触
ピン(図示されていない)の受容溝を形成する3つの側
面t′、++ +4から成る。
その場合に、そのU字形を形成する両脚片は受容溝をじ
ょうご形に収縮させる湾曲状の弾性中火部分に符してい
る。はね胴部5(二は接続ラグが接続されており、この
接続ラグは本発明においてはそのばね胴部5に直接結合
されている波形板ばね部材4とこの板ばね部刊の端部に
設けられている直線状の平坦形薄板細片2とから構成さ
!tている。
薄板細片2はその端面3′cもって結合面1を押圧する
ようI:形成されかつ配設されている。
図示さitた本発明の一実施例においては、プリント配
P!91B上C二は補強板9が設けられており、この−
IU強ヘタは結合面]に対応した孔】0を有している。
補強&9はまずqs J +ニブリント配線板8の11
i強の働きをしているが、(、J加的に同様に、孔]0
を辿って結合面1を抑圧する1〕IJ述した接続ラグの
直線状薄板細片2を案内するためにも使用さノする。
〔発明の幼果〕
以上に1悦明しまたように、本発明においては、プリン
ト配線板8の結合面1に当接する接続エレメントの接続
ラグの端部な岨線状薄叡細片2として形成し、かつその
薄板細片2の端面3でもって結合面1を押圧するように
し、そして接続ラグの他端部な波形板ばね部I42介し
て接続エレメントツバね胴部5に結合するよう(二した
ので、このようI+1/1.け青馴)−枕、幼二H?−
レ呵1J よ、五、7瞳&”zニIの所要スペースは接
触領域がU字形に形成さ2tている従来の接続ラグの所
要スペースに比べて著しく僅かC二なるという利点が得
らIする。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の概略断面図である。 】・・・結合面、2・・・直線状薄板細片、 3・・・
端部、 4・・・波形板ばね部材、 5・・・ばね胴部
、6・・・ばねハウジング、7・・・ばね室、 8・・
・プリント配線機、 9・・・袖強伐、】0・・・ 孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】)電気的上2ンユールが実装されたプリント配線板と
    、多数の接触エレメントを備えた差込コネクタ部材と、
    前記プリント配線板表面に圧力をかけるたとえば冷却装
    置の抑圧部材とから成り、前記押■部IC二対向するn
    IJ記プリプリント配線板向面(二は結合面が均等に分
    割配置されており、O1J記差込コイ・フタ部材はこの
    全側面(二1つたって延びかつ前記結合面の上方に接触
    エレメントのための貫通口を有し。 前記接触エレメントはそれぞJtばね胴部と圧1縮ばね
    どして形成さ〕tCはね力によって前記結合面に当接さ
    仕ら几る接続ラグとから構成さ几゛Cいるプリント配線
    板アセンブリζ二おいて、 iiJ記結a面(])C二
    C接当る前記接続ラグの端部はそれぞれ直線状薄板細片
    (2)として形成され、かつその薄板細片の端面(3)
    でもって前記結合面(])を押圧するように配設され、
    前記接続ラグの他端部は波形(二曲げられた板ばね部材
    (4)を介してMiJ記ば」コ1 胴部(5)に結合さ
    れていることを特徴とするプリント配線板アセンブリ。 2)前記結合面(]〕を有する前記プリント配線板(8
    ン上l二は、前記軸台面(JIc二対応した孔(10)
    を荷する補強板(9)が設けられ、前記接続ラグの直線
    状薄板細片(2)は前記孔(]0)を通して前記結合面
    (11を押圧することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のプリント配線板アセンブリ。
JP59202875A 1983-09-30 1984-09-27 プリント配線板アセンブリ Pending JPS6093777A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3335615.7 1983-09-30
DE19833335615 DE3335615A1 (de) 1982-09-30 1983-09-30 Flachbaugruppe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093777A true JPS6093777A (ja) 1985-05-25

