JPS609357Y2 - 組立て式軽金属製中空ドア− - Google Patents

組立て式軽金属製中空ドア−

Info

Publication number
JPS609357Y2
JPS609357Y2 JP12492576U JP12492576U JPS609357Y2 JP S609357 Y2 JPS609357 Y2 JP S609357Y2 JP 12492576 U JP12492576 U JP 12492576U JP 12492576 U JP12492576 U JP 12492576U JP S609357 Y2 JPS609357 Y2 JP S609357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
door
hollow
light metal
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12492576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5342852U (ja
Inventor
昭二 納口
Original Assignee
株式会社川口技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川口技研 filed Critical 株式会社川口技研
Priority to JP12492576U priority Critical patent/JPS609357Y2/ja
Publication of JPS5342852U publication Critical patent/JPS5342852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609357Y2 publication Critical patent/JPS609357Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数個の中空立方形単体をその片方端部に形威
した凸部を他方端部に形威した凹部に嵌着して組立てす
るこの種組立て式中空ドアーにおいて、組立て作製が簡
単能率的で然も係合部は強固確実に保持せられ体裁も佳
良な組立て式中空ドアーを提供するものである。
組立て式中空ドアーは幅方向若しくは高さ方向に自由に
組立てられ、然も軽量で体裁も佳良なため近時盛んに採
用されてきたが従来のものは殆んど結合部が単なる凸部
を凹部に嵌合せしめ、且該嵌合部をねじ止め又は鋲着し
たものであるから各嵌合部の軸線に対する前後や斜め方
向への応力が弱く、従ってドアー組立て後外部よりの衝
圧により各単体の嵌合部が弛緩外脱したリドアーに捩れ
や反りを生じ易い欠点があった。
そこで各単体の嵌合部毎に補強部材や結合部材を介装し
たものがあるが、このようなものは資材と部品数を増加
するのみでなく組立て作製に手数を要し、然もドアーは
重量となり且高価ともなる等の諸不利があった。
本案は叙上在来の諸不利を悉く排除し、少ない組立て部
材で作製は容易能率的になされ然も堅牢で且軽量安価な
下記の組立て式中空ドアーを提供したものである。
即ち実施例の図面に示したように、軽金属製の横長中空
立方形本体1の上端長手方向に側面凸状に中空の突出部
1′を連設し、且該突出部の長手両外端に沿って側面略
耳形をなす各突部tを斜め基部Sを介して外方に突設す
ると共に本体1の下端長手前後縁部内側にはそれぞれ薄
肉の屈曲部kを介して各内方に屈折し、且内端に上記各
突部の斜め基部Sと合致する斜面S′を形威し側面各鉤
状の凹溝りとした抱え縁1″を具有するドアー単体の多
数個を設け、然してこれら単体の突部tを他方単体の抱
え縁1″内側の凹溝りに順次横方向より挿係して一連の
中空板状体を形威し、然して該中空板状体の左右側端部
に横断面コ字形の各軽金属製縁枠2を嵌合し且これら縁
枠の側面より単体各結合部の二つ置き毎に止め金3を挿
入螺着して構成したものである。
本案は以上のように各ドアー単体はその各突部を他方の
凹溝に順次挿入するのみでドア一本体たる一連の中空板
状体が得られるので所望高さのドアーを極めて容易能率
的に得られ、従って安価に提供せられることは勿論であ
るが特に各単体の結合部は片方単体の突出部両長手端の
斜め外方に突設した耳形突部が他方単体の抱え繰向側の
鉤状凹溝内に係合しているのでその接触面の大なること
)係合部における抱え縁屈曲部の弾性的保持力により多
大な応力を発揮し、従ってドアー組立て後外部より衝圧
を受けても各単体の結合部に弛緩外脱を生じたりドアー
に捩れや反りを生じる憂いがなく耐久的強度を発揮する
効果を奏するものである。
然して本案は前記したように、特に補強部材や結合部材
を必用としないので軽量安価に得られる実益をも具有す
るものであり、更に又本案は係合部における本体の突出
部の長さを変化せしめることによりドアー全体として外
観上の趣きを変化せしめることもできるのであって、組
立て作製上、強度上、使用上、価格上諸多の利益があり
この種組立て式中空ドアーとして至極有利な考案である
【図面の簡単な説明】
図は実施例であって、第1図は本案のドアーの外観正面
図、第2図は本案におけるドアー単体の拡大側面図、第
3図は各単体保合部の拡大縦断側面図である。 1は本体、1′は突出部、1“は抱え縁、2は縁枠・t
は突部、hは凹溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横長中空立方形本体1の上端長手方向に、側面凸状に突
    出部1′を連設し且該突出部の長手両外端に沿って側面
    略耳形の各突部tを斜め外方に突設すると共に、本体1
    の下端長手前後縁部内側に沿ってそれぞれ薄肉屈曲部k
    を介して各内方に屈曲し側面各鉤状の凹溝りとした抱え
    縁1″を具有するドアー単体の複数個を設け、然してこ
    れら単体の突部tを他方単体の抱え縁1″内側の各凹溝
    りに順次挿係して一連の中空板状体を形威し、然して該
    中空板状体の左右側端部にそれぞれ縁枠2を嵌着した組
    立て式軽金属製中空ドアー。
JP12492576U 1976-09-17 1976-09-17 組立て式軽金属製中空ドア− Expired JPS609357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12492576U JPS609357Y2 (ja) 1976-09-17 1976-09-17 組立て式軽金属製中空ドア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12492576U JPS609357Y2 (ja) 1976-09-17 1976-09-17 組立て式軽金属製中空ドア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5342852U JPS5342852U (ja) 1978-04-13
JPS609357Y2 true JPS609357Y2 (ja) 1985-04-03

Family

ID=28734343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12492576U Expired JPS609357Y2 (ja) 1976-09-17 1976-09-17 組立て式軽金属製中空ドア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609357Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5342852U (ja) 1978-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609357Y2 (ja) 組立て式軽金属製中空ドア−
US6959666B2 (en) Corner joint particularly for modular cages
USD348300S (en) Tent with pitched end panels
FR2656387A1 (fr) Dispositif pour assembler deux ou plusieurs elements de construction autour d'un axe central.
JPS5830953Y2 (ja) 金属製ガラリ戸
JPS5915352Y2 (ja) がらり戸の組立構造
JPH0247744Y2 (ja)
KR930002713Y1 (ko) C형 패널의 지지후레임
JPS6244057Y2 (ja)
JPH02646Y2 (ja)
JPS6318672Y2 (ja)
JPH0532627Y2 (ja)
JPS61129095U (ja)
JP3124516B2 (ja) 竹垣構築装置
JPH042286Y2 (ja)
JPS6016231Y2 (ja) 格子付建具
FR2479411A1 (fr) Element porteur en alliage leger file avec habillage decoratif pour structure de stand, de batiment prefabrique ou autre
JPH0323512Y2 (ja)
JPS6013992Y2 (ja) 丸窓用ガラリ障子
JPS5836787Y2 (ja) 門扉
JPH0113758Y2 (ja)
JPS6418210U (ja)
JPH02123584U (ja)
JPS5844751Y2 (ja) 壁構造体
JPS59152062U (ja) 建築用格子体