Family

ID=6210636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59202875A Pending JPS6093777A (ja) 1983-09-30 1984-09-27 プリント配線板アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4654753A (ja)
EP (1) EP0153990B1 (ja)
JP (1) JPS6093777A (ja)
AT (1) ATE32155T1 (ja)
DE (1) DE3468958D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4815982A (en) * 1987-08-18 1989-03-28 Thomas & Betts Corporation Electrical connector having stress-free contacts
US4887074A (en) * 1988-01-20 1989-12-12 Michael Simon Light-emitting diode display system
US4993975A (en) * 1989-07-07 1991-02-19 Amp Incorporated Electrical connector and tapered fixed beam contact therefor
US4975079A (en) * 1990-02-23 1990-12-04 International Business Machines Corp. Connector assembly for chip testing
DE9016257U1 (ja) * 1990-11-29 1991-04-04 Thomas & Betts Corp., Bridgewater, N.J., Us
GB9425740D0 (en) * 1994-12-20 1995-02-22 Amp Gmbh Anti-fretting terminal for PCB
US5724421A (en) * 1995-11-16 1998-03-03 Antec Corp. Telephone network interface apparatus
CN215851080U (zh) * 2021-07-22 2022-02-18 上汽通用五菱汽车股份有限公司 控制盒程序刷写结构、充电枪和电动汽车

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546493A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Burroughs Corp Connector assembly for leadless integrated circuit package
JPS5728464A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Fujitsu Ltd Incoming system of abbreviated dial representing number

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717841A (en) * 1972-05-18 1973-02-20 Berg Electronics Inc Socket terminal
FR2230150B1 (ja) * 1973-05-18 1975-08-22 Socapex
US3955124A (en) * 1975-02-10 1976-05-04 Air Products And Chemicals, Inc. Removable coulometric timer connector assembly for printed circuit boards
US4260210A (en) * 1979-06-29 1981-04-07 International Business Machines Corporation Pluggable module actuation and retention device
JPS5855576Y2 (ja) * 1980-05-07 1983-12-20 クラリオン株式会社 コネクタ−固定装置
US4362353A (en) * 1980-05-27 1982-12-07 Amp Incorporated Contact clip for connecting a ceramic substrate to a printed circuit board
US4384757A (en) * 1980-12-18 1983-05-24 Amp Incorporated Terminal for connecting a ceramic chip to a printed circuit board
US4433892A (en) * 1982-01-04 1984-02-28 North American Specialties Corp. Terminal strip with auxiliary support
DE3236325A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Flachbaugruppe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546493A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Burroughs Corp Connector assembly for leadless integrated circuit package
JPS5728464A (en) * 1980-07-29 1982-02-16 Fujitsu Ltd Incoming system of abbreviated dial representing number

Also Published As

Publication number Publication date
DE3468958D1 (en) 1988-02-25
US4654753A (en) 1987-03-31
ATE32155T1 (de) 1988-02-15
EP0153990B1 (de) 1988-01-20
EP0153990A1 (de) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533976A (en) Electronic unit
US5327010A (en) IC card having adhesion-preventing sheets
US4581679A (en) Multi-element circuit construction
US6142789A (en) Demateable, compliant, area array interconnect
JPH0334388A (ja) 圧着プリント配線板モジュール
KR100315529B1 (ko) 인쇄회로기판과 인쇄회로기판들의 연결조립체 및 연결방법
US5903432A (en) Computer package with a polygonal shaped motherboard
JPS6093777A (ja) プリント配線板アセンブリ
JPH06243944A (ja) Ic用接続装置
US5427533A (en) Zero insertion force connector
JPS5966079A (ja) プリント配線基板モジユ−ル
TWI224219B (en) Optical connector and element
US6580613B2 (en) Solder-free PCB assembly
JP2604969B2 (ja) 表面実装用icソケット
JPH06203932A (ja) 基板接続構造
JPS60245298A (ja) プリント基板収容装置
US5738533A (en) Electrical connector fastened to a rigid member for improved connector rigidity
US5699228A (en) Method of interconnecting leadless devices to printed wiring boards and apparatus produced thereby
JPH06152076A (ja) フレキシブル回路基板
JPS5827508Y2 (ja) 圧接形多極コネクタ
JPH0422315Y2 (ja)
JP3252963B2 (ja) カード装置
JPH06325840A (ja) コネクタおよびそのコネクタを組み込んだ配線基板モジュールならびに実装モジュール
JPH04299593A (ja) プリント配線板の接続構造
JPS58180048A (ja) Lsiの接続構造